ささやかな日々を楽しみながら‥‥‥

ささやかな日々を楽しみながら‥‥‥

PR

プロフィール

kaitenet

kaitenet

フリーページ

*ぶらり・めぐり


美術館巡り


ギャラリー・個展巡り


離宮・迎賓館巡り


人物巡り


四国八十八か所巡り


コンサート巡り


低山巡り


房総一周トホトホぶらり


山手沿線ぶらり


江戸七富士ぶらり


習志野ぶらり


まつりぶらり


小さなぶらり旅


大学キャンパスぶらり


訪ねた記憶をMAPに


議会・裁判所巡り


*習志野シリーズ


*母が遺した言葉


*座右の書(安岡正篤)


*少しばかり本の紹介


*ブログのえにし  (現在リンク不具合)


*競馬を楽しみながら


*夢こむさ習志野


活動理念


フェイスブックページ


ツイッター


活動紹介(スライドショー)


トピックス


ねっと活用さろん


習志野ぶっくさろん


習志野すぺしゃりすと倶楽部


みんまちへの参加


夢こむさ放送局


吉澤折り紙講習会


きらおどりコンテスト


「コミュチカ」への団体登録


*中1~高3 集合写真


*昭和44~45年の記憶


*昭和45年卒業生同期会


*学生時代のひとこま


*お薦めスポットin千葉&習志野


*同志社東京校友会(東京50年会)


*青春まっぷ(10~20代)


【ご質問・お問合せ】はこちらからお願いします


気ままにペン字を・・・


日々、花のチカラを感じながら・・・


勝手に展示館


退職後に始めた年毎の活動(65~70)


人生後半を楽しむ旅


コメント新着

Fnqrcrark@ демонтаж европы или dog-house.sbs <a href=https://dog-house.sbs/megawa…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年04月30日
XML
カテゴリ: 本に親しむ
 吉野貴晶著 副題が「行動ファイナンス入門」である。

 主題名が面白く、目次も興味深かったので購入した。

 新聞やテレビなどではちょうど1年ほど前に話題になっていた。

 株価が「人間の心理的要素によって大きく左右される」という
経験則を科学的に解明しようとしたのが、行動ファイナンス。
言い換えれば経済学と心理学を結びつけたジャンルの読み物である。
この分野は、ダニエル・カーネマンがノーベル経済学賞を受賞する
ほど、さかんに研究されている。

 ・サザエさん」の視聴率で景気がわかる

 ・景気を引っ張るイヌ
 ・観覧車と楽天が地域経済を活性化する
 ・優等生企業は市場に愛されるのか
 ・何でも話す子も市場で愛される
 ・ご成婚とオリンピックの効用
 ・宝くじ・競馬と株ではどちらが儲かるか
 ・「運動部の廃止」は企業に利益をもたらすのか

という目次に示すように、一見して余り関係がなさそうな事象
同士を相関分析を中心に関連付けて考えている。

 大きなうねりの時代背景などを考えると、あくまでも過去の
出来事をその時々のミクロ的な視野から考察しているという

あると感じる。

 しかし、著者があとがきで言っているように、隠れた情報を
読者の皆さんがキャッチできるようになり、そして経済を身近に
感じて投資が好きになることを願っているとの目的で読むので
あれば「考えるヒント」として良い。

サザエさんと株価の関係





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月30日 10時12分38秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: