全38件 (38件中 1-38件目)
1
今日は特別な夜。皆既月食のニュースが花盛りで、それに誘われて夜空を見上げながら散歩・・・いや、徘徊してきました。今日、スーパーブルーブラッドムーン、35年ぶりに出現です。天気予報では「雲の隙間から・・」などと話していたので不安でしたが、杞憂に終わりました。鮮やかに赤く、赤銅色輝く姿を見せてくれました。奇跡の天体ショー、素晴らしく、それも長時間続きました、感動です。NASAによると、今回は3つが同時に起きる「スーパーブルーブラッドムーン」になるとのことです。月が地球に接近した際にいつもより大きく見える「スーパームーン」、1カ月に2回、満月になる現象「ブルームーン」、皆既月食で、月の表面が赤っぽく見える「ブラッドムーン」。地球上でこの3つが重なるのを観測できるのは35年ぶり、アメリカでは150年ぶりだといいます。今日、20時48分から東南東の空で欠け始め、21時51分に南東の空で「皆既月食」、23時8分まで続きました。今、徐々に欠けた部分が小さくなっていますが、明日0時12分に、南の空で部分食が終わるといいます。因みに、月食とは太陽 - 地球 - 月が一直線に並び、地球の影の中に月が入ることで、月が暗くなったり、欠けたように見えたりする現象だといいます。国立天文台によると、「皆既月食」の際、月は地球の影の中に完全に入り込むが、真っ暗になって見えなくなるわけではなく、「赤銅色」と呼ばれる赤黒い色に変わる。地球の大気で赤い光だけが屈折、散乱して、わずかに月に届くためと説明しています。今回は「皆既」の状態が1時間17分、欠け始めから終わりまで3時間20分も幻想的な天体ショーを楽しめる。 前回2015年4月の皆既月食はわずか12分間、次は東北地方以西で7月28日未明に見られるようです。但し、都内では皆既食のまま月の入りとなり、約20分しか観測できないようです。・・見られて本当によかった・・・。【今日のLifeHack:恋は熱病のようなのもである。 それは意思とは関係なく生まれ、そして滅びる。 スタンダール】<先ほど撮影したスーパーブルーブラッドムーン・・・全然ダメ・・・><前回撮影したスーパームーン>
January 31, 2018
コメント(2)
私、幼い頃から乗り物酔いをする子供で、大人になってからも時々・・・。今回、榛名山でヘアピン・カーブのコーナーを攻める?ものですから、後席に座った私の気分は・・最高潮?・・山を下りて、国道50号に入った頃には、我慢も限界、友人に、車の運転を代わって欲しいと頼みました。そう、私、自分で運転している時は、どんな過激?な運転をしても、気分が悪くなることは有りません・・・。ここから、古河までの道のりは私の紳士的な?運転に変ります。(笑)お陰で、無事、気分よく?古河市に入りました。楽しかった旅も、もう少しでおしまいです。最終「MTG」(ミーティング)は、いつもの、三菱重工跡地の給水塔の向かいにある「羅布乃瑠 沙羅英慕」、洋館とレトロチックなステンドグラスが目印です。この三菱重工はかつて友人の父親の職場で、友人の姉がここの社宅で生まれたといいます。昭和18年7月、この地に軍需工場として進出した旧三菱重工・茨城機器製作所の遺構で、約85.7ヘクタールあり、ピーク時は約2700人が働いていたようで、現在は陸上自衛隊古河駐屯地として生まれ変わったとのことです。(古河市・行政自治会だより第18号「市内歴史散歩(第16回)」<平成29年2月15日発行>)さて、お店の名前は「羅布乃瑠 沙羅英慕」古河店、「ロブノウル サラエボ」と読み、羅布乃瑠は”砂漠の中のオアシス”、沙羅英慕は”中国にある寺院”に由来するそうです。建物は中世時代を彷彿させるような姿で、中に入ると正面に大きなカウンター調の厨房らしきものが見え、客席には天井からランプ状に吊るされた照明があり、全席半個室的な雰囲気、なかなか良いムードのおしゃれな店で、隠れ家的でもあります。ここで、少し早い夕食と飲み物を注文し、最終MTGです。楽しかった時を語り、名残惜しく、駅まで送って貰い、お別れです。大変楽しい二日間、お疲れ様でした。大変お世話になり、ありがとうございました。来年の新年会も宜しくお願い致します。・・・また、「しまうまフォトブック」198円を作らねば・・・。【今日のLife Hack:幸せは去ったあとに光を放つ。 出典:イギリスの諺】<榛名山でのヘアピン・カーブ><UFO?、凧?・・・ビニール・ハウスの一部?><「羅布乃瑠 沙羅英慕」古河店、(ロブノウル サラエボ)><最終MTG>
January 31, 2018
コメント(2)
「榛名神社」に別れを告げ、次は万葉集にも登場する歴史ある湯の町「伊香保温泉」を見下ろせる「高根展望台」です。ウッドデッキの展望スペースから温泉街を眼下に、270度のパノラマを楽しむことができ、遠くに雪を抱いた山々も見えます。・・・手前にある木が・・・ちょっと・・・。手前に「展望案内写真パネル」が設置されていて、そこから見えている山々の写真にそれぞれの名前が記されていてとても便利です。榛名外輪山東端の浅間山(水沢山)、赤城山、群馬県と栃木県県境にそびえる皇海山、関東地方最高峰の日光白根山、子持山、小野子山、中ノ岳、十二ヶ岳、群馬・新潟県境の谷川岳、三国山などの雪山を確認することも出来ます。絶景です。デッキ脇には、竹久夢二の「夢二歌碑」も設置されています。そして、お昼は美味しい蕎麦を求めて、赤城山麓で、そばを栽培している老舗「桑風庵なかや本店(そうふうあん)」、栽培から自家製麺まで手掛けている「唯一」のお店とのことです。立派な門を潜り、奥のお店までさらに道が続いています。まるで、森の中の様です。お店の入口前には提灯があり、時間をズラしたこともあり、並ばずに入れました。多少混んでいる店内に案内され、すぐに出てきたのは汁と薬味、薬味は大根おろし・わさび・ねぎです。メニューから天付そば一升(3~4人前6300円)を注文します。先に出てきたのが天ぷらの盛り合わせで、ボリュームがあります。海老、茄子、かぼちゃ、ピーマン・・・・サクサク衣が、たまりません。そして、手打ちの蕎麦は、少しずつの束になっていて、きれいに盛り付けられています。この束が食べ易い量で、いくらでも腹に入りそうです。風味があり、美味しくいただきました。満足ですごちそうさまでした!【今日のLife Hack:真理は瀕死の人の唇からもれる。 マシュー・アーノルド】<気持ちの良い直線路><夢二歌碑><そば処なかや本店「桑風庵」><入口まで遠い・・・><赤城山麓で栽培、自家製麺までしている「唯一」のお店><お福さんがお出迎え><天付そば一升(3~4人前6300円)>
January 30, 2018
コメント(6)
絶景、「榛名湖」「榛名富士」の次は目的の榛名神社です。ここは、赤城山・妙義山と共に上毛三山の一つとされる榛名山の神を祀る神社で、現在の主祭神は火の神・火産霊神と土の神・埴山姫神です。水分神・高靇神・闇靇神・大山祇神・大物主神・木花開耶姫神を合わせ祀っています。榛名神社近くまで来ると、参拝客が多い様で駐車場は一杯です。やっと車を止めて外にでると、寒い、寒い、実に寒い。ふと案内看板を見ると、なんと「ここから歩いて15分」の表示があり、寒い中、ちょっと大変です。これだけの苦行?・・きっとご利益が有るのでしょう・・・。気を取り直して、長い坂道を先へ進みます。歴史を感じる風格ある随神門がり、そこから本殿までは700mの参道が続きます。二つ目の鳥居の横には三重塔が建っていて、これは県内唯一とのことです。更に参道を進むと、雪よけでしょうか、崖から突き出した形の屋根があり、その下を通った先に神橋が見えてきます。参道のつきあたりが手水舎で、透明感あるきれいな水で手や口を清めます。手水舎から左手を見上げると、この先に本殿があります。石段を上がって門を潜ると、おみくじや御守、御朱印などの授与所があり、この正面の石段を登ると双龍門です。彫りがとても繊細で、きれいに彫られた龍が沢山います。鮮やかな朱色の神楽殿、国指定の重要文化財です。拝殿の後ろに本社、拝殿と本社を繋ぐのが弊殿だそうです。石段を数段上り参拝します。足元には4人分の白い足の形が描かれています。混雑緩和策でしょうか、並んで拝むようにとのことなのでしょう。尚、拝殿左側の国祖社、額殿は改修工事中です。元々榛名山西部の御祖霊嶽にあったものを、本社のそばに摂社として祀るようになったそうです。本殿、本社の後ろにそびえるのは御姿岩、本社は御姿岩に接していて岩の奥に御神体をお祀りしているそうです。重々しい存在感、ここまで来て良かったという気分にさせてくれます。パワースポットのようです。友人等が「ここはロカマドールに似ている」と話していました。ロカマドゥール(ロカマドール)はモン・サンミッシェルに次いで人気のあるフランスの宗教的な観光地でアルズー渓谷の断崖絶壁に寄り添うように並び建つ教会や修道院で、世界遺産に登録されていて、聖アマドゥールが隠遁生活をしたと言われている地にちなんで、アマドゥールの岩=ロック+アマドゥールがロカマドゥールの地名になったとのことです。復路はほとんどが下りです。上りでは気づきませんでしたが、両側が苔むしている場所があり、いい感じです。妻は苔むした風景が好きで、気に入ったようです。あと少しで参道出口の「みそぎ橋」のあたりです。極寒?の中のお参り、今年も良いことがありそうです・・・。(笑)【今日のLife Hack:人生は苦しむためのものではない。 それはただ、一つの所から別の所へと穏やかに進んで行くものなのだ。 ちょうど、天気のよい日に谷間をゆっくり歩いてゆくように。 スチュアート・ワイルド】<榛名神社><石段を上ると拝殿、その左側の国祖社、額殿は改修工事中><友人等が榛名神社に似ているという「ロカマドール」>
January 29, 2018
コメント(4)
四万温泉「積善館」に別れを告げ・・・旅を企画した友人の提案で、榛名神社へ行くことになりました。途中、立ち寄ったのが榛名山を臨む榛名湖です。-----Wiki-------------------------------榛名山(はるなさん)は群馬県のシンボル上毛三山(赤城山(標高1827メートル)・榛名山(標高1449メートル)・妙義山(標高1103メートル))の一つであり、古来山岳信仰を受けてきた山である。山の南西麓に榛名神社が祀られている。山頂にはカルデラ湖である榛名湖と中央火口丘の榛名富士溶岩ドーム(標高1,390.3 m)がある。中央のカルデラと榛名富士を最高峰の掃部ヶ岳(かもんがたけ 標高1,449 m)、天目山(1,303 m)、尖った峰の相馬山(1,411 m)、二ッ岳(1,344 m)、典型的な溶岩円頂丘の烏帽子岳(1,363 m)、鬢櫛山(1,350 m)などが囲み、更に外側にも水沢山(浅間山 1,194 m)、鷹ノ巣山(956 m)、三ッ峰山(1,315 m)、杏が岳(1,292 m)、古賀良山(982 m)、五万石(1,060 m)など数多くの側火山があり、非常に多くの峰をもつ複雑な山容を見せている。榛名山に関係する伝承では、巨人ダイダラボッチが、富士山、浅間山、榛名山を競争で作り、あと一息というところで富士山のだいだらぼっちが勝ったという民話、榛名神社が諏訪神社から井戸を通して食器を借りたという民話、弘法大師が杖を刺して井戸を掘ったという民話などが残っており、山岳信仰が盛んだったことをうかがわせる。-------------------------------榛名湖(はるなこ)は榛名山のカルデラ内に生じた火口原湖で、水系としては利根川に属する。周囲は約4.8キロメートル、面積は約1.2平方キロメートル、最深部は約12メートルから15メートル。『万葉集』の時代から上野国を象徴する歌題「伊香保の沼」として知られる。榛名神社とともに、江戸時代以降は関東地方を中心とする雨乞い信仰「榛名講」の目的地となった。明治以降は近接する伊香保温泉に集まった文化人によって文芸作品に描かれた。大正時代からは本格的な観光開発がはじまり、一年を通じて群馬県を代表する観光地の一つとなっている。赤城山に大沼や覚満淵、榛名山には榛名湖がある。湖水は北側の火口瀬から沼尾川として流れ出て吾妻川に注ぎ、さらに利根川へと合流する。湖水は一部で農業用水として利用されている。湖は標高1084メートルにあり、厳冬期には湖面全体が氷結する。-------------------------------榛名山の手前に見えてきたのが榛名湖。榛名山と湖面が全面凍結した榛名湖、素晴らしい光景を目の当たりにすることが出来ました。さてさて、ここで撮影です。この画像、沢山売れますように、榛名神社にお参りを・・・。(笑)・・・滑れるものなら、ここでスケートをしたかったのですが・・・。【今日のLifeHack:目の見える人間は、見えるという幸福を知らずにいる。 ジッド】<四万温泉「積善館」に別れを告げ・・・><榛名山と榛名湖>
January 28, 2018
コメント(4)
「積善館」佳松亭の朝食は5階のラウンジです。テーブルの上には朝食とは思えない品数が並んでいます。白米の他に、温泉水で炊いたお粥も用意されています。豪華です。妻は「器が素敵」と感心していました。確かにそういわれてみると、重く、がっしりとしています。私が気になったのは箸です。異常にスマートで、先が折れるのではないかと・・・。(笑)私は普段朝食を沢山食べないのですが、美味しく完食です。友人等は、なんと、ご飯をお替り、朝からその凄い食欲に驚かされました。・・・私は、めっきり、食が細くなり・・・食後、部屋でのんびり過ごし、お宿にお別れです。老舗旅館で人気があり、なかなか予約が取れないのもうなずけます。更に、若いスタッフが多いのに驚かされます。地元の方か、移って来られた方々か分かりませんが、活気があって実に良いです。皆さん親切でした。最後に気になった点が一つ。・・・風呂のお湯の熱さは前日伝えましたが・・・古い仕様なので仕方がないのですが、流しの水道蛇口が、「下に倒して水が出る」仕様でした。昨今、災害時のモノ落下に備えて、「下に倒して水を止める」スタイルが主流です。蛇口に何か当っても、モノが落ちてきても水が出ることはありません。・・・老婆心ながら・・・。【今日のLifeHack:素晴らしい人生、 それは青年時代に考えたことが壮年になってから実現されることである。 A.d.ヴィニー】<「積善館」佳松亭で迎えた朝><・・・少々雪が舞い・・・><朝めし前の朝風呂><朝食><豪華版><「積善館」フロント><「積善館」にお別れ>
January 27, 2018
コメント(6)
・・今頃は、沖縄にいたはずなのですが・・・。今日(1/27)から、今年最初の弾丸ツアー「1泊2日沖縄」を予定していましたが、なんとなんと、催行しないことになってしまいました。2014年1月25~26日のLCC「バニラ・エア」での「1泊2日土日沖縄弾丸の旅16,800円」や、昨年のJAL「1泊2日土日沖縄・久米島31,800円」に比べると、40,800円はお高いですが、JALかANA便で、更に「1泊2日沖縄の旅」がこれしか見つからず、申し込みました。まさかの催行中止です。人数不足・・あまり人気が無いのでしょう。謳い文句の「日本で一番早い桜鑑賞」「今帰仁城跡ライトアップ鑑賞」を味わいたかったのですが残念です。妻は「ジンベイザメ」が泳ぐのを見たかった」と。・・さっ、気持ちを切り替え、次の旅予定を立てねば・・・。(笑)・・・そういえば、昨年末に友人等が予約した「ベネルクス三国をめぐる旅」がやはり催行しなかったような・・・。【今日のLifeHack:ある人たちにとっては幸福なことが、 他の人たちにとっては不幸なのだ。 ラディゲ】<1泊2日土日沖縄弾丸の旅><催行中止のお知らせ>
January 27, 2018
コメント(4)
四万温泉「積善館」で吉永小百合さんが入った「元禄の湯」の湯船に浸かった後は、一旦階段で2階に上がり左折、また階段で下りて1階にある「岩風呂」です。こちらは混浴、男性用、女性用の時間帯があり、この時は混浴時間帯でしたが、先客は男性で、その後も我々だけでした・・・。(笑)そして、3階にある貸切風呂「山荘の湯」を見ながら、仕上げは「佳松亭」の大浴場「杜の湯」です。源泉かけ流しで、外に露天風呂もあります。混みあわず、ゆっくりのんびり、友人らと語らいながら過ごすことが出来ます。体の芯まで温まり、のんびり温泉気分、極楽、極楽・・・です。透明で無臭のアルカリ性のお湯で、肌にも良い気がします。但し、露天風呂の湯温が熱過ぎて、先客の子供に注意されなければ、火傷するところでした・・・。貸切温泉には入りませんでしたが、3つのお風呂「元禄の湯」「岩風呂」「杜の湯」を堪能しました。そして夕食は「和の神髄を愉しむ部屋食」です。お品書きによると、「箸染」:えごま豆腐、菊花あん「前菜」:季節の盛り合わせ「造里」:旬のもの盛り合わせ、妻一式、泡醤油「蓋物」:海老芋、牛昆布巻き、人参「合肴」:蟹味噌焼き「蒸物」:鰻粟蒸し「台の物」:上州牛陶板「止め椀」:赤出汁「香の物」:盛合せ3種「食事」:隈本県産ミルキープリンセス「水物」:りんごセリー、干柿柚子あん博多平成30年1月「積善館」料理長 石井和郎・・仲居さんが一品一品を説明しましたが、撮影に夢中でよく聞いていませんでしたが・・・。(失礼)まず、食前酒の「梅酒」でプチ乾杯、ついで、取り敢えずビールで本乾杯です。今月初めの椿山荘の時同様、部屋食は落ち着いた気分で、皆とワイワイガヤガヤ、いい感じです。特に、上州牛は絶品、固形燃料を燃やし自分で焼いて、美味しくいただきました。ご飯も美味しく、デザートまで、満足、満足、幸せです。幸せを感じる部分はお腹の辺りにあると言われています・・・。デザートに添えられたフォークの裏を見ると、「Cutipol」(クチポール)の刻印が・・。調べたら・・・クチポール社はポルトガルのカルダス・ダス・タイパスという閑静な町に工場をもつカトラリー専門店で、1920年代の設立当時は家族経営の小さな会社でしたが、現在ではヨーロッパ・北米を中心に世界中に知られる企業に成長。どのデザインも、ポルトガルにおけるカトラリーの伝統を受け継ぎながらも、人間工学と最新テクノロジーを取り入れ、機能性と現代的なセンスが見事に融合させているとのことです。どの工程でも熟練した職人が一本一本手にとり、丁寧に作っている製品で、職人の手ならではの曲線や光沢を楽しめるようです。食後、布団を敷いて貰った後は二次会です。友人が鞄からウイスキーやら、おつまみやらを出してきました。ジョニ黒で乾杯!です。ここでも盛り上がり、結局、テレビを点けることもなく、就寝まで・・・。【今日のLife Hack:世間の恋人達を見るがいい。 やっと告白が始まるときにはもう欺(あざむ)いている。 リルケ[】<岩風呂><山荘の湯><杜の湯><外に露天風呂も・・><お品書き「四万睦月」><食前酒で乾杯!><えごま豆腐の上に乗った扇子の形に切った昆布に「積善館」の文字が・・・>・・・・・・・・・・・・・<フォークはのポルトガルの「Cutipol」(クチポール)製><二次会、ジョニ黒で乾杯!>
January 26, 2018
コメント(4)
東京で48年ぶりに氷点下4.0度まで冷え込んだとのニュースが流れました。---------------------------全国的に厳しい冷え込みになった日本列島。過去最強クラスの寒気が流れ込んでいる影響で、25日朝、北海道・喜茂別町で最低気温が氷点下31.3度を記録。東京でも、1970(s45)年以来、48年ぶりに氷点下4.0度まで冷え込み、皇居のお堀にも氷が張った。日本海側では積雪が増えていて、北陸を中心に、大雪や猛吹雪に警戒が必要。全国のアメダス(地域気象観測システム)で、25日朝は、この冬最も多い861地点で冬日になった。全国的な寒さは、27日ごろまで続く見通し。--------------------------- 48年ぶりの寒さとのこと、その暖かかった長い期間に驚かされます。但し、東京の気温の観測は2014年12月に大手町から北の丸公園に移転していますので、厳密には何とも・・。・・・思い出されるのは、2015年の12月末に訪れたカナダの「イエロー・ナイフ」。現地に着いたその日が一番寒く、なんと、マイナス36度。その日は風が強く、体感温度はマイナス40度を下回っているでしょうと言われたのを覚えています。当然、濡らしたTシャツは即カチカチに凍り・・・。因みに、インドではプラス40度Cを超えていました・・・。(笑)【今日のLifeHack:人生は退屈すれば長く、充実すれば短い。 フリードリヒ・フォン・シラー】<ニュース><2015年12月末のカナダ「イエロー・ナイフ」><濡らしたTシャツは即カチカチに凍り・・・><オーロラが出るまで、手持ちのライトを回してハート型を・・・><やっと、オーロラ発生><インドの+40度>
January 25, 2018
コメント(0)
四万温泉「積善館」の先に広がる街中を歩き、思ったよりも寒く早々に本館に引き返し、部屋で浴衣に着替えて温泉です。数多い風呂から選んだのは、本館入口前にある「元禄の湯」です。大正ロマネスク様式の造りで幻想的です。テルマエロマエにも出てきそうとの噂もあります。そう、ここが、映画「天国の駅」で吉永小百合さんが入浴したお風呂で、津川雅彦さんや、三浦友和さんと絡んだといわれるお風呂です。床がタイル張りで窓がアーチ状と洋風な造りで、青くさびた蛇口や外から差し込む日の光が湯気と共演して幻想的な雰囲気を醸し出しているのかも知れません。また、脇にはほら穴のようなサウナがあり、入ってみると、狭くて一人用と言った感じで、ちょっと残念ですが、なかなかに味のある温泉です。私が「小百合さんが入ったのは、どの風呂だろうか?」と言うと、友人から「多分隣の風呂だろう・・」と返ってきました。そう、ここは男湯でした。サウナの位置で女湯か男湯(中に入って右手がサウナ)か分かるのですが、この映画のシーンからは分かりません。という事は・・この風呂には、小百合さんではなく、西田敏行さんの垢が・・・。(笑)こちらのお風呂「元禄の湯」は漫画「こち亀」(こちら葛飾区亀有公園前派出所)にも登場したようです。後で調べたら・・・この宿のブログ「積善だより」によると・・・-------------------------実際に起きた事件をモデルにしたこの作品の中で、吉永小百合は初めて“殺人犯”という汚れ役を演じました。男たちの欲望に翻弄され、運命を狂わされながら、最後は絞首刑、刑場の露と消える実在の女性を演じました。最後に彼女の救いとなったのは、命に代えても自分を守ってくれようとする一人の男の純粋な愛情でした・・・西田敏行、三浦友和、津川雅彦、白石加代子などが出演しています。映画には、この紅い橋や積善館本館の玄関なども登場しています。そして、映画の中で吉永小百合が入っているのが「元禄の湯」です。撮影は、光の状態などの条件のため男湯(小さい方の四つの浴槽の手前左側)で行われました。『天国の駅』公開後には、この吉永小百合の入ったお風呂を尋ねて、たくさんの「サユリスト」の人たちが、積善館を訪れました。-------------------------男湯でした・・・。・・そういえば、2011年5月21日に1000円で、吉永小百合さんの「原爆詩朗読」をステージ前3列目で鑑賞?してからお会い?しておりません・・・。(笑)【今日のLife Hack:結婚は鳥カゴのようなものだ。 カゴの外の鳥は餌箱をついばみたくて中へ入りたがり、 カゴの中の鳥は空を飛びたくて外へ出たがる。 ミシェル・ド・モンテーニュ】<「積善館」の本館><「積善館」「元禄の湯」の入口><映画「天国の駅」で吉永小百合さんが入浴したお風呂「元禄の湯」><なんと。。。光の関係で「男湯」を使って撮影だったとのこと・・・><振り向くと、やはり吉永小百合さん><「こち亀」(こちら葛飾区亀有公園前派出所)にも登場した「積善館」の「元禄の湯><2011年5月21日に1000円で、吉永小百合さんの「原爆詩朗読」をステージ前3列目で鑑賞?>
January 25, 2018
コメント(6)
この日のお宿は、四万(しま)温泉と言えばここ、と言われるほどの老舗旅館「積善館」です。元禄4年(1691年)に建てられた本館は「日本最古の木造湯宿」で群馬県重要文化財です。妻情報「四万温泉は4万もの病を治すことから命名された由緒ある温泉」とのことでしたが、特に胃腸の病気に効くとされ、宮城県の「峩々(がが)温泉」、大分県の「湯平温泉」に並び、「三大胃腸病の湯」とされているそうです。温泉の湯は飲むことができて、熱いまま飲むと下痢に、冷まして飲むと便秘に効果があるといいます。1月の繁忙期の中、やっと予約出来たようで、友人に感謝しています。映画「天国の駅」で吉永小百合さんの入浴シーンで有名なお宿、またジブリアニメ「千と千尋の神隠し」の制作に当たって宮崎駿監督にインスピレーションを与えたことでも知られています。但し、情報によると、宮崎駿監督が泊まったのは制作後だったようで、監督が吉永小百合さんのファンだった為、映画「天国の駅」に登場した積善館からヒントを得て千と千尋の制作に生かしたようです。15時に積善館に到着、中に入るとロビーに案内され、館内の説明が始まります。建物は下の方から「本館」「山荘」「佳松亭」の3つ、傾斜地に建っていて山をくり抜いて繋がっていて、異様な造り、迷路の様な館内、たまらない要素になっているとの評判です。係の方の説明では「複雑なので迷子にならないように」とも・・・。(笑)建物が傾斜地に建っていて、総合フロントが5階にあり、別の宿泊エリアに行くために違うエレベーターを利用することで、自分が今どこにいるのかがわからなくなり、錯覚を起こしてしまうようです。我々の部屋は1番新しい「佳松亭」で、若い仲居さんが部屋まで案内してくれます。よく訪れるのでしょうか、途中に中曽根康弘元総理大臣の書も飾ってありました。HPには「中曽根康弘、しばしば来館、政治家。高崎。昭和22年、弱冠28歳で初当選。昭和49年自民党幹事長。昭和57年首相。」と載っています。部屋の中は現代風で、15畳以上でしょうか、広く、新館だけあって綺麗です。また、静かで、聞こえるのは自然の音だけ、静寂な時間を過ごせそうです。冷蔵庫にサービスで群馬県公認のキャラクターぐんまちゃんの絵柄のペットボトルが用意されています。・・・初めて椿山荘に泊まった時、水のペットボトルが1,000円だったのを思い出します・・・。更に、ポットに入った水、四万温泉の飲める温泉、源泉からの温泉水が冷やされています。胃腸に良く効くようで、便秘の人には冷やして下り気味の人には温かいままでと・・・。味は、いかにも温泉水、少々塩分を感じるものです。窓の外は、遠くに雪を抱いた山々、手前には階下の「山荘」のが見え、建物群の並びが良く分かります。お茶と温泉まんじゅうを食べてちょっと休憩です。一息ついてまず訪れたのは、吉永小百合さんが渡ったとされる噂の宿前の赤い橋です。一つ目のエレベータ利用し4階に下り、「鏡のろうか」を通り、二つ目のエレベータを使って2階に下り、洞窟のような通路「浪漫のトンネル」を抜けて右手に折れ、最後は階段です。その先にある混浴「岩風呂」は後回しです。この階段を下りると、中ほどに映画「天国の駅」(昭和59<1984>年東映)のロケで積善館を訪れた時に撮影された吉永小百合さんと西田敏行さんの写真が現れます。事前にネットで検索し、ヒットしたあの写真です。1階に下りると左手にレトロな電話ボックスならぬ、電話室もあり、その隣奥が本館フロントで、いい味を出しています。フロント前の玄関から、左手の「元禄の湯」を見ながら、外に出ると、目の前にあの紅い橋が見えてきます。吉永小百合さんと西田敏行さんが撮影した場所は・・・紅い橋「慶雲橋」の上、バックに「元禄の湯」のアーチ型の窓が見える所です。写真を見ながら、小百合さんが立った橋の中央に妻と並び、そこで友人に撮影して貰いました・・・西田敏行さんと吉永小百合さんのように・・・。妻に、両手を胸の前で組んだ若々しい小百合さんと同じポーズを要求しましたが・・・断られました・・・。「わかわかしい」が「ばかばかしい」に・・・。(笑)仲居さんに吉永小百合さんについて尋ねると、「知らない」と言われ驚かされました。ジェネレーション・ギャップ・・・でしょうか・・・。(笑)西田敏行さんと吉永小百合さんが撮影した紅い「慶雲橋」から先へ進み、商店街?温泉街?に入ると、射的など昔懐かしい風景が見えてきます。古き良き時代の雰囲気が漂っています。寒い中、街中を少し散策タイムスリップしたようで、過去と現代が混じった不思議な感じです。ちょっと歩きましたが、思ったよりも寒く、早々に本館に引き返し、部屋で浴衣に着替えて温泉です。【今日のLife Hack:人間のうちの最高の賢者さえも、 金を取りに来る人間よりは、金を持ってくる人間を歓迎する。 リヒテンベルク】<積善館「佳松亭」>><ロビー><この日のお部屋><中曽根康弘元総理大臣の書><鏡のろうか><浪漫のトンネル><積善館「本館」><映画「天国の駅」のロケ時に撮影された吉永小百合さんと西田敏行さんの写真><西田敏行さんと吉永小百合さんが撮影した場所で・・同じポーズはムリ・・・><千と千尋・・・><街中><店内には・・>
January 24, 2018
コメント(4)
「2014年2月以来約4年ぶりの大雪に見舞われた東京で22日、一部地域で23センチの積雪を記録した」とのニュースが流れました。これ位の雪を大雪と呼んでは北国の方に笑われてしまいそうですが、その大雪?の翌日の今日、仕事で、大幅遅れの電車で品川へ向かい、大井町駅に着くと駅前にはまだ雪が残っていました。普段見慣れない光景です。目的は「平成29年度 エネルギー使用合理化シンポジウム」~省エネファーストでコストダウン~謳い文句は・・・経営者や、企業におけるエネルギー管理の責任者を対象に、国の省ネルギー政策の方向性、省エネ施策の新たな視点や工場・事業場における省エネ取組事例等の情報を幅広く提供するため、シンポジウムを開催します。会場は大井町駅から徒歩約1分、駅を出ると目の前に現れる「きゅりあん」(品川区立総合区民会館)の8階「大ホール」、収容人数は1074人で、会場の8割以上埋まった感じで、省エネ法「前年使用したエネルギーの1%削減」への関心の高さに驚かされます。弊社含め、どこの企業も省エネ策に苦労しているようです。省エネ取組が停滞しているBクラス以下の事業者の場合、代表者へ注意文書を送付し、同事業者へ、報告徴収、現地調査、立入検査を集中実施し、判断基準遵守状況が不十分であれば必要に応じて指導等の措置が行われます。「きゅりあん」の名を調べてみると、一般公募により選ばれた品川区立総合区民会館の愛称で、ラテン語の「集会所」を意味する「キュリア(curia)」が語源の造語で『人が集まり、ふれあうように』とつけられたのことです。【今日のLifeHack:人生は人間が共同で利用するブドウ畑です。 一緒に栽培して、共に収穫するのです。 出典:魅せられたる魂著者:ローラン】<「きゅりあん」品川区総合区民会館><大家町駅前><8階「大ホール」は、1074人収容>
January 23, 2018
コメント(2)
水澤寺(水澤観世音)から、この日のお宿「積善館」に行く途中、中之条町 にある寺院、旧国宝「日向見(ひなたみ)薬師堂」と「四万川ダムに寄ってみました。薬師堂は明治45年(1912年)に国宝に指定されましたが、昭和25年(1950年)の法律改正によって国指定重要文化財となったそうで、現存する県内最古の寺院建築とのことです。因みに現在国宝が無いのは群馬県、徳島県と宮崎県だけのようです。PS.訂正!ブロ友「maki5417さん」からご指摘がありました。平成26年12月10日、繰糸所・東置繭所・西置繭所の3つの建造物が国重要文化財から群馬県初の国宝に指定されました。「薬師瑠璃光如来(やくしるりこうにょらい)」といい、久しく治らない病気、病気の苦しみから救ってくれる仏様といわれています。慶長3(1598)年、当時の領主真田信幸の武運長久を願って建立されたもので、室町時代の建築様式(唐様和様の折衷)を残しています。堂内の厨子は天文6(1537 )年に造られた三間四方の茅葺き屋根に唐風様式の建築です。参拝後、振り向いて、先ほど潜った門?の裏側を見ると壁には奉納者名の入ったしゃもじ?が掲げてあります。しゃもじは、広島の厳島神社だけではないようです・・・。また、通路の左手には縦長の札?があります。「中之条かるた」の「る」の読み札で、「瑠璃光の仏をまつる薬師堂」と記してあります。御堂の駐車場に戻ると、脇に共同浴場「御夢想(ごむそう)の湯」があります。2006年に造り直されたもので、9時~15時まで無料で利用できます。-------------Wiki----<四万温泉発祥の伝説と薬師様>永延3年(989年)の頃、源頼光の家来、碓氷貞光(うすいのさだみつ)が越後から四万奥の木の根峠を越えて日向見(ひなたみ)を通り、谷川の音に心を静めて一晩中お経を読んでい。夢の中に現れた一人の子どもから「あなたの読経の真心に感心し四万(よんまん)の病気を治す温泉を与えよう、われはこの山神である」と神のお告げを聞き、目を覚ますと温泉が湧き出ていたという。そこに祀ったのが日向見の薬師様。 また、薬師堂の前にある建物が「お籠(こもり)堂」で、薬師様に病気が治るよう、人々がお祈りをするために泊り込みをしたのだという。薬師堂を建ててから16年後に建てられたと記録に残っている。----------------------------------次に見えてきたのは「四万川ダム」。西洋の城をイメージする壮大な壁面デザインにちょっと感激です。利根川水系四万川に建設された重力式コンクリートダムで、堤高89.5メートルは群馬県が運営するダムとしては最も高いといいます。群馬県による「四万川総合開発事業」の一環で、四万川に既にあった中之条ダム(アーチ式コンクリートダム(高さ42m)が建設されていたが、四万川・吾妻川流域の治水・利水を行う為に最上流部に1980年(昭和55年)から建設開始。ダム直下の日向見発電所における最大1,000キロワットの水力発電を目的とした多目的ダムであり、19年の歳月を掛け1999年(平成11年)に完成したとのことです。「サルにエサを与えないでください」との注意書きがあり、ちょっと驚きました。因み、動物にはエサを「与える」よりは、「ヤル」の方が良いかと・・・。【今日のLifeHack: 恋は炎であると同時に光でなければならない。 ソロー】<「日向見(ひなたみ)薬師堂」><振り向くと、潜った門?の裏側の壁に奉納者名の入ったしゃもじ?が(右側)><御夢想の湯、2006年に造り直されたもので、9:00~15:00の間無料で利用可><四万川ダム><猿が出るようで・・・表現法は「与える」より「ヤル」の方が良いかと・・・>
January 23, 2018
コメント(4)
水沢うどんで腹を満たした後、向かった先は「水澤寺(水澤観世音)」です。Wiki--------水澤寺(みずさわでら)は群馬県渋川市伊香保町水沢にある天台宗の寺院で、山号は五徳山。本尊は十一面千手観音で、坂東三十三箇所第16番札所である。この寺の創建年代については不詳であるが、飛鳥時代上野国の国司高光の開基により創建されたと伝えられる。江戸時代には江戸幕府から朱印状が与えられた。建造物は、本堂(観音堂)、六角二重塔(輪蔵)、六地蔵と大日如来が安置されている。県指定重要文化財。鐘楼、仁王門、納札堂 不動明王が安置されている。釈迦堂 現代的な備の文化財ギャラリーで無料拝観が可能。平成6年から平成9年にかけての大修復を機に、本堂や仁王門などにあった釈迦三尊像、仁王像、二十八部衆像・十一面観世音菩薩像、円空仏等を移転安置されている。県指定重要文化財が、六角二重塔。市指定重要文化財が、仁王門、観音堂、阿弥陀如来像。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー長い坂を下ると、文化財の数々、立派な建物群が現れます。本堂前で、100円の線香の束を求め、お参りです。今年も良い年になることでしょう。また、鐘を突くことができます。因みに、料金は100円です。妻と並んで、数回振った後、思いっきり突きました。すると、けっこう大きな音が境内に鳴り響きました・・・。「釋迦堂安置佛」の前に特別無料拝観中の立看板があり、ここにも入ってみました。凄い凄い、何体ものお宝が並んでいます。館内は撮影禁止ですが、出口に撮影可のガンダム像が有ったのが不思議でした。【今日のLife Hack:恋人として男と女で違う点は、女は一日中恋をしていられるが、 男は時々しかしていられないという点だ。 モーム】<水澤寺(水澤観世音)><本来は、この石段を上ってお参りか・・・><100円で線香を求めて参拝><六角二重塔><100円で思いっきり鐘を・・・良い年に・・><ここに、沢山のお宝が展示してありました><なぜか、ガンダム・・・>待ち
January 22, 2018
コメント(2)
今年最初の新宴会の旅、最初の休憩所は、群馬県前橋市にある国道353号の道の駅「ぐりーんふらわー牧場・大胡」です。赤城山麓南面に位置し、背後にそびえる雄大な赤城山の景色が楽しめます。レストハウス「まきば」の南側には、子供が一日楽しめる遊具施設や長さ50メートルのローラーすべり台をはじめとする複合アスレチックなどもあります。かわいい羊やポニーもいます。茨城、埼玉、栃木、群馬の県境を縫って走り、群馬県渋川市伊香保町水沢です。「水沢」と言えば、うどんが有名で、讃岐・稲庭と並んで、日本三大うどんの一つとも言われています。水澤寺(水澤観音)付近で参拝客向けに提供されたことが始まりとされ、麺は若干細めでコシと弾力があり、ところどころ透き通るつるつるした白い麺とのことです。「水香苑」というお店に入りました。創業当時は焼肉屋だったそうで、途中からうどん店に切り替えたそうです。昼過ぎでお客さんは少なく、テーブル席や座敷席ガラガラです。四人とも意見が合い、山菜うどんを注文です。運ばれてくると、まず、柚子の香りがいい感じです。食べていると、なんとタラの芽も入っていて、美味しくいただきました。店内に掲げてあった相田みつをさんの書「うつくしいものを 美しいと思える あなたがの こころが うつくしい」が気になりました・・・。【今日のLifeHack:悪党とつきあうのもいいものだ。自分の良さが分かる。 出典:インカ帝国の秘宝】<道の駅「ぐりーんふらわー牧場・大胡」><長さ50メートルのローラーすべり台><伊香保町「水香苑」で水沢うどん>
January 21, 2018
コメント(4)
今年もやって来ました、高齢・・・いや、恒例の友人等との新年の旅です。いつぞやは、往年の大スター・上原謙さんと高峰三枝子さんがモデルとなった国鉄の「フルムーン旅行」のポスター(1982年頃)が大変話題となっ法師温泉「長寿館」。一昨年は、水上温泉、タモリが書いた神額の冠稲荷神社、世良田東照宮、月夜野びーどろパーク、「水上館」の水晶風呂と「柳原白蓮展」(林真理子・中園ミホ)、少林山達磨寺。昨年は北茨城で、水戸光圀「西山御殿」、竜神大吊橋でバンジージャンプ、袋田の滝、、五浦(いづら)の湯・大観荘、岡倉天心と五浦、六角堂、五浦公園・大津岬灯台、あんこう鍋」。そして今年は「四万温泉」です。妻曰く「四万は4万もの病が治る温泉から付いた名」と・・私の頸椎椎間板ヘルニアも完治へ・・・。そういえば、昨年は私の頸椎椎間板ヘルニア擬きの為、首に薄青色のカラーを巻いての参加でした。さて、日本海側で大雪の被害も報道される中、快晴の中、友人等の住む古河市に集合です。途中、西の方に雪を抱いたきれいな富士山が見えてラッキー・・・素敵な旅を予感・・・。古河に着き、駅前で「ハクセキレイ」(※後日、ブロ友・ワオワオさんから名前を教えて貰う)を見ながら友人らを待っていると、いつものように友人のゴルフがお出迎え、旅のはじまりです。目的地は群馬県吾妻郡中之条町大字四万の「四万温泉」、宿泊先は・・「四万温泉と言えばここ」と言われるほどの老舗温泉旅館「積善館」です。映画「天国の駅」で吉永小百合さんが演じた入浴シーンでも有名なお宿で、小百合さんと同じお湯に・・・。またジブリアニメ「千と千尋の神隠しのモデルでもあり、期待に胸がふくらみます。この繁忙期の中、よく予約出来たものだと感心すると共に感謝しています。古河へ向かう途中、この日の朝日「天声人語」のお酒にまつわる言葉を、我らを待つ友人等に迷惑メール送信です。(笑)1杯目は健康のため、2杯目は喜び、3杯目は心地よさ、4杯目は愚かさのため。酒の神は海の神より多くの人を溺死させた。痛飲を戒める諺は世界に多い。・・・途中見た昔のアメ車、60年代「Chevrolet Chevy」のような・・・。【今日のLifeHack人の一生は曲がり角だらけだ。山本周五郎】<快晴、遠くに見える富士山がきれい><遠く・・・・↓この辺りに富士山が・・・><※ブロ友・ワオワオさんから名前は「ハクセキレイ」と><友人がゴルフでお迎え><途中見た昔のアメ車、60年代「Chevrolet Chevy」のような・・・><ネットで探した同型?・・・オーバーライダー付き>
January 21, 2018
コメント(4)
今日、ポケモンGOで「ピカチュウ」が大量発生するとの情報を得、散歩に出掛けると沢山捕獲することが出来ました。既に保管できる300匹制限の篭は一杯で、新たに捕獲する余裕を作る為、何を篭から出して博士へ送って良いのか分かりません・・。・・・いつぞや、仙台の勾当台公園でピカチュウが出現するとの情報を得て、仙台へ行った時、2時間ほどウロウロし、1匹も発生せず悔しい想いをしたのを思い出します。目的はあれど、いつ出てくるのか分からず、あても無く歩き回ったのは、2015年のイエローナイフ「オーロラ探し」以来でした・・。(笑)また、ピカチュウに雌雄が存在することを知り、驚かされました。シッポの先端が尖っているのが「♂」で、ハート型になっているのが「♀」です。ピカチュウが進化したライチュウにも「♂」「♀」がありました。この違いが分からなかった私の注意力の無さに落胆・・・。(笑)そして、お陰様でレベル31になりました。椿山荘(ポケストップとモンスターが多発)での入れ喰い状態が寄与しているのは言うまでもありません・・。これまでは30万XP溜まればレベル・アップしますが、レベル30から31にアップする為には50万XP必要で長い道のりで1.6倍強の手間?が掛かりました。椿山荘での目的が変わって、本末転倒に・・・。(笑)ポケモン図鑑は、捕まえた数242匹、見つけた数265匹になりました。【今日のLifeHack:恋が生まれるにはほんの少しの希望があれば十分です。 スタンダール】<今日、ピカチュウを大量捕獲><ピカチュウの「♂」はシッポの先端が尖っていて、「♀」はハート型><後ろを向くと、その違いが更に顕著に><ピカチュウから進化したライチュウにも「♂」「♀」が・・・><ライチュウのシッポの違い・・・><捕まえた数242匹、見つけた数265匹><レベル31に><椿山荘は凄い・・・ポケストップもモンスターも>
January 20, 2018
コメント(4)
毎年恒例、年賀状のお年玉・・・探します・・・。 発表された当選番号を見ながら年賀状1枚1枚を丁寧に見ていきます。 3等賞「お年玉切手シート」が3枚当たりました。 昨年のブログを読み返すと切手シートが2枚、今年は1.5倍、確率が上がりました・・・。 ・・・毎年、これで我々の「運」を占っている様で・・・。(笑) それでも、賞品を貰えるものは嬉しいものです・・・。 更に、更に、今年は、お年玉追加です。昨年、年賀状を印刷している時にプリンターが故障し、3年前のものを買い替えました。その時のキャンペーン、キャッシュ・バックのお知らせが届きました。・・貰えるモノは何でも嬉しい・・・。【今日のLifeHack:人生から友情を除かば、世界から太陽を除くにひとし。 マルクス・トゥッリウス・キケロ】<今年の年賀状の当選番号><3等「お年玉切手シート」に交換><プリンター購入のキャッシュ・バック>
January 20, 2018
コメント(2)
昨日の夜中に我がブログのアクセス数が200万を越えそうで喜んでいましたが、今朝、夏木陽介さんが14日に腎細胞がんの為、81歳でお亡くなりになったニュースが飛び込んできて、驚かされました。(夏木さんのブログで、逝去したことを報告した作家の山川健一さんも同じ車好きの仲間)我が青春時代に憧れだった方々との会話・ツーショットが実現する中、チャンスを伺っていた矢先、夏木さんのブログなど、ご高齢にも拘わらず、お元気そうで嬉しく思っていましたので、まさかの訃報でした。「青春とはなんだ」など1960年代の青春学園ドラマの先駆け作品に出演していました。またクルマ好きで知られ、私の好きなロールス・ロイス製シルバー・クラウド2と3、ベンツ300SLもお持ちでした。更に、1985年、49歳の時には自らチームを結成して、ドライバーとして三菱パジェロを運転、世界一過酷なレース「パリ・ダカール・ラリー」(サハラ砂漠縦断、12000km)に出場、翌1986年にも2年連続でドライバーとして出場しています。また、1987年からは三菱のサテライトチーム「チーム三菱・シチズン夏木」の監督として1993年まで出場しました。その時、ドライバーに8年間のブランクがあった篠塚建次郎さん(69)を起用し、参戦初年度に総合3位となって注目を集めました。それを機に「パジェロ・篠塚・パリダカ」が浸透、篠塚さんはその後、日本人初の優勝者となりました。因みに、夏木さんの愛車遍歴は世界中の名車が数百台、桁違いです。1952年 16歳 ダットサン 15型 フェートン1958年 22歳 MG MG-TD1960年 24歳 MG MG-TD1960年 24歳 ジャガー XK1201960年 24歳 ルノー 4CV1960年 24歳 フォード サンダーバード1961年 25歳 ポルシェ 3561962年 26歳 MG MGA1963年 27歳 MG MG-TF1963年 27歳 メルセデス・ベンツ 300SL1964年 28歳 フォード サンダーバード1965年 29歳 アルファ ロメオ ジュリエッタ1965年 29歳 フォード クラウンビクトリア1965年 29歳 シボレー コルベット1965年 29歳 日産 プリンス スカイライン 2000GT-B1966年 30歳 ジャガー 4201966年 30歳 シトロエン DS191967年 31歳 トヨタ 2000GT1968年 32歳 メルセデス・ベンツ 190SL1968年 32歳 ロールス・ロイス シルバーシャドウ1968年 32歳 ローバー ミニクーパー1968年 32歳 アルファ ロメオ ジュリエッタ スプリント スペチアーレ1968年 32歳 モーガン +4+1968年 32歳 フォード トリノ1969年 33歳 MG MGB1970年 34歳 フォルクスワーゲン ビートル1970年 34歳 シボレー カマロ1971年 35歳 メルセデス・ベンツ 280SL1971年 35歳 MG MGB1972年 36歳 ロールス・ロイス シルバークラウドIII1972年 36歳 ロールス・ロイス シルバークラウドII1972年 36歳 ランボルギーニ エスパーダ1972年 36歳 フェラーリ ディーノ1975年 39歳 バンデンプラス プリンセス1982年 46歳 メルセデス・ベンツ 500SL1984年 48歳 ジャガー SS1001984年 48歳 三菱 パジェロ(他6台)1985年 49歳 メルセデス・ベンツ 500SL1990年 54歳 ホンダ NSX1995年 59歳 ランドローバー レンジローバー1996年 60歳 ローバー ミニクーパー1996年 60歳 ジャガー マークV1998年 62歳 ランドローバー レンジローバー2000年 64歳 パッカード スーパーエイト2000年 64歳 パッカード V122000年 64歳 コード 8122001年 65歳 メルセデス・ベンツ 600SL2001年 65歳 フォード サンダーバード2005年 69歳 レクサス SC4302005年 69歳 A型 フォード2005年 69歳 ポルシェ 911E2006年 70歳 ジャガー XK1402006年 70歳 ジャガー Eタイプ2007年 71歳 ファセル ベガ ファセリア2009年 73歳 MG MG-J2 ミジェット2015年 79歳 ジャガー Eタイプこれでも一部抜粋とのこと・・・。本名は阿久沢 有(あくさわ たもつ)、1936年2月27日生まれで享年81歳。約半世紀前は、プライバシー、コンプライアンスも今ほどうるさくなく、夏木さん所有のクルマの現在登録証明を見せて貰い、彼の本名、阿久沢 有を知ったのを覚えています。本当に惜しい方を亡くしました。ご冥福をお祈り致します。FM ilovecb【今日のLife Hack:自分の生活に何かを加えて、あるいは何かを減らして、 自分の生活を変えてくれる相手でない限り、その人を愛することはできない。 モンテルラン】<夏木陽介さんのご冥福をお祈り致します。><愛読していた夏木陽介さんのブログ><夏木陽介さんの愛車、ベンツ300SL><ロールス・ロイス製シルバー・クラウドII><夏木陽介さん><夏木陽介さんと篠塚健次郎さんのサイン><篠塚健次郎さんと夏木陽介さん><2011年10月8日、篠塚健次郎さんと>
January 19, 2018
コメント(2)
2006年5月18日にこのプログを始め、2016年5月17日に100万アクセスを越え、昨夜24時前、お陰様でアクセス数200万突破に至りました。私の拙いブログにお越し頂いた皆様に心から感謝致しております。思い起こせば、一昨年100万を越えてから1年半が経過した昨夜、その倍にあたる200万アクセスとなりました。100万アクセスは、開始から3652日目の2006年5月17日で一日平均は274アクセス(1,000,000/3652)。200万アクセスは、開始から4264日目の2018年1月18日で一日平均は469アクセス(2,000,000/4264)。手前味噌ですが、日記記入率は99.6%、開始以来、海外でネットに繫がらなかった数日を除いて休まず書き続けています。100万アクセス突破の時は、ブログ右上に表示されるカウンターの桁数が6桁しかなく、100万に達した瞬間にゼロに戻るのではないかと不安で、カウンターが100万に達する迄、記録を残すのに何度も画面のハードコピーを繰り返しましたが、その想いは杞憂に終わりました。今回は、既に7桁になっており、その心配は有りませんでしたが、カウンターが200万を示す瞬間を記録に残したくて、夕方から何度もクリック、無駄な動きを繰り返しましたが、進みが思ったよりスローで、夜中になってしまいました・・。(笑)アクセス数を糧に、アクセクしながら続けて参りますので、今後とも宜しくお願い致します。FM ilovecb【今日のLife Hack:多くの女性を愛した人間よりも、 たった一人の女性だけを愛した人間のほうが、 はるかに深く女というものを知っている。 レフ・トルストイ】<2018/1/18 200万アクセス><200万1 アクセス><4264日目、2018/1/18 に 200万アクセス、日記記入率は99.6%><3642日目、2006/05/17 に 100万アクセス、日記記入率は99.6%><3653日目、100万超アクセスの時、日記記入率は99.6%><3288日目、61万アクセス>
January 19, 2018
コメント(6)
・・・映画は映画館で観るの限る・・・椿山荘から無料バスに乗り池袋へ向かいます。目的は「池袋HUMAXシネマズ」で上映の「カンフー・ヨガ」です。映画館に着くと、団体が入っていて、前方の席しか空いていないとのこと、仕方がないので、前から数列目、大迫力?を期待してチケットを求めました。これまで観たことの無い中国とインドの合作で、ジャッキー・チェン主演のアクション・アドベンチャーです。ジャッキー扮するカンフーの達人で考古学者でもある主人公が、伝説のインドの秘宝を求めて世界を駆け巡る大冒険を描いていて、監督は「ファイナル・プロジェクト」「THE MYTH/神話」のスタンリー・トンです。----------------------------------冒頭のフルCGシーンで中国とインドの戦争から始まり、ジャッキーチェンが中国・インド国境周辺を専門とする歴史学者という設定。中国・インドを旅し、エンディングはインド映画オマージュ、ミュージカルで締めくくります。ストーリーは…中国・西安市の博物館に勤める考古学者のジャックが、同じ考古学者でヨガの達人でもあるインド人美女アスミタ(ディシャ・パタニ)から歴史に消えた伝説の財宝探しを持ちかけられる。これに興味を持ち探検チームを結成。唯一の手がかりであるアスミタの古い地図を頼りに、いざ財宝探しの旅へと繰り出すが…。映画は、西暦647年にマガダ国で王の権威を奪ったアルジュナと唐の玄策が戦うところに将軍たちが助太刀にやって来るシーンから始まります。----------------------------------ジャッキー作品を久々に鑑賞しましたが、おじさん体型になっていても、アクションは健在でした。お若い!展開のテンポがはやく、物語はどんどん進んでいきます。ドバイの街中での激しいカーチェイスもあり、私の好きな「スリル・スピード・サスペンス」が盛り沢山です。ロールス・ロイス、ベントレー、ランボルギーニ、ブガッティ等の高級車も登場し、興味深く観ることが出来ます。最後のインド映画ならではの「皆でダンス」も良いかも知れません・・・・。何も考えずに、ひたすら楽しむ作品といたところでしょう。ジャッキー・チェン版「インディージョーンズ」とも言われています。お宝の金貨をはじめ、金製品をもっと重そうに持って欲しかった・・・。(笑)映画が終了し、ロビーに出ると・・映画を観終えた団体さんが並んでいます。沢山の人が中国語の大きなカードを胸の前に掲げて記念撮影の様です。・・・これで混んでいた訳で・・・。【今日のLife Hack:男との愛は、情緒ではなく幻想だ。 ジラルダン夫人】<池袋駅前は正月ムード><池袋HUMAXシネマズ><なんと・・前方の席しか空いていない・・・><映画を観た団体さんの記念撮影?>
January 18, 2018
コメント(2)
正月休み最後の日曜朝、椿山荘で目が覚めました。前日に続き快晴です。朝食は「ル・ジャルダン(Le Jardin)」。三重の塔がよく見える席に案内され、いつものモーニングを注文し、ゆったりとした気分で美味しくいただきました。その後、いつものようにスウィート・ルーム専用の「パゴダ・ラウンジ」でお茶です。ここでも、各種新聞を読みながら、のんびりと過ごします。そして、12時、シンデレラは追われる様に、城を離れるのでした・・・。(笑)この時も、前日に続き支配人とスタッフの方々に見送って貰いました。おもてなしが素晴らしく、止められません、ヤミツキ、病気です・・・。おもてなしに対し、お返しはショッピングや食事でお金を落とすようにしています。今回は妻が買った「福袋」も加わり追加です。倍返しはなかなか出来ません、特に22万円のビュー・バススイートはお返しさえできませんが、せめて、その分回数で稼ごうかと・・・。一昨年、昨年ともに年6回宿泊しているということは、1回7万円として年40万円?・・ちょっとした海外旅行が可能です・・・価値観の問題か・・・。まっ、昨年の韓国は二人で6万円弱でしたが・・。(笑)【今日のLife Hack:人生は、ケチな心配事ばかりしているのには短すぎる。 C・キングスリー】<ロビーの正月飾り><スウィート・ルーム専用の「パゴダ・ラウンジ」でお茶><手前は、寒緋桜><最近見ていない、ロータス・エスプリ>
January 17, 2018
コメント(2)
部屋で記念撮影の儀式を終え、早速、特典の無料ジムと温泉の利用の為、「悠YU」へ向かいます。フロントで、有料の靴、靴下とトレーニング・ウエア(妻は上が赤、下が黒、私のは上がオレンジ色、下が黒)を借りてジムに入ります。先客は一人だけで空いています。受付でタオルを借り、ミネラルウォーターを貰い、「トレッドミル(treadmill)」(ルームランナー)と「エクササイズバイク(exercise bike)」(エアロバイク)で汗を流します。その後、温泉で癒され、いい気分です。因みに温泉は伊豆・伊東から直送されている天然温泉を使用しています。正月なので、夕食は、和食レストラン「みゆき」で・・と思いましたが、食べ終えるまでに2時間強が必要でプールを利用する時間が無くなるので、今回は、ブロ友・maki5417さんの言葉を思い出し、同じ「みゆき」のルームサービスを頼んでみました。これが正解、自分たちで時間のコントロールが出来ます。部屋に三段重ねの重箱に入った立派なお料理が運ばれてきました。二人の新年会は正月気分を味わいながら美味しくいただきました。尚、この後泳ぐので、アルコールはお預けです。夕食を楽しんだ後、部屋に片付けに来たレストラン「みゆき」の方に、部屋が暖まらない話をすると、直ぐに、別のスタッフと営繕の方が来てくれて、部屋の温度を測りはじめました。結果、室温に異常は見られなかったようですが、部屋にヒーターを持ってきてくれました。更に、その後直ぐにスタッフの方が訪ねてきて、寝室のエアコンが異常を示している旨の説明があり、同等のスウィートを用意したので、移ることも可能とのこと、お言葉に甘えて移動させて貰うことにしました。また新たな気分でスウィート・ルームの利用です。1泊で2つのスウィート・ルームを味わうのは初めてです。引っ越しを終え、次はプールと温泉です。先月のプールは我々だけの貸し切り状態でしたが、今回も先客のカップルだけで、空いています。贅沢です。プールで泳ぎ、湯温39度のジェットバスで休憩、身体をほぐします。この日は、無料で施設をフル活用、フィットネスジム・プール・温泉を楽しむことが出来ました。尚、正規料金は4,320円です。そして、部屋に戻り、妻と新年会の二次会、グラス片手に夜は更けました・・・。(笑)【今日のLife Hack:私の業績の中で最も輝かしいことは、 妻を説得して私との結婚に同意させたことである。 ウィンストン・チャーチル】<無料でパソコンをお借りし、ブログ・アップ、無料でジム・プール・温泉を><悠YU><ジム><「Treadmill」(ルームランナー)と「Exercise bike」(エアロバイク)で汗を流す><伊東から運んだ温泉お風呂><和食レストラン「みゆき」から届いた部屋食><食後、エアコン不調で同等のスゥート・ルームへ引越し(飾りの絵が違う)><引越し前の部屋と引っ越し後(飾りの絵が違う)><無料ムールで泳ぎ、温泉で癒され、日本酒で妻と新年会二次会>
January 16, 2018
コメント(4)
明治神宮を参拝し、駅前の千疋屋でランチを終えた後は、「都内の超隠れ家リゾート」との異名もある椿山荘、自分達へのお年玉?ご褒美?・・・11月から5か月連続の予定は珍しいですが・・・。今回もチェッインの15時から翌日のチェックアウト12時まで、今回も無料のジム・プール・温泉の特典が付いているので、たっぷり利用させて貰う予定です。椿山荘に着き、フロントに近づくと、馴染みの支配人はじめフタッフの方々が寄ってきてフロントへ我々の到着を伝えてくれます。更に、時々ご案内状を送って貰うもう一人の支配人の方を紹介して頂きました。最近、フロントで名前を告げたことがありません・・・顔を覚えて貰うのも嬉しいものです。お部屋は今回もアップ・グレイドで、三重塔が見えるガーデン・ビューのスウィート・ルームです。正規料金は93,852円で、更に、今回もテーブルにフルーツが用意されていました。有り難いおもてなしです。妻に言わせると、先月のコーナー・スウィートより格下らしく、アメニティのロクシタンの種類と数が違うとか・・・。これでも、我々には十分過ぎる贅沢なのですが・・・。(笑)【今日のLife Hack:墓は、運命の嵐を防ぐ最良の砦である。 リヒテンベルグ】<お正月の椿山荘><今回もアップ・グレイドでスゥート・ルーム><更にテーブルの上にはメッセージ付きフルーツ><部屋から三重塔が見えるガーデン・ビューのスゥイート>
January 15, 2018
コメント(2)
正月休みの仕上げは自分達へのお年玉?、今年最初の椿山荘宿泊です。その前に、今年も明治神宮で参拝です。長い列を予想していましたが、列が見えません。さすがに1月6日に参拝する方々は少なくなっている様ですが、拝殿前には列が出来ています。2011年10月8日、「La Festa Autunno 2011(ラ・フェスタ アウトゥーノ)」のスタートを楽しんだ、夢の様なひと時を思い出します。この時ほど、短時間でツーショットが実現したことはありません。(敬称略)木内みどり☆、堺正章☆、横山剣☆、篠塚建次郎☆、パンツェッタ・ジローラモ☆、夏樹陽子☆、鈴木亜久里☆、中田宏☆、(ムッシュ)かまやつひろし☆、高山善廣☆、ミッキーカーチス・・・と握手しツーショットが実現しました。ランチは、駅前の千疋屋、リーズナブルなお値段で、新鮮なフルーツを使ったランチを美味しくいただきました。さて、原宿から目白へ移動、椿山荘へ向かいます。今回もアップ・グレイドを期待し、楽しみでワクワクします。【今日のLife Hack:彼女たちが私たちを愛しているとき、 彼女たちが愛しているのは本当は私たちではない。 しかし、ある朝、彼女たちがもはや愛さなくなるのは、 確かに私たちである。 ジェラルディ】<明治神宮><昨年夏に訪れた「女城主」岩村城のお酒><昨年夏に訪れた「岩村城跡><きれいな音色を放つ珍しい楽器><2011年10月8日、「La Festa Autunno」で堺正章さんと><千疋屋でランチ>
January 14, 2018
コメント(2)
仙台の初売りは安売りで有名です。弟が持参した元日の新聞に挟まった大量の初売り広告を見ながら、物色、ファンヒーターを買うことにしました。1万円以下なら買おうかと思って広告を見ていると・・我が家で「2000年問題対応ストーブ」(乾電池式点火)と呼んでいる製品が、1月2日限定でなんと3850円とありました。朝早く並ぶ気も無く、限定ではない製品を観ていると、同じダイニチの製品が8500円と有ります。1万円以下ならOKで、これを狙うことにしました。そして、開店過ぎに訪れ購入、何と、更にお安く、消費税込みで8500円になりました。それから障子紙を求め、本来は年末にするのでしょうが、午後から障子の張り替えです。この製品はプラスティック製で、アイロン接着式、桜の透かし模様も入っています。母に見せられないのが残念で・・・。仙台を離れる日、我々の復路の発時刻の1時間ほど前に仙台駅に、東京の実家から戻る予定の弟嫁・姪が着くとのことで、仙台駅前で会うことになりました。待合せのお店は、駅の東口と西口の連絡通路に面した「みのりカフェ」との姪のリクエストでしたが、直ぐに分かりました。ここは人気店で、待ち合わせに成功?したものの、5人ということもあり席が確保できず、店先で新年のご挨拶です。やっと中に入り「新年に乾杯!」「今年も良い年になりますように!」ここで、楽しく歓談、私の終活「生きた証し」のイニシャル・フォト・ブック6冊の披露も・・・。【今日のLifeHack:同じ生活を営み、 お互いに愛し合っている二人の人間が、 どの点までお互いに謎であり、 城壁をめぐらしていることができようか。 ジード】<仙台の初売り><3,850円の「2000年問題対応ストーブ」が欲しかったのですが・・><8500円でファンヒーターを購入><プラスティック障子紙を求め、「桜」模様に張替><広瀬川><ヨドバシカメラの駐車場から仙台駅へ><ここで、東京の実家から戻った弟嫁・姪と待ち合わせ><新年会?><今年初めての東北新幹線><妻と新年会>
January 13, 2018
コメント(2)
元旦、2018年のはじまりです。空は澄み初日の出もきれいに輝いています。元朝参りはいつものように、父の墓参、近所の神社二つと、そして青葉山に建つ伊達正宗騎馬像を見ながら宮城縣護國神社の三つです。その後、前日に続き母のいる施設へ行って今年初めての面会です。近況報告等で盛り上がる中、放送局でアルバイトしている姪が雑誌に載った話題も追加です。姪が雑誌モデル?デビューです・・・。(笑)娘は消防団の関係でよく地元の新聞やラジオ番組に出ていますが、姪もでしょうか・・・・従妹同士で・・・。先日ブログアップした、娘が初めて新聞第一目面に2つの記事が写真入りで掲載され、母は、姪や娘の記事に、活躍する孫の様子を見て喜んでいました。これも、親孝行ならぬ・・・娘と姪の祖母孝行かも知れません・・・。【今日のLifeHack:やってくるこの毎日が人生だと知っていたら! 出典:スウェーデンのことわざ】<2018年、初日の出><八木山橋の手前から青葉山へ向かう車で大渋滞><拝殿前も大渋滞><仙台市街を見下す伊達正宗像><母のいる施設のお正月><元日の食堂はお休み>
January 12, 2018
コメント(4)
今日は既に鏡開きの日ですが、昨年末のお話です。因みに、鏡開きは元々松の内(1月15日)が終わったあとの1月20日に行われていましたが、江戸時代に徳川家光が慶安4年4月20日に亡くなってから、関東では20日の月命日を避けて1月11日になったといわれています。さて、正月休みは12月30日から9連休、1ヶ月前に予約した割引新幹線で仙台へ移動です。夕食は「利休の牛タン」、妻は「牛たん焼きともつ鍋定食」を、私は「牛たん極焼と牛たん赤ワイン煮定食」を注文し、いつもの味を堪能しました。お腹を満たした後は仙台名物「SENDAI光のページェント」です。この催しは『「杜の都」から「光の都」へ』を理念に、市民ボランティアが定禅寺通りと青葉通りのケヤキ並木にイルミネーションを施したのが始まりで、1986年(昭和61年)が初回開催、32回目を迎える2017年ののテーマは、「みんなで灯す、心の明かり」です。定禅寺通りは例年通りLEDライトがきれいに飾られ、おとぎの国のようです。先日渋谷で見た「青の洞窟」より・・・きれいかも知れません・・・。また、勾当台公園では恒例のジャグリングも見ることが出来ました。寒くて体が固くなる中、よくバランスを保てるものだと感心してしまいます。「かぼちゃの馬車」・・いや、人力車も走っています・・・。雰囲気は良いのですが、外気は冷たく、早々に引き揚げです。翌日、大晦日は母の様子見で施設へ向かい、元気な姿を見てひと安心、母は溜まった話題が一気に爆発したのか、雄弁でした。その後、15時過ぎから年越しの準備で、義妹がいつものように餅つき機を含む大量の食材を抱えてやって来ました。これで、正月休み中の食べ物は十分です。お陰で、我々のスーパーでの仕入は、飲み物とおつまみ程度になってしまいました・・・。(笑)夕方、弟が来て、テーブル上に用意された沢山の料理を囲み、兄弟・姉妹会のはじまりです。話が弾み、「紅白歌合戦」も「行く年・来る年」も、夜中までテレビを見ることなく・・・。テレビ無しの大晦日も良いものです。【今日のLifeHack:女は異国の土地である。 どんな若い頃移住したとしても、男はついにその習慣、その政治、 その言葉を理解しないだろう。 パット・モア】<仙台で「利久の牛タン」とビールを><「SENDAI光のページェント」のポスター><毎年、恒例のジャグリング><かぼちゃの馬車ならぬ、人力車も・・><大盛り上がりでテレビは不要・・・紅白も行く年くる年も見ず・・・>
January 11, 2018
コメント(2)
株の世界では、年末年始になると、相場格言をよく耳にします。辰巳(たつみ)天井、午(うま)しり下がり、未(ひつじ)辛抱、申酉(さるとり)騒ぐ。戌(いぬ)は笑い、亥(い)固まる、子(ね)は繁栄、丑(うし)はつまづき、寅(とら)千里を走り、卯(うさぎ)は跳ねる。今年は「戌は笑う」です。我が家のバブルの象徴は、1988年8月8日に納車されたベンツと1991年製ゴルフでした。その後、「2000年問題」が話題になった頃、株価12,500円のソニー株を100株買いました。それが、あれよあれよという間に下落、「損切り」する勇気が無い私はじっと辛抱、株価は10分の1の12,500円になってしまいました。100万円超の大損です。何度か買い増しし、昨日、株価が購入平均単価の5400円を越えプラスに転じたところで売却、2万円弱のプラスで終了しました。17年間・・・長かった~・・・。私が学生の頃、1975年の郵便貯金の金利は最高12%で、100万円を複利で10年間預けると3倍超の3,105,848円になった時代がありました。因みに1980年も12%だったようです。・・・当時、アルバイトでサラリーマンの初任給以上を稼いでいたので、社会に出てちょっとガッカリしたのを覚えています。途中、配当は受けたもの、17年間持ち続けた株の儲けが2万円弱、なんということでしょう・・・。・・・私が株を買うと、その株価は下がり、売ると上がります。明日は更に上がることでしょう・・・。【今日のLifeHack:私は私。 そのままを受け止めてくれるか、さもなければ放っといて。 ロザリオ・モラレス】
January 10, 2018
コメント(4)
昨年の春に発症した「頸椎椎間板ヘルニア擬き」。はじめ寝違えたかと思っていましたが、なかなか肩甲骨の痛みがとれませんでした。人間ドック以外は訪れたことのない病院へ行き、「頸椎椎間板ヘルニア擬き」と診断されたものの、いつまで経っても治りません。痛みが無くなりません。月1回ペースの床屋では、髭剃りの時に、前ぶれもなく、急に顔を横に向けられて死ぬ思い(大げさ)でした。西洋医学がダメなら、東洋医学と、鍼灸院へ通い始めましたが、期待した程には回復しません。通うのを止めようと思ったほどです。そして、10ヶ月超え、やっと治った感じです。結局、何が良かったのか分かりませんが、痛みが無くなりました。振り返ると、病院の医者に言われた言葉が正しいような気がします。「マッサージや鍼灸、他人に頼っていては治らない、自分でストレッチなど身体を動かさないといけない」と。-------------------------------------日経B-online------------1日の間で座っている時間が長いのはオフィスワーカー。そのツケは徐々にやってくる。間違った座り方により体幹のバランスが崩れ、膝、腰、肩、首と体のさまざまな部位に不調を来すようになる。座る場合は、イスに深く腰掛け、骨盤を立てて、背中が丸まらないように真っ直ぐ伸ばした状態がベストバランス。<背伸びのエクササイズ>(1)足を肩幅に開いて立つ。このとき、つま先を広げず、まっすぐ前に向ける。(2)両手を正面で組んで、手のひらを前方方向に返し、肘を伸ばして腕を真上に上げていく。手の甲を見ながら、顔も一緒に上げていく。(3)顎を引くように、顔を正面の向きに戻す。自分の体を上と下で引っ張り合うようにして、体をしっかり伸ばす。(4)お腹に力が入った状態をキープしたまま、ゆっくり手を左右に下ろす。整形外科などを受診すると貼り薬や飲み薬を処方され、しばらく安静にするように告げられる。これは 安静にすることで早く治るからではなく、動かすと痛いからである。痛みがあっても歩けるようなら、歩いたり軽いエクササイズをするなど、運動療法を始めた方が回復が早くなるとアドバイス。-------------------------------------【今日のLife Hack:恋が強烈でないのは恋の自然に反しており、 恋が変わりなく続くのは、強烈であるべき恋の自然に反している。 ミシェル・ド・モンテーニュ】<昨年、「頸椎椎間板ヘルニア擬き」を発症し使用したカラー>ル
January 9, 2018
コメント(2)
昨日、2018年のNHK大河ドラマ『西郷どん(せごどん)』が始まりました。新鮮で好調に滑り出したかと思います。今日は祝日の為、明日10時頃に視聴率が発表されるようです。思い出すのは、2015年11月8日に有楽町朝日ホールで拝聴した林真理子さんの講演https://plaza.rakuten.co.jp/ilovecb/diary/201511110000/第94回直木賞受賞作家の林真理子さんが登壇、タイトルは「小説を書く時間」で、NHKの朝の連続テレビ小説「花子とアン」で仲間由紀恵さんが演じた葉山蓮子(柳原白蓮)のモデル、著書「白蓮れんれん」にも力が入っていてました。更に彼女を含む、才色兼備の歌人・九条武子、新橋の芸者・江木欣々、の「大正三美人」の話も興味深いものでした。そして、後半に、今、西郷隆盛の伝記「せごどん」を執筆していると語っていて、明治元年(1867)から150年目にあたる2017年あたりにブームが訪れ、売れると予測していました。それが、昨日始まった「西郷どん」です。そうそう、最後に「人生最後、最大格差」、高級マンションに住む豊かな老人と、生活に窮する下流老人がその格差社会を生きる様になるとも語っていました。また、2016年9月に鹿児島を訪れ、レンタカーで名所旧跡を回ったのを思い出します。城山から鹿児島を象徴する桜島を臨む様子も印象的で、訪れた時に同じ光景を目にしたことを思い出しました。西郷隆盛の最期の場所となった「西郷隆盛洞窟」も思い出されます。さっ、「西郷どん」続きが楽しみです。【今日のLifeHack:恋が強烈でないのは恋の自然に反しており、 恋が変わりなく続くのは、強烈であるべき恋の自然に反している。 ミシェル・ド・モンテーニュ】<ホテルのレストランから見える大久保利通像><城山公園から見た桜島><<最期を迎えた・・西郷隆盛洞窟>><初めて鹿児島県を訪れた1974年8月と2016年9月の比較>
January 8, 2018
コメント(8)
6冊目は非日常で、前の方はホテル宿泊風景です。1頁目は勿論、椿山荘で、ご好意によるアップグレイドの22万円の「ビューバス・スイート」や、18万円の「長期滞在型スイート」、帝国ホテル、閉館数日前のホテル・オークラ、娘夫婦のプレゼントのウェスティン・ホテル、息子夫婦のプレゼントの金谷ホテル・・等々です。また今は体力が落ちて出来るかどうか分かりませんが、私の身体能力が優れていた?頃をアピールする、倒立、バク転、バク中で、身体が空中に浮かんだ一瞬を捉えています。そして、心の安らぎになっているヤフオクで落札した10頭超のモルフォ蝶や5匹を超えたヘラクレスオオカブト、ロールス・ロイスのパルテノン神殿・鼻先に立つフライング・レディ・後席用の高級ウッド製ピクニックテーブル・・・・等々を収めています。一昨年「天覧相撲」になり、初めて拝見した天皇皇后両陛下と、私が座る桝席等も入っています。・・・フォトブック作りにあたり、過去の写真がなかなか見つからず、まだに探している一枚もあります。その中の一枚が、マラソン大会で上位入賞を果たした結果、駅伝の走者に選ばれ、受験勉強もせずに練習して市で優勝し県大会へ出場した時の写真です・・・見つかりません・・・。取り敢えず、2017年版が完成し、知人・友人に無理やり!配りました。「ご迷惑とは存じますが、私の終活の一環として・・・」の手紙を添えて・・・。今後もこの6冊のヴァージョン・アップを重ね、死ぬまで続けようかと思っています。更なる出会いを求めて・・・。【今日のLife Hack:私は私。 そのままを受け止めてくれるか、さもなければ放っといて。 ロザリオ・モラレス】<非日常、椿山荘・帝国ホテル・ホテルオークラ・金谷H・ウェスティンH><椿山荘><椿山荘のご好意で22万円ビューバス・スイート、無料プール・無料ジム><帝国ホテル、この日フェラーリ・オーナーのクリスマス会><閉館1週間前に宿泊したホテル・オークラ><ペニンシュラ・ホテルで妻の還暦祝い><歌舞伎座の襲名披露><天覧相撲、八角理事長を見た桝席の私><仙台で、楽天の野村監督・ソフトバンクの王監督を><ロールス・ロイス、パルテノン神殿、モルフォ蝶、香道を体験>
January 7, 2018
コメント(6)
私の終活の一環として、また生きた証しとして、趣味に関する我が人生を6冊のフォトブックに纏めてみました。この6冊にはタイトルがあり、夫々の最初の英文字を6つ並べると、私の名前になります。この6冊に私の趣味の代表的なシーンが詰め込まれています。それでは、「続き」です。5冊面は激写・芸術作品です。年数千円の副収入?にも繫がっている「売れた写真の数々」も含まれています。例えば、茨城県大洗海岸で見た波の中で作業するトラック(ダンプ?)、インドの象タクシー、トルコのエフェソス、高くジャンプし回転するバイク・・・等々【今日のLife Hack:恋の力は、身をもって恋を経験する時でなければわからない。 アベ・プレヴォ】<激写・芸術><トルコ><インド><ペルー><味の素スタジアム、インド>
January 6, 2018
コメント(4)
4冊目は二輪です。妻・娘・息子・嫁、孫を我が愛車「CB750」の後ろに乗せて駆けている姿、1700ccのハーレーを借り、高速道路の追い越し車線を走っている雰囲気を、後席に座った妻が「死んでしまうーー!」と言われながら、スピードメーターが100km/hを指した時点でシャッターを押して貰った一枚、また私がバイクでジャンプする姿、アクセル・ターンをしている風景など・・・です。更に、クルマも含めました。”借りた”ロールス・ロイスを運転する私とフライング・レディが入る様に妻に頼んで撮った一枚、ベントレーを運転し、交差点でステアリングを回している姿など・・・です。更にオマケ・・乗り物関連で乗馬、セグウェイ、プロペラ機(乗せて貰い)、気球(乗せて貰い)なども載せています。フォトブック作りにあたり、過去の写真がなかなか見つからず、まだに探している一枚もあります。・・・我が家のバブルの象徴、最初で最後の新車、1988年8月8日に購入した私のベンツと妻用の1991年型ゴルフがガレージに一緒に納まっている一枚も見つかっていません・・・。(笑)【今日のLife Hack:女は異国の土地である。 どんな若い頃移住したとしても、男はついにその習慣、その政治、 その言葉を理解しないだろう。 パット・モア】<乗り物><妻・娘・息子・嫁、孫を「CB750」の後ろに乗せて駆けている姿><レンタル・ハーレーで><妻が「死んでしまうーー!」と言いいながら、100km/h時点で撮影><ロールス・ロイスを運転中><空の旅、人力車><セグ・ウェイ、乗馬>
January 5, 2018
コメント(2)
私の終活の一環として、また生きた証しとして、趣味に関する我が人生を6冊のフォトブックに纏めてみました。この6冊にはタイトルがあり、夫々の最初の英文字を6つ並べると、私の名前になります。この6冊に私の趣味の代表的なシーンが詰め込まれています。それでは、「続き」です。3冊目は有名人と一緒で、三浦雄一郎さん、野口健さん、渡部陽一さん、櫻井よしこさん、菅直人元総理大臣、吉村美栄子山形県知事、中田宏元横浜市長、吉村作治さん、五輪マーク委員にも選ばれたマリ・クリスティーヌさん、米倉誠一郎教授、堺正樹さん、井上順さん、故かまやつひろしさん、故ペギー葉山さん、つのだ☆ひろさん、こまどり姉妹のお二人、宮路オサムさん、小林幸子さん、水前寺清子さん、、九重佑三子さん、夏樹陽子さん、今陽子さん、黒沢年雄さん、あべ静江さん、伊藤咲子さん、ロザンナさん、「パリダカ」の篠塚建次郎さん、「F1」の鈴木亜久里さん、パンツェッタ・ジローラモさん、「ウエストサイド物語」の」ジョージ・チャキリスさん、横山剣さん、田中健さん、水谷八重子さん、三遊亭金馬師匠、前場所で小結に昇進した阿武咲奎也関、TBS「がっちりマンデー」の司会者・進藤晶子さん、中井美穂さん、テツandトモのお二人、ラッキィ池田さん、マギー審司さん・・・等との公認ツーショットと、高安関、大砂嵐関、松島トモ子さん、林家三平師匠、林家正蔵師匠、毒蝮三太夫さん、ルー大柴さんなどの非公認ツーショット。・・・フォトブック作りにあたり、過去の写真がなかなか見つからず、まだに探している一枚もあります。その中の一枚が、現安倍晋三総理大臣が幹事長?の頃に私宛に差し出された、宮澤喜一元総理大臣の葬儀後の法要ご案内状です・・・。【今日のLife Hack:幸福であるという義務ほど、私達が低く評価している義務はない。 ロバート・スティーブンス】<有名人>
January 4, 2018
コメント(4)
2冊目は自費出版です。ブログも私の趣味の代表で、2006年から海外でネットに繫がらなかった数日を除いてこの12年間毎日アップしていて、記入率は99.6%を誇って?います。1年が過ぎると、毎年このブログ本を自費出版、既に11冊が完成しました。それと、「私の履歴書」を真似た自伝本や、原稿募集に応募した内容を纏めた自費出版本が何冊かになります。更に雑誌や新聞に掲載された記事、特許申請し公開された頁の表紙も含めることにしました。・・・フォトブック作りにあたり、過去の写真がなかなか見つからず、まだに探している一枚もあります。新聞に掲載された記事が見当たりません・・・。【今日のLife Hack:やってくるこの毎日が人生だと知っていたら! 出典:スウェーデンのことわざ】<自費出版><ブログ本、11冊に・・・><雑誌掲載、特許出願も>
January 3, 2018
コメント(2)
昨年、父の三十三回忌法要を終えたのを機に、私の終活の一環として、また生きた証しとして、趣味に関する我が人生を6冊のフォトブックに纏めてみました。この6冊にはタイトルがあり、夫々の最初の英文字を6つ並べると、私の名前になります。この6冊に私の趣味の代表的なシーンが詰め込まれています。これまで部屋の壁一杯に飾っていた拡大写真をフォトブックに収めてみました。・・・手前味噌、自慢話にもなってしまいますが・・・。(笑)例えば、名前が阿部ならば、【A】【B】【E】で、A:アート、B:バイク、E::映画といった具合の3冊ですが、私の場合はもう少し長いので6冊になります。まず一冊目、旅行は欠かせません、最もお金と時間を費やしている趣味でしょう。フォトブックのはじめに、見開きで、世界地図をベースに各地で撮影した自撮写真を並べ「訪問先塗り絵」を載せました。位置ゲー「コロプラ」の海外版の様に。2013年にペルーを訪れたことで、やっと南アメリカ大陸に色が付き、世界五大陸を制覇?したかのように思えましたが、調べると、五大陸にも六大陸にも南極が含まれるようで、少々落胆したのを覚えています。グランドキャニオン、スフィンクスとピラミッド、タージ・マハル、カッパドキア、マチュピチュ、オーロラ等をバックにした写真を選択、1975年の渡米で始まった妻との旅行記録でもあります。【今日のLife Hack:四十歳は青春の老年であり、五十歳は老年の青春である。 出典:西洋の俚諺】<旅行>
January 2, 2018
コメント(2)
新年あけましておめでとうございます。昨年中は大変お世話になりありがとうございました。本年も宜しくお願い致します。さて、いつもお世話になっている椿山荘から書留が届きました。「椿山荘」の文字に胸躍らせながら封を開けると、中には無料宿泊の招待券が入っていました。10回宿泊すると1回無料宿泊が出来る会員サービスの一つで、今回で何度目かになります。これは何度いただいても嬉しいものです。有難いものです。但し、有効期限は3月迄で、既に今月と3月の予約は済んでいます。同じ月に2回泊まるのも芸が無いので、2月の土日を選び予約しました。・・・これで、昨年11月から5ヶ月連続で宿泊することに・・・何を考えているのでしょう・・。(笑)今年も春から・・・~♪【今日のLife Hack:恋人として男と女で違う点は、女は一日中恋をしていられるが、 男は時々しかしていられないという点だ。 モーム】<椿山荘から届いた無料宿泊券>
January 1, 2018
コメント(6)
全38件 (38件中 1-38件目)
1