日記帳とペンと内なる天使♪

日記帳とペンと内なる天使♪

PR

サイド自由欄

日記帳とペンと内なる天使」の全てのブログ記事の抜粋、(全過去記事を含む)プロフィール等、私(弘恵)のコメントや発言の勝手な抜粋掲載、無断転載、無断掲載、ブログのスクリーンショットを勝手に掲載することを禁じます。
(ただし、私が誹謗中傷、批判など悪意のあるものと判断した場合に限る)
発覚した場合、通報、法的手段を取る場合もあるのでご注意ください。
2020.08.27
XML

アゲほどやはり枠をたくさん入れられている様です。

ここで言う『枠』とは、負けコンプレックスです。

これを取るほどに、より自然な自分が戻ってくるし、ビクつかなくなったなど感想をもらいます。

私のホームページに掲載したたくさんの負けコンプレックスを見て驚いた人も多いと思うんですが、まだまだ新しいのがどんどん出てくるんです。

私自身にも日々見つけていて、ウッと苦しくなる時などは、大抵そこに負けコンプレックスが潜んでいるし、破棄した瞬間軽くなって、より自分らしい自分になってます。

言うならば、アゲはかなり昔から枠をたくさん入れられていて、がんじがらめで、何が自然体な自分なのかわからなくなっていると思います。

こんな感じの時にウッとくる、とか、そういった説明でも多分私は入っている負けコンプレックスを見つけることができると思います。

負けコンプレックスが取れると、気がつくと楽な自分がいます。これまで、コードカットでも思い込みの手放しと書き換えのワークでもどうしようもできなかったものが、負けコンプレックスによって解放されるんだとわかり、今はこの可能性に驚いております。

もっと研究していきます。

*負けコンプレックスの名称はあくまで相手目線のもであり、 人が勝手に入れた枠であり烙印の様なものです

元々はなかったものですが、これを入れられることで、どうしてもこの件では勝てない、負けてしまうからこそ、『負けコンプレックス』となります。

弱点になってしまうものでもあります。


なんか可愛い感じのトンボくん。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.08.27 02:42:13


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

弘恵 HIROE

弘恵 HIROE


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: