全8件 (8件中 1-8件目)
1

いつの間に夏になったのですか?もう、本当に暑いですね。まだ6月ですよ?私は北国に住んでいるんですよ!昼間の暑さはもう夏ですね。夜はまだマシですが、これからさらに暑くなると思うと、参ってしまいます。さて、6月の成績を公開します。---------------------【SBI証券】特定口座取得金額(買い付け金額)…10,804円【マネックス証券】特定口座取得金額(買い付け金額)…102円【楽天証券】新NISA 成長投資枠※黒塗りのところは、リアルマネーで購入した投資信託の分も含まれるので、隠しています。取得金額(買い付け金額)…352,724円 うち、6月買い付け分 ポイント…1,738円 SBI証券から…6,560円評価額…379,154円評価損益…+26,429円評価損益率…+7.49%評価損益率は5月は+2.28%だったので、5.21ポイント上昇しました。----------------------トランプショックから、大分回復しましたね。評価損益率は昨年12月31日の実績が+13.50%だったのでそれにはまだ及びませんが、ここのところ上昇相場ですね。ただ、まだまだトランプくんは何をやらかすか分からない人物。2025年上半期は今日で終わり、明日から下半期が始まります。トランプくんがまた何かやらかしたとしても、変わらずポイント投資を続けます。投資信託ランキング
2025.06.30
コメント(0)

6月も早いものでもう26日。2025年も上半期がもうすぐ終了します。上半期はトランプくんがいろいろやらかしてくれましたが、今後は何をやらかし、株価はどうなるのでしょうか。さて、本日は楽天証券でS&P500を1738円分、買い付け注文を行いました。今月の買い付けはこれで終了となります。月末は、また今月の成績を公開します。投資信託ランキング
2025.06.26
コメント(0)

暑い!とにかく暑いです。私の住む北国では雨がほとんど降っていないため、昼間の太陽の日差しがすごいです。夜になっても熱がこもり、扇風機だけではそろそろ限界かも。さて、本日はメインアカウントのVポイントでS%P500を3542円分、買い付け注文を行いました。今週はあと楽天証券で買い付けを行い、今月のポイント投資は終わりとなります。投資信託ランキング
2025.06.25
コメント(0)

今日は朝から、とんでもないニュースが流れましたね。トランプ大統領、イラン核施設3カ所を攻撃 「成功した」と投稿この影響か。S&P500は下がりました。また、週明けは原油価格の上昇が強まるとみられている、とロイター通信では述べられています。明日以降、また株式市場は激動を迎えるかもしれませんね。さて、本日はマネックス証券でS&P500を102円分、買い付け注文を行いました。これがポイント投資っていうものです。私はdポイントは殆ど貯まる手段を持たず、街ではdポイントのみ貯まるポイント加盟店での買い物、そして公式アプリ内のくじでしか貯まりません。そして、今月102ポイントも貯まりました。ならば、即、投資です。マネックス証券では期間限定のdポイントも投資に利用できるので、期限を迎えて消滅してしまうくらいなら利用した方が絶対よいです。今週は、SBI証券であと1回、そして楽天証券で今月の買い付けを行います。投資信託ランキング
2025.06.22
コメント(0)

暑い!なんなんですか、この暑さは。まだ6月中旬だというのに、真夏のような暑さ。今からこれだと、今年の夏の暑さはどうなることやら。さて、本日はサブサブアカウントのVポイントでS&P500を2430円分、買い付け注文を行いました。来週は1回ずつ、SBI証券と楽天証券で買い付けを行う予定です。投資信託ランキング
2025.06.18
コメント(0)

暑い!今週に入り一気に暑くなり、昼間は真夏と同じくらいに気温が上がります。九州の方では大雨がすごくて申し訳ない気になりますが、私の住む北国ではここ1週間全く雨が降らず、すこぶるいい天気です。それが暑さに拍車をかけます。さて、本日はメインアカウントのPontaでS&P500を1183円分、買い付け注文を行いました。今月は、予定ではあと2回、SBI証券で買い付けを行えると思います。投資信託ランキング
2025.06.11
コメント(0)

パソコンの調子がすこぶる悪いです。今使っているパソコンは約5年半前に中古で購入したのですが、最近、動作が不安定です。ハードディスクが限界みたいで、頻繁にカリカリ音が鳴ります。今年の10月にはWindows10のサポートも切れるし、そろそろWindows11搭載のパソコンを買い替えなきゃいけません。さて、本日はメインアカウントのVポイントでS&P500を3649円分、買い付け注文を行いました。今月もポイントが貯まり次第、ポイント投資を行っていきます。※ブログランキングに登録しました。投資信託ランキング
2025.06.05
コメント(0)

昨日、長嶋茂雄さんが亡くなりましたね。私はとくにプロ野球が好きという訳ではないのですが、それでもやはり一時代を築いた偉大なプロ野球選手ということを考えると、一つの時代が終わったという気がします。ご冥福を負いの知りします。さて、本日はSBI証券とマネックス証券での売却額が決定したので、楽天証券でS&P500を買い直し注文を行いました。----------------------【SBI証券】特定口座口座入金額(売却金額=買い付け金額)…5464円【マネックス証券】特定口座口座入金額(売却金額=買い付け金額)…1096円合計6560円【楽天証券】新NISA 成長投資枠-----------------------今月はマネックス証券での買い付けは行えないと思いますが、SBI証券でのポイント投資は、早速明日から開始する予定です。投資信託ランキング
2025.06.04
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1