ソムリエ ラ・パッション

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

hishiki

hishiki

Favorite Blog

としのすけのワイン… @としのすけさん
大人の隠れ家◆ROS… ivory0008さん
沼津ワイン倶楽部N… さすらいのワインコレクターさん

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
Rondey@ Re:Montpellier。ソムリエ日記その2(11/23) 昨日ジョニー氏にお会いしました。握手を…
viognier @ お帰り。 残念。入れ違いですね。 30日にフラン…
Marketplace @ Re:パリ店、リニューアルオープン(10/26) 有意義な一年を過ごされたご様子で何より…
スウリ @ Re:放浪記その2(10/05) ボルドーに滞在されているのですね。うー…
Oct 5, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
どうも。フランス放浪編その2です。
シャンパーニュはあれからクリュッグ、サロン・ドラモット、リュイナール、ボランジェ、デゥーツを回ってきました。この5つのメゾンは本当に良かった。ほとんどのところがマンツーマンでディレクトゥールクラスの方や、醸造責任者が時間をかけて説明してくれました。
で、3日ほどパリにいて、今日ボルドーに到着。
やっぱり葡萄収穫の時期なのでなかなか訪問は難しいようだ・・・。どうにかいくつかの有名シャトーは受け入れてくれることになったが明日からまた電話かけまくりだね・・・。
シャンパン・メゾンもそうだけど、どこかからの推薦、紹介や招待という形でしか訪問を受け入れていないところがたくさんあるので、個人で電話してもなかなか難しい。さらに今は収穫時期。しかも急の予定・・・。
条件としてはかなり不利でお先真っ暗?みたいだけど、まぁ、今回のフランス滞在は自分だけでどうにかする(もちろん、実際には本当に沢山の方々の恩恵を受けているのだが。)という基本思念?があるので全部とりあえず自分で電話して交渉して、本当にだめだったらそれはまだ自分にそれだけの力がないのと運がなかったと思うことにしてる。将来、またこればいいことだし。
それに、ブルゴーニュの時のようにくまなく畑を歩き回って畑の向きや傾斜、土壌、葡萄の状態なんかを見るのも楽しいもんなんだよね。
だから、これからやく2週間はちょっとのんびりボルドーに浸っていようと思う。
ちなみに、フランスにはボルドーだけで一冊になっている分厚いアトラス地図が売っていて、名のあるすべてのシャトーの細かい地図がびっちり載っている。

ということで、明日からがんばりまーーすぅ!
この調子だと、第三弾もあるか???





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 6, 2004 03:32:31 AM
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:放浪記その2(10/05)  
ボルドーに滞在されているのですね。うーん、胸が熱くなります。
収穫時期はビジット大変ですが、いろいろと面白い風景が見られるから良いですよね。
楽しい訪問になりますように。ボルドーは観光局の手前にワイン組合があって、そちらでアペラシオンごとの地図をくれますよ。
小さくて訪問時期とか訪問時間とかいろいろ書いてます。アトラスほどは良くないですが、携帯には便利だと思います。Bon sejour a bordeaux!! (Oct 6, 2004 02:36:32 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: