Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

★★
September 21, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
広東省首届民間工芸精品展がチャイナホテルからすぐの場所で開催されていた。期間は9月16日から9月21日まで。今日が最終日だった。

広東省内にある市が誇る民間工芸品の展覧会で、販売も行っている。
例えば、刺繍、剪紙、彫刻、陶器と多種多様なものが展示されていた。
刺繍といっても数メートルの幅の布に春夏秋冬の刺繍を10年かかって完成した大作。
虫眼鏡でも小さく見える文字が書かれた置物。数分で出来上がるかえるの置物(1個15元)。なんで工芸品?と思うようなただの手編みのベスト・・・。

今日は最終日とあって非常に混雑していた。(日曜のジャスコほどでもないが・・)

昨日の日記でも紹介したGWICのメンバーたちが見学に行った。入館してすぐに記帳をするのだが、1度書いたにもかかわらず写真撮影のためそれぞれがもう一度書き直し。
欧米系の人々ばかりだったので取材に来ていた新聞記者やテレビ局のカメラマンが群がってくる・・・。

それに加えて工芸品の作者たちがカメラを持ち外国人たちと一緒に記念写真・・



剪紙のコーナーでは、母とアメリカ人がつかまり、母たちの意向も聞かずに横を向いて動かないように!!と指示され・・

おじさんはせっせと黒い紙(5cm四方)を切り、横顔を切り抜いていった。時間にして約5分。

母がつたない中国語で聞いたところによると、このおじさんは確かに「ただにしてやる」と言っていたのに・・

終わったとたん、アメリカ人には$20 母には¥15を請求

おいおい・・ドル換算すると高くないかい??

さすがにアメリカ人がなぜ5元も違うのかと文句を言ったら、二人で30元になったそうだ。

しかも全く似ていない・・アメリカ人の横顔を作ったのは初めてだったのか?
どこから見ても男のような横顔、母のものはかろうじて女性のように見えた。

まるで押し売りのおじさん・・なぜに差別をしたのか??

夜テレビを見ていたら・・・しっかりニュースになっていたが、広東語テレビだった。

だれか見た人はいますか?いないだろうなぁ・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 21, 2004 09:00:43 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

Tamoso @ Re[1]:梅の里 みなべ町@和歌山へ(10/23) jiikunさんへ 雨が降るかもと思って行き…
jiikun@ Re:梅の里 みなべ町@和歌山へ(10/23) やはりそちらも曇天ですね(;_;)
Tamoso @ Re[1]:過積載!?(10/17) jiikunさんへ 本当に・・・、通報しなかっ…
jiikun@ Re:過積載!?(10/17) 日本でもこんな姿を見る機会があるのだ(…
Tamoso @ Re[1]:串本観光(10/12) jiikunさんへ 教科書にもこのことが掲載さ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: