March 10, 2005
XML
テーマ: お勧めの本(7892)
カテゴリ: 本・雑誌
新聞は取ったり取らなかったりする。

元々テレビも新聞も素直に読む方ではないので
おおむね社説を読んでもコラムを読んでも、
え?そうかああ?と批判的な感想を持つ日が多い。
ところが最近3日に1回ぐらい読売新聞のコラムには
頷くことがある。今朝は東京大空襲についてのコラムに頷いた気がする。
それにしても社説は酷すぎる(笑)
まあもう少ししたら今度は朝日だ。


それにしても先日友人がブログの中で

>マスコミの影響で、健康という病名に冒されている人が多い。

と書いていたが、同じく高齢化社会の不安という
単語におびえを誘うビジネスや話も目につく。

朝からうんざりした気持ちになるだけでも
充分新聞を止めるに値するのだが
それでも時々、おっ!と思う記事がある。

ネットや図書などの選定ははじめから自分の趣味や
主観で選定した情報しか入ってこなくなるのである意味
情報の偏食になってしまう。
いつもおきに入りの曲ばかり聴いているとたまに


教育分野の記事も、自分では気にする領域ではないのだが
今朝は、「論理エンジン」と単語に目がとまった。

どうやら出口汪氏というカリスマ受験講師の方が
提唱している勉強法らしく、例題では
ある文章が載っていて、そこから主語と述語だけを選べという内容だった。





【楽天ブックス】出口汪のメキメキ力がつく現代文(ライブ5)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 10, 2005 06:46:53 PM
[本・雑誌] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

啓次@ パチン-コ最高ーーー!!! http://manman.krieh.com/AqmpWQR/ ここ…
剥けてない@ あー!!そこそこ!!!! オレ童.貞だし、どこを舐めたら感じるの…
ぽにゃ@ ブェラチオ!!!! じゃだふぁああぁあぁwwww キター!…
グレムロン@ オオオオオオッキしたwww ちょww まだ4人しかヤってないのに既…
沢田@ モロ感すぎだろw http://mattari.churappa.com/uEKNuie/ …

Profile

Hitton

Hitton


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: