全22件 (22件中 1-22件目)
1
もう何年も前から・・・姪たちに「にこにこおじさん」と言われている(^o^)「何でいつも笑っているのよ~」と不思議がられ名付けられたのです♪確かに「にこにこ」していることが多いなあ~(^o^)あらためて思う今日この頃・・・大した病気もせずにこれたのも「にこにこ」のお陰かもしれません・・・「にこにこ」は免疫力アップにつながる☆彡「にこにこ笑人」というブログ名も実はここからきているのです(^o^)ところで「笑人」ってどう読むのだろう!?感謝
2011年01月31日
コメント(2)
何かしらの感情が出てきたら・・・押さえつけないで味わってみよう・・・そして手放してみよう・・・心がスッキリ♪スッキリ♪感謝
2011年01月30日
コメント(2)
誰もがいくつもの前世をもち何回も生まれ変わってくるという・・・きっとこの世はあの世からみて魅力的なのかもしれないなあ・・・3次元(4次元)を体験できるここがある意味天国かも☆彡感謝
2011年01月29日
コメント(4)
人間って気が抜けると心と体がバラバラになって調子が悪くなってしまいますね・・・元の気元気になるきっかけとして自然に触れること素晴らしい芸術にふれること大切ですね・・・最近私は朝の光ある人の書からやる気が高まるのを感じました☆彡感謝
2011年01月28日
コメント(2)
何か特別な辛い日を除けば・・・10のうち9はありがたいことに満ち溢れている気がする朝起きれたことの感謝に始まり・・・いろいろな体験・経験を通して学び無事に一日を過ごせたことにいたるまで・・・10のうち1の満足できないことに意識を向けすぎないようにして限られた人生のときを大切にしたいなあ・・・感謝
2011年01月27日
コメント(2)
人によって時によって長さが違う心の物差しすぐイライラする人は短い物差しそうでない人は長い物差しを持っている・・・感謝の気持ちが溢れているときは長い物差しを持っていることに気づく・・・今日は無限の物差しをもって出かけよう☆彡感謝
2011年01月26日
コメント(2)
一日はあっという間に過ぎていく・・・ちょっとした・・・感動嬉しさ楽しさふれあい心地良さ・・・忘れがちだけれど何かしらあったはず大切にしたいなあ☆彡一週間経ち半月たち一ヶ月たちその意識の積み重ねが心を磨いていく☆彡感謝
2011年01月25日
コメント(2)
知識を得たいのなら、毎日増やしていくこと。智恵をえたいのなら、毎日取り除いていくこと。老子の言葉見渡すと不要なものが多いなあ・・・今の心の状態が見える見える目の前に顕れている・・・もっとスッキリしよう☆彡感謝
2011年01月24日
コメント(2)
もしも人生が初めから終わりまで楽にいったら、もしも乗り越えるべき困難も無く、耐え忍ぶべき試練もなく、克服すべき障害もないとしたらそこには何の進歩も得られないことになります。この世に克服できない悩みはありません。ですから、悩んではいけないのです。征服できない困難はないのです。力の及ばないほど大きな出来事は、何ひとつ起きないのです。シルバーバーチの言葉出典「シルバーバーチ 今日のことば」(ハート出版)困難はチャンスと捉えたいですね☆彡潜在能力を発揮するための・・・出来るところから歩み始めると何か必ず光が見えてきますね時に自力で時に他力でそのときは答えが見つからない場合もあるけれど何かしらの気づきは得られますね☆彡感謝
2011年01月23日
コメント(2)
ほぼ毎日、古書が旅立っていきます・・・ありがたいことです(^O^)好きなことで何かしら人に役立っていると思えるとき・・・心の奥底に満足感が湧いてきます☆彡ネット古本屋・・・今日も元気に営業中♪専門店でなくても成り立っていく・・・インターネットの世界は魅力がいっぱい☆彡感謝
2011年01月22日
コメント(0)
アースマラソンという前代未聞の夢に挑戦し達成!!!約4万1000kmをヨットとマラソンで2年の歳月をかけ・・・途中いろいろな困難を乗り越え・・・ミラクルですね☆彡人間にはすごい力がある!!あらためて教えられました☆彡ワクワクするような目標(夢)を持ち日々続けていけばその目標は現実になる☆彡寛平さんありがとう☆彡あめま~感謝
2011年01月21日
コメント(0)
タンポポはバラにはなれない。なれないといことはならなくてもいいこと。バラはタンポポにはなれない。なれないということはならなくてもいいこと。自分は自分以外のものにはなれない。何をしようともどこへ行こうとも。なれないということはならなくてもいいこと。今の自分を大好きでいよう☆彡どんな時でも自分がベストフレンド☆彡この人のためにやるぞ~ヽ(^o^)丿感謝
2011年01月20日
コメント(2)
「一秒の言葉」 小泉吉宏さんの詩 「はじめまして」 この一秒ほどの短い言葉に 一生のときめきを感じることがある 「ありがとう」 この一秒ほどの短い言葉に 人の優しさを知ることがある 「がんばって」 この一秒ほどの短い言葉で 勇気がよみがえってくることがある 「おめでとう」 この一秒ほどの短い言葉で しあわせにあふれることがある 「ごめんなさい」 この一秒ほどの短い言葉に 人の弱さを見ることがある 「さようなら」 この一秒ほどの短い言葉が 一生の別れになる時がある 一秒に喜び 一秒に泣く 一生懸命 一秒 一生懸命 コミュニケーション 言葉には力がありますね☆彡人を喜ばせたり悲しませたり勇気を与えたり感動を与えたり素敵な言葉に今日も出会いたい☆彡感謝
2011年01月19日
コメント(0)
斎藤一人さんが確かこう言っていました・・・仕事は黙々(もくもく)とやっちゃいけないぞ~ジャンジャンバリバリとやるんだよ☆彡なんだか元気が出る気がするなあ(^o^)ジャンジャンバリバリ♪ジャンジャンバリバリ♪感謝
2011年01月18日
コメント(0)
「すべてがあなたにちょうどいい」お釈迦様のことば(大蔵経)だそうです。幸せだなあ~いつも思っているところには幸せが集まってきます・・・愚痴や泣き言ばかり言っていると~そういう人・現象が集まってきます・・・「すべてがあなたにちょうどいい」のですから☆彡生まれた時代・場所・環境親・兄弟・夫婦・友だち・・・すべてがあなたにちょうどいい☆彡感謝
2011年01月17日
コメント(0)
人生・・・幸せになるためにある☆彡そういう答えがありますね・・・幸せになるには・・・何かを得られれば幸せになるお金を得られれば一流大学に入れれば結婚できればetc・・・それが得られるとまたさらに・・・その捉え方のままではなかなか幸せに到達できないかもしれませんね・・・今あるものに目を向けて幸せを探せばたくさんありますね・・・呼吸ができる食事ができる学ぶことができる寝ることができるetc・・・感謝ですね♪足元に幸せはいっぱい☆彡気づけるといいですね(^o^)感謝
2011年01月16日
コメント(2)
![]()
本の帯に書かれていた言葉病気はつらい。誰がなんといおうとも、ただただつらい。しかし、病気はただの不運ではないし、無意味な苦しみでは決してない。ーもしも病気が無意味ならば 人生もまた無意味であり、 人生が無意味ならば この宇宙万物もまた 無意味であろう。晴佐久 昌英さんの言葉出典恵みのとき価格:1,260円(税込、送料別)宇宙・・・意味もなく存在はしていないでしょう宇宙の一部である人間・・・意味もなく存在はしていないでしょう奇跡として今がありかけがえのない日々を過ごしている・・・病気・・・どのように捉えるか健康な時には気づかない当たり前のことがとてもありがたいと思える・・・病気にも「ありがとう」っていえたらいいなあ☆彡感謝
2011年01月15日
コメント(2)
日中の仕事・・・先月より窓口業務的なところに配属となり、関係機関・会社関係・個人のお客様からの電話をたくさん受けるようになりました。以前営業の仕事をやっていたこともあり、いろいろな人と係わり合いがもてるのは、面白く勉強になります。声の感じ・・・電話では顔は見えないけれど、雰囲気・状況・性格などがすぐに分かるものですね・・・この人性格が良さそうという声に出会えると嬉しいし、元気な声に出会えると波動でこちらも元気いっぱいになります。こちらも電話に出る時は、もちろん明るくさわやかに(^o^)を心がけていますが・・・声の感じ・・・大切だなあ☆彡まだノリが鈍い朝でも・・・意識して・・・声を出していくと自然にのっていけますね☆彡今日も絶好調\(^o^)/感謝
2011年01月14日
コメント(2)
ふっと今思い出した・・・数年前、横浜でユリゲラー級の超能力者(アメリカ人)のセッションを受けたこと・・・その時言われたこと・・・「あなたにはこれから大きな変化が訪れます。仕事も変わり、今の住んでいるところも変わります。」確かに今・・・当時勤めていた会社を辞め・・・ある思いから、故郷に戻り、転職し、古本のインターネット販売始めている・・・更に次のステップアップをイメージしている段階・・・当たっている・・・不思議だなあ☆彡未来は決まっているのだろうか・・・感謝
2011年01月13日
コメント(6)
歩くの歩という文字止~足の象形文字上下につけて左右の足にしたらしいが・・・止まるが少ないで歩くともいえる走ると止まってしまうけれど一歩一歩進めていけば続けられますね焦らず歩もう楽しんで歩もう感謝
2011年01月12日
コメント(0)
苦手なタイプの人・・・人の欠点・間違いだけを探し出し、指摘し、いつも怒っている・・・そういう印象が強い人。仕事をしていると、どこかに必ずいらっしゃる。確かに言っていることは正しいことが多いようだが・・・そんなタイプの人から指摘を受ける・・・おっとちょっと勘違いしているなあ・・・と思いつつそれをこちらから指摘すると、直感的に何かしらの反発を受けるそう思えるとき・・・私は特にどうでもよさそうな内容のときはなるほど、そうですね。ご指摘ありがとうございます。と言う。(言ってしまう。)相手の様子を見るとちょっと満足そう・・・その後の仕事でもわりとスムーズに係わり合いが持てる気がする。心の声はこの人苦手だなあ・・・って言うのだけれどだんだんとその意識も薄れていく気がする。こちらに余裕ができると面白いことにそんな人でも良い面が見えたりしてくる。気持ちよく仕事をしていくため自分なりのコツかなあ・・・感謝
2011年01月11日
コメント(0)
あっという間に・・・4ヶ月。ブログから離れて・・・ネットで古本を販売し始めてからとても忙しい状態が続いています。昨年は元旦とクリスマスの2日を除いて毎日売れているのです。本当にありがたいこと・・・私的には奇跡です。日中は他に仕事をしていることもあり・・・時間の使い方・・・今年の課題の一つです。ブログを休んでいた言い訳はさておき・・・昨夜、人の心の温かさを実感した出来事がありました。夜中0時をまわって、帰宅しようとした駐車場目前、車が雪にはまってしまいました。雪が降り続いている悪天候の中・・・故郷の北海道に舞い戻って4年、初めての出来事でした。スコップで雪を掘り、道具を使って脱出をはかりましたが、前にも後にも動けず・・・JAFを呼ぶしかないかなと思っていたところ、車のライトが近づいてくるのが分かりました。若いアベックの2人が降りてきて、「はまったんですね。お手伝いします。」というと、雪を掘ったり、車を押したり手伝ってくれました。それでもうまくいかないと、こんどは近所に住んでいるということで、自宅から牽引ロープを持ってきてくれて、脱出することが出来ました。「ありがたい☆彡」実感しました。出来る範囲のお礼はさせていただきましたが、本当に嬉しかったです。あの時間、人気も無く、諦めモードに入っていましたが・・・温かいなあ☆彡素敵な2人に出会えて、気分は最高\(^o^)/感謝
2011年01月10日
コメント(6)
全22件 (22件中 1-22件目)
1