PR
Keyword Search
Comments
New!
隠居人はせじぃさん
New!
Gママさん
noahnoahnoahさんCalendar
今日は近くの公園でどんど焼きが行われた。今年は日程の関係か何故か平日に行われた。正月の門松やしめ縄、お守り、破魔矢、祈願成就した「だるま」などを持ち寄って焼き、その火にあたったり、餅や団子を焼いて食べて無病息災を願うものだ。正月にお迎えした神様をお送りする日本の伝統的な行事である。今日は平日のため妻の出番。

我が地域では、先端が3本に別れている木の枝を用意し、この先に上新粉で作った赤、白、緑の丸い団子を刺し、これをどんど焼きの火で焼いたものを食べるとこの一年無病息災で過ごせるとの言い伝えがある。よそのお宅の団子をご馳走になると更に健康になると。我が家も木の枝を用意したが平日開催で私が参加できないため団子焼きは断念した。この木の枝は魔除けとして門の横に立てかけておく風習もある。

六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.15
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.14
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.13