PR

Profile

junhiro65

junhiro65

Freepage List

旅行記♪


2006-カナダ旅行


ゴルフ-北カリフォルニア編


01. Half Moon Bay GL ~ Ocean Course


02. Poppy Ridge GC


03. Cinnabar Hills GC


04. Presidio GC


05. San Jose Muni


06. Wente Vineyard


07. Coyote Creek GC


08. Santa Teresa GC


09. Summit Pointe GC


10. Shoreline GL


11. Pebble Beach GL


12. Spanish Bay GL


13. Pasatiempo GC


14. Harding Park GC


15. Callippe Preserve GC


16. Spyglass Hill GC


17. Half Moon Bay GL ~ Old Course


18. Sharp Park GC


19. The Bridges


20. Eagle Ridge GC


21. Black Horse GC


22. The Links at Bodega Harbour


23. Lake Merced


24. Stanford Univ GC


25. Eagle Vines GC


ゴルフ-南カリフォルニア編


01. Trump National GC


02. Torrey Pines GC


03. Oak Quarry GC


04. Tustin Ranch GC


05. Tijeras Creek GC


06. Coyote Hills GC


07. Empire Lakes GC


08. Red Hawk GC


09. Angeles National GC


10. Steele Canyon GC


11. Los Verdes GC


12. Rustic Canyon GC


13. Talega GC


14. Aviara GC


ゴルフ-アメリカ西部編


01. Whirlwind Golf Club


02. Paiute Golf Club


03. Rhodes Ranch GC


04. The Tribute GC


ゴルフ-アメリカ東部編


01. Atlantis Golf Club


02. Sky View Golf Club


03. The Architects GC


04. World Woods GC


05. Orange Cnty National


06. Kiawah Ocean


07. Harbour Town GL


08. TPC Sawgrass


09. Streamsong Resort


10. Bethpage Black


11. Trump at Ferry Point


ゴルフ-ハワイ編


01. Ko'olau Golf Club


02. Hawaii Kai Championship


03. Makaha Resort GC


ゴルフ-アジア編


01. Desaru GR


ゴルフ-オーストラリア編


01. Terry Hills GC


ゴルフ-アイルランド編


01. Ballybunion GC


02. Lahinch GC


03. Royal Dublin GC


04. Portmarnock GC


05. Portmarnock GL


06. Malahide Golf Club


07. Doonbeg Golg Club


08. Tralee Golf Club


09. Dingle Golf Club


10. Dooks Golf Club


11. Waterville GL


12. Old Head Golf Links


13. Mount Juliet GC


14. The European Club


ゴルフ-グアム・サイパン編


01. Mariana CC


02. Lao Lao Bay GR


03. Starts Guam GR


ゴルフ-カナダ編


01. Jasper Park Lodge GC


2010 - バンドンデューンズ紀行


01. Bandon Dunes


02. Pacific Dunes


03. Bandon Trails


04. Old Macdonald


05. リゾート施設


06. キャディ


07. 練習場


08. 設計思想


09. リゾートへのアクセス


10. バンドンの費用・天候等


11. Bandon Preserve


2011 アイルランド リンクス紀行


ゴルフ - アメリカ中西部


01. Whistling Straits - Straits


02. Whistling Straits - Irish


03. Blackwolf Run - River


04. Blackwolf Run - Meadow Valleys


ゴルフ―アメリカ北西部


01. Chambers Bay Golf Club


02. Gold Mountain GC - Olympic


03. The Golf Club at New Castle


04. Bellevue GC


05. The Home Course


06. Washington National GC


ゴルフ - イングランド


01. Royal Liverpool Golf Club


02. Royal Lytham & St Annes


03. Royal Birkdale Golf Club


ゴルフースコットランド


01. St Andrews - Old Course


02. Muirfield


03. Carnoustie


04. Kingbarns


05. North Berwick


06. Machrihanish GC


07. Machrihanish Dunes


08. Gullane GC


09. Prestwick GC


10. Royal Troon GC


ゴルフ - 中南米


01. Cabo del Sol - Ocean


02. Diamante - Dunes


03. Palmilla - Mountain/Ocean


Dec 29, 2006
XML
カテゴリ: ゴルフのお話し
10大ニュースに行く前に・・・


先週末に家族で買い物に行った際にタワーレコードに寄って
お買い物をしました。   Snow Patrolというバンドの
がどうしても欲しかったので・・・

   ↑

YouTubeのリンクです。 音が出ますのでご注意を!




で、クリスマスなので家族にも1人1枚ずつ好きなCDを
買っていいよと・・・


チビスケ2号はレコードではなくスターウォーズの

のだめのCD、そしてチビスケ1号は寺尾聰とTOKIOで
さんざん悩んでTOKIOをお買い上げ!


彼にとっては初めてのCDなんですよ、これ


junhiroが初めて自分でお金を出して買ったレコードを
思い出しました


『Breakfast in America / Super Tramp』このアルバムの
タイトルにもなっているBreakfast in Americaという曲が
気に入って購入したのでした


そんな当時のことを思い出して、そうか子供も段々と
大きくなって自分で聞きたい音楽が出てきたんだな~と
ちょっと感慨深かったのです










§ カナダ旅行

2006-08-02 Molain

カナダの大自然に包まれた1週間はまさに至福の時でした
独身で訪れ、新婚旅行で訪れ、そして13年後に子供たちを
連れての彼の地の再訪は感慨深くもあり、また家族のよさを
しみじみと感じることができた旅でもありました





仮面ライダーカップ

LA-ALL-1

NY、東京在住の楽天およびTGOメンバーがLAメンバーと共に
LAに集まってのチーム戦。  本当に素晴らしい体験でした


日本に帰ってきたくなかったよ、ホント・・・





§ あんこうツアー

あんこう-1

去年は日帰り参戦でしたが、今年はしっかりとあんこう鍋も
いただいてきました


しかも夜の部があり得ないほど素敵な場所でしたから満足度も
高いなんてモンじゃありません!


素敵な仲間とのお泊りゴルフ、本当に楽しかった~♪





§アメリカ 東海岸 西海岸 ゴルフツアー

2006-AngelNational-5

誤解のないようにお断りしておきますが、これはゴルフに行った
のではなく、あくまでも出張があってその前後の週末にたまたま
NYとLAに寄ったというものですので悪しからず(笑)





§ T2カップ

2006-11 Bell 2

TGOと東北インターネットゴルフクラブとの対抗戦、こちらも
楽しいお泊りゴルフでした

成績はさんざんだったけど、来年のテーマの『心の充足感』を
気付かせてくれる、もしかしたら自分のこれからのゴルフ人生を
考える上で、ターニングポイントになるかもしれない・・・

って、ちょっとオーバーっすね!(笑)





§2PC( 第1回 第2回 )/U-100( 第3回 第4回

2nd 2PC

U-100は去年から数えること、3回目と4回目が実施され、
そして2PCも記念すべき1回目そして2回目と参加しました


いつもながら皆さんのゴルフに対する素晴らしい集中と
遊びにかける情熱に乾杯





§ レッスン開始

Shall We Danceよろしく、電車から見えるゴルフ教室が気になって
飛び込んでから9ヶ月が過ぎました


スコア的には伸び悩みの2006年でしたけど、ゴルフに対する
技術的な考え方や、いろいろなドリルの使い方など得たものも
多かったと思います

2007年は 心の充足感 を増すことがテーマとなりますが、
そのためには頭を使って、気持ちよく球を打っていかなくちゃ!


ところで、レッスン開始のときのリンクを張るために当時の
日記を読んだらGDOハンディが15だったって・・・


今年は一時は21まで下がり、今ようやく18まで持ち直しました





§ 志賀高原スキー旅行

shiga-footprint

ここからはゴルフとは関係なく、ファミリーネタとなります


志賀高原はjunhiroが学生時代に靭帯を損傷してから去年
20年ぶりに行くまで遠ざかっていたゲレンデでした


子供たちのスキーの腕前もだいぶあがり、簡単すぎたり
狭いスキー場ではつまらなくなってきたので奥志賀に
宿を取り、志賀を巡ってきましたが楽しかった~


春の訪れ もそこここに感じられて自分の心にも
優しい旅となりました





§ ピアノ連弾

緊張したし、恥ずかしくもあったけど楽しかった
チビスケ2号との連弾!  出たがり父さんだけど
子供が大きくなったらそれも出来なくなりそうだし
今のうちと思って楽しみました♪





§ チビスケ2号、小学校入学

チビスケ1号は5年生に、そして2号はピカピカの1年生に
なりました。  まだまだチビスケだけど、でも幼児のあどけなさが
段々と薄くなり確実に1人の人間としての道を歩み始めています


父として、1人の男として、どんな背中を見せることができるのか
全然自信がないな~


まあ、自然体でいましょうかね・・・


世の中に1人くらい子供よりも遊び好きのトーチャンがいても楽しいでしょ






2006年もイベント盛りだくさん、多くの出会いに支えられて
この1年を過ごすことができました


ほんとに、ありがとう


皆様、良い年をお迎えください♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 30, 2006 01:40:57 AM
コメント(26) | コメントを書く
[ゴルフのお話し] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) Greengrassさん >ゴルフエッセイ >いい…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) booska3862さん >ハワイ辺りのラウンドと…
Greengrass @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ゴルフエッセイ いいですね。ぜひ続けて欲…
booska3862 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ハワイ辺りのラウンドと違って、個人で行…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) 孫悟空0359さん >おはようございます! …
孫悟空0359 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) おはようございます! 格式あるゴルフ場、…
シロクマとーちゃん @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) これ、確か、前にお誘いいただいたあたり…
Greengrass @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) ただでさえピートダイのコースは難しいの…
孫悟空0359 @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) おはようございます! アメリカの自然のス…
junhiro65 @ Re[1]:Blackwolf Run - River(08/21) Greengrassさん >わくわくしながら毎度読…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: