PR
Keyword Search
Comments
New!
Gママさん
New!
隠居人はせじぃさん
noahnoahnoahさんCalendar
明けましておめでとうございます。

今年も、片瀬海岸・東浜に初日の出詣でに行ってきました。
6時前に自転車で自宅を出て小田急線で。
初詣の家族が駅に集まって来ていました。

6:30前に片瀬江ノ島駅に到着。
車内から多くの初詣客が溢れ出てきました。

竜宮城の如き赤い小田急線・片瀬江ノ島駅。

海岸に向かって歩くと右手に江の島が見えて来た。

片瀬江ノ島の弁天橋。

雲の形という作品。

空には下弦の月が。

片瀬東浜には既に初日の出を待つ多くの人々が。

江の島ヨットハーバーの南端、灯台の立つ突堤にも多くの人々が。

東の三浦半島の山の端は既に赤く染まっていた。

水面にはスタンドアップパドル・サーフィンで日の出を待つ人々も。

遠くに江の島の江島神社が。 江島神社は日本三大弁財天(弁才天)の1つ。

刻々と人が増えていく東浜海岸。

ウィンドサーファーの姿も。

江の島の灯台に上り初日の出を待つ人の姿も。

そして三浦半島の山の端からの2016年の初日の出の陽光が僅かに。
時間は6:55。

そして初日の出の瞬間。
![bd561c66da980011238f1ae2d64b31ef[1]_R.jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/2/d23201ccef28d100289165dd799a99d635de8f4d.15.2.2.2.jpg?thum=53)
赤い太陽が時々刻々と大きく姿を現してきた。
![ac79323fa6f119dc80228f41e9536e43[1]_R.jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/2/85b5eb04554c3306d18ed1deaeefbc346e30d95b.15.2.2.2.jpg?thum=53)
日の出と共に刻々と海面も真っ赤に染まってきた。
周囲から感動の声と拍手が沸き起こったのであった。

周囲も明るくなり。

そしてまん丸の太陽が姿を現す。

そして今年は赤く染まった砂浜で一人で記念撮影。

ところで『えのしま』は、「江ノ島」と「江の島」どっちが正解?
住居表示は「江の島」なので、公的に使う地名は「江の島」。
よって島は「江の島」が正解。
しかし
小田急線は「片瀬江ノ島駅」、江ノ島電鉄、通称・江ノ電では「江ノ島駅」
湘南モノレールは「湘南江の島駅」となかなか難しいのである。
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.15
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.14
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.13