全8件 (8件中 1-8件目)
1

それではグアム3日目の朝からです3日目朝もいい天気のら1962さんに教えて頂きましたが、海にホテルの影が映っていますこの日はガイドの野田さんと2人でした、なのでピックアップの時間も若干遅め途中ガソリンを入れたりしてる時に見つけましたこれはハリアーのレクサスバージョンですね向こうではハリアーとは呼ばずに「レクサス RX」という車名なのです日本ではトヨタのセルシオ、だとかアリストだとか名前が個々にあるのに、向こうではレクサスLS、レクサスGSだったり、と名前に味気ない気がしてしまいますクルマにだってもっと愛着持てる名前ほしいのに・・・こんな事思ってるのは自分だけかな??(笑)いいかげんしつこいですが(笑)自分、免許持ってませんそしてショップからボートに乗る場所まで向かいます、道中に撮ったものがコレそしてレクサスもありました、去年は気がつかなかったのかなぁー・・・クルマやさんばかりですみません気になったものをパチパチしていたのでそれではこの日のポイントまでボートで向かいますこの日は海の流れにより、途中でポイント変更になり「沈船」のある場所へ行くことにサイパンやグアムで戦車が沈められてる場所は潜ったことあるのですが、船は初めてです!!この辺りに第二次世界大戦で使われた船がわざち沈められてます潜る前にガイドさんから説明を受けました部屋などがそのまま残っているという話で、ワクワクしてきました流し台とかもあるそうです ただ大分古いのと暗いのでそれに気づくか心配ではありますが・・・ではここから潜ります
2008.11.23
コメント(13)

では日記の続き午後のダイビングも終えて4時30分頃ホテルへ戻りましたそして水着も着ていることだしそのままプールサイドへ行きましたベンチで横になってるとウトウト・・・・・・・・・本当に寝てしまって気づいたら6時なので慌てて部屋へ戻りましたもちろん写真も撮らずに部屋に戻ってからシャワーを軽く浴びて7時頃外出ダイビングショップの野田さんに教えてもらったNaNa’s CAFEを見にDFS近くの大画面のある場所を海の方へ曲がって歩いていきます、ただお店が薄暗く1人で入りにくかったので年末に来ることにして、またこれも教えてもらった「CAT CREA」ってお店へリーフホテルへ戻り、そのまま通り越してウェスティンも通り過ぎて歩くとすぐにあります。前回自分の行ったマッサージのお店「桜坂マッサージ」の真向かいですここでインターネットを利用させてもらってご飯食べました注文したのはカレー量ももちろん、具も大きくておいしかったです!!次回来たら是非オムライスを食べたいなーあとキャラメルマキアート系も注文しました、が、半分のとこで気づいて撮りましたお会計時にクーポン使いましただけども小銭をホテルへ置いてきてしまって・・・8セントを札で払おうとしたらマスターがコインの分はオマケしてくれちゃいました!!なので次回必ず行きたいと思います!!食後は前々回くらいの日記に載せたサークルKのようなお店の写真を載せようとしたけどほとんど別の看板を撮ってしまってたお店「LYマッサージ」へここへは去年も来ましたが、足壷がものすごーく痛いです!!効いてるんだとはおもいますが・・・今回はオイルマッサージを50ドルでやってもらいましたお部屋はこんな感じどっちかというと「桜坂マッサージ」よりは音楽も流れてて雰囲気あるんですけど、力加減はLYより「桜坂~」かなーという感想でした。マッサージの後はジェラートのお店に行ったのですが閉店の時間でしたなのでJPストアの近くのアイスクリームやちょっとした飲み物など売ってるお店に入ってコットンキャンディーっていう味のアイスクリーム買いましたが・・・・・お店を出て、向かいの自分の宿泊ホテルに戻るため道路を渡ったところでもうこんな状態に・・・・早い、じつに高速で溶けていきましたホテルの部屋でまたまた見つけましたCMなんですけど思わずテレビに向かってパチリいいなぁー、日本と違って全然安いじゃん3日目に続く
2008.11.22
コメント(6)

前回謎な終わり方をしましたが、ここで午前のダイビングを終えショップへ昼食をとりに戻る途中で素敵な出会いがありましたこれですは!?と思われた方、すみません私はしつこいようですが、この車が大好きなのです見つけた瞬間うわ!!TOYOTA FJクルーザーだ!!テンションがあがってしまいます気持ちが高ぶりすぎてなかなか写真を撮るのにピントも合わないし、ブレルし・・・少し信号待ちで近づけましたそしたらなんと撮れてホッとしていると、となりにも囲まれて幸せでしたショップでお昼ご飯を食べたら、午後からガイドさんと2人でビーチダイビングへ今度はボートからポトリと落ちていくのではなく、テクテク海の中へ入って行きますクマノミさん達の家、この時ちっこいのがいて、私が近づくと親クマノミがプンプン怒って「あっちいけー!!」みたいな顔してましたこちらはめずらしい赤サンゴ(って言ってた気がする・・・)また太陽もそしたらガイドさんに呼ばれました、指さす方を見てみると・・・何かがいるみたい・・・アオウミガメさんですこんにちはーご飯食べてましたよ一緒に2ショット撮ったりしばらく居させていただきましたが、どこかへ行くみたいですもうこっちのことにはかまってくれませんサクサクと行ってしまわれます遠くに行くまで見送りましたカメって遠くに泳いで行く姿がまさに鳥なんです次はこれ変なのが見えますか?次で確実に見えますよめっちゃ近くで撮ってます、近すぎなくらい!!ドガーン!!!ちょっと気持ち悪いですカサゴの仲間です。○○カサゴって名前です。これはちょっと何だかわかりませんが撮れてましたそしておいらの大好きなハタタテハゼさんかっこいいし、かわいい魚なんです3枚の内最後だけ「なんだい?」みたいな顔でこっちをチラ見してる気がするんですなんだい??そしてこれはクロユリハゼ、下手っぴなので見にくいですが、真ん中付近に黒い袴のようなのを履いた魚が居ますそんな感じでもう時間なので帰ります、帰り道すごく浅い所で辺りを見回したら太陽の光をたっくさん受けてるサンゴがきれいでしたこんな感じでこの日のダイビングは終了 アオウミガメと顔がくっつくくらいの距離で撮った写真、載せたかったですけどね
2008.11.17
コメント(14)

ではグアムの日記、今回は海の中へ案内というより魚に詳しくないので一方的に写真をペタペタしていきます!!午前に2本潜って午後からは1本潜りました。なのでまず午前の2本分ボートからポトリと落ちるように入っていってまずはサンゴですよ~く見ると魚が隠れてますよそしてズンズン深くへいきますこの場所はブルーホールと言ってハート形に穴が自然とできた場所で、深~いっ場所からその穴を見上げるとハートの形になっているんですどれだけ深いかと言うと・・・これは体を縦にして足元を映したのです、底が全然見えないですよね???ちょっと恐怖を感じましたがそしてハート型の穴を見上げます見上げながらなので自分の息が写ってしまいましたが・・・・気を取り直して本当にハートですよね!!ズンズン上に上がって行き、この穴から出ます。そして出てきた穴を遠くから移したのがコレもう少し離れてそして次はお魚ではなく人間なのですが、エサをあげてるのかお魚さん達が集ってます次は初めて遭遇した潜水艦ですこの中にはもちろん人が入ってますので手を振ったりできますどんどん近づいてきます一番近づいた時です、近づき過ぎると逆に轢かれないか心配になりますと、ここで太陽の方へカメラを向けましたそして魚へ・・・・ここではエサがバケツみたいな入れ物に入っていて、小さい穴からエサを食べることができます。それをでっかーい魚(名前なんだっけ・・・)がつついて食べるんですが、そのつつく音が海中なのにッドーンッドーンとすごい音がするんですむさぼり食ってますご飯に夢中ですと、ここでカメラ目線ぽいお魚くんが1ぴきだけど中にがフラフラしてるのも・・・・カメラのタイミングが悪くシッポしか写ってませんが・・・尾びれですこれででかさが大体わかるでしょうか???ほんと、カメラで撮りながらもかじられないか心配でしたそしたらまた来ましたよ、潜水艦これは海草なのですが、ゾウの耳に似ていることから「エレファント~」という名前の海草です。そんな感じで2本終わり、ボートで帰ります。到着寸前はこんな感じすごく・・・すごくあのドラマに似ているんです・・・こういう港の倉庫で悪い奴らをおびきだしたり、拉致されそうなとこを逃げ込んだり・・・そう分かってくださった方はいますか???海外ドラマの「24」に出てきそうな風景ですよね!!そんな感じでテンションもまた上がったところで到着。ここからダイビングショップに戻ります戻る道中ステキな出会いが・・・・人間ではないですよ・・・クルマです(笑)続きは次回
2008.11.14
コメント(14)

WBCの日本代表のコーチにあの大好きな高代コーチがスーツ姿もバッチシでしたJAPANのユニフォームを着てもポリポリ食べてくれるのでしょうか楽しみですではグアムの日記の続き2日目の朝ですとっても良い天気ですボケーっと眺めながら昨日夜に買った朝ごはん食べ終わってから水着に着替え、フィン、ブーツ、マスクを持ってお迎えの来るロビーへ、ロビーからはあの海と繋がってるように見えるプールが見えます今回お世話になるワールドピナクルというショップの野田さんがお迎えに来てくれましたこのダイビング1日目は1組のカップルとです。前日に結婚式を終えたばかりというカップル若干自分が邪魔者に感じます(笑)ショップからボートのある場所まで到着したら乗り込みますボートの中はこんな感じ今までのむき出しのボートとはちがい2階まである大きなボートですこの日は他のショップの人も少なかったです。ボートが出発してすぐに一人2階へ上がりました風景をパチパチ暑いけどいい風空はこんな感じ本当に気持ちよいです、それにどこを見ても海(すみませんが海の映像が続きます)と、ここで去年も気になってた場所・・・ここの入り組んだ所に入って行くことはできるのだろうか・・・それでは次回からは海の世界へみなさまをご案内します
2008.11.12
コメント(13)

今日はセントレア(中部国際空港)まで飛行機を見に行きました!!ここ最近のら1962さんの影響で飛行機を見るのがもっと楽しくなってしまいました(笑)しかしまずはグアムの日記を完成させたいのでまた後日にでは続きビーチを散歩した後はお部屋に戻って1時間程度昼寝めが覚めたらまずはいつも前回グアムへ来た時もお世話になった「桜坂マッサージ」へホテルを出るとこんなライトアップが2~3分ほど歩いたら到着55ドルで1時間、指圧をお願いしました、次の日からは日に焼けて痛いからオイルになると思い指圧にしました気持ちよくなってホテルへ戻る前にJPストアへD&Gやジューシーがありました、そこで緑色に惹かれてこんなものを買ってしまいましたJCBのカードでしはらったらこんなペンもらいましたよこのまま紙袋提げてブラブラするのも・・・と思い一度ホテルへトイレを済ませ再びブラブラ夜中にお腹空くのも嫌だし、お部屋のエアコンで肌寒かったので温かいものを食べたく思い、昼間見た「ラーメン四川」へ店内の様子ですそしてメニューこれがオススメみたいです!!しかし、温まりたいので「四川湯麺」にお味は・・・・辛くないですねうーむ・・・・年末来た時食べることがあれば、辛い冷麺か、スタミナラーメンにしてみようかなホテルへ戻る前にコンビニに寄りましたこれはサークルKと同じなんですかねー??まったく見た感じ同じなんですが・・・すみませんマッサージ屋さんの看板まで入ってしまいましたそこで買ったのが、サイパンでもいつも買うスタバの瓶の奴最近はまって買ったROYAL KONAコーヒーの缶コーヒー朝食のヨーグルトサンドウィッチは取り忘れ・・・・到着してホテルで買った、めっちゃ甘いレモンティーを割るためにソーダ水を買いました!!これほんとに混ぜるとおいしいですよこれで1日目は終わり部屋へ戻ってお風呂に入り爪にマニキュア塗ってると・・・・大好きな海外ドラマ「CSIマイアミ」がノンストップでずーっとやってました すみません、日記と関係ない写真でとにかく興奮してしまい撮っちゃいました(笑)
2008.11.08
コメント(14)

ではまずはお部屋の様子から・・・入ってすぐはこんな感じまあ安いお部屋なので真向かいが海ではなくウェスティンホテルですベットにコロンとなった状態で引き扉を開けるとテレビと簡単な金庫、冷蔵庫、ポット&グラスがありましたちょっと感激したのが、当たり前なのかもしれませんがクローゼットが結構広い気がします塗装が白いからかな??サイパンなどでこんなに広く感じませんでしたが、視覚の問題かもしれませんねでは夏モードの格好に着替えてちょっと散歩、ホテルを出たとこにお花がカメラがお部屋の湿気でくもってたのか幻想的な写真で(笑)すみませんホテルを出た通りキョロキョロお部屋からみえたウェスティンホテルの方へ交差点を挟んだ向かいテレビにも出たことのあるお店、「ラーメン四川」ここへ夜行こうかな、と場所確認ここで、あ!!ビーチ行ってみよう、と思い立ち、水分補給のためホテルへ戻り、売店に寄ってレモンティーを購入(めっちゃ甘いです)そしてビーチの方へここのホテルはどうやらプールサイドから階段を下りてビーチへたどり着くみたいです。てっきり今までのサイパンのようにすぐに出たらビーチというわけではないので不思議な感じでした階段をトボトボ下りて行きます、プールサイドのある方へ振り返ったらこんな感じですズンズン下りて行きます途中の踊り場のようなとこから海が見えますそして下りきって砂浜へ突入椅子に腰掛けて海を見ました、曇りだったりちょろっと晴れたりな天気です遠くにスコールが部分的に降ってるのが見えましたここでビーチのスタッフさんかな。現地の人がちょっと離れたとこから大きな声で絡んできます(笑)外国人が日本語しゃべるあのへんなイントネーションでシュミレーションしながら読んでください(笑)現地人 「1人???1人で来たのぉー??」自分 「うん」 現地人 「ナンデ ウミ ハイラナイ??」自分 「今日は入らないよ」現地人 「エー??ナンデー??ア!!生理キター!??生理ナッタネー?」・・・・・・ここで固まりました(笑) おい!どこでそんな言葉覚えたんだよ誰だよ!!しょうもない日本語教えた奴!! しかも遠くから大きな声で・・・まるで自分がそうみたいじゃないですか!!もうソソクサと場所移動しました続くビーチを歩いてみます樹の間を縫ってテクテク進みますテクテクテクテクテク・・・・隣のホテルのビーチが見えてきたとこで探検終了ここでまた一旦区切ります
2008.11.05
コメント(17)

グアムの日記の続き・・・・・・・グアムに到着の前に機内でそういえばおつまみもらいました中身は結構な量入ってたと思います。しかし、自分はお酒を頼まなかったのであまり必要ではなかったかなそれではグアムに到着夜発しか乗ったことのない自分にとって到着時に明るいとなんだか不思議な気分でしたここでビジネスの良さがもちろん先に機内から脱出できるので審査に並ぶのに苦になりません。同じ時間帯に成田から到着してる人達がいるものの、自分はもくもく歩いてきたので長蛇の列に並ぶ必要がありませんでした自分の荷物もベルトコンベアーに3番目に登場しましたこの時なんだか小さい幸せを見つけました、しかし今回は3着・・・・いつかは1着を目指したいです(笑)そうこうして審査の時自分が終えるころ、一緒の飛行機に乗った他の乗客がゾロゾロと来てました。ホテルからお迎えのタクシーが着ていたので運転手さんと外へこんなに晴れてますタクシーに乗り込みホテルへ向かいますこの時間が重要なんです、団体やパックツアーで来ていたりすると、全員がそろうまでバスで待機だし、いろんなホテルで人を降ろしていくのでたぶん今回の自分と何十分も有効に使える時間が違うのです(って言っても自分は1人ビーチでボケーッとするだけですが 笑)ホテルに到着今回泊まる「グアムリーフホテル」一応前回のグアムプラザと違いビーチ沿いですチェックインを済ませお部屋へ今回はゲストマネージャーに高層階に泊まってみたくお願いしたので16階でした部屋に入ってすぐスコールですそしてすぐにやみましたとりあえず到着編でした
2008.11.04
コメント(14)
全8件 (8件中 1-8件目)
1

![]()
