PR
Keyword Search
Comments
New!
Gママさん
New!
隠居人はせじぃさん
noahnoahnoahさんCalendar
翌朝の三沢市内のホテルの我が部屋からの雪景色。
この日はテレビの天気予報で青森県内は強風、吹雪になると。
吹雪の中、三沢市内の新年の挨拶回りを済ます。

そして次の訪問地・五所川原に向かうが、激しい吹雪が。

ホワイトアウト直前の状況。
もちろん、ホワイトアウト(whiteout)は、雪や雲などによって視界が白一色となり、
方向・地形の起伏などが識別不能となる現象。

視界は前方5m弱か。
助手席に座っている私が、ホワイトアウト状態になるとハザードランプボタンを
その都度押し、車は最徐行と一旦停止の繰り返し。
もちろん前方ライトは連続点灯。

時には美しい雪景色も。

前にタンクローリー車を発見。
大きな車が前にいると運転しやすい状況に。

しかし車間距離が開くと確認不能に。
道路横のポールだけが頼りに。

唯一、心が落ち着くのは雪やホワイトアウトがないトンネルの中。

カーゴボックストラックの後方には雪がベットリと付着していた。

正月の門松を片付けて走る小型トラックの姿も確認できた。

外気温はマイナス5度。

そして再び真っ白になり、ハザードランプを点滅させ一時停車。
白以外はない世界が暫くの間続く。

そして再び。数分に一度を繰り返す。
何とか無事五所川原に到着し、目的の仕事を完了。

そして遅い昼食はカツ丼をほおばる。
繰り返されるホワイトアウトの中で、運転した若手同僚の労を労い、私の奢りに。

牛久大仏へ(その3) 2025.11.19
牛久大仏へ(その2) 2025.11.18
牛久大仏へ(その1) 2025.11.17