PR
Keyword Search
Comments
New!
Gママさん
New!
隠居人はせじぃさんCalendar
娘の嫁ぎ先の、そして沖縄出身のお母様が、沖縄の太陽から生まれた
タンカンを我が家に送ってくださいました。

段ボールの横には生産者の「小禄青果」 の表示が。

段ボールの蓋を開けると大量のタンカンが。
タンカンは 短桶、桶柑と書かれる高温を好む亜熱帯性柑橘類。

小禄青果の生産者の方の名刺と「やんばるの大自然に育まれた太陽の味 たんかん」の
シートも入っていました。

日本における収穫量は鹿児島県80%、沖縄県20%弱であるとのこと。

「タンカン」は、「ポンカン」と「ネーブルオレンジ」の自然交雑で出来た柑橘系の果物で、
中国広東省原産だと言われているとのことです。

早速、やや厚い皮を剝いてみました。

味はオレンジに似ているのですが、柑橘系の果物の中では糖度が高く、また、たっぷりの
濃厚な果汁が口いっぱいに。
![tankan01[1]_R.jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/2/8b4551ee9faeec7a1864749f83665a90584c5c0d.15.2.2.2.jpg?thum=53)
早速、娘夫婦が我が家に取りに来ました。
初孫用に妻が小さくカットしました。孫もあっという間に平らげもっともっとと
ベソをかくほどの美味しさ。

そしてお持ち帰り用に自ら袋に入れる初孫の姿なのです。

鵠沼探訪:相模準四国八十八箇所はじまりの… 2025.11.28
鵠沼探訪:相模準四国八十八箇所はじまりの… 2025.11.27
鵠沼探訪:相模準四国八十八箇所はじまりの… 2025.11.26 コメント(1)