JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

【甥のステント挿入… New! Gママさん

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2009.07.10
XML
カテゴリ: 国内旅行

仕事で大阪に行ってきました。宿泊は関西支社のある中之島近くのビジネスホテルを

予約しました。そしていつもの早朝散歩。コースは中之島緑道。

DSC07136_R.jpg

肥後橋近くから見た錦橋 です。錦橋の上は花壇とタイルでつくった上方浮世絵が

展示されていました。タイルの浮世絵は 明治・江戸の様子がわかり楽しい絵でしたが、

かなり痛んでいました。

DSC07096_R.jpg

 途中 「花の天女」と題した北田吉正の作品。岩手県出身の北田は、巨大な石を

使ってあどけない女の子をモチーフとした温かみのある作品を多数制作している彫刻家

のようである。それにしても私と同じくメタボな少女であった。

DSC07103_R.jpg

大阪府立中之島図書館。明治37年(1904年)に完成した風格ある石貼り建築。

ローマのパンテオンにならった緑色のドームや入口にそびえる列柱が印象的な

たたずまい。重要文化財に指定されている。

DSC07121_R.jpg

中央公会堂。大正7年(1918年)に建てられた堂々たる赤レンガの建物は、

ネオ・ルネッサンス建築の傑作にあげられ、中之島のシンボルとして親しまれている。

DSC07132_R.jpg

川面からの早朝の風が気持ちがよい約1時間の散歩であった。木々からはクマゼミの

鳴き声が既に聞こえて来ていた。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.11 05:38:48
コメントを書く
[国内旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: