JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

私はイスラム教徒です@ Re:鵠沼探訪:相模準四国八十八箇所はじまりの地を歩くーその2(11/26) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
私はイスラム教徒です@ Re:鵠沼探訪:相模準四国八十八箇所はじまりの地を歩くーその1(11/25) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
私はイスラム教徒です@ Re:牛久大仏へ(その3)(11/19) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
オジン0523 @ Re:「酔芙蓉」咲く(09/23) 純 白というより既に淡~~いピンクが。 …

Favorite Blog

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

【小は大を兼ねるか… Gママさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん
noahnoah研究所 noahnoahnoahさん

Calendar

2025.08.10
XML
カテゴリ:
県道42号線、相模川に架かる「」へ移動して、展望台代わりに。
神奈川県座間市と神奈川県厚木市にあり、相模川にかかる道路橋。
座間市座間(ざま)と厚木市依知(えち)に架かることから座架依橋(ざかえばし)と
名付けられたのだ  と。



県道42号線は、3連休前からであろうか、貨物車両等で混雑していた。



相模川 」のモニュメントには鮎の姿が。



近づいて。



道路に反対側には、 この橋の下の相模川河川敷が「座間大凧まつり会場」でもあることから、
大凧の姿 座架依橋 」と。 
残念ながら多くの落書きが。



座架依橋 」の上を歩く。
「座間市」の案内板がこの位置に。昔はこの下にも相模川の流れがあり、この下が
相模川の中央なのであろう。



眼下の「ひまわり畑」。



ここも「PHOT SPOT」 。
スマホの設置台が置かれていた。



「ひまわり畑」越しに海老名市方面の高層ビルを見る。




黄金野 風にそよぎて 波ひかる



座架依橋 」と。



夏の道 影を落とさぬ 花の群れ



黄金波 風が子守の 歌をうたう













座架依橋 Zakae Bridge 」と。







咲き尽くし 種を残して 次の夏







そして再び「 座架依橋 」のモニュメントを大山を背景に。



そして、帰宅して我が部屋から昨夜の月をカメラに。
農家のガラス温室の屋根に映る月光。



ズームして。
8月の満月は、昨日2025年8月9日(土)の午後4時55分と。
この満月は「 スタージェンムーン 」とも呼ばれると。
「スタージェンムーン」 (Sturgeon Moon) とは、8月の満月を指すアメリカ先住民の呼び名で、
チョウザメの漁獲が盛んになる時期であることに由来 と。
よってこの日は満月の1日前の写真で99% と。
パーセントの数字は輝面率といい、月の光っている部分の面積率を表しています。
新月が0%、満月が100%です。夜19:00時点の輝面率で計算しているのだと。



                                  ・・・​ もどる ​・・・



                  ・・・おわり・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.08.11 22:55:50
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: