Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

★★
September 20, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
中国人の若手アーチストが集まるビル「Park19」があり、そこで自分たちの作品を展示したり創作活動をしている。

そこは広東美術学院の近くに位置する。

GWIC(広州インターナショナル婦人会)のアート好きなメンバーが集まり、若手アーチストを紹介する目的、もちろん自分たちもアートを楽しむというグループ「Yishu Studio」を作った。

メンバーになれば「Park19」の一部屋を使い自由に創作活動ができる。また広州市内の美術館内の展示物を美術講師がレクチャーしてくれる。
メンバーの中にはプロのアーチストもいて、そういった人々が交代でレクチャーをしてくれるそうだ。

美術館の絵を解説してくれる人がいるというのは、めったにないことであり、また、質問もできる。

ディスカッションの時間もたっぷりある。美術に詳しい人、ただ好きな人。ちょっと興味をもって参加した人。いろいろであったが、みな物怖じせずに質問し盛り上がっていた。

次回はGWICのシンボルマークを描いたアーチストによるクレイアート『マスク』製作だそうだ。

こんな機会を持てるのはめったにないことである。時間のある人は是非参加を勧めます。


1回目は二沙島にある広東美術館めぐり(レクチャーつき)
2回目は若手彫刻家陳克さんのスタジオ訪問とレクチャー

 陳克さんは、政府の依頼によりオリンピックのモニュメント作りを手がけている。

ちなみに、この企画は12月1日まである。興味のある人は私書箱までどうぞ・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 20, 2004 10:32:23 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

Tamoso @ Re[1]:梅の里 みなべ町@和歌山へ(10/23) jiikunさんへ 雨が降るかもと思って行き…
jiikun@ Re:梅の里 みなべ町@和歌山へ(10/23) やはりそちらも曇天ですね(;_;)
Tamoso @ Re[1]:過積載!?(10/17) jiikunさんへ 本当に・・・、通報しなかっ…
jiikun@ Re:過積載!?(10/17) 日本でもこんな姿を見る機会があるのだ(…
Tamoso @ Re[1]:串本観光(10/12) jiikunさんへ 教科書にもこのことが掲載さ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: