PR
Keyword Search
Comments
New!
Gママさん
New!
隠居人はせじぃさん
noahnoahnoahさんCalendar
今日は久しぶりの休日出勤。仕事を終え帰路、大崎駅で湘南新宿ラインの到着を待つ。
駅の前に建つ巨大ビルも完成間近。以前にも書いたがこのビルの外装が極めて特徴が
あるのだ。壁の外壁に巨大なすだれが垂れ下がっているのである。

上の写真ではよく解らないが、下の写真を見て欲しい。
オフィスビルの壁面に幅約140m、高さ約120mの「すだれ」。

窓の外側に水平に無数のパイプが横たわっているのである。
このビルが採用した新技術は、この無数のパイプ表面から雨水をしみ出させ、日本の
伝統的な風習である打ち水の効果で建物周囲の気温を約2℃下げようとの設計。

コンクリートやアスファルトが太陽光を吸収して熱を蓄えることなどが原因で、都市部の気温が
異常な高温になるヒートアイランド現象を抑える効果を期待できるのだ。

以前の新聞記事?によると本数は17,000本とのこと。
このビルはソニー新社屋。完成はこの3月。
今年の夏はこの装置からの打ち水効果で、大崎駅のホームが涼しくなることを
期待しているのである。

六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.15
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.14
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.13