PR
Keyword Search
Comments
New!
Gママさん
New!
隠居人はせじぃさん
noahnoahnoahさんCalendar
この週末は天気に恵まれず、我が家のソーラーパネルもお休みモード。
昨日夕方、冷蔵庫に我が夕飯の主食?であるビールが切れている事に気がつき
我が愛車の自転車で近くのコンビニへいそぐ。
家を出てみると、西の空に久しぶりの太陽が顔を見せていた。
秋の夕暮れは釣瓶落としといわれるのは、まるで深井戸に釣瓶が落ちて行くように早いから。
秋の夕焼けが釣瓶落としなら、この冬の夕焼けはもっと早く、あっという間のものなのです。

冬の夕焼けを冬夕焼、寒夕焼、寒茜そして私の好きな冬茜と言うのです。
冬の夕焼けは夏の夕焼けと異なり、色が赤ではなく茜色なのです。

遠く富士山の周囲の空も茜色に染まっていました。

そして冬の夕日が遠く薬科大学の校舎の窓をも赤く染めていたのでした。

自転車での夕方の買い物は寒かったのですが、この季節の夕焼けが際立つ一瞬・冬茜を
楽しむことが出来たのです。
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.15
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.14
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.13