March 16, 2005
XML
カーグライベントレポート

といっても
HittonBLOG
からの投稿利用(笑)

最近ブツログネタが少ないので・・
カーグライベントレポート前半を読みたい方は上記のHittonブログをお読みください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

としまえんにいくのも今回初めてでした。
としまえんって中学生の頃に横尾忠則氏の原画展を

たしかその時に
この豊島園関係のポスターがあったような気がします。
記憶が曖昧なのですが・・。

なにが感動したってあーた!
このメリーゴーランドですよ!
そこいらのインチキメリーゴーランドとは訳が違います。

このメリーゴーランドは
「カルーセル・エルドラド」
という名前で、

「カルーセル」は「メリーゴーランド」
「エルドラド」は「黄金郷」という意味だそうです。



名工といわれたHugo Hasseヒューゴ・ハッセの手によって
造られたヨーロッパ各地をめぐった後、
かの有名なアメリカの遊園地コニーアイランドへ渡り
その「スティープル・チェイス・パーク」が閉鎖された後
1971年より豊島園で稼動しているとか。


言われているそうです。

アルファでもハーレーでも1907年がどんな時代だったかを
考えればこのメリーゴーランドに今でも乗れることが
いかに凄いかわかりますよね!!

ね!ね!

わたしは看板の前でその歴史にわなわなと心が揺さぶられました。

壊れたから・・
採算がとれないから・・・と
いとも簡単に歴史的な建造物や建物を
バッカンバッカンと壊しまくってきた人たちに
この回転木馬の油でも煎じて煮え湯にして無理矢理口に
流し込んでやりたいと思いましたよ。わたしは。

いまでも300円を払えばこの約1世紀前の
歴史的な回転木馬に乗れる贅沢。


いやはや・・やるじゃん!としまえん!と私は
叫びつつ、としまえんを後にしたのでした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 16, 2005 06:25:10 PM
[アルファロメオ・車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

啓次@ パチン-コ最高ーーー!!! http://manman.krieh.com/AqmpWQR/ ここ…
剥けてない@ あー!!そこそこ!!!! オレ童.貞だし、どこを舐めたら感じるの…
ぽにゃ@ ブェラチオ!!!! じゃだふぁああぁあぁwwww キター!…
グレムロン@ オオオオオオッキしたwww ちょww まだ4人しかヤってないのに既…
沢田@ モロ感すぎだろw http://mattari.churappa.com/uEKNuie/ …

Profile

Hitton

Hitton


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: