PR
Keyword Search
Comments
New!
Gママさん
New!
隠居人はせじぃさん
noahnoahnoahさんCalendar
我が家の横の畑のカブが黄色い花を付けていましたが、これが散り始め地面に
黄色い絨毯を敷き詰めたようになっています。サクラの散った後のピンクの絨毯も
風情がありますが、鮮やかな黄色も、土に帰る前の最後の輝きのように思えます。

我が養蜂場へ行く途中の道沿いのお宅の玄関の横に、オウゴンマサキ(黄金柾)が
黄色い葉を付けています。葉は楕円形でゆるやかなギザギザがあり、葉の表面が光り、
非常にきれいです。生け垣などで斑入りのマサキは見たことがありますが、
この様に全て黄金色になる種類は初めてです。
といっても去年も有ったはずですので気がつかなかったのでしょうか。
いや目に留まらなかったと言った方は正しいのでしょう

そして畦道脇に咲く黄色いタンポポ。そして真っ白なタンポポの種、近くで見ると
幾何学模様で綺麗ですね。此れから風に吹かれて何処へ飛んで行くのでしょうか。

子供の頃、この種を竹とんぼの様にクルクル回し種を飛ばして遊んだ事を
思い出しました。
この白いそして見事な幾何学模様を見つめていると、せわしない時間の流れから
開放されて花を追い、蜜蜂と共に風まかせの旅にでも出たくなりそうな気分になりました。

六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.15
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.14
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.13