JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

【甥のステント挿入… New! Gママさん

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2009.04.18
XML
カテゴリ: JINさんの農園

我が家の横の畑のカブが黄色い花を付けていましたが、これが散り始め地面に

黄色い絨毯を敷き詰めたようになっています。サクラの散った後のピンクの絨毯も

風情がありますが、鮮やかな黄色も、土に帰る前の最後の輝きのように思えます。

DSC03525_R.jpg

我が養蜂場へ行く途中の道沿いのお宅の玄関の横に、オウゴンマサキ(黄金柾)が

黄色い葉を付けています。葉は楕円形でゆるやかなギザギザがあり、葉の表面が光り、

非常にきれいです。生け垣などで斑入りのマサキは見たことがありますが、

この様に全て黄金色になる種類は初めてです。

といっても去年も有ったはずですので気がつかなかったのでしょうか。

いや目に留まらなかったと言った方は正しいのでしょう

DSC03526_R.jpg

そして畦道脇に咲く黄色いタンポポ。そして真っ白なタンポポの種、近くで見ると

幾何学模様で綺麗ですね。此れから風に吹かれて何処へ飛んで行くのでしょうか。

DSC03534_R.jpg

子供の頃、この種を竹とんぼの様にクルクル回し種を飛ばして遊んだ事を

思い出しました。

この白いそして見事な幾何学模様を見つめていると、せわしない時間の流れから

開放されて花を追い、蜜蜂と共に風まかせの旅にでも出たくなりそうな気分になりました。

DSC03536_R.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.18 17:51:42
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: