JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

【甥のステント挿入… New! Gママさん

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2011.04.05
XML
カテゴリ: JINさんの農園

沖縄旅行の帰りに空港の土産物売り場で『紅濱の唐芙蓉』を買って帰りました。

「唐芙蓉(とうふよう)」は、琉球王朝ゆかりの旧家に伝わり、祝い事やもてなしに珍重された

門外不出の秘伝の逸品。

その製法は口伝のみで伝えられて来たと。20年ほど前に製法のメカニズムが見事解明され

王朝秘伝の味が現代に甦ったのだ。

R0011160_R.JPG

娘が以前買ってきてくれたとうふように比べ独特のにおいが少なく非常に食べやすい一品であった。

R0011164_R.JPG

箸で少しずつ摘み、口にいれると口の中一杯に熟成された旨味が拡がったのです。

R0011167_R.JPG

冷や奴にこの唐芙蓉のタレを漬けて食べてみました。これも最高。

このタレもいろいろな料理に使えそうでが、やや量が少なくなってしまったのだが。

今度同僚が沖縄に出張する機会があれば、我が儘にも土産に買って来てもらおうと箱を

残しておいてあるのだ。

R0011169_R.JPG

実は通販でも買えるようですが・・・・。

ビールにも最高の一品いや逸品。

R0011159_R.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.05 05:42:50
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: