PR
Keyword Search
Comments
New!
隠居人はせじぃさん
New!
Gママさん
noahnoahnoahさんCalendar
秋も深まり、寒さがぐっと厳しくなってきました。昨日の朝の冷え込みは、かなりのもので、
早朝、自転車で畑に向かう途中、耕したばかりでなにも植わっていない場畑地は
朝の陽光で白く輝いていました。


我が畑のイチゴの葉にも霜がおり、葉の周囲が白く化粧をしていました。

そして、来年のスイカ畑に敷く為に栽培している麦の『麦踏み』を行いました。

この時期には気温が零下になると霜柱が立ち、根や株が盛り上がり麦の根が乾燥したりして
『凍霜害』になるので、それから守り『耐寒性』を付ける為と、新芽は元気が良すぎて
どんどん伸び、いわゆる『背高ノッポ』の足腰の弱い茎になってしまうので、しっかりと
『徒長』を抑え、鍛えるために麦踏みをするのです。

最近は我が家の近くでは殆ど麦の栽培がありませんので、麦踏みの姿は珍しいのでは。
いや昔は、文字通り足で踏んでいましたが、今はトラクターや耕耘機でローラーを引っ張って
踏むのでしょうが。
我が農園からの富士山、だいぶ麓まで白くなってきました。富士山は既に冬の到来を
迎えているのです。

我が農園のミツバチの為に、巣箱の周囲を断熱材の発泡スチロールで被いました。

そしてビニールハウスを被せてやりました。やや過保護ですがこの冬の寒さを乗り越え、
春には元気に群勢を強めて欲しいと考えているのです。

六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.15
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.14
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.13