JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

【甥のステント挿入… New! Gママさん

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2015.01.10
XML
カテゴリ: 国内旅行

翌朝の三沢市内のホテルの我が部屋からの雪景色。

この日はテレビの天気予報で青森県内は強風、吹雪になると。

吹雪の中、三沢市内の新年の挨拶回りを済ます。 

DSC00268_R.JPG

そして次の訪問地・五所川原に向かうが、激しい吹雪が。 

DSC00270_R.JPG

ホワイトアウト直前の状況。

もちろん、ホワイトアウト(whiteout)は、雪や雲などによって視界が白一色となり、

方向・地形の起伏などが識別不能となる現象。 

DSC00272_R.JPG

視界は前方5m弱か。

助手席に座っている私が、ホワイトアウト状態になるとハザードランプボタンを

その都度押し、車は最徐行と一旦停止の繰り返し。

もちろん前方ライトは連続点灯。 

DSC00276_R.JPG

時には美しい雪景色も。 

DSC00275_R.JPG

前にタンクローリー車を発見。

大きな車が前にいると運転しやすい状況に。 

DSC00278_R.JPG

しかし車間距離が開くと確認不能に。

道路横のポールだけが頼りに。

DSC00279_R.JPG

唯一、心が落ち着くのは雪やホワイトアウトがないトンネルの中。 

DSC00283_R.JPG

カーゴボックストラックの後方には雪がベットリと付着していた。 

DSC00286_R.JPG

正月の門松を片付けて走る小型トラックの姿も確認できた。 

DSC00290_R.JPG

外気温はマイナス5度。 

DSC00292_R.JPG

そして再び真っ白になり、ハザードランプを点滅させ一時停車。

白以外はない世界が暫くの間続く。 

DSC00294_R.JPG

そして再び。数分に一度を繰り返す。

何とか無事五所川原に到着し、目的の仕事を完了。 

DSC00296_R.JPG

そして遅い昼食はカツ丼をほおばる。

繰り返されるホワイトアウトの中で、運転した若手同僚の労を労い、私の奢りに。 

DSC00297_R.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.22 17:07:58
コメントを書く
[国内旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: