全9件 (9件中 1-9件目)
1

昨日夜更けに横浜遠征から帰りました・・・・・・負けました京セラドームに続き遠征負けですでも敵地ならではの試合前の練習がじっくりみれたので楽しかったですこれもサイパン日記が終わってからになりそうですでは続き・・・・・・コスコを出るとしばらくで映画館を通り過ぎましたそして車窓からはクルマ屋さん2軒目のクルマ屋さんには、なんと自分の大好きなトヨタFJクルーザー最高にかっこいいかっこいいですよねーホテル近くのビーチ沿いの通りには、サイパンの桜と言われる、なんとかって(名前忘れてしまいました)花が咲いてました今回のコスコで買ったものは、このお気に入りになったポテトチップスと左上がm&mのチョコチップクッキーですリップクリーム3種類盛り合わせ(笑)とチョコレートの盛り合わせ(笑)ですリップもチョコもまだ家で現在引き取り相手を探しております(笑)結構あまってしまいました。あとm&mのチョコチップクッキーも・・・・・ホテルに戻ってシャワーをあびてまたナオさんと待ち合わせしてこの日の夜は中華ですではまたあ、スニーカー大好き人間な自分は靴も買ってしまいました!それも後日
2008.06.29
コメント(13)

サイパン日記の続き・・・探検も終わってナオさんに自分たちはプライスコスコに連れてきてもらいましたまずでっかーいカートを押して行きますここでもロビンくん登場ロビンくんの初コスコデビューですあっ、自分もですみんなと別行動、しかしどこから回ればよいかわかりませんまず冷蔵庫の辺りをウロウロ、キョロキョロ広さが伝わるでしょうか??奥までズラーッと冷蔵庫??たぶん冷凍庫ですわからないのでまずはウロウロしてお菓子らしきエリアにこれもお菓子プリングルスの大量版ですこれはプレッチェル、味がシンプルなやつで。サイパン行きのNWの機内で配られるお菓子ような物。1本のプレッチェルがクネッと一周してハートのような、昔のNTTのような形です(この表現わかるかな)これは購入したクッキー、m&mのチョコチップクッキーお菓子の山ですコーヒー豆たちシリアルもいっぱーいここのブログへも来てくれてるびーち姫さんのおすすめ「冷凍パン」が見つかりませんでしたピザはありますでも冷凍パンはありません。あ!!さっきNTTの昔のマークみたい、と表現した形がありました!!左淵に置いてあるやつ、あの形の話だったんですおいしそうなハンバーガーそして広さを感じていただくための写真撮りましたが味わっていただけますでしょうか??天井が遠いんです。そしてお気に入りになったこのチップスこのチップス、「FRIDAYS」のなのです。グアムの時ここのお店で一人でステーキ食べましたあ!!あそこのだ!!と思っているのですが勘違いなのかなぁー、たしか同じ名前のような・・・そしてまたお菓子たちこんな感じで終わりました、買ったものについてはまた後日コスコばいばい
2008.06.26
コメント(10)

冒険の続き・・・・休憩も終わってズンズン進んでいきます途中でっかい岩に囲われました、もちろん足元も小さい岩、隊長のナオさんが私達に「足を置いて少しグラッとなる石があったら、自分の後ろの人に伝えるため、浮石ー!!と叫びましょう」と言われました。見本に隊長ナオさんが浮石ー!!!と叫んでくれました3人しかいないのにそんなに??(笑)と思いましたがこれも隊長命令自分たちも浮石をみつけては「浮石ー!!」と叫んでましたそこで空を見上げたときドキッとしました岩に囲われて自分たちの上はこんな状態になっています自分の体くらいしか隙間のない岩と岩の間も入っていきます、沖縄で見た戦時中に洞窟に隠れるようなガマに似た雰囲気です。長ズボンじゃない自分は素足をゴリゴリここでもさっきと似たような光景もうこのままあの開いたとこに蓋をされたら缶詰になっちゃいますここで伝説のような泉を発見岩で囲われてるからあまり光が入り込んでこない場所で、神秘的な感じの泉ですゲームのドラクエやFF、ゼルダだったらきっと「伝説の泉」というポイント名になってるはずなくらいここは撮影したのですが、霊の仕業とかではないのですが丸いのがポポポポっとうつったりしちゃうので載せるのはやめました人魚が遊びに来るプールと言われてるそうですそこの泉に浸かって暑くて汗かいてる体を冷まして休憩もちろん洞窟みたいなところにあるんですが、隙間がありましたたぶん外が直ぐ海なのです、隙間から波が見えませんか???もう少し近づいてみますビックリしました潮が満ちてたのか、たまーに海の水がザブーンて壁を登ってチョロチョロ水が入ってきましたさぁ休憩も終わりここの秘密の洞窟を出て帰ります帰る時も「浮石ー!!」と言いながら帰ります海外ドラマの「LOST」って知ってる人いますか??なんだかその映像に近いなぁーと思いながら撮影だんだん海から遠ざかって岩の山へ隊長の後に続きます見にくいですが途中で軍の飛行機も通りますここでナオ隊長が「あ!俺達に見つかったからあの飛行機引き返してった」って(笑)なわけないのに(笑)でもナオさんの言ったタイミングと飛行機の動きが絶妙で笑えましたまた最初休憩でオレンジを食べてた場所も通り過ぎますここの浜には日本からなのか食器洗剤「ママレモン」とかオフィス用のいす、クルマのハンドル、スポーツタイプのシートなどなど流れついてきてましたスタート地点に戻るためモクモク歩きます戻るにつれ山を上がってくので崖辺りにくると風邪が気持ちいいここからスタート地点が見えたので撮りました真ん中にちーっこいですが白い塔みたいなの見えるでしょうか??あそこが我々の探検のスタート地点です日本軍が何かを作ろうとしてて途中でやめたような場所がありましたそして無事帰還クルマに乗り込んでショッピングセンター「プライスコスコ」(コストコ??)へ行きます消防車をみつけました次回はコスコだかコストコだかに行ったお話し。コスコとも聞くしコストコとも聞くんですよねー
2008.06.24
コメント(16)

最近わが中日ドラゴンズには横浜から小池選手という人が仲間入りしましたそのかわりに中日から石井投手が横浜へ行きました1軍にあがってくるのを期待してましたがなかなか・・・必要とされる場所へ行ったのですから活躍に期待したいですでも彼の「ずっと中日で野球をしていきたかった」という言葉にはジーンときました。補聴器メーカーのキクチもこのままずっとサポートしてくれるそうでよかったそれではサイパンの日記へ朝起きてすぐにホテルの向かいにあるウィンチェルズへ店内で食べました食べてすぐショップへ移動。そうそう忘れてましたが今回も「シーショア」さんにお世話になってますショップでなったバナナ つるしてありましたまたまた海中写真がないので飛びますが、1本目潜った後の休憩、オブジャンというポイントです。ここボートから海を覗くと底が見えるんですそして2本目を潜って今回の潜水修行は終わりまだまだ潜り足りませんが、それはまたの機会まで我慢ですそして午後からはサイパンのトレッキングへサイパン島の探検です今回ハーフパンツで参加してしまい草がチクチクでした。ふつう探検と言ったら長いズボンですよね(笑) スタート地点に向かう途中高校を見つけました草をわけわけ歩き進んで行きますでも隊長のナオさんについて行かなければならずなかなか道中の写真がありませんがお許しくださいお花の名前を教えてもらったり、草になってる辛い実を食べてみたり・・・友は少しかじってギブでしたが、辛いの大好物な自分には面白い体験でした崖のてっぺんからスタートして一番下の海の辺りまできました真ん中の部分に天然プールができてるんですもう少しアップでコップみたいにくりぬいてあるような形に波が打たせ湯のようにかぶさってきます、自然にできたものなんだし少し渡ってあの泉に行きたかったんですが潮の関係で断念。あの天然プールにいつか入りたいなここの浜では休憩がてらオレンジを食べました大きな岩をまな板がわりにしてナイフで切って食べました。大自然の中でたべるし、汗もかいてたから最高においしかったですこの大きな海の波を背にしてそうそう、この浜のあたりを見渡すとおっきな岩がゴロンと聳え立ってましたわかりにくいかもですが、すっごーくでっかいんです自分がならんで伝えようかともおもいましたが、汗まみれでおはずかしいので比較の物がないのですが(っていっても人間が隣に立っても小さすぎてわからないかもですが) これ、よくみると地層ですよね・・・・長い年月かけてこの地層はできると、小学校4~5年の理科でならっておりますので知っておりますが、それにしてもすごいですこの岩はきっと何年もずーっとここにいるんだな。人間がこの島に渡ってきたり、人間達が醜い争いごとをしてる間もずっとここで見てきたのかな・・・・って勝手に考えていました。でもそうすると人間てほんっとにちっぽけだなぁーと思いました。 なんか長くなってしまいましたが皆さんが疲れちゃう前にここでいったん終わり
2008.06.23
コメント(14)

サイパン日記も4個目になりました前回からの日記からこの更新の間までにいろいろ凹むことがありました まずは、大阪へ京セラドームへ遠征行ったんですがサヨナラ負け・・・・そして大好きな井端選手の離脱・・・・悲しすぎますこれは後日更新したいと思いますナゴヤ球場の二軍戦も見に行きましたこれも後日ではサイパン日記の続き・・・朝起きてから前日にスーパーで買ったパンを食べて出発。サイパンにきたら必ずかうパンなんですが、フカフカでおいしー大好物のパンですが食べてしまって写真がありません今回も海中の写真がないのでボートからたしかナフタン方面に向かってたときですダイビングも終わってまたまたホテルのビーチでコロリ寝転がってましたこの時も寝転がったままこれ見て下さった方も雰囲気を味わってもらおうと自分目線で撮ってみたのですが・・・伝わりますでしょうか・・・この日の夜のご飯は友が以前サイパンに行った時にベトナム料理の「ふぉー」という麺がおいしかった店へ連れてってくれるといったので友についていきましたガラパン地区のホテル「フィエスタ」の向かいにあるお店おいしい料理が運ばれますそして主役の「ふぉー」これが最高にうまかった薄味なのにしっかりチキンの味がして(チキン系のスープにしたので)次回来ても同じものを注文してしまいそうはやく食べにいきたいなぁー最後に店主がおまけにデザートくれました「マウンテンアップル」っていうそうですが・・・・鮮度が落ちてたのかパッサパサなので本当のおいしいのを食べてみたいですこんな感じで2日目のダイビングは終わりました
2008.06.19
コメント(8)

わぁーい明日は待ちに待った交流戦の観戦日楽しく大阪から名古屋へ帰ってこれますよーにそれではサイパン日記の続き夜ご飯はハファダイビーチホテルのBBQへタクシーで向かいますまずテーブルに通されると男のスタッフの人が自分たちにプルメリアの花をくれましたなので髪にかざりましたこれがそのお花ですすっごいかわいいですよかわいさの中に力強さを感じます向こうの人とかがお花とかサッとい渡すとなんだかさりげなくていいですよねー(笑)そして好きなお肉、野菜をワゴンからとってスタッフに渡して焼いてもらいますすると・・・ニャーニャーと小さな声・・・ん!?足元にネコがやってきました足元にちょこんと座ってます、なのでとうもろこしの粒を一粒ピーンッとあげましたここのBBQではギターをひきながら歌ってくれる人がいて自分たちのテーブルに来た時にボンジョビの「Livin on the player」(あってるかな??) をリクエストしましたこの曲今回サイパンへ一緒にいった友と自分のテーマ曲です(笑)お互い学生の頃、帰り道で携帯がなった時、着信音がこの曲で一緒だったことに気づきました偶然ですけどこういうのってうれしいですよねしかしこの歌う人、「It's My Life」のほうが歌える、ということで変更にとっても上手でした帰りはジョーテンショッピングセンターへなぜだか洗剤を撮りましたこういうカラフルだとテンション上がりますそして柔軟剤これよく見てくださいバレリーナのようにさっそうと踊っているクマちゃんがいますかかわいすぎるっフワフワすぎるこいつは自分がクマであることをすっかり忘れているようですそしてハブラシこんなカラフルなシリアルを見ました自分たちのホテルに戻ってまたビーチでコロンとしてから部屋にもどりました星がハンパなくでっかいしキランキランしてるんです!まるでプラネタリウム海にお月さんでできた道を撮ってみました見えにくいですが・・・
2008.06.13
コメント(8)

今日の我が中日ドラゴンズ・・・・ついに自分の元気もなくなりそうです今週末に自分達は京セラドームまで遠征行くのでその時はぜひとも勝ってほしいですそれではサイパン日記の続きまずダイビング初日今回水中では撮影しなかったので入る前の写真しかありません初日は海の状況が良くないのか、ボートが出発できないためビーチへラウラウビーチ到着です 初ダイビングの時はここで初めてライセンスの講習の海洋実習したんです。思い出すと懐かしいですここで2本潜ってからショップへ戻りランチ午後は「グロット」へ ここって潜るまでの階段が悲惨なんです 行きは降りだからいいものの、潜った後、あの重いタンクを背負ったまま100段ほどの階段上るんですたしか今年は整備されたせいか何段か増えてました降りる前にパチリここから下は崖になっておりますここの状況写真の腕がないものだからなかなか伝わらないです、すみませんここから下を見下ろすと・・・ズーッと下の方に潜り始める場所があります。でも光が差し込んだりすると海中では光のカーテンが見れてとっても綺麗なんですそして同じく水中写真がないのでここで今日のダイビングのお話は終了。ホテルに戻り部屋に入る前に友とビーチの方へ途中プールを通り抜けます宿泊客なのか遊んでる人いました。自分達はベンチに寝転がってました寝転がったまま自分の目に見えたものを撮りたくて撮ったのがコレこれ、ずーっと奥にお月さんがいるのわかりますか??だんだん日も落ちてきます太陽の道ができてますそして今回ご一緒いただいた以前購入した「ロビン君」です、(ポーチ)少し前に日記にも登場してました。ロビン君は初ビーチデビューこんな感じで夕食の時間まで過ごしましただんだんハラペコになってきました
2008.06.12
コメント(15)

ちょうど一ヶ月経ちましたがサイパンへダイビングに行ったお話を書きたいと思いますの、前に職場の先輩が南知多ビーチランドへ行ったらしく、おいらが喜ぶと思い写メを撮ってくれました!なんだか飼育員の人のおしりをかじってる子がいますこんなとこで自分を思い出して写真をとってくれたことがうれしかったです!ジェンツーペンギンかな?フンボルトペンギンかな?それともアデリーペンギンかなー 小さいのは、こんくらいしか知りません。調べてみなくてはそれではサイパン出発の日セントレアまで友と共に電車に乗りました。特別列車に乗ったのでゆったり乗れました空港についてからまずする事・・・・我が中日ドラゴンズの背番号6井端選手がイメージキャラクターというか、ポスターになっているのでセントレアについたら探さなきゃ自分達の乗ったミュースカイのポスターですセントレアで降りて即見つけましたなのでデジカメでかっこよすぎなので、もう少し近づいてみましょうもうこれで出発前からウキウキですテンションのメーターがMAXを指しておりますまずチェックイン済ませてからセントレアにある銭湯に行きました飛行機が見えるとのことでしたが・・・夜ということもあり真っ暗外に露天がある!!と思ってでたら、ただの飛行機を見るテラス的なものだったり・・・風は強いし寒いのですぐ中へ期待しすぎて行くとよくないかもですね荷物検査もあるので早めに行くと長蛇の列・・・・搭乗ギリギリ、しかも免税店でタバコ予約してあったからホントにギリチョンでした飛び乗ったのに、先に行ったのに居るはずの友がいないっ飛行機間違えたかとビビリましたが、抜き打ちの手荷物検査でしたっほ今回機内食撮り忘れてました・・・でも飛行機っていいですねまだ日本でレンタル開始していない映画などが見れますよね!!かれこれ何回かNWに乗ってますが何本鑑賞したかなぁまぁそんな風にサイパンに到着飛行機降りると懐かしい匂いこの匂いきっと分かる人いるはず!!・・・だといいのですが今回はハファダイではなくサイパングランドホテルというとこに宿泊しかもいつもは中心部のガラパンでしたが初ススペ地区です。街から離れたとこで心配でしたが、ガラパンとまではいかないけどスーパーもあったり、いつも利用するドーナツ屋「ウィンチェルズ」も目の前にあったし早速水分捕獲のため、友はいらないようなので、ホテルを出て一人ウィンチェルズへホテルを出て道路を渡ったら到着。ハファダイホテルに泊まってる時にガラパン店に行った距離より激近夜中の2時前なのにこんなにドーナツが・・・アイスティーだけ買ってホテル戻りましたここのクラムチャウダーは大好きなので、次の日からのお楽しみにして・・・ホテルの敷地内にあるプルメリアの樹です自分はあまりお花好きとかじゃないですが、この花はほんっとかわいい形しっとりした形というか、でも南国独特のしっかりした固さというかなんというか・・・とにかく好きですまたこのお花のもっとアップして撮ったのは後日出てきます翌日のダイビングに備えて眠りました
2008.06.11
コメント(7)

ようやくサイパンへ行った時の画像が整理できましたですが今日はコンビニで買ったジュースで初めて見たペプシを載せようと思いますペプシのブルーハワイこれもうすでに買われた方はいるんでしょうか??おそるおそる買って飲んでみました・・・着色がものすごいなぁ と思いながら味は・・・・どうだろ・・・次からは普通の買おうかな。ドラゴンズブルーだから買ってみたけどここ最近の我が中日ドラゴンズ・・・・がっくりな事多いです今週末にははるばる京セラドームに観戦しに行くのでぜひとも勝っていただきたい。そしてその次の次の土曜日は横浜スタジアムにも行くのでどうか勝ってほしいな。遠征の日に負けるといつもの倍ガックシきてしまうからこのブログ更新する間にばっさり髪切りましたもうここ2年くらいショートにしてなかったし、元に戻そうとバッサリものすっご健康毛になりました
2008.06.10
コメント(8)
全9件 (9件中 1-9件目)
1
![]()

