Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

★★
October 7, 2010
XML
カテゴリ: 旅行
2日目、長いフライトの末ようやくシャルル・ド・ゴール国際空港(CDG)に到着。
管理人は初フランス、相方は四半世紀ぶり・・笑

まず、インフォメーションセンターで「美術館パス」を購入(32ユーロ)。詳細はこちらの サイト
時間がないので、訪れる美術館も少ない。一人32ユーロもかからないが、世界的に有名な観光地では、チケット購入だけに長蛇の列。待ち時間セーブのための出費。地図や観光場所パンフもゲット。
これがインフォメーションセンター↓

1

ニースへは、オルリー空港から出発。なので、シャル・ド・ゴール空港→オルリー空港の移動はシャトルバスを利用。19ユーロ/一人
バスは、30~40分ごとにある。チケット販売所はバス停の近く。

2

乗車時にカード・キャッシュでも購入可。運転手が会計をするので、おつりやカード等のやりとりでかなりの時間が費やされる。
3箇所ターミナルをまわるので、満席の場合もあるので、余裕をもった時間に乗車したほうがいい。

管理人たちが乗車したバスもそれでもめていて、急ぐ人はイライラ状態。

運転手は女性で、とってもお洒落。ハイヒールを履いて運転してました。フランスだから?ついついひいき目で見てしまう。

空港ではついつい食べ物を見てしまう・・・・。デニッシュ、バケッド、チョコ、クッキーのお店が私を呼んでます。
誘惑に負けて、↓カルネとオリーブ入りパンとコーヒーを購入。「Paul」という店はパリ市内や地下鉄駅付近でも見かける。

3

オルリー空港からニースまでは約1時間の短いフライト。が、スナックとドリンクがサーブされる。
フライトアテンダントの一人が「こんにちは!」と挨拶。日本人旅行者の多さがうかがえます。
シートの後ろ部分。とてもシンプルの作り。↓

4

フライト中は、フランス国土の広さを実感。ヒュゥゥッ~ジッ!!遠くには雪がかかったアルプスの山々、あれを越すとスイス・イタリアなのね。
飛行機の下のほうには農作物の畑や山々や湖の景色。

海岸に近づくと、飛行機は海へと大きく旋回、海の向こうはアフリカね!と勝手に感動。
シャルル・ド・ゴール空港から ニース空港



ターミナル近くで見かけた標識。さすがヨーロッパ?キスをして別れていざ搭乗と勝手に解釈。

5

ニース市内の地図は、事前にグーグルマップを印刷し、オリジナルマップを作成。
余談ですが、ご存知ない方のために・・・
管理人の検索例 ホテルの住所検索 ホテルがポイントされる。そこの「周辺検索」で、レストラン、スーパーなどを検索するとらりと出てきます。日本語での口コミもあるので便利。

バス下車して管理人たちのホテルまでは徒歩可能な距離でした。


旅行前の天気予報では、ニースも雨。が、快晴!LAの天候を思い出す。湿気が少なく、体感温度が低く感じるが、慣れると寒くはない。
LAより少し気温は高い。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 8, 2010 11:44:36 AM
コメント(0) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

Tamoso @ Re[1]:梅の里 みなべ町@和歌山へ(10/23) jiikunさんへ 雨が降るかもと思って行き…
jiikun@ Re:梅の里 みなべ町@和歌山へ(10/23) やはりそちらも曇天ですね(;_;)
Tamoso @ Re[1]:過積載!?(10/17) jiikunさんへ 本当に・・・、通報しなかっ…
jiikun@ Re:過積載!?(10/17) 日本でもこんな姿を見る機会があるのだ(…
Tamoso @ Re[1]:串本観光(10/12) jiikunさんへ 教科書にもこのことが掲載さ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: