全34件 (34件中 1-34件目)
1
今朝の日経産業新聞に「ゴールドウイン、4リットル分の汗を消臭する下着用素材」の記事が。ゴールドウインは素早い消臭機能や抗菌機能を備えた素材「マキシフレッシュ」を開発。汗のにおいを化学的に中和して、約4リットル分の汗を消臭することができる。何度洗っても効果が持続するという。 同素材は国際宇宙ステーションの日本実験棟「きぼう」建設に携わった土井隆雄氏、星出彰彦氏が着用した下着にも採用された。 ・・・あのゴールドウインが次々と話題性のある製品を・・・それにしても「4L」も。
June 30, 2008
コメント(4)
封切りから大分遅れ、永六輔氏も絶賛の山田洋次監督・吉永小百合主演の「母べい」を鑑賞。自由など無い昭和15年、治安維持法違反の思想犯として投獄された一流大学卒の文学者を父(父べえ)に持つ家族「野上家」から見た戦争を。そして残された家族が母(母べえ)を中心に、山ちゃんこと山崎徹(浅野忠信)はじめ色々の人々に支えられながら耐える現実が描かれている。先日の山桜同様、涙無くしては観られない一作。63歳の吉永小百合さん、小学生の娘の初べえこと初子(志田未来)と次女の照べえこと照美(佐藤未来)の母(佳代)を演じているが、若々しく魅力的な姿に違和感は無い。やはり大女優、そして将来の大女優、姉妹の芸名は共に「未来」昨年10月14日、「鉄道博物館」オープニング・セレモニーの来賓で近くに吉永小百合さんがいたのに、来たことも知らず2時間も並んでいて一目も見られなかったことを思い出してしまった。
June 29, 2008
コメント(8)
今年もまた人間ドックの季節が・・・一年過ぎるのが早い。会社のおばちゃんが、いつの頃からか・・・頼んではいないのだが、毎年予約してくれる。いつもより早く起き、駅でおばちゃん達と待ち合わせ、車内で談笑をしつつ病院へ。ロッカーで着替え人間ドック受診者に「変身」最近は個人情報保護なんとかで、各担当看護師から番号で呼ばれる。今日はズーッと13番。毎年思うのだが、システムが改善されない。呼ばれなくなると暫く呼ばれないのに、呼ばれ始めると引く手あまたに・・・でも身は一つ。トヨタかんばん方式でも勉強して欲しい。バリウムを飲んでX線を終えると、楽しみの昼食。ここの食事は結構うまい。そして着替えて最後の先生のお言葉を待つ。・・・急患が出たので1時間ほど遅れます・・・もっと遅れるかもしれませんと。結果と一緒にコメントも郵送してもらうことに・・・・・・汚い話ですが、今年は下剤を飲んでないのに5回も・・・固まると大変ですから・・
June 28, 2008
コメント(4)
今朝のフジサンケイBiに「泳ぎながら音楽を聴ける携帯型プレーヤー」の記事。携帯音楽プレーヤー製造・販売のアイリバー・ジャパン(東京・千代田)は水泳中でも音楽が楽しめる新製品を7月4日に発売。カラーは黒・ライム・ピンクの3色、重さは約35g。スイミングゴーグル等にクリップで装着し防水加工したイヤホンで聞く。水深3mまで保証。容量は約240曲の音楽が収録可能な1ギガバイトで最長約9時間連続再生可能。長い距離をゆっくり泳ぐ人向けだが、クイックターンの衝撃に耐えられる設計で、外れても水に浮く構造。英スピード社が企画した製品を輸入し国内で販売。フィットネスクラブで泳ぐ人向けに売り込む。携帯型音楽プレーヤー市場の成長が鈍化しつつある中、特徴ある商品で2台目需要を取り込む。 新製品は「アクアビート」、本体は携帯電話の半分程度の大きさ。耐水性を高めるため液晶パネルなどの表示装置を省き、再生や選曲用のボタンのみ。価格は1台1万4800円で年間2万台の販売を見込む。今日27日から先行予約受け付け。・・・水の中で音楽・・・Kadryoさんにはいいかも・・
June 27, 2008
コメント(4)
長野駅改札を抜けると、左手に「1998年長野オリンピック」のプレートが・・そういえば、オリンピックが始まる何日か前にここに来て、テレビカメラで表彰台を撮影した時にバックに写ってしまう噂の「看板」を見たなーーー。これまではいつも歩きだったが、今日は時間がない、善光寺行きのバスを探す。所要時間15分くらいで到着、走って境内へ。境内には、ひざまずいた人々の列が本堂まで続く。あの方は誰か有名な和尚様だろうか・・・帰ってから調べたら「お数珠頂戴の儀式」だそうで。法要の導師を務める善光寺住職(男性のお貫主さま、女性のお上人さま)が本堂を往復する際、参道にひざまずく信徒の頭を数珠で撫でて功徳をお授けになるものらしい。・・急いで長野新幹線に乗り・・・「12000円新幹線乗り放題」の旅を終了。交通費より呑み代の方が・・・<1998年オリンピック><長野駅前><善光寺参道><お数珠頂戴の儀式><お数珠頂戴の儀式>
June 26, 2008
コメント(2)
横溝正史原作・市川崑監督の映画「犬神家の一族」のロケ地が、旧北国街道、柳町通り。街並みの中にはロケ風景の写真が・・「御冥福をお祈りいたします」の文字は悲しい。この上田は色々な映画のロケ地になってるらしい・・2006年の寺尾聡主演「博士の愛した数式」で千曲川河川敷。2007年の北野武監督「監督・ばんざい!」で上田上司公園。などなど・・次は「長野県上田高校正門」最後は駅前イトーヨーカドー玄関前で演奏する染谷高校ブラスバンドのJAZZ演奏を堪能・・映画「スイング・ガールズ」を思い出す。・・急がねば・・次は長野へ!<柳町のいたる所に柳の木が><「犬神家の一族」のロケ風景><↑上のロケ地を撮影><市川崑監督ご冥福をお祈りいたします><上田高校正門><染谷高校吹奏楽部のJAZZ!>
June 25, 2008
コメント(4)
上田の名所は、何といっても「上田城」・・1583年、真田昌幸(幸村の父)が築城した平城。真田幸村の居城で徳川の大軍を二度にわたり退けた上田のシンボル。旗印は六文銭。お馴染みの「東虎口櫓門」の前には記念写真用の「真田十勇士」の姿が。そして門の右手の石垣の中に直径3m城内一の大石「真田石」が。「東虎口櫓門」をくぐり城内に入ると、手前から「樽で出来た茶室」「真田神社」「真田井戸」「西櫓」と並び、当時の面影を感じることができる。お堀に囲まれた本丸跡を散策する。ここは税金が足りないのか、手入れも少なく伸び放題の感も。次は「池波正太郎真田太平記館」館内には「鬼平犯科帳」の原稿をはじめ色々な展示、別館ではきり絵による映画も。昼食は信州そば店「おお西」へ。そばの実の芯の部分を使った白い「更科そば」と鬼殻まで入っている黒いそば粉の「田舎そば」を注文。腰があり喉越しがいい!どろっとした蕎麦湯まで旨いのは初めて・・・。<上田駅前の真田幸村公騎馬像と六文銭の旗印><駅前の角にある蕎麦屋さんのガラス窓にも騎馬像が><上田城東虎口櫓門><真田石><樽での中に造られた茶室><池波正太郎真田太平記館><信州そば>
June 24, 2008
コメント(6)
・・次は、白山公園近く古町通5番町にある「水島新司まんがストリート」へ。新潟市出身の漫画家水島新司氏の代表作「ドカベン」「野球狂の詩」等のキャラクター像が、鍛治小路から新津屋小路までのアーケード街を飾っている。セブンイレブン前の岩鬼正美に始り・殿馬一人・里中智・山田太郎・・・見ているだけでも楽しいが、近くで「小倉アイス」を買い込み歩道にあるテーブルとイスで一休み・・・ここが車進入禁止でないのが・不・思・議!続いて、地上140.5m・「日本海側で一番高い」という「朱鷺(トキ)メッセ・万代島ビル」へ。31階にある展望室に隣接したレストラン・・いや喫茶店のようなコーナーで素晴らしい眺望を楽しみながら昼食。あっ、佐渡が見える!新幹線の時刻を気にしながら、古き良き時代を残した「下町エリア」へ。「みなとぴあ」(歴史博物館)・「旧第四銀行住吉支店」「旧新潟税関庁舎が立ち並びいい感じ。旧税関庁舎の擬洋風建築の説明に金曜日に山形で見たばかりの旧済生館本館の写真を見つけた。時計を気にしながら新潟駅で新幹線に乗り高崎経由で上田へ。<水島新司氏の画業50周年横断幕><ドカベン山田太郎><朱鷺メッセ・万代島ビル><みなとぴあ(新潟市歴史博物館)左後ろには朱鷺メッセ・万代島ビルが!><レストランになった旧第四銀行住吉町支店><旧第四銀行内では披露宴準備が進む・・周りは本物の大理石が!><擬洋風建築の説明に金曜日に山形で見たばかりの旧済生館本館の写真が><山形で見た旧済生館本館、上の画像の真ん中にあるのと同じ建物↑>
June 23, 2008
コメント(4)
7時過ぎに朝食を済ませ、循環バス乗り放題500円の切符を購入し9時から市内観光開始。最初に訪れたのが「日本海タワー」の回転展望台。展望室は全面ガラス張りで約25分で360度回転、遠くに飯豊連邦・弥彦山・角田山等が望める。ここから北朝鮮拉致被害者・曽我ひとみの夫・チャールズ・ジェンキンスさんの入院した新潟大学病院が見える。万景峰号(マンギョンボンゴウ)が来れば、その姿も見えるという。ここは水道水タンクの上に設置されているため、印象を良くするため館内にはトイレが無い。次は日本海タワー係員の方に教えて頂いた横田めぐみさんが拉致された現場付近へ。近くには事件の情報を求める看板もあり、いまだに解決されない現実を目の当たりにし、複雑な気持ちに。バスに乗らずに暫く歩くと、護国神社内に坂口安吾の碑、そして日本海、空はよく晴れ、海がきれい。こんな素晴らしい場所で拉致事件が発生したとは・・信じられない。<横田めぐみさん拉致現場付近><坂口安吾の碑><青い海、日本海>
June 22, 2008
コメント(6)
ホテルのパソコンでUSB接続不可で画像アップできず・・・山形での画像を追加・・。<2009年大河ドラマ「天地人」のぼり><山形大学キャンパス><旧済生館本館><山形城跡(霞城公園)大手門><八海山>
June 22, 2008
コメント(2)
お役所回りの後は、学校回り。県庁でタクシーをひろい山形大学へ。今どきネットで就職先を探すのが主流、訪問は古い手法だが就職支援センターへ募集をお願い。次は高校回り。地図だと近いが、高校間は遠い。・・こんな時に限ってタクシーが来ない。お泊まりセットが一緒なので、余計に重い。棒が足のよう・・いや足が棒のように。回り終えて駅前の霞城公園へ一息。白壁にはえる最上義光像を撮影。古を思う。駅で一番安いさくらんぼを1パック求め新幹線の人に。大宮到着で仕事終了。ここからが忙しい。妻と待ち合わせ新潟行きに飛び乗る。指定が一杯で妻と二手に分かれて自由席を狙う。MAXの2階に前後で席を見つけ、やっと着席。一路、新潟へ。あれ、普通は確か2列+3列だが、3列+3列で肘掛けもリクライニングも無い。・・・まっ、座れないよりマシ。駅前で晩酌、八海山を注文、お疲れ~!
June 21, 2008
コメント(6)
そう、さくらんぼ。今日はISO14001の調査で山形出張。新幹線「つばさ」に乗ると、悪い予感が・・・的中!おばさん数人のグループが前の席に・・結局、山形まで「おしゃべりの嵐」で・・・・・そうそう、席にはなぜか、テーブルが二つ。前の背もたれの分と、肘掛に隠されたものが・・?・・ここだけ椅子を取り替えたようで・・・。改札を抜けるとお土産屋さんには「さくらんぼ」がズラリ。6月は、この季節。まずは村山支庁環境課、そして県庁産業振興課へ。昼食は県庁16階にあるレストラン。流石は公務員、ランチが700円。安っ。窓辺には2009年大河ドラマ「天地人」の小さな「のぼり」がここが舞台で。・・・続く・・
June 20, 2008
コメント(4)
旅に出ます。コメント並びに訪問は、戻ってからにさせていただきます。
June 20, 2008
コメント(2)
今朝のフジサンケイBiに「石からつくった紙で森林保護やCO2削減」の記事が。「真っ白で柔らかな紙の原料はごつごつと硬い石」。台湾の製紙会社が開発した「石からつくった紙」が日本でも発売される。輸入販売代理店のRMPジャパンが取り扱いを始める。原料の7割は石灰石で、木材パルプを使用しないため、森林資源の保護につながるほか、焼却処理する際の二酸化炭素(CO2)排出量が少ないのが特徴。すでに神奈川県の秦野市観光協会が、絵はがきへの採用を決めている。販売するのは台湾の製紙会社の龍盟科技が開発したリッチ・ミネラル・ペーパー(RMP)。石灰石の粉末にポリエチレン樹脂と紫外線遮断剤を合成して製造し、紙パルプは使用無し。 販売価格は、通常のはがきやポスターに使用される高級紙と同程度の見込み。 龍盟科技では、焼却処理で排出されるCO2の削減を図るため、排出量の多い木材パルプの代替原料として鉱物に着目。燃えずに残る石灰石を分解して紙に加工する製法を開発。石灰石は白色度が高いため、生産工程で漂白剤を使用する必要がなく、工場排水の水質汚染を防げる。
June 19, 2008
コメント(7)
今朝NHKでスピード社製水着が日本人デザイナーによるものだと知った。 北島康介選手が五輪本番でスピード社製「レーザー・レーサー」(LR)で勝負することを表明。LRの五輪公式デザインを、日本のファッションデザイナー、川久保玲さん(65)が手掛ける。基本デザインは、水着の片側に書家井上有一さんの作「心」の文字をグラフィックとして配置。一見して文字とわからないほど大きく力強く、斬新なデザイン。「心」が、水しぶきを上げそう。川久保さんは、コムデギャルソンを設立。81年、パリ・コレクションにデビュー。最後まで迷った文字が「水」と「心」、最終的に精神性を優先し、「心」に決まったそうな。フェラーリの奥山清行氏だけではなかった世界的なデザイナーの日本人の活躍、素晴らしい。
June 18, 2008
コメント(4)
友人ネタから一つ或る生産ラインの動きを追ったもの、時折画面上に「付加価値作業中」というテロップが。例えば部品の取付けを行なう場面で、部品が置いたままの状態では何も現れませんが、作業者がその部品を組み付け作業に入った瞬間に「付加価値作業中」というテロップが現れる。改善工夫した結果、この付加価値作業中のテロップの現れ方がどのように変化するかを見るとその改善の成果が判り易くなる。自分お手製の「付加価値作業中」のワッペンを作り、自分の1日の行動で何回このワッペンが貼れるかを想像してみては如何でしょう。「付加価値」ではなく「不可思議」な行動をしてはいませんか。或いは会議の席上で、それぞれの発言に対しこのワッペンが果たして何枚貼れるかを試してみては如何でしょう。「付加価値」ではなく「不可解」な発言をしていないかどうか。会社は付加価値を積上げることで、収益を生み出す組織。収益アップの為には自分の行動に付加価値ワッペンを幾つ貼れるかが勝負だと。相手の話を聞かないとか、相手の話をやたら遮るとか、相手の発言を威圧して封じるとかの行動には○禁ワッペンを互いに貼ることを考えてはどうでしょうか。会議の時は相手の話を最後迄聞く、これを鉄則にしたいと。・・「付加価値作業中」かどうか、反省しないと・・・
June 18, 2008
コメント(0)
・・6月7日にアップした有名人との出会い!、(再)・・偶然出会ったTV東京「いい旅・夢気分」の撮影現場。予告編によると、「柴又」近郊のロケで、「矢切の渡し」「帝釈天」等を散策したらしい。・・・いよいよ明日がその放送日。さてさて、どのどんな風に放送されるのだろう・・・。
June 17, 2008
コメント(2)
今週号の日経ビジネス「時流超流」に「スピード社が破った常識」の記事。「ジャパン・オープン」は日本記録の更新に沸いた。筆頭は男子200m平泳ぎの北島康介選手。立役者は英スピードの水着「レーザー・レーサー」・・試着したら16人が日本記録を更新。日本で一般的な水着の素材は糸を編みこんだ伸縮性・着心地がいい「ニット」この常識を破ったのがレーザー・レーサー、イタリア繊維メーカー「メクテックス」の「織物」謳い文句は「着やすさを求めるなら、よした方が賢明、速さを求めるなら賢明な選択!」一般にTシャツのように引っ張れば伸びるのが編物、Yシャツのように伸縮性が乏しいのが織物。編物水着の生地の重さは1平米当り約240g、水を含むと2倍近い403g。これに対して織物水着は1平米当り約117gと軽く水を含んでも126gと変化が少ない。日本は編物が優れ、織物は欧州が優れている。現状、日本でレーザーレーサーは作れないという。・・・編物と織物、こんなに違うとは・・・驚き・驚き!
June 16, 2008
コメント(4)
春日部と言えば・・「佐賀で有名なはなわの出身地」「らき☆すたの舞台」「ロビンソン百貨店」「」・・いや「クレヨンしんちゃん・野原しんのすけ」ですが・・街中にその姿は無く、ゲームセンターで見つけただけ。探し方が悪いのかも知れませんが・?。目的は・・・「地下のパルテノン神殿」こと「龍Q館」(首都圏外郭放水路)この施設は地下50mを貫く総延長6.3kmのトンネルで世界最大の洪水防止施設(工事費は2400億円)で、氾濫しそうな中小河川の水を地下に溜込み江戸川に流す仕組みを担う。重量500トンの柱が59本もあるマンモス水槽、そして毎秒200tの水を排水する14000馬力タービンを備える。玄関前には688個のカッタービットの「シールドマシン面版時計」が迎えてくれ、中に入るととても丁寧な説明・・・しかし・・火~金曜日までの見学で事前予約要とのこと・・残念。ここは「レスキューフォー」「ウルトラマン・コスモス」「マジレンジャー」「レンジーローバーTV-CM」、椎名桔平・堤真一・阿部寛・田中麗奈の「魍魎の匣モウリョウノハコ」等の撮影にも使われているという。・・・次回こそは「地下のパルテノン神殿」を!・・期待しつつ館を後にした。<これが見たかった!パルテノン神殿、龍Q館の「彩龍の川だより」から>龍Q館の「彩龍の川だより」からクレヨンしんちゃん シールドマシンの時計捜査室椎名桔平・堤真一・阿倍寛・田中麗奈のサイン
June 15, 2008
コメント(10)
先日kadryoさんにご紹介頂いた映画「インディジョーンズ/クリスタルスカルの王国」を封切より1週間早い先行上映へ。「面白かった!」と言いたいところだが・・今回はチョット!ノンフィクションは分かるが、マンガっぽいところが端々で見え隠れし・・少々残念。・・・先週の「山桜」に比べると、奥深さは無いし、円盤は出てくるし・・・衣服も髪の毛も速乾性のようで、あれだけ濡れたのに、直ぐ乾いてしまう・・等々。1940年代から50年代のアメ車にはノスタルジーを覚えたりして・・・生まれる前の車も。・・スピルバーグとルーカスの傑作!空撮でしょうか、迫力ある大自然の姿は感動もの・・まっ、楽しめた一作ではありましたが・・インディジョーンズ昼食は石焼ビビンバ
June 14, 2008
コメント(4)
今日、午前8時43分ごろ、岩手県内陸部を震源とする強い地震があり、岩手県奥州市と宮城県栗原市で震度6強、宮城県大崎市で6弱を記録した。秋田県湯沢市、仙台市宮城野区などでも5強を記録するなど、東北から関東の広い範囲で強い揺れを観測した。関東も多少揺れましたが、母娘はじめ親戚が東北に多いもので心配しましたが、連絡がつき皆無事であることを確認し安心したしだいです。お見舞いありがとうございました。
June 14, 2008
コメント(2)
今朝のフジサンケイBiに「冨士フイルムのインスタントカメラが突如、売れ出す異変」の記事。インスタントカメラの代名詞でもあるポラロイドが専用フィルムの生産を6月末で終了。これに伴い、世界で唯一のメーカーとなる富士フイルムの製品にスポットが当たり始めた。シャッターを押して1分以内に写真が仕上がるインスタントカメラは、一世を風靡(ふうび)。しかしデジタルカメラが本格的に普及したことで需要が年々縮小。業界関係者によると、最近の需要の8割以上は画像の改竄(かいざん)が許されない医療機関や、捜査証拠品の撮影に使用する警察関係者だったという。フィルムメーカーに互換性がなく、フィルム供給が無いとカメラ自体が使えない。富士フイルムは停止していたフィルムの生産ラインを再開。昨年の同時期に比べた生産量は1・5倍に拡大している。インスタントカメラの生産台数も同様に1・5倍に増やしている。・・・いまだにポラロイドが使われていたとは・・その方が驚きで・・
June 13, 2008
コメント(4)
日経産業新聞の朝刊に「インド自動車メーカー、次はハマー買収?」の記事。米ゼネラル・モーターズが売却を検討している大型高級SUV「ハマー」ブランドについて、インド自動車大手のタタ・モーターズとマヒンドラ&マヒンドラは投資銀行からアプローチを受けたという。6日付のインド紙エコノミック・タイムズが匿名筋の話として報じた。「原油高騰で業界が燃費の話題で持ち切りなのに「ガソリン がぶ飲み」イメージのブランドはそぐわない」と否定的な見方を示す一方で「価格が魅力的ならば、SUVを手がける両社にとって良い選択肢になりうる」とも紹介している。GMは今週3日、北米4カ所のトラック工場を閉鎖する計画を発表するとともに、「ハマー」ブランドについては売却を含むすべての選択肢を検討すると明らかにした。・・タタ・モーターズは最近、「ジャガー」と「ランドローバー」の買収を完了したばかりなのに・・お金持ちーー。
June 12, 2008
コメント(6)
朝刊各紙で「韓国の米国産牛肉輸入再開に夜通しで抗議運動」の記事が。「韓国では、なぜBSE:牛海綿状脳症(いわゆる狂牛病)で、こんなに大騒ぎするのだろう?」これらの記事を読んでいた社長から面白い話を聞いた。知り合いの有名な医者は牛肉が好きで、BSEをものともせず、バクバク食べるという。この病気は潜伏期間が10年、最後は苦しまずに亡くなるから大丈夫。70過ぎの年齢から考え、10年先を考えて好きなモノを食べないより、好きなモノを食べるのだという。 秋葉の事件ではないが、世の中を恨むより好きな事をして悔いのない人生を送った方が。 ・・・調べてみると、確かにBSEの潜伏期間は長い。
June 11, 2008
コメント(5)
業界の冊子に「発熱することで、大事な記念日を思い出させてくれる指輪」の記事が。注文時に記念日を指定すると、記念日前日に発熱(49度、10秒間)するように設定を入れてくれる。耐水性/耐衝撃性に優れているし、体温を利用して自動発電してくれるという高機能ぶり。記念日を思い出すには、肌を焼かれるに限る。忘れっぽい人(あるいは、秘密にしている第2の家族をたくさん抱えている人)は、この『Remember Ring』を検討してはいかがだろう。この指輪を販売する米Alaska Jewelry社では、指輪が熱くなったときの感覚を「不快に感じるには十分だが、やけどをするほど熱くない」と表現している。・・・こんな風にして記念日を思い出す・・いかにもアメリカで。rememberring
June 10, 2008
コメント(8)
藤沢周平原作の映画「山桜」を鑑賞。先週「一青窈」のコンサートで主題歌「栞」と共にこの映画の存在を知り、映画館へ。山形では上映する映画館が沢山あり封切りも早いのに、首都圏では東京3館・埼玉1館だけ。こんなにいい映画、もっと広めないと!山形が舞台なのだが、場所の説明も・時代設定も・方言も無い。あるのは遠くにそびえる山々(たぶん鳥海山・月山)だけ。台詞も少なく全体的に静かな映画、言葉は無いが、主張したいことは手に取るように分かる。いかにも日本的な「静」の世界。いいか悪いか現代社会には不足している面ではあるのだが・・・。主演の田中麗奈といい東山紀之といい、存在感のある素晴らしい演技を見せてくれた。前半は淡々と話が進み物足りないが、田中麗奈が富士純子に会うシーンで・・ジーンと。今か今かと待っていた主題歌「栞」が流れる頃には最高調に。いい映画でした。・・仕上げは「紅虎餃子房」の中華。特に黒酢の酢豚が、グー!紅虎入口
June 9, 2008
コメント(6)
・・大和田伸也氏との出会で感動し順番が逆に・・・「矢切りの渡し~♪」の前が帝釈天。柴又駅前で寅さんに挨拶し帝釈天参道に入ると、土曜日のせいか凄い人。今年は「男はつらいよ」が生まれて40周年・・・注目を集めているらしい。帝釈天「二天門」の左手に「大鐘楼」が。御前様の笠智衆・寺男源さんの佐藤蛾次郎を想い・。お参りを終え、中を見学、各所に施された彫刻は見事で、その素晴らしさに時間の経つのも・。次は近くの「葛飾柴又・寅さん記念館」へ。玄関では寅さんが館名を取り付けている姿でお出迎え。中はロケに使われた品が、また資料がたくさん・・・でも、寅さんはいない・・。<万歩計22309歩><柴又駅2/9> <とらや2/9> <とらや><帝釈天、左手が「二天門」中央が「大鐘楼」><撮影スタジオ「くるまや」><「男はつらいよ」ポスターがズラリ>
June 8, 2008
コメント(5)
今日、あの「矢切の渡し~♪」に行ったら・・偶然!・・TV東京で6月18日20時に放送予定の「いい旅・夢気分」のロケに遭遇。大和田伸也氏と水原恵理アナウンサーに接近・・・往路はカメラ班と、そして復路は大和田氏・水原氏ご両人と同船することに成功!。今回も握手を求め快く応じて頂きました。復路での同船だったのでTVには映らないと思いますが・・・6月18日です。これで往復200円は安い!。・・そういえば、ヤマハのエンジン付き「矢切の渡し」には笑ってしまいました。
June 7, 2008
コメント(6)
日経Biの佐藤信正氏著「陰徳陽報イントクヨウホウは現代でも活かしたいライフハック」から。ことわざ等も「ライフハック」になりそうなものがある。「情けは人のためらず」温情をかけてあげるのは他人のだめだけではなく自分にも回ってくる。昔人の知恵は現代でもライフハックのように活かしてみたい「陰徳陽報」が重要。「隠徳」とは人の目につかないところで善行を。結果「陽報」、目に付つところで報いがあるということ。「陰徳陽報」は簡単なことから始められる。電車で席を譲るとか、災害時に募金をするとか。人生の本番には魔が差すような迷いがある、隠徳はそれを緩和してくれる。「陰徳陽報」は心の問題に過ぎないとも言えるが心の問題だからこそ、ここぞという時に心を落着かせてくれる。 陰徳陽報は「千字文」にある「知過必改・チカヒッカイ」(過ちを知ったら必ず改める)の解説。*「ハック」はコンピュータの分野において「高い技術力を駆使してシステムを操る」ということを表し、コンピュータシステムに自在に入り込む人をさす「ハッカー」もここからきている。 「ライフハック」は「効率よく仕事をなし遂げ高い生産性をあげ、人生のクオリティを向上させる為の取り組み」。つまり「生活術」や「仕事術」、自分の生き方をハックするということ。ダニー・オブライエンというアメリカのテクニカルライターが講演の中で使ったのが最初。
June 6, 2008
コメント(4)
昨夜、定時で上がり、顏窈(イエン・ヤオ)こと「一青窈」のコンサートへ。因みに「一青」は石川県出身の母親(1943年生)姓、「顏」は台湾人の父親(1928年生)姓。視覚的に圧倒される照明の中、きゃしゃな体から発するステージ隅々まで響く歌声・パワー。一貫して裸足を通し2時間半に渡り歌い続け、アンコールの「ハナミズキ」で最高潮を。1912年、東京市市長の尾崎行雄氏がアメリカに贈ったあのワシントンDCポトマック河畔に咲く桜の「返礼」に贈られたのが「ハナミズキ(アメリカ山法師)」だという。有名な話らしい。花言葉は「私の想いを受けてください」という有名なものと「返礼」の二つ。この歌は2001年9月11日、米国同時多発テロ事件を契機に彼女が作詞。世界中が「返礼」という気持ちを持てば、少しでも住みやすい世の中になるとの想いを込めて・途中、性同一性障害の友達の話があり、半分台湾の彼女と重ね合わせてしまい、考えさせられた。さらに両親を失い、それでもあの明るさ・あの歌声・・凄い!・・元気を貰った。
June 5, 2008
コメント(6)
今朝のフジサンケイBi「ハイヤーより安く送迎 おかかえ運転手サービス」の記事が。自家用車の運転請負サービスを展開する「おかかえ運転手」(東京都新宿区)は、企業の経営者や現役をリタイアした企業役員ら富裕層向け運転請負サービス「おかコール」を開始。おかコールは、おかかえ運転手を呼べ(コール)からつくった造語、必要な時だけ呼ぶサービス。運転手が顧客の指定した場所に出向き、顧客が保有する自家用車で温泉旅行やゴルフなどに出かける際の送迎などを代行。料金は4時間で1万3000円から1万6000円。顧客層は現役を退いた企業のオーナーや元企業経営者が多く、車も富裕層らしく高級車が大半、国産では「セルシオ」や「シーマ」、外車では「ロールスロイス」や「ベンツ」など。富裕層の人口は年々増え、1億円以上の資産を保有する富裕層の数は約147万人と試算。ハイヤーなどを利用した経験のある企業役員ら団塊世代の退職の増加で、市場拡大が予想されてる。・・こんな時代になったんだーー。富裕層って予想以上に多いなーー・・
June 4, 2008
コメント(4)
NHKおはよう日本「まちかど情報室」で「こぐ力 エネルギーに」を特集。中でも「まわしてチャージ充電丸」は、家庭で出来る充電器。自分でペダルを踏んで、その力でバッテリーを充電するというアイデア商品。毎分45~90回転のスピードで回しフル充電迄に12~15時間必要。気の長い話ではあるが・・机の下に置いてパソコンを打ちながら等「ながら」で漕いで脂肪を減らすダイエットマシン。ジャックは、普通のコンセント用AC電源(消費電力100W以下の電化製品に対応)と、USB電源。本体サイズ: 33.7×34.5×23.7cm、4.6kg。充電した電気は携帯電話なら35台、テレビが2時間、付属のライトは70時間使えるという。・・・エクササイズしながら充電できる!!という代物。これはイイ!
June 3, 2008
コメント(10)
フジサンケイBi「道交法改正で6月1日から着用が義務付けられる後部座席のシートベルト」天皇、皇后両陛下が乗られる車は前後に護衛の車が付くため、着用義務が免除されているが、高速道路を移動中はベルトを締めることになりそう。ただ、一般道では車窓から沿道の人々に向かって手を振るケースが多いため着用しないという。道交法施行令は後部座席のシートベルト着用義務を免除する事例として、護衛目的などのほか、車列を組んでパレードなどをする車が前方と後方を警察車両に守られている場合などを規定。両陛下や皇太子ご一家は公務だけでなく、私的な外出時も前後に白バイなどの護衛が付くため除外規定が適用される。緊急時に外に飛び出す必要などから、運転手や同乗の皇宮護衛官らもベルトをする必要はない。秋篠宮さまご一家らは、護衛車が後方だけなので、除外規定の対象にならずベルト着用が必要。・・そうか、ここにも法律が・・「前後護衛が付くと着用義務が免除」の意味が分からない。
June 2, 2008
コメント(6)
待ちに待った日曜日、1週間長かった。朝6時半にTVスイッチON、まずフジテレビ「はやく起きた朝は・・・」でHappy Now?を学び、7時のフジ「ボクらの時代」で、三谷幸喜×佐藤浩市×吹石一恵のトークを・・・・佐藤氏のペットは亀で、長年飼っているうちに20kgの重さになってしまったと・・。そして7時半、TBS「がっちりマンデー」・・準レギュラーの川田アナに関する話を期待。しかし・・事前収録のためか番組内では一言も無く最後に字幕が出ただけ・・・・ショック。妻の話だと昨日の「サタディスクランブル」では彼女の追悼番組のような・・10時、TBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」・・さすが生、さすが安住さん、川田亜子アナの話題に暫し時間を費やしてくれた。途中、声がつまり、涙声になり・・・彼女に対する安住氏の素顔を垣間見たような思いを・・これでなくては、いけません。・・・安住さん、魅力的です。蛇足(1)エレベータの車椅子用ボタンを押すとドア開口時間が長くなるとか。 (外から押すと一般7秒間に対し13秒、エレベータ内で押すと一般4秒に対し13秒)蛇足(2)男性の手の指の長さは中指→薬指の順、女性は中指→人差し指の順だとか?
June 1, 2008
コメント(10)
全34件 (34件中 1-34件目)
1