全34件 (34件中 1-34件目)
1
明日、いよいよドーム公演ですね。この日を随分と前から待っていたような気がいたします。どうか、どうか、何事もなくドーム公演が成功しますように・・・久しぶりに一句。 紅葉の 静けさよそに 一目散 祭りに集う ○少女たち失礼いたしましたm(_ _)m
2008.11.28
コメント(5)
なあんて、PCに向かってる場合じゃないっす。朝寝してたらこんな時間になっちゃった~大掃除する予定が・・・ま、いいっか・・・(またこれだ^^;)なんだか、今朝起きたら・・・しんどかった。ここ数日、心臓の鼓動が聞こえる。横になると特に・・・うるさくて寝れないなんだろこれさあ!顔でも洗って気合を入れなくちゃ!!(もう、昼だっちゅうの)
2008.11.28
コメント(9)
え~~~ほんとに明後日なの信じられない~~~そう思うと、またオロオロ・・・いやいや、今回は仕事もしていないこともあり、準備も早々とできているはず・・・はず^^;チケット航空券着替え洗面道具化粧品靴おみやげお薬デジカメ双眼鏡(一応)傘(念のため)耳飾・首飾り(?)おやつペットボトル1本ちっちゃな座布団メモ帳&ボールペンよし完璧完全に修学旅行だね今日は冷凍庫いっぱいのおにぎりを作るこれを食べて飢えをしのいでおくれあとは明日の夜大ナベにシチューを作って準備万端息子が寝坊しないか心配だけど、、、(意外と子離れできていない)何かしていないと落ち着かないので掃除でもしようっと京セラドームまで あと2日東京ドームまで あと6日明後日~~~~~~~~
2008.11.27
コメント(9)
今日も朝から「沢田研二リサイタル」を聴いている。それもリピートで「悲しみのアンジー」ACTでの「アンジー」も好きだけれど、やはりこちらのほうが好きかもしれない。切なくて、繊細で・・・歌の世界に引き込まれる。ドームではカバー曲を歌ってくれるでしょうか。今回は一般向けだから歌わないのかな・・・ワクワクドキドキのはずなのに、なんでこんな悲しい歌を聴いているんだろ。なんか変な私・・・・・京セラドームまで あと3日東京ドームまで あと7日あと3日あと一週間だよ~~~わかってるってね
2008.11.26
コメント(0)
タイトルに「ジュリー祭り~☆」と書くのもあと三日。なんだか淋しいな・・・なあんて、これからジュリー祭りが始まるのに私ったら何ちゅうことを。今日、紅白の発表があった。やっぱりね^^まあ、ジュリーがおうちでゆっくりと新年「奇跡元年」のお正月を迎えたいと仰るのであれば、それが一番不思議と残念と思わない。きっと充実しているからでしょうね~。ネットで見た日経夕刊の写真。とっても良い表情をしている。大好きなことをお話しているからかしら?見ているこちらまでニンマリしてくるなんだかシアワセ今日は「中野サンプラザ・沢田研二リサイタル」を聴きながら寝よう。やっぱりジュリーはライブが素敵おやすみなさい。
2008.11.25
コメント(2)
昨日の夜は元の職場の棚卸に参加。前オフのランチ代くらいは稼いだかな?先日のアルバイトは来月の10日まで振り込まれないみたい・・・残念遠征には間に合わなかったお小遣いにしようと思ったのに~。ちょっと予算が減っちゃったわ~、足りるかしら・・・せめて、グッズがどのようなものかお知らせしていただけないものかしらね~。いざ、買おうと思っても予算が足りないってこともあり得るわけで・・・^^;カードが利くわけでもないし・・・オフィシャルに記載してほしいな~。「すべて購入すると\○○○○○」とかねまあ、そうは言っても通帳からおろせるお金は決まってるんだけどね年が明けたら、少し働こうかな~。なにやらおもしろい仕事の話を聞いた私にできないかしら・・・やりたいことが沢山あって困った。病気などしている暇はない。来年はきちんと検査を受けようかな・・・長生きするために。ジュリーの70越えを見届けなくちゃね今日のお気に入りは♪失われた楽園 ♪眺めの良い部屋があまりに 退屈だと泣いたね 忘れられない もう一度 抱きしめてくれ挑発的な詩が・・・たまりません京セラドームまで あと4日東京ドームまで あと8日こんなに近づいてしまってる~~~(><)
2008.11.25
コメント(2)
PCがまたおかしい・・・一日遅れでメールが届いたり・・・私からのメールはちゃんと届いているのかな?席番を書いたメールは届いているかしら?^^;お心あたりのある方はチェックをお願いいたしますm(_ _)mあと5日。準備はできたのかな。落ち着かない。明日の息子の誕生日に荷物を届けるつもりが一日遅れてしまった~(><)こんなこと初めてごめんよ~
2008.11.24
コメント(0)
今のジュリーに会いたくて「生きてたらシアワセ」を観た。今年のお正月の「前夜祭」のDVDがないので、最新と言ったら「生きてたらシアワセ」だ。この一年で本当に痩せたジュリー。1年前は随分とふくよかだ。それでも数曲歌っていくと、ドンドン、ジュリーがジュリーになっていく。本当に不思議な人・・・「前夜祭」のDVDがあるともっと良かったのに。思い出すのは真っ赤な照明の中で跪き「傷だらけのアイドル」を熱唱するジュリーあのシーンはずっと忘れないだろうな~。DVDで残してほしかったものは沢山ある。「架空のオペラ」は勿論、「ノンポリシー」も残してほしかったわ。ドームが近づくにつれ、初めて行った1974年のコンサートから今までのジュリーを思い出している。思い出のシーンが走馬灯のように浮かんでは消え・・・そう、、、一昨年のワイルドワンズのオープニングみたいな映像が頭の中を通り過ぎていく。ラストの曲になるとあちこちですすり泣く声が聞こえていた70年代。グッズ売り場を見向きもせず通り過ぎていくファン・・・80年代後半。少しずつ新しいファンが増えていった90年代。(学園祭にも積極的に出演していた時期かな)そしてなぜか(?)お客さんが増えていった今世紀。これはあくまでも私個人が感じた札幌限定の移り変わり。他の地域も同じだろうか。今、ひとつひとつ思い出していると・・・ふと気がついた。その年その年、自分が立っていた客席をだいたい覚えている。これって、みんなそうなのかな。自分が観た位置・・・その位置からのジュリーが目にやきついてしまっているのよね~今回の大阪・東京のコンサートも極力双眼鏡を使わず、この眼にやきつけたいなと思うどんなにちっちゃなジュリーでもいい一秒たりとも見逃したくない。果たして集中力が続くのかしら?体調維持のためにも早く寝なければいけないけれど、寝て起きたら、ドームまであと5日になってしまうえ?早くジュリーに会いたいんじゃなかったの?私・・・^^;会いたいけれど・・・待っていたい・・・あ~~~、複雑なファン心よあら。。。もたもた書いているうちに日付が変わってるあら~、あと5日になっちゃった(笑)しょうがない。寝るとしますか・・・・・
2008.11.23
コメント(0)
29日の大阪ドームに向けての準備が着々と進んでいる。(って、大層な^^;)ただ、チケットと航空券を持てば、それでOK!なんだけどねあと靴下を忘れたら、そのへんで買えばいいこと・・・あ~、でも連日、キャリーバッグに荷物を入れたり出したり・・・まったく、子供より落ち着きがない状態過呼吸になっているのか、顔が♪ぽっぽ~ぽ~ぽぽぽぽぽっぽぽぽっぽ~~~まさか熱があるわけじゃないよね?(笑)昨日、街へ出るとめちゃめちゃ寒くて、思わず冬のコートを買って着替えたくらい。と言うより、昨年まで着ていたものが小さくなってしまって・・・というのが正直なところ。衣類は正直ですコートを着ても、寒くて(><)すすきのを歩いていると今度は大粒の雪。行きたかったお店は立て続けに2件なくなっていた。不景気を肌で感じるわ~我が家も決して裕福ではないのに、5泊6日の遠征を許してくれて本当にありがとうとココロの中で家族に感謝。ドームまであと6日。何事もなく出発できますように・・・道内各地から参加するジュリ友さん、全国各地のジュリ友さん、今回初めてお会いするジュリ友さん、どうか、無事にドームにたどり着けますように・・・京セラドームまで あと6日東京ドームまで あと10日月日が経つのが早すぎる~~~(><)もう少し待っていたい気分です~~~
2008.11.23
コメント(0)
今日は映画を観に街へ出かけた。まず、駅周辺でお買い物。その後、大通りからバスセンターまでの地下通路で開催されている「500mの美術館」を観た。知り合いの画もあった。いろんな発想があるんだね~。その中でひとつヒントをいただいた作品があった。額縁がデコパージュのようになっていた。いつか、作ってみようと思う。勿論、ジュリー関連のもので・・・(創作意欲のあるうちに作らねば・・・^^;)さてさて、今日コメント欄で「一番好きな曲は?」と聞かれ、スッと答えられませんでした。沢山沢山好きな曲がありすぎて、逆の意味で究極の選択です。そこでここにおいでくださっている皆様に質問です。あなたの一番好きな曲は?と聞かれて、すぐに答えられますか~?究極の選択で一曲選ぶとしたら?う~ん、私は・・・今は「やすらぎを求めて」今は・・・ということは日によって変わるということでもあります。今日、今、聴きたい曲(一番好きな曲)を教えてくださいませ~
2008.11.22
コメント(10)
夜8時10分、録画に失敗しないように、観ながら録画ボタンを押そうと思い、数分前からスタンバイ。いざ、スイッチオンピーピーピー・・・・・・・嫌な音がありゃ~~~動かないオープニングのタイガースの映像が~~~ショック~~~入っていない(><)かろうじて、紅白のジュリーから録画ができた。あ~あ、、、でもでもTOKIOの映像は、貴重なものでした~ちょこちょことニュース映像も流れたり、パルコのポスターも懐かしかった~最後はまるでドームコンサートのCMみたいになって・・・あのドームの中にジュリーの歌う姿が浮かび上がった時、ドームコンサートの実感が湧いてきました。もうすぐ・・・もうすぐだ。もうすぐ、ジュリーと同じ空間にたどり着く。29日、どうかお天気でありますように・・・
2008.11.21
コメント(10)
ここ数日、寝不足で頭が痛い。息子の帰りは遅いし、娘のパソコンが夜中までうなってる最近は夜中に目が覚めると、なかなか眠りに戻ることができない。でも、疲れて帰ってくるのにご飯を食べさせないわけにもいかず・・・なんだか、一日中ご飯支度をしているようだわそんなこんなしている間に、ドームまで8日うわ~~~、どうしましょう。一週間分のおかずを作る?おにぎりを沢山作って冷凍にしていこうか・・・120パーセントドームモードになりたいのに現実が頭の中を占領してる(><)まあ、これもしょうがないわね。家族あってのジュリー三昧だもの。よ~しおにぎりの具材を考えようっとおっと今日はBS2「沢田研二スペシャル」の日バタバタして忘れないようにしなくちゃ京セラドームまで あと8日東京ドームまで あと12日
2008.11.21
コメント(0)
朝起きるとカーテンの向こうが明るい。きっと雪景色だやっぱり歳をとっても一面白くなるとワクワクする。いつもより早めにカーテンを開ける。真っ白ださあ!気持ちも新たに頑張りますかあ~でも、昨日ドームに着ていく服のチェックをして落ち込んだ。娘の最先端の服を借りていこうと思っていたのだけど、、、あれもダメこれもダメ・・・体が入ればいいってもんじゃないってことを痛感そこそこ大人の服なので大丈夫かなと思っていた自分が悲しい・・・(撃沈)あ~~~、まいったまいった。結局ドームに普段着で行くしかないって・・・かなしすぎる~~~まあ、しょうがないか。ドームに行けるということだけで満足することにしよう・・・トホホ。。。♪だあ~れの せいでも ありゃしない~ ふとった あんたが わるいのさ~あ~、替え歌までもがダサい(><)うわ!外が吹雪いてきた!!京セラドームまで あと9日東京ドームまで あと13日うひゃ~~~10日を切ってしまった~オロオロ
2008.11.20
コメント(6)
わっ!!赤がドギツイジュリーの真っ赤な衣裳に合わせてデザインを替えたら、赤がうるさいわ~。(笑)ま、いいっか!お祭りが終わるまでこのままでいこう赤い色は活力を与えてくれるのよね今はやすらいでいる場合じゃない(笑)そうそう、呑気に構えている場合じゃない。チケットが宙に浮いているのを忘れてた~東京ドームB席の一番後ろのほうですが、どなたか行ってくださる方はいらっしゃらないでしょうか・・・ここを覗いてくださった方で、チラッと行ってみようかなと思われた方、または隣のご夫婦が行ってみたいけどB席でもチケット代が高いし~と小耳に挟んだ方、B席後方が2枚ございます。行っていただける方は、このページのメッセージ欄にご一報ください。空席にしたくないのでよろしくお願いいたします。m(_ _)m追記・・・代金に関しましては太っ腹の私です・・・私信にてお知らせします。早いもの勝ちということで^^v
2008.11.19
コメント(8)
今、近くのCDショップでジュリーのDVDを発見苦節20年(ここへ住んで20年近く^^;)初めて見たよ~ジュリーのDVDが棚に並んでる~何気にコンサートDVDのコーナーの棚を見ていると・・・「生きてたらシアワセ」というのが見えた。「生きてたらシアワセ」・・・どこかで聞いたことあるぞ?よく見ると、隣に「ジュリーマニア」またその隣に「快傑ジュリーの冒険」おまけに「REALLY LOVE YA!!」(素晴らしいチョイスです)きゃ~~~4本もジュリーのDVDが並んでる~これはやはりジュリーの波がきているということでしょうか最初に「生きてたらシアワセ」が目に飛び込んできたのが不思議。。。普通は「ジュリーマニア」でしょうそれにしても、これも「SONGS」の影響?だとすると、すごい反響ですね~
2008.11.18
コメント(2)
今朝のBGMは♪絆昨日の蔵出しビッグショー、やっぱりジュリーの世界はすごいよね~今のアーティストにはない表現力。いえいえ、今も昔もジュリーにしか出せない表現力だね。切なくて、甘くて、色気があって、尚且つ攻撃的で・・・アルバム「FOREVER」のラスト2曲はお気に入りで昔から何度も何度も聴いていた。♪ディオコメティアモ~♪絆こういう曲もドームで歌って欲しいな。♪ツバメのように~~~のところで、ハトなんか飛ばしちゃったりして(朝から想像力がたくましく・・・^^;)♪絆 ♪嘆き ♪叫びドームで聴きたいベスト3かな。ディオコメティアモ、そして一人、を入れて、これがベスト5京セラドームまで あと11日東京ドームまで あと15日
2008.11.18
コメント(2)
車に乗って、ラジオをかけた瞬間!チャラララッ! チャララ! チャラ ラッチャ~!カサブランカ・ダンディのイントロが聴こえた土曜は日高吾郎ショー、たしか先週も朝一でかけてくれました~^^v「♪男がピカピカの、と歌っているけど、当時の彼自体がピカピカ光って・・・」と吾郎さん。「最近は・・・・・・(この間が聴こえず)進化していくことが・・・(また聴こえず)」なんだか、とぎれとぎれだったけど、きっと褒めてくれたんだよね?ドームのことも言ってほしかったな~。もひとつ、夕食後長いすで寝ていたら(だからになる)今度は♪君だけに~と聴こえてきて飛び起きたスカパーの歌謡POPSチャンネルのCMだった。やっぱり申し込むべきだった~今からでも遅くないかしら。おまけに、長いすの新聞ラックから、2~3冊ジュリー関連の雑誌発見あら、なんでこんなところに?なんだか、儲けた気分~「ザ・ベストテン」という雑誌と「音楽専科」(「明日は晴れる」の頃)あとはだいぶ前の週刊誌。なんとなく、ついていた一日だったかな明日はプチアルバイト。遠征の夕食代くらいにはなるかしら?がんばろうっとそうそう21世紀のジュリーの写真、こうして見てみると結構あるかも・・・
2008.11.15
コメント(8)
東京ドームのチケットも届き、いよいよドームモードに突入まあ、アリーナの後ろ~~~のほうだから、ジュリーは時々見えるくらいかな~(笑)でも、アリーナの後ろは少し段差を作るとか作らないとか・・・という話を小耳に挟んだのだけど、実際どうなんでしょう?まあ、同じ空間で一日ジュリーの歌を大音響で聴いていられる・・・これが一番の喜びそして一緒に乾杯(?)ができればそれでいい特製の入れ物にワインでも入れていこうか。酸化しちゃう?(笑)しょうがないから、この間スーパーで見つけた小さな紙パックのお酒を持っていこうか。(どうしても乾杯したいみたい)180mlは入っているから酔っ払ってしまうわね二度とないかもしれないドームコンサート。酔って醜態をさらけ出すわけにもいかないし・・・(笑)かと言って、おとなし~く観ているわけもなく・・・浮き足立った自分をどう抑えればいいのかしらん?明日は久しぶりのステージですね~何かお話してくださるかしら?ネットでレポを楽しみに待ちましょう京セラドームまで あと2週間東京ドームまで あと18日
2008.11.15
コメント(8)
ここ数日、娘に朝・晩PCを占拠されて(もともと娘のPCなのだけど^^;)なかなか日記を更新できずにいました。もたもたしているうちに、気がつくと「ジュリー祭り」まで、あと15日しかないではないですか~5泊6日の旅行なんて、高校時代の修学旅行以来かもそれも家族をおいて・・・なんてね~一生に一度のことだから、許してねなんだか気持ちが落ちつかない。遠征前はいつもそうだけど・・・今回は特別だ。ふ~、、、っと気持ちを落ち着かせようとするといつも目の前の今年のパンフに目がいく。ん???よ~く見てみるとあら?殆ど1970年代後半から1990年代までのジュリーしかいないんじゃない?21世紀のジュリーはどこへ行ったの?あ、そっか~、CDのジャケットにジュリーの写真を使わなくなってから、あまり写真を撮ることがなくなったから?さみしいな~~~この間の神奈川新聞だってカッコよかったじゃんDVDだけではなく、写真でもジュリーの歴史をきちんと残してほしいな~先日、札幌駅で名画ポスター展を見た。懐かしい映画のポスターがずらり。あ~、コレも観たアレも観た、と嬉しくなっちゃいました~「ある愛のうた」←詩だったかな?「小さな恋のメロディ」いや~、懐かしい~中でも、アランドロンのポスターにドキッ・・・ジュリーに似てる・・・若い頃のジュリーとアランドロンって本当に似ていますね~思わず、携帯でパチリ(アップできないのが残念^^;)今のアランドロンも見てみたいな~。自然に年齢を重ねていくって素敵なことだと思う。シワもまた素敵じゃないですか21世紀のジュリーの写真集を見てみたいな京セラドームまで あと15日東京ドームまで あと19日ドキドキ
2008.11.14
コメント(2)
待ちに待ったチケットが届き、しみじみ眺めていると、、、ふむふむゲートを書いてあるのね。ちょっと調べてみて思った。もしかして、思っていたステージの位置と逆?ホーム側にステージ?早く知りたいよ~。なぜに京セラの座席表が発表されないのかしら、不思議でも、チケットが届いたということで、無事、京セラも予定通り行われるということよねふ~~~、よかったよかった。ジュリーがラジオで「京セラは1300~400・・・」なんて言うから~千三百って・・・^^;ドームで1300人のコンサートを想像してしまったではないですか~(爆)なぜかスタッフの訂正もなかったですね~(笑)安心したところで夕べは(夕べも)ジュリー三昧今朝も朝からジュリーを聴いている。旦那がいないことをいいことに、夜更かししたら、テキメン血圧がこれじゃあ、ドーム当日はどこまで上がってしまうのか・・・お薬もついつい忘れてしまって・・・^^;もう病院へ行ってお薬をもらっていなきゃいけないのに、なぜかまだまだあるぞ???今日はこの間の検査結果を聞きに行く。どうか、何も言われませんように・・・ベルトコンベアで1分でしんどかったもんね~「ただの太りすぎですよ」と言われそう・・・・・ん~~~(><)このままじゃ着ていく服がなくなっちゃう!そろそろ夕食のおコメを減らそう♪いま~こ~そ~~~「怒りの鐘を鳴らせ」がかかっている京セラドームまで あと18日東京ドームまで あと22日
2008.11.11
コメント(4)
泣いたカラスがもう笑った・・・という感じの今日の私今は♪熱いまなざしを聴いている。ドームをいっぱいに出来るアーティストは日本でも何人かはいると思うけれど、ジュリーと大きく違うところは、ステージに向ける”まなざし”でしょう以前に雑誌でも「ファンの熱烈度は圧倒的にジュリーが1位」という記事があった。その通りただ音楽を楽しみ、心地よい時間を過ごす。というような次元ではないのです(笑)(そういう方もいらっしゃらない訳ではないけど)ジュリーの表情手の動きアクション一時もジュリーから目が離せない・・・そういうファンがどれだけいることか思い入れ度が違うというんでしょうか~ドームで聴きたい曲を挙げればキリがないくらいだ。♪熱いまなざし圧巻だろうな~☆♪アイドーム全体を酔わせてくれないかしら。♪はるかなる想い(一度の人生 やり直すことは できないのだ 恐れずに 悔やまずに 生きていたい)力強く歌うジュリーの声を聴きたい。♪叫び・・・ほんと、キリがないわ(笑)きっとヒット曲満載だろうから、こういう曲たちは入る余地がないのかもね^^;前半42曲。後半39曲。あ~、いったいどんな曲を歌ってくださるのでしょう京セラドームまで あと19日東京ドームまで あと24日ほんとにもうすぐだ
2008.11.10
コメント(4)
ひとつの人生が終わりを告げる・・・その人の人生はどんなだったろうと、瞑想する。大好きだった叔母がまた一人亡くなった。昨日は一日気分がだった。小さいころからかわいがってくれて、いつも気にかけてくれていた叔母。亡くなったこともショックだけれど、最後のお別れに行けなかったことが悔しい。我が家では、長男の初めての車が届き、なんとなくお祝いムード。心で叔母に詫びながら、乾杯をする。「おばちゃん、ありがとう」安らかにお眠りください。
2008.11.10
コメント(0)

今日は気分転換に、少し早いけれどクリスマス用品を引っ張り出し、少しだけ飾りつけをした。念願のジュリーのパンフをPCの前に飾った。少しずつ自分色になっていく私だけのスペース来年くらいには収納棚がほしいな~。その前に何か私にできる仕事を探さなければ今一休み中・・・中野サンプラザのライブ盤を聴いている。♪ある青春 ごらんよ 僕のこのたばこ 今は燃え尽き 灰になる かげりを知らぬ 青春の 終わりがもうきたのかジュリーの泣き声につられて、私も泣けてきた。なんだか凹む次は♪ひとりぼっちのバラード いつも・・・いつも 傷つきながら 愛を・・・愛を 失いながら 生きて・・・生きてゆくこの命う~~~ダメダメますます凹む~~~(><)もっとパーーー!!とした歌を聴こうでも浮かばないな~。やっぱり今のジュリーの声がいいなう~んロックンロール マーチ
2008.11.09
コメント(2)
今、ジュリ友さんのブログを読んで、まさにその通りだわ~なんて思っています~屋内コンサートと言っても、何せ長丁場・・・言ってみれば、北海道で言えばライジングサンとかの感覚なのかな~ってね。(行ったことはないけど^^;)ああいうライブって、好きなアーティストに照準を合わせて、あとは飲んだり食べたり・・・自由にピクニック気分ですよね~。昔、きららの屋外コンサートに参加したことがあるけれど(浜田省吾さんの)まわりに焼きそば屋さんとかお店が並び、遠足気分でシートを敷き、半日楽しんだ記憶がある。でもその時も昔で言う前座だろうか・・・小さいほうのステージで無名(有名なのかもしれないけど私は知らない)の方がミニコンサートを開いたり、変化に富んで、それはそれで楽しかったな~☆言ってみれば、そんな一日がかりのライブをジュリーが一人でやってしまうんだものね~。はあ~~~、すごすぎるファンも初めての経験だもんね。まったくもって、どう行動して良いのか・・・^^;でも、屋外のコンサートのようにジュリーが歌ってるのにウロウロはしたくないし・・・いったい、休憩時間はどうなってしまうんでしょう心配なのは歌の途中でどうしてもトイレに行きたくなったら、、、どうしましょう。そこはガマンするわけにはいかないわよね~。う~ん、捨て曲なんてないし~しっかり始まる前にトイレだけは行っておかなくちゃね(でも緊張するとすぐまた行きたくなったりするんだな~これが)飲み物は3本は持とうと思うけど、それじゃあ飲みすぎ京セラドームまで あと20日東京ドームまで あと24日3週間を切ってしまいました~
2008.11.09
コメント(2)
毎日聴きながら寝ていた♪SOMETHING。今はmp3に録音した「今日は一日ジュリー三昧」をイヤホンで聴きながら寝るようになった。イヤホンでしか聴けないのが残念だけど。ジュリーのおしゃべりの声が心地良い歌がかかると胸がジーンとなるものが多い。そりゃそうだよね。つくづく、貴重なラジオ番組だったと今更ながら感じている。すべてが異例だ。12時間通しての放送は勿論、一人のアーティストの曲を80曲かけてしまうんだものね~それもデビューから発売された順番ですもんこんなことできちゃうのって他にいるのかな。40年以上のキャリア。ジャンルの広さ。やっぱり他にいないよね~ひとつ感じたことがある。今回、トッポに対しても普通に好意的にお話されていたような気がする。おまけに2010年以降にもう一度みんなで集まれたら・・・なんて、すごい発言までまだまだ、お楽しみはこれからってことかな失敗した一時間以外、何度もリピートで聴いている。もう、おしゃべりもすべて覚えてしまいそうでも、まだまだ名曲が埋もれているよね~。もう一度、「ジュリー三昧」があったとしても大丈夫ですよ~!NHKさま~京セラドームまで あと21日東京ドームまで あと25日きゃ~~~ちょうどあと3週間ではないですか~荷物の準備の準備をしなくちゃ(?)
2008.11.08
コメント(0)
2階の踊り場に構えたプチジュリー部屋。そこから見える窓の外は、雪。電線に雪が積もってきた。根雪はまだまだ先だろうけど、今日は午後から随分と冷えている。冬・・・という感じ。今夜もあの12時間のラジオを聴いている。もう何度目だろう。「12時間もラジオを聴くなんて、信じられない~」と友達に言われた。でも、ジュリーファンはそんな12時間を「あっという間」と言う。ジュリーファンは根気強いのかしら・・・それにしても、あちこちの新聞にジュリーの記事が載っているというのに、未だに北海道新聞はない。もっと、ドームが間近になったら載せてくれるのかしら?地方紙は同じ記事でも取り上げ方が微妙に違ってきたりする。ふと思い出したけれど、「漂泊者のアリア」の時などは、ジュリーが主役なのに、沢田の「さ」の字もなくて、共演される鮫島さんのことしか書いていなかったような記憶が・・・納得いきませんでしたね~。(今なら抗議の電話をかけてるかも)来週くらいには載りますように。地方は決断を早くしないと飛行機の問題とかあるんですから~。記事を読んで、北海道からドームに行ってみよう!と思ってくださる方が一人でもいらっしゃるかもしれない。そんな方のために北海道新聞さま、早めの記事をお願いしますと、ここで叫んでもね~~~
2008.11.07
コメント(5)
今朝、e+からお知らせメールが入っていた。この「追加席~」という言葉が嬉しいではありませんかhttp://eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002013114P0050001P006001P0030069たしかに数日前はA席B席が予定枚数終了になっていた。東京は概ね大丈夫でしょう大阪が気になるところですが、、、未だに座席表が見えてきませんが、どうなっているんでしょうね~。あと3週間ちょっとしかない。チケットが届くと安心なんですけど、ギリギリまで落ち着きませんね~。京セラドームまで あと22日東京ドームまで あと26日
2008.11.07
コメント(6)
昨日は久々のアルバイトでホテル代一泊分を稼いできた軽作業のわりには疲れた細かい作業で老眼鏡を長時間かけていたのがまずかったかも~。目がショボショボ、頭も痛かった。でも、帰りに友達とワッフルを食べ、アクセサリー売り場をウロウロしているうちに元気回復それでも念のためにゆうべは8時に寝た。(子供じゃないんだから)少し前にテレビで紹介されていた「リカちゃん展」が札幌でも開催される。以外にもリカちゃんとジュリーの共通点があった。デビューが同じ1967年10年を一区切りにするとジュリーも今は五代目(?)と言ったところだろうか(笑)ジュリーもリカちゃんも進化し続けている。ひとつ違うところ・・・リカちゃんはどんどん足が長くなってるよね~なにやら、リカちゃんとお揃いの洋服を購入できるのだとか・・・いいなぁ。記念に一枚買ってみようかな。え?やめときなさい!って?私が着るわけではないので・・・(こっそり着てみたいけど(爆)明日から16日まで札幌駅前ロフトで開催される。病院の予約日に覗いてみようかな。京セラドームまで あと23日東京ドームまで あと27日
2008.11.06
コメント(4)

雪の中をジュリーをお供に歩いていると、まわりの景色までが輝いて見えてくる。雪が止むと紅葉がさらに色鮮やかに見えてくる。寒かったけれど気持ちよく歩けた。今日はずっとイヤホンで昨日の放送を聴いている。今はACTのところまで進んだ。この選曲はバッチリでしたね~☆いとも簡単にやり終えた・・・と今朝書いたけれど、ちょっと違うね。いとも簡単なように~が正しいよね。きっと、それまでの準備は大変だったことでしょう。でもそれを感じさせないところがジュリーあ~、またACTのようなお芝居をやってほしいな、と思う。どこかヨーロッパの香りが漂うような・・・ジュリーにしか表現できないような舞台「このころって良い声してるな~」とジュリー。そりゃそうでしょ^^ジュリーだもんって、ジュリーにジュリーの自慢してどうする(笑)昨日、午前中に買ってきたCD用の額縁を飾ってみた。うんうん^^自己満足~こんな感じもいいかな~。
2008.11.04
コメント(4)
12時間の長丁場の生放送もいとも簡単にやり終えてしまったジュリー。すごすぎます。コンサートと同じで後半のほうが声が若々しく聴こえたのは私だけ?それにしても、選曲も素晴らしかったと思います。殆ど希望していた曲がかかり、嬉しかったな~。しいて言えば、「来タルベキ素敵」は♪ゼロになれが聴きたかったかな~。要するに12時間あってもジュリーの魅力をすべて語るのは難しいということなのだいつも聴いているジュリーの曲が、公共の電波に乗って耳に届くというのはまた格別で、え?ここはこんなギターの音が入っていたっけ?などと思う部分もあったりして・・・ジュリーのおしゃべりを聴くのが目的だったけれど、次々に流れる曲たちがいとおしくてたまりませんでした。何度か胸が熱くなったりして・・・特に♪SPLEEN~六月の風にゆれてこの曲を好きなファンは沢山いらっしゃるだろうけど、なぜか・・・ずっと受け入れられないでいた私。この曲を初めてテレビで歌った時のジュリーを思い出す。肩に力が入りすぎだよ~ジュリー。一所懸命さが空回りしていたようなイメージが払拭できなかった。♪ぼくは こんなに おとなに なって はじめて こいを したのに いまでは なにもかも なくした なくした なくしたまるであの頃のジュリーそのままのような気がして、、、♪なくした・・・で締めくくってほしくないというか・・・う~ん、うまく言えないけど・・・^^;それが、昨日やっと・・・喉にひっかかっていたものを呑み込めた、という感じ。おかしいくらい涙が出て止まらなかった。昨日の放送を聴いて、泣いてる人なんかいないよね~^^;私の琴線の基準がおかしいのかな。一夜明けて、今日は朝から雪まるで自分が一仕事終えたような安堵感に包まれている。ありがとうジュリー京セラドームまで あと25日東京ドームまで あと29日
2008.11.04
コメント(4)
動いていないとなんだか落ちつかなくて・・・PCを開いたりなんかして・・・^^;ふと気づいたのですが、隣にどなたか座っていらっしゃるのかしら?おもしろいお話のところで、クスクスっと笑い声が聞こえるのですが、、、空耳?そして、NHKのホームページでリアルタイムで曲目がアップされているんですね~なんだかすご~い今、「ひとりぼっちのバラード」がかかっています。今更ながら、NHKのスタッフの方々に感謝です
2008.11.03
コメント(20)
明日はいよいよNHKFM「今日は一日ジュリー三昧」早起きしなくちゃ日記など書いてる暇はないと思う。午前中にちょいとお出かけして、夕食の準備を済ませて、12時15分までにラジオの前に座らなきゃ(リクエストのFAXもしてみようかな)友達にもお出かけの際はラジオをNHKFMに合わせてね、と言ってみた。聴いてもらえるといいけど。録音の準備もOKただ、PCの調子がおかしい立ち上げに30分もかかる・・・明らかにおかしい・・・そろそろ買い替えかしら・・・困ったよ~PCを買い換える余裕なんかないよ~~~ま、とりあえず、明日はラジオが聴ければいいのよね。PCもせめて今年いっぱい壊れませんようにいつも行く大手スーパーのCDショップにちゃんと新譜がありました。これまでは沢田のさの字もなかったお店です。良い風が吹いている感じ^^v
2008.11.02
コメント(10)
早朝から暴走族?というような音が聞こえ、6時に目を覚ました。耳を澄ますと、いやこれは暴走族ではない。旦那が言った。「これはきっとラリー車だ!」札幌ドームで行われていたラリーの車が次の会場へ移動中なのだという。へ~、お散歩がてら見にいこうかしら?すごい!早朝にもかかわらず、カメラやビデオを片手に待機している人たち発見!きました!きました!!ラリー車を先頭にものすごい数の車が走ってくる。これもファンの車かな?世界中の選手が集まってきているんだもの、ファンは見たいよね~。早朝からビデオを持って待機していたということは、事前に調べてわかっていたのね、きっと。すごいね~。と、客観的に見ると思うのだけど、きっとジュリーファンも客観的に見ると、「すごいね~」となるんだろうな。ふと横を見ると、バシャバシャ写真を撮っている男がいる。旦那だ(笑)京セラドームまで あと27日東京ドームまで あと31日いや~んほんとにもうすぐだ~~~
2008.11.02
コメント(0)
「お母さん!お母さん!!」お弁当作りもなく、気持ちよく二度寝していた土曜の朝・・・ビックリして飛び起きると♪ト~キ~オ!と聴こえてきた。そういえば、STVラジオ「日高吾郎ショー」ではよくオープニングにジュリーをかけてくれる。二度寝のなんとも言えない心地よさをたたき起こされて、頭が朦朧として足元もヨロヨロ、心臓にも悪いわ~でも、せっかくジュリーがかかってるというので起こしてくれたのだから、怒るわけにもいかない。そんなわけで9時まで寝る予定が(30分以上早起き^^;ボーっとしている場合ではない。なんと!もう11月ではないですか~そんなにビックリすることでもないか。一晩寝たら日付も変わる。(笑)あ~、やっぱりまだ頭が二次元・・・急に気ぜわしくなってきた。まるで師走に突入した感覚京セラドームまでにしなければいけないことが多い。ひとつひとつ片付けていかなければ・・・今日、ひとつ終わらせよう。と言っても、すべてジュリー関係のことなのだけどね勝手に忙しくしているだけ?(笑)ゆうべは思いがけず「阿久悠スペシャル」をBS2で見ることができた。何度見てもカッコいいんだわさ~ジュリー関連の番組が目白押しの今月。ボケ~ッとしていられないわいよいよ明後日は12時間のラジオ。週末になるべく仕事を済ませておこう。当日は午前に夕食の準備をして、ニュースの時間に食べる。ジュリーの声が心地良くて寝てしまいませんように・・・京セラドームまで あと28日東京ドームまで あと32日
2008.11.01
コメント(6)
全34件 (34件中 1-34件目)
1


