JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

【甥のステント挿入… New! Gママさん

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2010.04.30
XML
カテゴリ:
我が家の庭の片隅の『スズラン』が白いかわいい花を付けています。

庭に植えっぱなしにしてありますが、毎年株が横に広がり花を咲かせます。

DSC06398_R.JPG

まさに"鈴"そっくりで、名前もそこから来ているのですがこの植物はラン科ではなく

ゆり科なのです。

とても可憐な花ですが有毒なのです。牛や馬に食べられずに残るため、牧草地に群生

していたりするのです。

DSC06397_R.JPG

スズランはヨーロッパの春の象徴として欠かせない花とされ、フランスでは5月1日を

『JOUR des MUGUETS~スズランの日』とも呼び、愛する人やお世話になっている人へ

スズランの花を贈る習慣があり、贈られた人は幸運が訪れるといわれているようです。

DSC06399_R.JPG

明るい新緑の中で花咲くスズランの姿は、何故か優しい気分にさせるのです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.12.10 18:13:51
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: