全26件 (26件中 1-26件目)
1
![]()
上のような機械に足を入れてきました。5分、10分と経つにつれ,濁ったものがどんどん。。。ひょぇぇぇ。 (汚いものをお見せしてすみません。) なんだか黒っぽい。なになに「肝臓、飲酒過多」??そういえば2番続けて缶酎ハイ1本ずつ飲んだからかなぁ? 施術30分でなんだか体が程よくだるく。今日は気持ちよく眠れそうです。ゲルマデトックス【限定5台特価】送料無料 ゲルマデトックス 家庭で簡単 ゲルマフットバス日本発登場 特許出願中足湯 デトックスマシン数量限定!!今が買いどき!楽天スーパーポイン... そういえば、今のように「デトックス」って言葉が流行る前に ←コレ試したことあります。私。 結構ドロドロがついて気持ち悪かった覚えあり。
2007.01.27
コメント(1)
![]()
コレに載ってないかも。。 前にテレビに出てから各地に出現するようになった「ロマンドロール」 田舎町のココでもたびたび見かけるようになりました 今日は近所のスーパーで食料品の買出しに行ったら店頭にいました。「食べたいなぁ。」。。。。案の定長男YU(5)がのたもう。次男SHU(3)も真似して。。「たべたいなぁ。」 ↑結局こうなるのよねぇ。食べたのは「生クリームと苺」500円なり!! スーパーの椅子に腰掛けておやつタイムでした。
2007.01.26
コメント(3)
今朝の目覚ましテレビで写ってました。【バレンタイン特集2007】【かわいい】メリーチョコレートバレンタインデーメリーズセレブリテ...中には厳選された9種類のチョコレートが入っています。カカオクリームやジャンドゥヤの人気の味に加えて、塩キャラメルや柚子などの新しいおいしさが加わっています!こちらの塩キャラメルはおすすめですよ!~(メーカーの説明文引用)一体どんな味なんでしょう??興味があります。 メリー楽天市場店
2007.01.24
コメント(1)

コーヒーの飲みすぎか?はたまた夜更かしのし過ぎか?? 少し胃が痛い。そして気持ち悪い。 ときたら、、、、 熊膽圓(ゆうたんえん) を飲んで寝ます。 ちょっと臭いけど“越中富山の売薬さん”の薬ながやちゃ。熊膽圓(ゆうたんえん)20包
2007.01.24
コメント(1)
再度書き込み。開催期間 ~1月31日(水)23時59分59秒 キャンペーン対象 全楽天会員 【100万ポイント山分け特典】 キャンペーン期間中に、購入済み商品、または購入ショップに感想(お買い物レビュー)を書き込むと、総額100万ポイントをプレゼントします。【先着5万名様限定!初めてのレビュー書き込みで10ポイント特典】2006年に、購入済み商品、または購入ショップに感想を書き込まれたことのないお客様が、購入済み商品、または購入ショップに感想(お買い物レビュー)を書き込むと、先着5万名様に10ポイントをプレゼントいたします。 詳しくは ↓ やっとバナーの貼り方分かったよぉ
2007.01.23
コメント(0)
↑を近所のジャスコで購入。1400円ほどしたと思います。 その前は無地のピンクのものを。うちのトイレは「初代 ウオッシュレット」で20年もの。 普通の便座カバーだと男性の用を足すときフタが倒れてきちゃう。 今の時期は座ると便座が冷たいので心臓に悪い!!でも便座に電気を入れると(昔の電気製品だからきっと)電気代が高いだろう ということで貼るタイプを使ってます。 ふんわり厚手タイプも気にはなるけど。 次男がトイレトレーニング中なので可愛いプーさんにしました。お薦めです!!【■】ふんわり厚手おくだけ吸着便座シート 同色2枚組
2007.01.23
コメント(2)

ポイントサイトちょびリッチで 山城新伍の動画 上のURLで動画配信。 山城新伍の顔写真と音楽を掛け合わせたもの??(なぜ今、彼なのだろうか??) ポイント山分け企画。何でもこの動画を何人の人が見たかによってポイントの配当が違うらしい。 気になる人はのぞいてみてください。
2007.01.23
コメント(0)
↑昨日の「鉄腕ダッシュ!!」の「日本一周ソーラーカーの旅」で高知県に訪れたTOKIOの山口君と太一君。文旦(ぶんたん)畑で食し、いたくお気に召したよう。 ポンカンなら知ってたけど、文旦は初めて聞きました。うーん気になるよぉ。 ソーラーカーの旅もあと1/4ほど。そりゃーソーラーカーの「だん吉」も疲れてくるよねぇ。だん吉、もう少しだ!!がんばれ!!!!
2007.01.22
コメント(0)
![]()
とろとろたまごのオムライス美味しいですよね。このとろとろ卵、なんとキューピーが作ってる。。驚き!!レンジや湯せんでこの状態がダレにでも復元できるなんて。 今日朝の「がっちりマンデー!!」で取り上げられてました。 吉野家の半熟卵も、白い黄身の卵も。作る「たまご総合カンパニー」 そして、マヨネーズで使わない卵白はケーキに、殻はカルシウム剤などにと全てを使い切る姿勢。キューピーのマヨネーズファンの私は、またキューピーが好きになりました
2007.01.21
コメント(0)

近所のスーパーで見つけた力作。小枝やダースなど森永のお菓子がたくさん使われていて、美味しそうでした。
2007.01.20
コメント(1)
1月31日までは完全送料無料。で、2月1日~は1500円以上送料無料だそうです。 がーーーん。。。 送料無料でお気軽に利用してたのに。。。これから先はどうしよう。。。と途方にくれる私なのです。楽天ブックス
2007.01.19
コメント(2)
![]()
「壊れた脳生存する知~おかあちゃん生きててくれてありがとう~ 感動の実話をドラマ化脳出血の後遺症で思考記憶を失った女医と支える息子の成長物語」を見ました。 脳出血により高次脳機能障害を発症された女医さんのお話。 主人公 山田規畝子さん役を大塚寧々さんが熱演。いい番組でした。 そして番組最後にご本人の「山田規畝子」さんのインタビューで印象に残った言葉『人間の体は生きよう生きようとするように出来ている。 でも必ずいつかはみんな死を迎える。 だから、そんなに急がないで。急がなくても死はやってくるのだから』 上記のような内容。 こころに響く一言。私はこんなに体も元気で恵まれているのに、「不平不満ばかり言ってるぐうたらだぁ。」と反省します。 毎日毎日をもっと改めて見つめていきたいと思いました。★ ← 壊れた脳生存する知 ★関連書物 知られざる高次脳機能障害
2007.01.19
コメント(0)
![]()
ここの1円オークションに入札しました。商品は ▼傷ついたCD/DVD・・一発修復!「ディスクリペアクリーニングキット」 入札最初2000円にしようと思ったのだけど。本当に欲しいし、ということで「2500円」で入札。16日終了だったらしく(忘れてた)「落札しました。」のメールをさっき見つけました。 結果を見ると下2000円 上5000円となってました。ガーン。。もっと低く設定しておけばよかったかなぁ。 それと読み忘れてたけど、代引きらしく+1000円ほどかかりそう。。 なんにせよ、手に入ったから自宅のDVD直すぞ!!!
2007.01.16
コメント(1)
【予約】 ひとり日和 青山七恵(あおやまななえ)1983年1月20日埼玉県熊谷市生まれ。2001年埼玉県立熊谷女子高等学校卒業。05年筑波大学図書館情報専門学群(旧図書館情報大学)卒業。現在新宿区にて旅行会社勤務。〈作品〉「窓の灯(あかり)」05年冬文藝=第四十二回文藝賞受賞、05年河出書房新社刊。 芥川賞は上記に決定したそうです。 直木賞は該当者なしとのこと。
2007.01.16
コメント(0)
![]()
↑のようなものです。ニシンやたらこをコンブで巻いて煮たもの。子どもの時は苦手でしたが、今年里からお歳暮に貰って食べたのが美味しかった。 ニシンは未だに苦手ですが、「たらこ」のが美味しかった。昆布巻たらこコンブは肉厚で柔らかくて、味も濃厚。冬の味です。 なんってたって、昆布を多く使う県ですから!!刺身だってコンブで挟んで「昆布〆」にしちゃうし、おにぎりもコンブのがうまいですよ。≪手作り≫白えび昆布〆刺身(冷蔵)
2007.01.16
コメント(1)

お昼に駅の構内にあるマクドナルドで電車を見ながら食べました。 久しぶりに訪れた店内は雰囲気が変わってる?! どうも改装をしたよう。 壁はシック&一面だけ真っ赤な中にポテトとドナルドの足を描いたもの。いつのまにかテーブルは据付で「喫煙室」の仕切りもあり。 そして、今日マジマジと見たコップで見つけたのは。 ごみはごみ箱に捨てましょう。。 ドナルドがゴミを捨ててる。我が家の前の道路にも落ちてる「マックのコップ」など。興ざめです。 どうぞこの表示どおりごみ箱に捨ててください。と願う私です。
2007.01.16
コメント(1)
今日21時からテレビにスタンバイして、見ました。子どもの寝かしつけもそこそこに。 確かに豪華な顔ぶれで出演者それぞれが強いのでココというインパクトがまだちょっと持てません。今日は始まりだから、物語も流れるように展開。次週からなんかあるんやろうなぁ。という匂いプンプンでした。 最後に池から出てきた「将軍」(=金色の鯉)は絶対作りもんですよねぇ。あんな鯉がいたら、、怖いです私。華麗なる一族(上巻)32刷改版華麗なる一族(中巻)33刷改版華麗なる一族(下巻)34刷改版1974年放映 ⇒ 華麗なる一族
2007.01.14
コメント(3)
![]()
ピーターパンの公式な続編です。昨日の地元紙で紹介されてました。 何でもピーターパンの著作権は著者がイギリスの世界で一番古い小児病院に寄贈したそうです。 しかし著作権の保護期間として「著作者の生存期間および著作者の死後50年」(同条約7条(1))を原則としていることから、著作権は著作物の創作と同時に発生し、著作者の死後50年(あるいはそれ以上)まで存続するものと規定する国が多数を占めることから、このたび公募によって続編を誕生させたそう。 今回のお話はあれから20年後。今回の作品は原作に忠実である上に現代の問題(公害や社会)を盛り込んだ作品とのこと。児童書ではありますが、読んでみたいなぁと思っています。 原作もまだ読んで無くても十分に分かるように出来ていると地元紙には書いてあったしね。ピーター・パン改版 ジェームズ・マッシュ・バリ著
2007.01.09
コメント(0)
![]()
友人宅の3歳児が好きと言う話を聞いて、図書館で借りました。うちの次男は絵本を読んでも聞いてられないヤンチャです。 が、この本は違いました。じっと見ていたし、読み終わっても「もう一回」や後日本を持って「よるくま!!読む」と持ってくるのです。 絵が1ページの大半を占め、文章は1行ずつなので、長男5歳には物足りないかとも思いましたが、そんなこともない様で「よるくま読んでよ!!」といいます。 どうも、「名前=よるくま」を自分の名にして読んで欲しいようです。 続編もあるようで、図書館には無いので購入しようか検討中です。
2007.01.09
コメント(2)
![]()
私は、食べ物を粗末にするTVが嫌いです。今日の「めちゃいけ」はちょっと不愉快でした。そんな番組に釘付けのわが子。 5歳の息子はTVの中の出来事を全て“現実”と受け止めてしまいそうなのでこわい。で、泣きましたが、強制的に切っちゃいました。 あまりに泣き止まないので、「ライオンキング3」を鑑賞。「ライオンキング」のほうはまだ見てません。それでも楽しめる話。 脇役のミーヤキャットとイボイノシシにスポットを当て「ライオンキング」の舞台裏と言う作り方でしたし。 泣いてた長男が何度も笑い声を上げて鑑賞。 ★★★★当たりの作品でした。
2007.01.06
コメント(2)
ブルーでもHDでも再生OK、ワーナーが次世代ソフト (読売新聞) 【ニューヨーク=小山守生】AP通信など米メディアによると、米映画大手ワーナー・ブラザースは、二つに分裂した次世代DVDの規格の両方に対応したDVDソフト「トータルHD(高品位)ディスク」を開発した。 ソニーなどが支持する「ブルーレイディスク」と、東芝などの「HD DVD」のどちらの対応プレーヤーでも、映画などを再生することができるという。2陣営の規格争いの行方に大きな影響を与えそうだ。 報道によると、ワーナーは新ソフトの詳細や商品化計画を米ラスベガスで8日から開かれる国際家電ショー(CES)で発表する。 高精細画像を特徴とする次世代DVDのプレーヤーや映画ソフトは、昨年から一般向けに発売されたが、映画業界や家電業界が互換性のない2規格に分かれて販売しているため、消費者の買い控えの一因となっている。[ 2007年1月5日20時8分 ] 嬉しいニュース。この新しい技術のおかげでどちらを買ってもビデオの時のVHS vs ベータ ような取り残され方にならないといいなぁ。でも、ブルーレイとHDDVDとどっちがいいんやろう???
2007.01.06
コメント(1)

快晴で立山連峰が見えました。 さて、こちらの味覚お酒編。富山で日本酒といったら、やはり「立山」がメジャーでしょう。銀嶺 立山 本醸造 1.8L(富山県) 今年のお宮参りで頂いたお神酒も「立山」 辛い日本酒が駄目な私ですが、コレは口当たりも甘く、フルーティーに感じました。 日ごろの晩酌はしないのですが、お神酒で頂くぐらいはクー-と飲めました。美味しいお酒です。お歳暮特選!【クール便送料無料】 地酒・地ビール・地焼酎&ほたるいか沖漬けセット
2007.01.05
コメント(0)
![]()
<キャスト> ロドニー… ユアン・マクレガー(草なぎ剛) キャピー…ハル・ベリー(矢田亜希子) フェンダー…ロビン・ウィリアムズ(山寺宏一) ビッグウェルド…メル・ブルックス(西田敏行)<あらすじ> 貧しいながらも発明好きな青年に成長したロボットのロドニーが夢を抱いて大都会へ行き、大企業の陰謀に立ち向かう (『アイス・エイジ』のスタッフが送るフルCGアニメ)最初キャラを見て???ちょっと好みじゃない!!って思いましたが、見てみるとなかなか。面白い。 またまたうちの長男YUが爆笑&集中鑑賞。 買ったばかりの頃は何度も何度も見たがりました。 ロボットたち[かなりおんぼろ]が、一人では何も出来ないけれど皆で力をあわせ窮地を切り抜ける姿が、「希望」を持って「仲間」と共にと子供と安心して楽しく見れました。 ロボッツとアイスエイジ2のセット ⇒ 前作アイスエイジ⇒アイス・エイジ スペシャル・バリュー・エディション・・☆・・・・・・・・・・☆・・・・・・・・・・・・・☆・・・・・・・・・・・・・・☆・・・・・・・・・・・・・・☆・・・・・・・・・・☆ たのしいDVDを正月にまた見ようとしたら、、、問題発生。・・・・・・なに??スクランブル放送??って思うくらい画像、音が止まったり、それ以上進まなくなったり。。。ピーンチ。慌てて近くのjoshinに傷を磨く機械を探しに行ったけど。見つからず。。 楽天で検索したら、いくつかあったけど。コレっていいのかなぁ??使ったことある人教えてください。人気商品!「ディスクリペアプロ」の後継機!CD&DVD自動修復&洗浄機「ディスクエイド」
2007.01.04
コメント(2)
↑ かぶらずし ↑ お正月には食べます。子どもの時は嫌いだったけど、この年になると冬にコレを食べないことは無い。というぐらい好きです。 かぶらの間にはさむのが最近豪華にぶりが主流になってますが、私は昔ながらの「しめ鯖」をはさんであるほうが好きです。さっぱり自慢の『かぶら寿し』鯖切子(さばきりこ)0.6kg 県外にはあまり無い味覚なのかな??今日地方ニュースでそういってたから。 かぶら寿司は発酵食品でヨーグルトよりも多い乳酸菌を含んでいるそうです。 発酵食品だから、購入したらお早めにお食べください。日を増すごとに酸味が際立ってくるので。
2007.01.04
コメント(0)
![]()
わが家のDVD多分↑コレ何やけど。HDDに録画したデジタル放送の番組をDVDに移そうとして。 購入店が付けてくれた「DVD-RAM」に入れたら、、既存のプレーヤーやPS2で見れない!!!! で近くのJoshinで書き写しが何度でも可能の「DVD-RW(デジタル放送用)」を買ったら、、、移せないやん。 こんなの⇒DVD-RW ディスク録画用 MITSUBISHI VHW12NBP10 10枚 (1~2X高速記録・インクジェット対応ワイド...(デジタル放送は1回のみのため、、、、やらいうメッセージが出て。) またまたjoshinで今度は「DVD-R(デシタル放送用)」を買って、、やっと移動できました。こんなの⇒【送料無料】maxell 1-16倍速DVD-R120分CPRM5枚P1枚Pケース入(5mm)プリンタブル DRD120WPC.S1P5... どうもうちのレコーダーはデジタル放送の録画をHDDにして、それを移すときは「DVD-ROM」か「DVD-R」のみのよう。書換え式の「RW」が経済的や思ったのに。損したわ。 教訓 やはり説明書は熟読して購入したりダビングせんなん。 だけど、今日またまたjoshinへ行って分かったこと。 デジタル放送をDVDに移すと画像が劣るということ。コレを解消するのが新たに出てきた「ブルーレイ方式」ソニーとパナソニックから発売中らしい。 アイスエイジ2のDVDもブルーレイ方式で出ているらしい。(歳末大感謝)【送料無料】パナソニック ブルーレイHDD内蔵DVDレコーダー DMR-BR100 200GB HDD ...DVD アイス・エイジ2 (BD/ブルーレイ版)(取り寄せ)画質も容量も増えていく。。技術アップですねぇ。 私もアンテナを高く張って、乗り遅れんようにせんなんわ。
2007.01.03
コメント(1)
気になってはいたのだけど。地元のshopにも行かずじまいで今の時間。お外に出るのは億劫で、楽天で購入しようかな??と思案中です。 購入したことのあるかたへ、 どこのがよかったですか???
2007.01.02
コメント(1)
全26件 (26件中 1-26件目)
1