PR
Keyword Search
Comments
New!
Gママさん
New!
隠居人はせじぃさん
noahnoahnoahさんCalendar
我が養蜂場に多くのキイロスズメバチが来るようになっています。
このキイロスズメバチは、巣箱の前でホバーリングし我がセイヨウミツバチを捕まえて
何処かに逃げていくのです。
全身を保護具で被い、キイロスズメバチをデジカメで撮影しました。
その内の1枚、ズームで旨く撮れました。
![52554316.v1314185737[1]_R.jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/26/0000715226/79/img2fdca3edzik3zj.jpeg)
そして子供用の昆虫捕獲用網で捕まえて、足で踏みつけ半殺しにし、
ネズミ取り用粘着シートに貼り付けました。
生きたまま貼り付けると「助けてホルモン」を出し仲間を呼び、これがこの粘着シートに
捕獲されるとの情報を別のブログで知ったのです。

粘着シート上で蠢くキイロスズメバチ。

併せてこの日は、巣門の入り口にオオスズメバチ捕獲器を取り付けました。

それにしても今年はキイロスズメバチの数が多いのです。
キイロスズメバチの巣は樹洞などの閉鎖的な場所から、木の枝などの開放的な場所、
さらには民家の軒下や天井裏、床下など様々な場所に作られているのです。
我が養蜂場に来るキイロスズメバチは何処から来ているのでしょうか。
キイロスズメバチはオオスズメバチと並んで攻撃性が非常に高く、巣の近くを通っただけで
攻撃されるともあるのです。スズメバチ類の刺傷事故では、このキイロスズメバチによる
ものが最も多く、この意味では最も危険なハチなのです。

今年はこの後のオオスズメバチの襲来が数少ないことを期待している素人養蜂家なのです。