全37件 (37件中 1-37件目)
1
今日で今年は最後です。大掃除も最後です。ダンナが換気扇と電灯と外回りをしている間にシフォンケーキときんとんの制作にかかります。きんとんは栗の甘露煮が安くないのでリンゴを甘く煮たのを入れるリンゴきんとんにしました。ハチミツとリンゴジュースとその他を入れて練り上げます。ここで有り難いのがバーミックス。がーっと回すと後の裏ごしがかなり楽なのです。 シフォンケーキはリンゴジュースとアップルティーミックスを混ぜてリンゴ味にしてみます。 昼ご飯の後に流しと調理台もキレイにします。二人でやると早いですね。 鳥ハムの仕上もします。塩とスパイスと調味料類をもみこんで冷蔵庫に2日間寝かせた鳥胸肉を沸騰したお湯に入れて再沸騰したら火を止めてそのまま放置します。温度が意外と低くて低下が予想より早くもう一度再加熱しました(--;)。 最後は年末投げ売りを狙った買い出しです。「安っ!」と思わず叫んでしまいそうなブツを確保していきます。周りも何かに取り憑かれたように買いまくっていますがそれにのせられないようにしましょう。 最後にレンジの掃除です。チンしてふき取る奴を使います。これで掃除完成ですヽ( ´ー`)ノ。 これで後はのんびり年越しと思ったらダンナの携帯に招かざる着信が来てました。ダンナカンカンですぅ~。なんでこういうことするんだか・・・・・(--;)。
2006.12.31
コメント(2)
今日は窓掃除を二人でしました。ダンナが外側、私が内側です。 磨き残しがあると指摘できるのがいいですね。 クロさんが興味津々でいつの間にか監督然とした顔でずっとそばにいます。 磨き上げると窓がすごくクリアになりました。いい感じです。 夕ご飯と並行してビーフシチューの仕込みをしました。トマト缶と葡萄ジュース(本当は赤ワインの方が良いのですが・・・)、をベースに野菜類と肉を煮込みます。保温調理にしておけば楽勝です。ルーは明日入れましょう。
2006.12.30
コメント(2)
今日は雪がちらつくお天気でした。クロさん寒がって布団から出てきません。とうとう午後遅くまで出てきません。一食食いはぐれてます。 年末のご馳走の仕込みでまたフルーツケーキ第二弾を焼いて、今日買い物で買ってきた鶏ガラを焼いて、その間に昨日煮豚用に豚肉の塊を下茹でした結果のスープをぐらぐら沸かして半額引きだった鶏レバー(血抜き処理済)を放り込みます。再沸騰したら火を止めて保温調理です。これで味付けをしなくても大丈夫なぐらい美味しく出来ます。 20分後、オーブンから鶏ガラを取り出します。レバーを鍋から出して今度は鶏ガラを入れ、沸騰したら火を止めて保温調理です。明日のビーフシチュー作製に使用するスープです。 レバーを冷ますためにお皿に入れておきましょう。 室内干しの洗濯物を片付けるとクロさんに猫缶をあげる時間です。呼んでも来ません。いつもならこの時間に呼べばダッシュで来るのに。隣の部屋にいました。なんか、食べてる音がするんですけど、ぬあんですか、その一心に食らいついてる茶色の塊は!。 クロさん、レバーを盗み食いですね・・・・。猫缶はあげません、ええ、あげませんとも!。鶏肉はあまりお気に召さないのにレバーは別なのですか?。 クロさん、レバー一塊り(仕方がないのでほぐしてあげました)をぺろりと平らげてしまいました。後5分がどうして待てないんですか~(T^T)。しかし、音殆どたてずに結構な高さの調理台に飛び乗り、他のレバーの配置を全く崩さないとは猫恐るべしっす。
2006.12.29
コメント(4)
せっかく冬コミケに参加するので、突発の新刊を作りました(^^ゞ私のサークルは創作少女で3日目なのですが、大晦日なんぞにコミケに行っている場合ではないので、初日に参加して、本は友人に託します。自分で本を売ることが出来ないのはちょっと残念。大晦日コミケに参加する皆様、楽しんできて下さい。私も、そろそろ夜行バスで初日コミケに向かいます。
2006.12.28
コメント(0)
今日は正月のご馳走仕込み第一弾としてフルーツケーキを焼きました。 約10年近く使っては補充しているドライフルーツの洋酒漬けを使って年一度気合いを込めて焼くとっておきの逸品です。作っている最中芳香でふにゃ~、焼いている時の香りでふにゃ~、焼き上がって洋酒を染み込ませる段階でふにゃ~とほろ酔いになりそうだったりします。 後、夜にダンナがコミケに旅立ちますので、今日は早手回しで準備ですぅ。夕方から忙しいかも・・・。
2006.12.28
コメント(2)
小田和正さんのあの容姿であの声はすんごくずるいよな~と独断と偏見で思っているのですが、小田さんの曲が使われている明治安田生命のCMに使う、「しあわせな瞬間」を撮った写真を募集中です。 マイハピネスフォトコンテスト http://www.my-happiness.com/blog 二人以上の幸せな瞬間をテーマにした写真なら何でも良いそうです。PCや携帯からも手軽に応募可能ですので一度応募してみても良いかもしれません。 グランプリはなんと旅行券50万円分がプレゼントされるそうです。
2006.12.27
コメント(2)
今日は髪を切りに行ってきたのですが、いつもの行きつけではなくて徒歩で数分のオサレな美容室へ行って来ました。初めての方半額に釣られてです(^_^;)。 アンケートとか髪の状態についての質問とか色々書きました。オサレな男性美容師さんにシャンプーと髪カットをしてもらいました。眉カットをしてもらったらこれは別料金でした。 帰ってきたら文字通り肩が凝っていました。今度はいつもの方へ行くことにします。気さくで明るいオーナーさん、いつもので通じる気楽さ、マッサージとそこの猫さんとの触れ合い付き、その方が良いです。やっぱり慣れないことはするもんではないです(--;)。
2006.12.27
コメント(2)
脳トレやお料理で色々人気のニンテンドーDSのソフトで株の取引を実際のデーターに基づいて勉強できるソフトが出ました。 コナミ カブトレ! http://www.konami.jp/kabutore/ タッチペンで値動きの軌跡を描くと、それと似たチャートの銘柄を検索する「一筆書き検索」がすごく面白いと思います。 自分の思うような株がタッチペンですっと描くだけで検索できる訳ですから。過去五年間の実際のデーターが採用されてますのでかなり実際に近いシュミレーションになっているのではないかと思います。株取引のみに集中するゲームモードで頑張ったらかなり本格的な勉強が手軽に出来そうで期待できますね。相場観モードが体験プレイ出来るのでやってみましたが、かなり色々勉強出来ました。
2006.12.27
コメント(0)
ゲームオンから可愛いキャラクターのカジュアルシューティング対戦ゲームが出ました。無料でプレイ出来ます。 ミラクルサマナー キュイ http://www.cuionline.jp/connect/cl_blog_writer.asp 魔王サタニアを倒すのに最高の召還士を目指して戦う召還バトルゲームです。初めてでも操作がマスター出来る「チュートリアル」、一人でもコンピューターと戦える「個室」、そしてなんと「自動操縦機能」もあるので一寸ゲーム中に一休みしても大丈夫なのです。個人バトルも可能ですし、最大4人まで協力しあってのバトルも可能です。 様々な召還獣はそれぞれスキルがあり、能力差もあります。対戦によって成長し、プレイヤー共々強くなっていきます。色々なフィールドで召還獣の特性を活かして戦っていくのがポイントであり、醍醐味です。メッセンジャー機能もありますので、コミニケーションを取るのもまた楽しいですね。
2006.12.27
コメント(0)
今日はオークションの落札されたブツを計量していました。でかい奴があるのでヘルスメーターを持ち出しました。「ついでにクロさんの体重も量るか」最近、とみに丸くなったクロさん、標準をこえてないか心配なのです。窓辺でくつろぐクロさんを気の毒ではありますが拉致して一緒に体重計に乗ります。計算したところ、約3.7か3.8キロでした。幸い標準です。前に獣医に見て貰ったとき、ご立派ですね~と言われた4キロだったので意外にも少し痩せた事になります。そうすると夏はかなり痩せていたみたいです。あまり食べなかったし、運動も結構してましたからね。
2006.12.26
コメント(2)
今日はクリスマスですのでディナーしちゃいました。本当は行きつけの美味しい居酒屋予定だったのですが、予約が満杯だったので前から何度か前を通りかかって気になっていたビストロへ行ってみることにしました。 オードブルが鴨肉とクルミのサラダバルサミコ酢風味、スープがカブラのポタージュ、メインディッシュがサーロインステーキ茸ソース(ダンナは黒鶏のニンニクソース)、デザートが苺のタルト(タルトの上にバターケーキ生地、その上にカスタードクリームと苺)、コーヒーでした。結構ボリュームがあってお腹一杯になってしまいました。御陰で買って置いたケーキはお預けです。 前に某グルメ漫画と某作家が絶賛する志摩地方の一流ホテルのディナーも経験しているのですがそれの数百倍美味しかったっす(そこのコーヒーと紅茶は何か飲む度に話題に上るまずさでした、はっきり言って犯罪に等しいと思います)。
2006.12.25
コメント(2)
今日は大掃除第一弾をやりました。買い物から帰った後にリビングのホコリ取りと掃除機かけ、階段の掃除とワックスかけ、書庫の床のホコリ取り、二階廊下の掃除機かけ、クロさんの部屋の掃除機かけ、玄関の絵のホコリ取りと拭きまでやりました。 来週からは少しずつやる予定です。料理の仕込みもしなくては(--;)。 今日の夜とうとう年賀状が表書きまで完成しました。後は郵便局に出しに行くだけです。ダンナが頑張ってくれました。 スケジュール表を作ったら何かこんなに色々するの~と自分で決めておきながら嫌になったりします(^_^;)。
2006.12.24
コメント(2)
今日は会社で、協力企業さんと一緒にモチつき大会でした。朝からテントをはって、餅米50キロを準備して昼までモチをつきました。例年だと、嫁さんも一緒に参加してくれるのですが、今日は仕事納めで参加できませんでした。ちょっと残念・・・。モチをつくのは40キロが限界でした。モチは、参加したメンバーみんなで分け合いました。新年に食することにします(^^
2006.12.23
コメント(2)
クロさんがやってくれましたよ~(--;)。 いつも18時頃猫缶と猫草をあげるのですが、今日は猫缶を新しく開けました(レトルト系の方ですが)。後できれいに洗って捨てようとパックを流しに置いておきました。 「クロさん、ちょっとお留守番しててね」 コンビニにメール便を出しに出発です。 約20分後戻りました。クロさんニャーニャー騒いでいます。猫缶&猫草を摂取した後はいつものことなので放置してリビングへ。 「ん?」 絨毯の上に何かあるんですが、なぜ流しに置いておいたパックが・・・。 「クロさん!」 本猫は全く自覚無しのようです。 どうやら量が物足りなかったのか 探す→何かいい匂いが→何かある~ と流しからわざわざ運んできた様子。 絨毯に汁が点々と~(T^T)。慌てて濡れ雑巾で拭きます。 「駄目でしょ、クロさん。いやしいぞ!」 今回は全く悪いことをした自覚無しです。最近、食べ物関係はどんどん執着が激しくなってます・・・・(--;)。
2006.12.21
コメント(6)
最近フラッシュアニメ等が流行っていますが、動画投稿が出来るビデオ・エンタメサイトがあります。 FLUX http://www.myflux.jp/?xp=63&xm=102&xr=1 ミュージックビデオや一寸変わったアニメ等が色々見られます。自分のビデオ日記もアップロード出来たりするそうです。 その中にあったフロッグマンショーで有名な蛙男商会の菅井君と家族石を見てみたのですが、いや~、大爆笑です。キャラクター、ストーリー全てがたまりません。お薦めがホラーナイトは突然にでエクソシストをネタに使っていてラストがこうきたか~とうなってしまいます。後、なかなか見られないのが手押し車を使ってパフォーマンスを繰り広げる動画なのですがクールです。自分で動画を投稿するとすれば恐らくクロさんの動画になること間違い無しだと思います。突然ダッシュしたりねずみの玩具で一人サッカーをしてゴールしたりそういう関係者以外にはしょーもない画像を撮っては嬉々として投稿しそうな気がします(--;)。
2006.12.20
コメント(0)
関西初の動画CMがちょっと面白いです。 ねこたのおくりもの http://www.meijin.jp/nekota1.html 猫の置物ねこたがぶた君にくりを届けるというストーリーなのですが、短いながらほのぼのした味わいがあっていい感じです。チェコの人形アニメにどことなく雰囲気が似ています。途中で出てくる脇役キャラ(びきゃくさん脚きれいです、かみぺらさんいい動きしています)も一層ストーリーに暖かみを添えていると思います。セリフが文章で出てくるのですが、動きに従ってセリフの文字や位置も色々変わるのが楽しいです。最後の動きによるやりとりも凄く面白いです。関西ですな~って感じがします。 その後も第二弾に犬と猫が主人公のアニメ「犬だって猫だって」を1月5日リリースの予定、第三弾にカナバングラフィックス(バブルマンのCMを作製した所です)が制作している「キックおでん」を1月16日リリース予定なのだそうです。面白そうですな。
2006.12.19
コメント(0)
ダンナが口内炎の薬がないと騒いでいます。帰ったら塗るつもりでコタツの上に置いておいたのに~と。 私は仕事から帰ってからそんなの見てません。移動させた覚えもありません。 ダンナは何やら思いついたようです。ペンライトを付けてテレビの下を覗き込んでいます。「あった~!」 どうやらテレビの下に入っていたようです。犯人は一人しかいません。 クロさんはねずみの玩具を与えると一人サッカー状態です。そしてなぜかテレビの下にシュートしてしまいます(--;)。大抵無くなるとそこで見つかります。どうやら昼間一人サッカーに薬のチューブを使用した模様。 クロさんは知らないよとばかりコタツから出てきません。
2006.12.18
コメント(4)
今日は落札分の発送、それから無料日なので出品しました。 前からの出品分の再出品(これでばらばらだった落札日が全部揃います)、それから新規で10個ほど出しました。
2006.12.18
コメント(0)
今日はダンナに頼まれていたブツを無事落札しました。なぜか競争相手は現れず開始価格でゲットですぅ。 これでコレクションが増えるとダンナ喜んでます。
2006.12.17
コメント(0)
今日は寄せ鍋をしました。 具は豆腐・春菊・鯖(魚が無かったので有り合わせッス)・牛肉・海老・白菜シメジ・人参です。出汁はシンプルに昆布と塩と酒にしました。 鯖の水炊き状態にしたのをほぐしてクロさんにあげたら大変です。あっという間に食べて猫座りしてお代わり期待してますぅ~な顔で待ってます。もう一度少しだけあげました。 ふと気付くと鯖がありません(@_@)。私殆ど食べてないのに・・・・・。
2006.12.16
コメント(8)
家の前の街灯が電球が切れてしまいました。電柱を調べると番号と連絡先が書かれています。 市役所に電話してみました。街灯の番号を聞かれます。答えると依託している業者に連絡がいって4日以内に替えられるとの事でした。 それから3日後ぐらいに街灯が明るく点いていました。交換完了したようです。家の前がまた明るくなりました。 しかし、市役所の担当の人が無愛想の国から無愛想を広めにきたようなつっけんどんだったのが気に掛かりました。もうちょい愛想良くしても良いんではないかしらん。
2006.12.15
コメント(2)
この間、エプソンのプリンターを新しく買いましたが、そのエプソンで先端技術や環境への取り組みを紹介するスペシャルサイトを作られました。 エプソン 未来つくる大学 http://www.epson-mirai.jp/ 一番面白いと思ったのは世界最小の飛行マイクロロボットです。たったの12グラムちょっとの重さで空を飛ぶんですよ~。タケコプターみたいだな~と思いました。空中から撮影した画像を送信できるのも良くできるよなと感心しちゃいます。モーターも二台ついててプロペラ二つあって姿勢制御のセンサもついてるなんてそれを可能にしちゃう技術ってすごいです。パソコンと交信して飛ぶ方向や高さを制御できるのでキットとして売り出して操縦を楽しむ事とか出来たら面白いかなと思います。
2006.12.14
コメント(0)
今日はオークション落札でした。多分くるかな~というブツが落ちてました。明日もう半分発送予定です。レスポンス早っ!。 しかし、前の分の落札者が頭痛い人が残ってしまいました。 連絡無し、入金遅れてる、まだ入金して二日しかたってないのに届かないと文句を言う・・・・。 某アニメのオープニング主題歌を聞いてたせいかそれに登場するキャラ口調でぼやきたくなります。「クロネコに頼んでいないのに翌日届くと考えてる奴、いつの間にかIDを停止してる奴、戦場(オークション)ではブラックリストに入れられる者ばかりだ。たまらんな、軍曹」 本当になんで今回はこうなんでしょう・・・。
2006.12.14
コメント(0)
本日、ボーナスの支給をうけました(^^今でもこれだけは現金支給です。ふところ豊かになりました。とりあえず貯金貯金・・・。
2006.12.13
コメント(2)
今日はまた夜に発送に行きました。コンビニの人に顔覚えられてるかも(--;)。 郵便局は結構混み合ってました。 ○フーが性懲りもなく無料日を開催したので少しだけ出品しました。新規出品はこれで今年は最後になりそうです。
2006.12.12
コメント(0)
今日は仕事から帰っていきなり洗濯しました。本当はいつもなら夜するのですが、ダンナの帰りが遅いので終わるのが遅くなるから今の内にやっちまえと考えたのです。 二階に上がってシーツや枕にかけてるタオルをを交換してついでに雨戸とカーテンを閉めてクロさんに猫草を与え、替えた奴を洗濯機に放り込み、回しだしてまつわるクロさんをあしらいながらパソコンを立ち上げてその間に発送確定分を選り分けます。 次にメールチェックして入金を確認します。一纏めに確認できるようにしてありますが、それでも誰がどこに入金したかきちんと把握するのは結構大変です。 入金確認が完了したらそれによって発送出来る分をもう一度追加します。追加分に完全に梱包していない奴があったのできっちり梱包します。 そうしている間に洗濯が完了するので干します。風呂の残り水が意外とまだ大量に残っているのでドライコースの洗濯をする事にします。また洗濯機をセットして回します。その間に発送一回目でコンビニへ赴きます。 コンビニから戻って一階の部屋の雨戸とカーテンを閉めると丁度洗濯が終わりです。もう一度脱水してその間に風呂掃除です。 大体ほぼ同時に終わります。 二回目の洗濯物を干して再び発送に行きます。今度は郵便局です。もう7時過ぎているので本局までスクーターを飛ばします。寒いです。 戻って漸くご飯です。ダンナは宴会なので、あり合わせで雑炊を作ってはふはふ食べます。 あっ、ダンナが帰ってきました。 ご飯の後片づけと明日の夕飯のおかずを一つ仕込んでダンナにミルクティーを入れます。濃いめに淹れたリーフティーに寒天と色々混ぜちゃいます。ダンナはおやつタイムに入ってます。お風呂用に下着と明日の服の準備をします。 お風呂を沸かして入って出てから発送した人に発送完了メールを出します。 過半数の人には出せましたが、まだ半分残っています。これからですな。 気付くともう日付が変わりそうになってます。やれやれです(--;)。
2006.12.11
コメント(2)
土曜から学生時代からの友人が夫婦で泊まりがけで遊びに来てくれてました。なかなか楽しい時間を過ごしました。無事に家に到着したとメールがあって一安心です。 今度はそれぞれの居住地の中間点で会おうかと企んだりしてます。
2006.12.10
コメント(2)

今日は友人と近所のお好み焼き屋さんに行きました。6人分のお好み焼きを一枚に焼くのが売りです。画像で比較用にマッチを置いてみましたが、思わず「でかっ!」と叫んでしまった大きさでした。4人で6人分をサクッと平らげてしまいました。美味しかったです(^_^)。
2006.12.09
コメント(3)
ステーキのどんが近所にあります(前はフォルクスでした)。そのステーキのどんのCMに仮面ライダーガタックが登場しています。 どんグループキャンペーンサイト http://don-cm.jp/ テレビで放映しているCMの続きが3編あるのですが、その中で一番面白いと思ったのが「この女、何者?」編です。いきなり正体を告げられて焦る加賀美新に衝撃的な言葉を放つのですが、「そーきたか!」と言ってしまいました。それに対する外にいたカブトのリアクションも笑いを誘います(あんた、なんで外で見てるのっつー疑問も出ますが・・・・・)。美少女が天然なのか策略なのかなんてつい考えてしまいますね。お馬鹿っぷりがたまりません。何かサイドストーリーが本編の方へ絡んでこないかな~とか考えてしまったりするような要素があるのでこれが一番面白いと思いました。
2006.12.09
コメント(2)
今日でこの間の落札分の発送が完了しました。やれやれです。ご飯食べてからとぼとぼ近所のコンビニまで歩いて行ってきました。 今日の無料日に○フーで出品したブツが違反商品として申告されてました。 ブツはシルバニアファミリーの家具類で取りあえず出品だけして後で詳細をあげようとして置いた奴です。気分は「ハァ?」って感じでした。 詐欺とかトラブルの可能性が疑われるんだそうです。 どこに中古の人形の家具で僅かな金額を詐欺しようと考えるお馬鹿がいるんでしょうか?。 それともシルバニアファミリーはもしかして将軍様系の隠語にゃのでしょうか?。 申告してきた奴は評価の高い方なのだそうですが詳細は一切不明です。そいつに直で聞いてみたい物ですな。 ガイドラインに違反してるわけではないのでこのまま出し続けても良いのですが、その申告した奴に粘着される可能性があるのでさっさと消しました。 一体なんなんでしょう。
2006.12.06
コメント(2)
ネットの通販サイトを時々利用していますが、トヨタ自動車でお馴染みトヨタグループの総合商社・豊田通商株式会社が逸品を選りすぐった通販サイトを運営しています。 エリシナ http://www.elishina.jp/ 烏骨鶏の卵を使った卵かけご飯のセットとか興味深い物が色々あるのですが、私が非常に良さげと思ったのは、コンセールのクレープ・シュゼットです。クレープとバターとオレンジソースがセットになっていて、手軽に楽しめるようになっています(一から作るとなるとクレープ生地のタネから作るので結構手間かかります。オレンジもジュースを絞ったりしなければいけません)。しかも、オレンジソースもバターもこだわりの逸品になっています(バターは純国産高千穂産バター、オレンジソースはフレッシュオレンジを使用)。 おまけに12枚入りが1350円と現在6枚入りが719円とお値段もお手頃価格です。 レストランとかで頼むと結構お金がかかるので、家で気軽かつお手軽に高級気分で味わうのも良いのではと思います。
2006.12.04
コメント(0)
今日はオークションの発送に帰ってから行きました。これで残りは後数件で山場は超えた感じです。 でも、今度は今入札入っている分の荷造りです・・・(--;)。
2006.12.04
コメント(0)

先週から、何となく運気が悪いので立木観音さんに厄払いのお参りに行ってきました。約700段の階段を休み休み登って、ろうそくを奉納しました。厄よけの鐘も鳴らしました。山頂では柚子湯をいただきました。美味しかったです(^^帰ってきたら、ひざが少し笑っていました。歳ですなぁ(^_^;)
2006.12.03
コメント(5)

また花が咲きました。ヒイラギって・・・花 咲くんだ(^_^;)
2006.12.03
コメント(2)
今日は朝から晩まで忙しい一日でした。朝は朝一にタイマーで洗い上がるようにセットした洗濯物を干してもう一回洗濯機を回してその間に今日落札されたオークション分のメール出して洗濯物干して朝ご飯食べてフリマ行って帰りました。雨が降ってきたので洗濯物を取り込みました。 昼は昼ご飯作ってダンナの恩師が出展してる二科展を見に行って帰りに買い物、帰って買い物を片付けてから風呂掃除です。 夜はその後すぐ夕ご飯を作って食べてからメールの返事が来た分にまたメールを出してオークションにブツを出品してお風呂入ってオークション発送用の宛名シールを出力するために宛名入力、出力そしてメールの返事書きと入金確認、明日発送出来る荷物のチェックをしました。 そこまでやるともう殆ど明日です。 ビートルズの「A HARD DAYS NIGHT」が頭の中でぐるぐるしていましたよ。
2006.12.02
コメント(2)
クリスマスも近くなってきました。プレゼントにこんなのはどうでしょうか?。 おとなのアート.net http://www.otona-art.net/ きり絵、ねんどなどの種類があります。子供の頃楽しんだ工作を大人になっても楽しもうというコンセプトの元に出版しています。 それぞれ、テキストとスタートアップキットがセットになっていて、買えばすぐ楽しめるように出来ています。お手軽です。 もしこの大人のアートブックを誰かに贈るとすれば、もし見つかれば中学時代に仲の良かったある子に贈りたいですね。 とても絵がうまくて私にピーターラビットやドリトル先生など色々な世界を教えてくれたのです。 彼女の両親が住宅ローンが払えなくなったのが元で家を売って引っ越してその内音信不通になってしまってずっと何十年も会っていません。もし会えたら彼女にこのアートブックを贈ってあの素晴らしいセンスを発揮するのを見たいな~と思うのです。
2006.12.01
コメント(4)
お仕事が変わってから結構疲れます。重い物持ったり、神経使ったりするからだと思いますが・・・・(--;)。勤務日数も増えたし、こっそり内緒のオークションも○フーのせいで落札者の質が落ちてその対応に大わらわだったりしますぅ~。教育もとかして欲しいですな(+。+)。 今は週一ぐらいで整体に行っていますが、今行ってる整体、それからその他の足裏マッサージや普通のマッサージ、エステ等をひっくるめて「リラクゼーション」と呼ぶらしいのですが、そのお店をまとめて紹介するサイトがあります。 リラクゼーション無料体験!【リラフリ】 東京で無料体験できる所とか色々紹介されています。行きたい方は一度ここで調べてから行くのをお薦めします。
2006.12.01
コメント(2)
全37件 (37件中 1-37件目)
1