全22件 (22件中 1-22件目)
1

ジュリーに関するレコード・CDなどは全部購入していたつもりだったけれど、ありました~買いそびれていたCDが「ザ・タイガース1982」タイガース再結成の時に発売された。1982年と言えば、ワンダフルタイムのコンサートツアーがあった年。泣く泣くチケットを会場で売り渡した年・・・タイガース復活コンサートも行けずじまい。ジュリーとの縁が無かった年だったのかもしれない。無いと知ってしまったら、なんとしても手に入れたいあ~、でも、、、どこを覗いても在庫はない・・・レコードでもいいからどこかに在庫はないかしら・・・
2008.03.31
コメント(4)

夕べも雪が降ったらしく、今朝起きると、昨日よりも増して雪が積もっていた。枯れ枝に雪の花が咲いたようだ。う~ん、春までもう一歩だね。今日は♪四月の雪を聴く。今の外の風景にピッタリなジュリーの声。♪(もうすぐ)し~が~つ~だと いうのに~ (字余り^^;)普通の人は、♪し~が~つ~だと ゆうのに~と歌うのだろうけど、ジュリーはあくまでも♪い・うのに~と歌う。言葉のひとつひとつを大切に歌っている証拠だね。美しい間奏が聴こえているかのように、木々たちが雪の花をつけて揺れている。
2008.03.29
コメント(4)
昨日、沢山歩いたせいか、今朝の血圧は久しぶりに正常値やっぱり運動不足なのかしらね~^^;またウオーキングをしようかな継続しなければ意味がないけどねこのところ、雪解けも進み、すっかり春気分でいたのに、今朝起きたら雪~せっかく土が出ていた庭もまた真っ白この時期の雪はさすがに嬉しくない。沢山、クロッカスの芽が出ていたのに埋もれちゃった~。今日は静かにジュリーを聴く。リピートで♪そして一人を聴く。70年代のコンサートを思い出す。あ~、もうこれで今日のコンサートは終わってしまう・・・悲しくて悲しくてコンサート終了後はハンカチを出して泣いている人もいた。追っかけなどしたことがなかった私は、また一年待たなければジュリーには逢えなかった。あ~、地方の悲しさよあの時代から比べたら、今はなんてシアワセなことでしょう一年に何度もジュリーに逢いに行ける。ジュリーを語る仲間もいる。ありがとう・・・・・誰に言うでもないけど急に言いたくなっちゃったさてと!昨日買ってきたお気に入りのカップにコーヒーを入れてみようっと ホ~ルミ~ ホ~ルミ~ ホ~ルミ~ ホ~ルミ~ベイビ~~ ベイビ~ ベイビ~ ベイビ~ ベイビプリ~~~ズ
2008.03.28
コメント(6)
久しぶりに街へ買い物に出かけた。ずっと欲しいと思っていたコーヒーカップにめぐり会えて、即!買い嬉しい(旦那には1000円と言っておこう)それにしても本当に久しぶりに狸小路を端から端まで歩いた。あちこちにレトロなお店が残っていて、まるで昭和の時代にタイムスリップキョロキョロまるでお登りさんだ行きたいお店を見つけられず、観光案内の窓口でたずねた。ランチをしながらのおしゃべり・・・笑いすぎて化粧は取れるわ、シワは増えるわ・・・(爆)まるで、志村けんの、じいさんや~ばあさんや~の世界。お互いに聞き間違えて会話が成り立たない(笑)数年後・・・どうなっていることやら・・・耳が遠くなったのか、思い違いが多いのか・・・^^;出かけている最中に、主人から「浄水器が届くから」と言う電話。別に札幌はお水もおいしいからいらないのに~、、、邪魔なだけだわ、、、と言いながら帰宅すると、家の前にドドンと除雪機が除雪機届くのは浄水器ではなく除雪機。。。だったのでしたあ~あ、私の未来は大丈夫かしらこんな私を見捨てないでね~~~
2008.03.27
コメント(9)
今朝、ゴミ捨てに行くと、カラスが目の前に・・・1メートルくらいそばに行ったのに逃げない。少しの間見ていると、あら意外とかわいい?つい「おはよう」と声をかけたら、私のほうを二度見して目をパチクリしていた(笑)昔、実家で動物園のようにいろんな動物がいた頃、父は怪我をしたカラスをしばらくの間、飼っていたのを思い出した。普通の鳥と同じだった。というより、九官鳥のように一生懸命人の話を首をかしげて聴こうとする。また、話かけてみようかな(ただの変なやつ?^^;)年を追うごとに春が待ち遠しくなる。こんなに一生懸命雪割りをしたのは初めてだわ。例年より一ヶ月ほど早くクロッカスが顔を出した。親を見ていて、毎朝毎朝、庭いじりをして、動物の面倒を見て、よくやるわ~と思っていたけれど、やっぱり歳を取るということはそういうことなのね~と妙に納得してしまう。今年は何の花を植えようっかな~さてさて、しばらくぶりにビデオをDVDにダビング中。HPの管理人さんに頼まれていたのをすっかり、きれいさっぱり忘れていた久々に見るドラマ「いつか黄昏の街で」いろんな人が出演している。気になったのが、あの婚約者の女優さん。(名前が出てこない^^;)その後、テレビで拝見しないような・・・今は何をなさっているんでしょうね~。私はなぜか、あの婚約者と一緒にいるジュリーが好きだったな~。ご飯を食べるところ・・・一緒にお料理するところ・・・あのころ、ジュリーには似合わないそんなシーンがかえってゾクッとしたしりとりの作業も終わったら、何をしようかな。まずは、ビデオを全部ダビングしようか・・・^^;背表紙もつけたいし・・・ふ~~~シアワセなため息だわ
2008.03.26
コメント(13)
JULIE 25~45のリストJULIE 25さよならをいう気もない 一枚の写真 真夏・白昼夢 MOON NOUVEAU 凡庸がいいな涙と微笑み MITSUKO この僕が消える時 奇跡 君をのせて 天国への囁き CANDY In the city YOU'RE THE ONLY GIRL JULIE 26LiesSARAAZAYAKANI I Believe In Music CAFE’ビアンカ 仮面の天使 白い部屋 約束の地 CHILD Do You Love Me明星-Venus-Whisper ハッピー レディ DEAR MY FATHER JULIE 27ZA ZA ZA atom power 笑う月 絹の部屋 やすらぎを求めて デイ・トリッパー 遙かなるラグタイム むくわれない水曜日 100倍の愛しさ サーモスタットな夏 つめたい抱擁 運命 雨ニモ負ケズ STOIC HEAVY~盗まれた記憶~ JULIE 28グレート・スピーカー 風にそよく葦 静かなまぼろし シーサイド・バウンドトンコ節 シーシーシー 進歩エレジー 白のタンゴ 午前三時のエレベーター 誰かがいるはず Snow Blind DIRTY WORK KI・MA・GU・RE レディ・ジェーン(Lady Jane)JULIE 29エピソード 道化師の涙 ダンス天国~ラ・ラ・ラ(LAND OF 1000DANCES-LA LA LA) ライララブデュエット TWO When The Light Went Out 遠いふるさとへ ヘヴィーだね 眠れ巴里巴里にひとり ひとりぼっちのバラード バラード491 JULIE 30違いのわかる男 恋がしたいな 730日目の朝 坂道 散りゆく青春 青春 青春の光と影(BOTH SIDES NOW)原子爆弾のジャヴァ あなたでよかった ただよう小舟 NEVER MY LOVE 船出の朝 Someone to watch over me JULIE 31未来地図 捨てないで(NE ME QUIT TE PAS) デビューは悪女として Tell EveryoneELENOR RIGBY ビロードの風 世紀の片恋 恋は邪魔もの 野バラの誓い IMAJINEVERYBODYNEEDS SOMEBODY You are my life プライド 時が窓をあけてTELL MEJULIE 32 ミラーボール・ドリーマー 幻の恋 恋なんて呼ばない イエスタディ デイジー・ミスリージ Shangri-la AMAPOLA 赤と黒 RAWうわあ アムネジア 青いカナリア JULIE 33I do love youUNDER MY THUMB BYE BYE HANDYLOVE 船はインドへ HEY! MR Monkey 君待てども 猛毒の蜜ツイスト・アンド・シャウト 時の街角 時は過ぎてゆく Good Night Vianna あの日は雨 MENOPAUSE スージーQ ユー・ガッタ・ムーブ JULIE 34古い巣 スピード違反のお嬢さんサンセット広場 灰とダイヤモンド トラベリング・イン・ザ・ダーク(TRAVELINGINTHEDARK) Knock Turn 誕生にあたっての別れの歌 黄昏の中で Devil With a Blue Dress On女はワルだ 旅芸人 人待ち顔オーガニック・オーガスム 無題 JULIE 35いつでも夢を 俺たち最高 WALL IN NIGHT Tea for two OK! Kicks STEPPIN'STONES SailingGO! SUZY GO! GO- READY -GO 言葉に出来ない僕の気持ち 誓い~二人の心~ 心の友 モナリザの微笑み JULIE 36港の日々 被害妄想 ウオーキング・マイ・シャドー(WALKING MY SHADOW) 失われた楽園 エンジェル ルーキー・ルーキー 絆 流されて テレフォン 女はそれを我慢できない 今を生きる ルシール(Lucille) JULIE 37Every Mother's Son サンデー・ドライバー愛は炎 オフェリアの死 SHE SAID Diana Aurora a.b.c...i love you 夢のファンタジア AFTERMATH THE FUGITIVE(愛の逃亡者) ヴォラーレRAIN NOW HERE MAN JULIE 38マンジャーレ!カンターレ!アモーレ! RAINY DAY(雨の日の出来事) どうにかなるさ SAYONARA Attens-Moi アモール・ミオ おなかがグー ボン・ボヤージュJulie love ブルー・シャトウ うつろい変わるもの NO MORE ROSES(バラを捨てて)JULIE 39 SATURDAY NIGHT(サタデー・ナイト) 等圧線 先王の死 ジュリアナ(JULIANA) 涙のシャポー ホームページLOVE二人の肖像 When you with upon a star Rock'n Roll Radio 落葉の物語 物語の終わりの朝は 墓に唾をかけろ 6番目のユ・ウ・ウ・ツ 憂鬱なパルス JULIE 40スーパー・キャット TRUE LOVE WAYSステイ・ウィズ・ミー・ベイビー 人は・・・ ハート・ブレイカー 彼方の空へ エニバディズ・アンサー 淋しさをわかりかけた時 狂気のオフェリア 朝に別れのほほえみを 俺はスノップ PRETENDER A WONDERFUL TIME ムーン・ドロップスJULIE 41 スーパー・スター 太陽 うつろな愛 愛してからでは遅いよ よみがえる愛 愛は?人は? 花・太陽・雨 雨だれの挽歌カサノヴァ I am I I'm just singer あなたを想う以外には JULIE 42ハイヤー I'm SEXY She loves you UFO おもいでの恋 恋のジュークボックス好きにならずにいられない 何処へ Paper Dream MAYBE TONIGHT TOKIO(REPRISE) スクールズ・アウト The long and winding road Darling GELSOMINA JULIE 43なすべきかなさざるべきか悲しみも歓びも MONA-LISA 叫び BECAUSE I LOVE YOU 夕なぎ 銀河旅行 When I need you 夢を語れる相手がいれば 8月のリグレット Let's spend the night together(夜をぶっとばせ)ざんげの値打ちもない It's All Right THE VANITY FACTORY JULIE 44You are my Destiny YOU DON'T HAVE TO SAY YOU LOVE ME(愛していると言っておくれ) みんなの幸せ 静粛に(ECOUTEZ) ZOKKON NA NA HEY HEY KISS HIM GOOD BYE In the Year 2525(西暦2525)ふたりの橋 ジェントル・サラー ラスト・スパーク クロコダイル・ロック ロックンロールミュージック(Rock'n Roll Music) CHI SEI I WAS BORN TO LOVE YOU JULIE 45夕映えの海 魅せられた夜 夜のタンゴこれぞマドロスの恋 恋の大穴 涙の口づけ け・せら・せら Light My Fire(私は言葉だ) タヴァン アンドロメダ 太陽のハイウエイ 生きてる実感 おまけそして一人いくつかの場面※一度に更新しようと思ったら、文字数が10000を越えたらしくエラーになってしまい、二度に分けて更新いたしました。これは、あくまでも私の夢のCDです。こんなCDが売り出されないかしら・・・という願望です沢山の方のご協力により、夢のCDが出来上がり(?)そうです。でもまあ・・・ねえ~、、、なんだか不思議な気持ちです。気がついたら、できちゃった~みたいな、、、自分ではない何かの力が働いて、ここまできた感じですね~。う~ん・・・これはやっぱり皆さんのジュリーへの愛の力でしょうか
2008.03.25
コメント(4)
JULIE 1~45のリストJULIE 1生きてたらシアワセ 世紀末ブルース 素肌に星を散りばめて テーブル4の女 渚のラブレター 太陽のひとりごと TOKIO 俺とお前 F.S.M 胸いっぱいの悲しみみんないい娘 恋する年頃 ロータスの子守唄 JULIE 2探偵(悲しきチェイサー) 居酒屋 やさしく愛して テキーラ・サンセット 遠い旅 Beautiful World どん底コバルトの季節の中で 出来心でセンチメンタル ルナ 涙のhappy new year JULIE 3rock'n roll child どうして朝 さすらって 天使に涙は似合わない 怒りの捨て場 バイバイジェラシー死んでもいい いとしいひとがいる ルーシュ 夢見る時が過ぎたら ラブ・ラブ・ラブ ブルーバードブルーバード どしゃ降り、抜けて ティキティキ物語 リアリズム JULIE 4無限のタブローロマンティックはご一緒に 憎みきれないろくでなし シャワー 別れのテーマ ママとドキドキ キスまでが遠い 今、僕は倖せです SCANDAL!! Lucy in the sky with Diamonds Spleen~六月の風にゆれて天使になれない JULIE 5イエローキャッツ 次のデイト 届かない花々 ナンセンス スマイル・フォー・ミー ミュータント 都会 インチキ小町 チャンスす・て・き・にかん違い 愛しい勇気 希望 美しき愛の掟 JULIE 6Tell me・・blue everyday Joe Espresso Cappuccino ノンポリシー しあわせの悲しみ 緑色の部屋闇舞踏 嘘はつけない 怒りの鐘を鳴らせ ゼロになれ RED SUMMER 護り給え JULIE 7EDEN New Song God Bless You 指白夜の騎士 私生活のない女 ナイフをとれよ 夜明け前のセレナーデ Dear あのままだよ 夜の翼 淋しい雨 女神JULIE 8 蜜月追憶 黒いピエロと黒いマリア あなたへの愛 いとしのデラ ラブソング green boy いい風よふけ 月曜日までお元気で 電話の唄 タイガースの子守唄旅立つ朝 JULIE 9酒場でDABADA A・C・B ベンチャー・サーフ 不良時代 色つきの女でいてくれよ 夜明けに溶けても 燃えつきた二人 二人の生活 つみ木の城Rock 黄 Wind Don't Be Cruel LE NOT TI DI CABIRIA(カリビア~夜よ) 愛の讃歌 JULIE 10風にそよいで DAYS すべてはこの夜に 24時間のバラード 泥棒 歌の贈り物残された時間 感情ドライブ 無事でありますよう ウイズアウトユー ユア・レディ祈る LOOK UP IN THE SKY 生きてることは素敵さ 桜舞うJULIE 11 噂のモニター大切な普通 海に還るべき・だろう ウインクでさよなら ララバイ・フォー・ユー 許されない愛 1989 キューバな女 嘆きの天使 四月の雪 君のキレイのためにNews 捨てぜりふ JULIE 12ふたりはランデブー ブラウン・シュガー 悲しみのアンジー 15の時 きめてやる今夜 ヤマトより愛をこめて 鉄の花 夏の陽炎weeping swallow Why Oh Why 衣裳 ウイークエンド・サンバ Burning sexy silent night True Blue JULIE 13ENDLESSSOMETHING G Good good day糸車のレティタティーボ 忘却の天才 いつか君は はじめての涙 堕天使の羽音 時の過ぎゆくままに New York Chic Connection now here man NOISE JULIE 14ストリッパーパヒューム 無宿 クライマックス 素敵な気分になってくれ レター 誕生日 ひとりぼっちのバラード(DINAH)ガラの私 Hot! Spline GS. I LOVE YOU 友情 WE BEGAN TO START To Love Somebody 痛みJULIE 15 ミス・キャスト 遠い夏 月からの秋波 晴れた日 ひぃ・ふぅ・みぃ・よ 酔いどれ関係 いとしの惑星 生命のカンタータ 立ちどまるなふりむくな 涙 ダーツ 月明かりなら眩しすぎない JULIE 16In Bed DON'T TOUCH チャイニーズフード DON’T SAY IT 時計/夏がいく黒い天使 シルクの夜 ルート66 (ROUTE 66 !) Stranger RUN WITH THE DEVIL LOVE 抱きしめたい 異界 ITSUMI JULIE 17I AM THE CHAMPION 嘆き君を許す スタンド・バイ・ミー 未知の友へ ヘイ・ジュテーム(MON CINEMA) Muda 誰もとめはしない いまこのときめきを 女びいき 気になるお前 永遠系 JULIE 18愛しの妻と子供たち 誓いの明日 ダメ MEMORIES STOP WEDDING BELL L'AMOUR ?SPERANT(ラムール・エスペラント) ONLY YOU CAN ROCK ME ミネラル・ランチ チャップリンなんか知らないよ 夜汽車の中で(J'ACCUSE)DIO COME TI AMO お嬢さんお手上げだ JULIE 19脱走兵 イエロー・リバー(YELLOW RIVER) BA・BA・BANG GANKO 懲りないスクリプト 鳥になった男 恋のバッドチューニング グランドクロス素晴らしい旅行 美しすぎて(You're so beautiful) デモンストレーションAIR LINEELLE ルイジアナ・ママ まごころよりどころ JULIE 20ロンリー・ウルフ 不安にさせよう 海の広さを知った時 来タルベキ素敵 君が泣くのを見た タイガースのテーマ ママ マンデー・モーニング(MONDAY MORNING) グッバイ・マリア 愛の嵐 C 白いブーツの女の子 今夜の雨はいい奴 月の刃JULIE 21BACK DOORから ラム酒入りのオレンジ ジェラシーが濡れていく CLEMENTINE IN MY ROOM 霧笛 君が嫁いだ景色 気がかりな奴 つづくシアワセ 青春藪ん中 カリスママッサラ Lovi'n Life不死鳥の調べ JULIE 22ヘイ・デイブ ブラック・ナイト 遠い旅人 遠い夜明け 月光値千金 銀の骨眠りよ ヨコハマ・ベイ・ブルース スピリット トースト・ココナッツ・バー 薔薇の真心 ロ・メロメロ 60才の時 君だけに愛を JULIE 23お前がパラダイス Sweet Surrender ダーリング 群衆 裏切り者と朝食を 丘の上の馬鹿(FOOL ON THE HILL) 勝手にしやがれ 麗人 人生は一場の夢 目抜き通りの6月 月のギター T TIME IS ON MY SIDEDon't be afraid Love JULIE 24ブルーベリー・ヒル(BLUEBERRY HILL) ルビー・チューズデイ (RUBY TUESDAY) 居酒屋ブルース スール・アヴェク・マ・ミュージック (SEUL AVEC MA MUSIQUE) 黒くぬれ(Paint It Black) レット・イット・ビー (LET IT BE) ビー・マイ・ブラザー・ビー・マイ・フレンド(Be My Brother My Friend ) DOWN ニューヨーク炭鉱の悲劇(NEW YORK MINING DISASTER)きわどい季節 強いHEART 透明な孔雀 くわえ煙草にて 天使の噂
2008.03.25
コメント(1)

今日は病院でウオーターマッサージをしてもらい、随分と体が軽くなった。(気分だけですが)またまた一人の夜・・・仕事が捗るわ~残るところCD一枚となった。ジャケット作りも楽しい31枚目からは熟年のジュリーを中心に作ろうと思う。
2008.03.24
コメント(0)

黙々とジャケットを作る。16枚目以降はバックの色を変えた。爽やかなジュリーから、どんどん妖艶になっていくジュリーに合わせて押さえ気味のピンクで16~30枚目まではこの色でいこうと思う。
2008.03.23
コメント(4)
トップの写真を変えてみた。我が家で見つけたちっちゃな春お正月に生けた枝が直径5ミリのかわいい花を咲かせてくれた(なんという花なのかしら)以前に銀色の枝から葉が出てきたと喜んで写真をUPしたけれど、嬉しくて、栄養剤をあげたら枯れてしまったもっと大きくな~れ、と欲を出したのがいけなかったかな~例年よりも気温が高くなるのが早いような気がする。いつもは3月に降る大雪が今年は無さそうだ。庭のつつじが顔を出し始めた。昨年植えた桜の木はちゃんと新芽を出してくれるだろうか・・・雪が解けたら、またコンの姿を探してしまいそうだ最近、友達との会話でいつもたどり着くのは「生きてるだけでシアワセ」ということ。元気でさえいれば、人生を楽しめる。(うんうん、そういうことをジュリーは歌にして歌っているのよ~と叫びたくなる^^)しりとり600曲目♪生きてる実感この曲を取り込むのももうすぐだ。 賢いね 歳月は 瞬間の連続だ でも揺れる 笑う いとおしいことも 実に生きてる 実感なんだ
2008.03.22
コメント(2)

今日もジャケット二枚だけ作って終わった。しりとりも完成が近づいてくると、すでに次の楽しみを探すでもその前に、キレイに整理をしなくてはいけない。背表紙もついていないもの、DVDにプリントもしていないもの、、、全くしなくて良い仕事を作ってはジュリーで楽しむ。こんなことをしているファンが沢山いることをご本人は知らない・・・よね~「そんな時間があるなら家族のために何かしてあげなさい」なあんて言われるのだろうな~。。。勝手に好きになって、勝手に忙しくして・・・自分でも可笑しいよそれでも、やめられないんだよね~これがこの流し目にドキ
2008.03.20
コメント(2)

全部の取り込みは終わっていないけれど、そろそろジャケット作りに取り掛かろう。当初、一枚一枚違うジャケットを作ろうと思ったのだけど、やはり統一感を出したいなと思い、某サイトの方にジュリーの画をお願いした。快く引き受けてくださった。(本当にありがとうございます)お願いしたのはケースに貼り付けるもの。一枚一枚のジャケットはそちらのサイトに保管されているものを使わせていただくことにした。1~15枚目は淡いグリーンをベースにした。
2008.03.19
コメント(5)
ブログのタイトルに選んだこの曲。色々曲を探しているうちに、ふいに耳に飛び込んできた。以前にも聴いているはずなのに、なんだろう、この衝撃はしりとりの348曲目・・・たしかPYGのアルバムからPCに取り込んでしまったような気がする。今聴いているのは1973年沢田研二リサイタル。昔からジュリーはレコードよりもステージと言われてきたけれど、本当にそうだね圧倒的な存在感。完全に歌の世界に引き込まれる。夜中にイヤホンで聴こうものなら、もうジュリーには勝てないしりとりCD27枚目・・・♪やすらぎを求めて・・・差し替えようこんな曲がほかにもあるのかも~。同じ曲でも、あの時のこの曲!というのがあるよね~。たとえば♪ジャスト・フィットは、テレビでも放送されたNKホールでのものが好き。う~ん、もっと色々聴き込んで選曲すればよかったかな~。。。
2008.03.16
コメント(11)
探してます今日から本腰を入れて「しりとり」を完成させようと思い、頑張っているところですが、何曲か持っていなかった音源も、ジュリ友さんのおかげでどうにか揃えることができまして、順調に作業が進んでいたのですが・・・あらら?見つからない曲がまた一曲。♪In the year2525(西暦2525)しりとりで出てきた時は、たしかにあることを確認したはずなのですが、なぜか見つけられません^^;どこに入っているのかおわかりになる方がいらっしゃいましたら、こっそり(?)教えていただけますか~?業務連絡のような日記でごめんなさい。
2008.03.16
コメント(0)

昨日の早朝(札幌発8時45分)のバスに乗り、熟女5人の旅が始まった東京遠征のときよりもなぜかドキドキして眠れなかった。バッグの中身は半分はバスの中のおやつ本当に遠足気分HP管理人さんのペンションへ向かった車中の話題は勿論ジュリーオンリーニセコは高校時代にアルバイトをしていた懐かしい場所。スキー人口が減ったにもかかわらず、春の雪解けの季節でもスキーを滑っている人を見つけて嬉しかった昔から外国からのお客様が多かったけれど、今ほど歩いていて外国人が多いと思ったことはないですね~。ランチしたお洒落なお店も普段は95パーセントは外国人のお客様なんだそうだ。ちなみにライブもできる素敵なお店。27日には上田正樹さんのライブが行われるそうだ。行ってみたかったな~。ステージに上がって写真を撮ったり、好き放題させていただきました素敵な時間でした~100人ほど入るくらいのお店・・・こんなところでジュリーが歌ってくれたら10万でも行くよ~~~(贅沢すぎる~)ランチを終えて友達のペンションへ車で移動車内のBGMも勿論ジュリーいざペンションへ曲名あてクイズをしながら走る案の定、曲名がすぐに出てこないみんなとっくの前にわかっていて涼しい顔をして聴いているのに、私だけ真剣に考えていたりして・・・^^;だめだこりゃ少し勉強しなくちゃ続く・・・夜の部ペンションでくつろいだあと、これまた素敵なお店へ。何が素敵って・・・お店の雰囲気もさることながら、お店の方がとっても親切な方ばかりで、居心地が良かったのです~次から次と出てくるめずらしくておいしいお料理写真では炎が見えませんね~^^;JULIEワインで乾杯壁面に映るジュリーの姿に見惚れ、ジュリーの歌を聴きながら、贅沢なディナーをいただき、他のお客さんと一緒に♪ハッピーバースデーを歌い、一生忘れられない素敵な素敵な一夜でした~共通点は「JULIE」素敵な友達にめぐり会うことができて・・・こんなにシアワセで良いのだろうかコテージに帰ってからもDVDを観ながら、お友達手作りのジュリーカードで遊び、文字通りジュリー三昧の一日でした~お世話になった皆さまに心より感謝です・・・
2008.03.15
コメント(8)
昨年あたりから密かにマイブームのこの曲。1981年「STRIPPER」のアルバムの中の一曲。発売された当時は何気なく聞き流す曲だった。それが、急に昨年、ハートにビビッときた軽いリズム脳天気な詩なんだか小気味良いその曲をジュリーが歌っている映像を見ることができた~~~ストリッパーの時の衣裳で歌っているジュリーを動画サイトで見つけて興奮状態いや~~~昨日に引き続き、嬉しい~~~おっと呑気に日記を書いている場合じゃない。明日は早朝に出かけるんだった~バッグの用意もしていない^^;さてさて準備に取り掛かりますか
2008.03.12
コメント(11)
数日バタバタしているうちに気がつくと日記も五日ぶり~。そんなにサボっていたなんて・・・月日が経つのは早いものだわね~(笑)息子も東京に戻り、セールの準備も終わり、少しだけ普段の生活に戻りつつある。PCもあまり覗かずにいた数日。久しぶりにゆっくり見ようと思い、PCを開けたら、「沢田研二」の文字が飛び込んできた。なんと、平安寿子さんの「あなたがパラダイス」が映画化されるという記事きゃ~~~いつか映画化されるといいな~と思っていたことが実現しそうまたまた、楽しみが増えました~~~徳島で撮影が行われるそうな・・・
2008.03.11
コメント(11)
昨日帰ってきた息子は今日はさらに奥地へ・・・(おじいちゃんおばあちゃんに逢いに行ってしまいました)つまんないのでもでも、一人の時間を楽しめばいい仕事もお休みだしボリュームをあげてジュリーを聴く今かかっているのは♪a.b.c...i love youこの曲はライブでもよく歌ってくれる。ジュリーに思い切りアイ ラブ ユーと叫ぶことができる貴重な曲ドームでやってみたいな~圧巻だろうな~~~
2008.03.06
コメント(8)
今日は息子が春休みで帰ってくる~♪きっとくる~(これじゃこわいよね^^;)だるいなどと言っていられないお掃除お掃除朝までのアルバイトのあと、一睡もせずにそろそろ飛行機に乗るころだ布団とお風呂の準備をしておいて~、と電話が鳴った。息子が一番好きなアルバム「彼は眠れない」を聴きながら、お布団とお風呂の準備。帰ってきたら、肩を揉んでもらおう我が家では「神の手」と呼んでいるほど、肩に手をおいただけで肩こりがほぐれる。ハハただの親バカドームには行くと言ってくれた息子。無理やりジュリー話で盛り上がるぞ~今日も♪彼は眠れない~
2008.03.05
コメント(32)
3月だというのに、暗い話題から始まってしまった。おひな祭りを楽しむ気分でもなく、バタバタとここ数日を過ごし、気がつけばもう3月4日。今日は一人の夜溺れるほどジュリーの歌に浸ろう今聴いているのは、先日、主人の友達にプレゼントした曲たち。ACTなどからチョイスしてみた。 ♪アンジー ♪悲しみのアダージョ ♪レディ・ジェーン ♪Sailing ♪青いカナリア ♪チャップリンなんか知らないよ ♪SARA ♪恋におちて ♪ラブ・デュエット ♪SOMETHINGどうもジュリーが歌う♪SOMETHINGが私は好きみたい抑揚のない歌い方はなんとなく心が落ち着く♪チャップリンなんか知らないよ~♪SARAの流れもまた違う意味で良い。次は何を聴こうかな夜はこれからだ~久しぶりにキャプチャーしてみようと思い、ACTのDVDを手にしたら・・・殆ど封を切っていない~何度も観たのはビデオだったのね~^^;これまで封を切っていないのに、今更ね~(笑)また、元に戻しました~
2008.03.04
コメント(0)
今日は、しりとりの493曲目、「マンジャーレ!カンターレ!アモーレ!」食べることができて、歌うことができて、誰かを愛することができたら・・・それが一番幸せ生きている証だね。ここ数年のジュリーの歌は、生きている喜びをを歌った歌が多いように思う。♪生きてたらシアワセ ♪生きてる実感 ♪大切な普通 ♪夢の日常♪無事でありますよう なんかもそうだ。ジュリーはやはり私たちの羅針盤のようなもの。後追いながら、ジュリーの唄う歌の意味を少しずつ理解できるようになってきたような気がする。時に「ヤマトより愛をこめて」より「マンジャーレ!カンターレ!アモーレ!」が悲しかったりするものかもしれない。
2008.03.03
コメント(4)
18年前、夢と希望を胸にこの地に引っ越してきた。ちょうど新学期に合わせて、原野だったところに五世帯が立て続けに入居。同じ年代の子を持つ家族・・・あっという間に親密になり、焼肉パーティ、カラオケ・・・おじいちゃんもおばあちゃんも一緒に歌い踊り、おしゃべりをした。誰かが悪さをすると10人の親が目を光らせて、我が子であろうが誰の子であろうが叱りつけた。まるで昔の部落のようだった。よその子もみんな呼び捨てだ。ひとつの家族のようなものだった・・・子供たちも大きくなり、段々と疎遠になっていくご近所。久々にみんなが顔を合わせたのが、今日。ふたつの訃報が飛び込んだ。一日にふたつは・・・つらいよ。。。♪永遠に(カラオケバージョン)がこんなに胸にしみるとは・・・
2008.03.01
コメント(4)
全22件 (22件中 1-22件目)
1


