inti-solのブログ

inti-solのブログ

2012.09.02
XML
カテゴリ: 環境問題
あっという間に8月が終わり、夏もほぼ終わってしまいました。この8月、東京は猛暑でしたね。7月は気温が低く、エルニーニョ現象の発生も報じられていたことから、この夏は猛暑にはならないと私は予想していたのですが、残念ながら外れてしまいました。

東京(千代田区大手町)の8月の月平均気温は29.1度でした。これは、一昨年(29.6度)と1995年(29.4度)に次ぐ、観測史上3番目の記録です。最高気温が35度を超える猛暑日は6日あり、最高気温は8月17日の35.7度でした。

東京電力管内の電力消費量が最高を記録したのは8月30日(最高気温35.6度)で、5078万KWでした。
一方、去年の最大電力は8月18日(最高気温36.1度)4922万KWだったので、最高気温が0.5度低いのに電力は150万KWほど多い、ということになります。
今年の8月30日も昨年の8月17日も木曜日であり、昨年は大工場の土日シフトによって約100万KWの節電があったそうですが、今年は土日シフトとは行われていません。また、去年は電車の間引き運転もありました。間引き運転の節電効果ははっきりとは分かりませんが、 このソース によると、東電管内の鉄道関係の消費電力は夏のピーク時に150万KW、うち運行関係が8割(120万KW)とのことなので、ピーク時に2割間引き運転したとすれば、節電効果は24万KWということになります。間引き運転も、今年は関東では行われていません。この二つの要素を除くと、昨年比で20~30万KW程度の増ということになり、ほぼ誤差の範囲といえるでしょう。そう言えば、エスカレーターの運転停止も、今年は見かけませんでした。私の勤務先も含めて、職場や商業施設の冷房温度も、去年よりは心持ち低めに設定されているような気がしないでもありません。

そう考えると、世間一般の節電への取り組みは、去年ほどではないのかも知れません。しかし、結果として去年を上回る猛暑(最大電力を記録した日に限っては去年の方が暑かったけれど)にも関わらず、電力需要は昨年比で微増程度で収まっています。一昨年の最大電力は7月23日の5999万KW(最高気温は35.7度)ですから、そこから比べると、依然として大幅減であることは確かなのです。
その結果、東京電力管内では、原発が一基も稼働せずにこの夏を乗り切ることができました。

人間の文明的な生活には電気は必要不可欠ですが、大量に使えば使うほどよい、というわけでもありません。私は、将来的に原発を全廃すべきだと思っているのですが、原発への賛否はひとまず措くとしても、電気を、ひいては資源エネルギー全般をより大量に消費するという方向性は、どう考えても持続可能ではありません。石油も石炭も天然ガスも、もちろんウランも有限の資源であり、そう遠くない将来必ず枯渇するものですから。


ちなみに、我が家の場合、7月と8月の電力消費(家庭用ですから、検針日間の合計しか分かりませんが)は、7月165KWh 8月250KWhでした。昨年比で7月は大幅減、8月も微減です。もちろん、昨年だって一昨年からは25%以上減っているのですが、2年越しで計算すると、7月は2年前の45%減、8月は3割減です。ただし、去年と比べて何か特別な節電対策を新たに始めたわけではありません。7月は冷夏だったこと、8月はじめに冷蔵庫が新しくなって、冷蔵庫の消費電力が減ったことが原因なのでしょう。
なお、我が家では、一昨年に消費電力が最大を記録した月は9月で、420KWh以上でした。去年は、ほぼその半減でしたし、今年9月の消費電力がどうなるかは分かりませんが、去年より大きく増えることはないでしょう。
我が家の場合、課題は冬場です。今年1・2月も大幅に節電したのですが、金額ベースでは、節電分を帳消しにするくらいガスの消費量が激増しまいました。もちろん、この冬が大変な厳冬だったことも一因ではあるのですが、去年の1月もかなり寒い冬だった(1月の平均気温は昨年5.1度、今年4.8度)ので、それだけが理由ではありません。
エアコンとガス暖房の両方がある部屋は、エアコンを一切稼働せずガス暖房だげを使ったのですが、両者併用する方がトータルの光熱費は安く上がるのかもしれません。
もう一つ、、うちのガスファンヒーターはすでに18年以上使っています。ガスファンヒーターの寿命が一般にどのくらいか知りませんが、古くなると燃費が悪くなるとかあるんでしょうか。今まで故障したことはないので、特に考えたことはないのですが、そろそろ替え時なのかなあ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.09.02 19:18:13
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: