PR
Keyword Search
Comments
New!
Gママさん
New!
隠居人はせじぃさん
noahnoahnoahさんCalendar
庭に植えっぱなしにしてありますが、毎年株が横に広がり花を咲かせます。

まさに"鈴"そっくりで、名前もそこから来ているのですがこの植物はラン科ではなく
ゆり科なのです。
とても可憐な花ですが有毒なのです。牛や馬に食べられずに残るため、牧草地に群生
していたりするのです。

スズランはヨーロッパの春の象徴として欠かせない花とされ、フランスでは5月1日を
『JOUR des MUGUETS~スズランの日』とも呼び、愛する人やお世話になっている人へ
スズランの花を贈る習慣があり、贈られた人は幸運が訪れるといわれているようです。

明るい新緑の中で花咲くスズランの姿は、何故か優しい気分にさせるのです。
第18回 小出川彼岸花まつり-2 2025.10.06
第18回小出川彼岸花まつり-1 2025.10.05