PR
Keyword Search
Comments
New!
Gママさん
New!
隠居人はせじぃさん
noahnoahnoahさんCalendar
我が農園の空豆を収穫してきました。
昨冬の厳しい寒さで苗が傷んでしまい、成長が止まり病気やアブラムシ被害にあい
収穫量は激減しましたが。

鞘の中には、白い真綿の如きベッドに3粒の空豆が鎮座。

100粒ほどになったでしょうか。

この黄緑に、初夏の香りがただようそら豆。最近では年中つくられたりしていますが

空豆をみると、縁にへこんだ黒い線があります。
ここはふつうお歯黒(おはぐろ)と呼ばれ、芽や根が出てくるところなのです。
奥には未だ黒くなっていないYANGな空豆が。

早速 塩茹でで楽しみました。
皮の下から、更に緑を増した空豆の実が顔を出しています。
しかしチョット茹ですぎ。
『地面より上になるものはお湯から、地面より下になるものは水から・・・』の原則を
忘れていたのです。

六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.15
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.14
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.13