2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全26件 (26件中 1-26件目)
1

午後、てらかんの弟くん夫婦が旅行のお土産を持って来てくれました。車の音が駐車場から聞こえた途端がばっと起き上がり素早く玄関で待機するウェルカム猫のらんちゃんお客さんが来た気配を察してこたつに潜り込むちゃあくん。らんちゃんは最初からお客さんにスリスリしたり「なでてもいいよ~」とばかりに愛想を振りまいていました。そうね、女の子は愛想がなくっちゃちゃあくんもしばらくはこたつに隠れていたものの、しばらくしたら出てきてお客さんから触れそうで触れない距離まで近づき様子見。それでも二階に隠れなかったので「何度か会っている人」を認識したのかな?らんちゃんはお見送りまでしていました。お客さんが帰ろうとすると玄関でゴロンゴロンダンス立派に営業猫をやってくれました。
January 30, 2011
コメント(2)

くーたんのストーカー現場(笑)せっかく女の子たちが仲良くのんびりしていたのに「あいたの?」とばかりに女の子に近づく。かめちとどんちゃん、どちらにいったらいいのか迷ってしまって両方に嫌がられるしつこい男は嫌われるよ~。ほどほどにね
January 29, 2011
コメント(4)

亀もお気に入りの出窓日光浴部屋の中でお日様が出ていれば本当にポカポカと暖かい場所です。にゃんずと違って身軽ではないのでここから飛び降りるとものすごい重い音が響きます・・ごっとん!って感じなるべくこたつ布団の上に降りられるようにしているんだけどね。猫のお嬢様はてらかんが締め忘れた引き戸から台所に侵入、夕飯の残りの甘じょっぱいたれをつけたチキンを食べてしまいましたやけに満ち足りた表情で台所から出てきて毛づくろいを始めたのでヤバイ!と確認したら調理台にあったチキンはお皿を残して影も形もない!どーしてこんなに食いしん坊になっちゃったんだろう
January 28, 2011
コメント(0)

夕飯後、ものすごい睡魔に襲われ「少しだけ・・」と横になりました。ちょうどにゃんずの大運動会の時間と重なったらしく寝ながらもにゃんずがわたしの頭上をぴょんぴょん飛び去っていく感覚や枕元でどったんばったんの取っ組み合いをしたりらんちゃんが「ぎゃんっ」と犬のような声で叫んだりしているのが記憶の片隅に残っていますスッキリして目覚めたら猫のおもちゃは散乱、掃除機をかけたばかりのはずなのに猫毛があちこちにかたまりになって落ちていました。相当な大運動会だった様子せっかくのお手製首輪のレースもそのせいでほつれちゃったよちなみにお昼寝枕に使ったのはおニューのピンクの猫ベッド(笑)あれ、いいですぐっすり眠れます。
January 27, 2011
コメント(4)

最近なかったので油断していました。ちゃあくんのプチ脱走亀のケースの水を捨てたりするときの一瞬のすきを狙って部屋から外に飛び出し目の前の駐車スペースに停まっている車の下でゴロンゴロンして楽しむだけなんだけどこちらとしたらヒヤヒヤもんです今日も呼んだだけじゃ出てこない感じだったのでおニューのねこじゃらしを片手にスリッパのまま駐車スペースに出ていき(玄関から回っていくと目を離す時間ができてしまうのでこわい)じゃらしを振ったり見せたりするんだけどこういうときは知らん振り最終的に腕を車の下にできるだけつっこみ首根っこ押さえて捕獲です。まったくも~!
January 26, 2011
コメント(0)

うっわぁ~☆かわいい!(・・といきなりの親ばか発言ですんません)なかなかちゃんとお顔が撮れないくーたん。らんちゃんもそうだけど真っ黒の部分が写真ではうまく写らないことが多いのだこの写真は表情がちゃんと撮れているね。薄目でほえぇ~としているのが笑えます
January 25, 2011
コメント(2)

うまい具合にピンポイントの日向を見つけるもんだな~。・・と感心してしまったこの状況。最近の亀ーずは猫ベッドがお気に入りのようであちこちに置かれている猫ベッドに気まぐれに乗ってみたりします爪とぎに登ったりときには猫トイレにも入っていく・・(やめて~)
January 24, 2011
コメント(2)

ちゃあくんはこたつ大好き。朝ご飯が終わると午後までこたつに入ったっきり出てきませんらんちゃんはわたしの後をついてうろうろしたり窓から外の景色を見たり結構起きているんだけどね・・。こたつからにょっきり生えたちゃあくんのお手々こういうハンドマッサージ器が売っているなぁ。こたつの中ではヘソ天で熟睡している姿。平和な姿に癒されます~
January 23, 2011
コメント(2)

大人気のポカポカ出窓スペース。今日はかめちとどんちゃんがVIP待遇で猫ベッドに。らんちゃんはちゃんと譲ってあげて隣の座布団スペースのところで過ごしていました。「らんちゃんありがとう」と熱い視線を送っていますね・・。この出窓スペースをちょっとだけ変えてみた。窓にくっつくようにレースのカーテンが下がっていたのを部屋の部分から下げるようにしカーテンが邪魔にならない亀猫のサンルームにしてみました猫ベッドを置いてはじっこには爪とぎも置こうかな。いまのカーテンでは長さが足りなくなってしまったので新しいカーテンを買いましたここで暖かく気持ちよく過ごしてくれたらうれしいなー。
January 21, 2011
コメント(2)

だいぶ前にペットショップで手触り最高のクッションを見つけ行くたびに「気持ちいいなぁ」と手触りを楽しんでいました。結構大きめのクッションなので場所を取るとか暑い時期は使えないとかいろいろ考えていたんだけどついに買っちゃいましたにゃんずが使ってくれなかったらわたしのクッションにしよう!と思って。昨日はにおいを嗅いだだけで乗ってくれませんでしたが今日は使ってくれましたーちゃあくんなんてベッドに毛づくろいしていました・・。たまにはわたしにも貸してね~。
January 20, 2011
コメント(4)

洗濯物を干しているとらんちゃんは近くでその様子を見ていることが多いです。わたしが動いている様子や洗濯物がぶら下がっていくのがおもしろいのかも。洗濯物を入れて運ぶ袋の中でかくれんぼするのも大好き最初はこれに気付かず、袋を持ち上げようとして「うわっ!」と重さに驚くこともたびたびありましたっけいまは「らんちゃん、いるかな~」と確認するのが癖になりました
January 19, 2011
コメント(2)

最近くーたんがストーカーしています。かめちでもどんちゃんでもどちらでもいいらしい。その時の気分で追いかけまくる!歩けば歩き止まれば止まり。でも相手は人間でもなく猫でもなくかめちかどんちゃんだけずーっとくーたんに追い回されていい加減いやになってしまった様子のかめち。「んもー」ってな顔で少々ご立腹気味!?くーたんは「やっと追いついた!」とうれしそうです。
January 17, 2011
コメント(2)

お気に入りの出窓でスヤスヤお昼寝。お外は風が冷たくて寒いけれどここはポカポカだよ午後、てらかん両親が遊びに来てくれました。お義母さんの声が聞こえた途端警戒モードになるいちゃあくんお耳ぺったんこです・・でも逃げないでずっとリビングにいてくれました。らんちゃんは営業、営業!らんちゃんはお土産にもらったケーキの生クリームをひと口もらってご機嫌
January 16, 2011
コメント(0)

最近らんちゃんはキャットタワーの上で過ごします。エアコンが付いているとき限定温風が直撃するので暖かいらしい。乾燥しそうだけど・・。そのらんちゃん、今日も獣医さんのところへ行ってきました。いつもの担当の先生から電話があり、先生の考えていた治療段階ではもうワンランクマイルドな目薬にしたい、昨日渡した目薬は長く使うと副作用があるかもしれないのでそろそろやめないといけないということでした。二度手間にはなったけれど経過を知っている先生にきちんと診ていただけてよかったかな。今日はらんちゃんも落ち着いてわたしの頭にしがみつくこともなかったしらんのおしっこ検査もしてもらいたかったけれどおしっこをしてくれなくてと話したら診察台でおなかをマッサージしておしっこを出してくれました。そんなワザがあるとは・・すごいらんの尿検査の結果pH7。アルカリ度高いじゃ~んっ。結晶はほとんど見られないので療法食にはならず経過観察になりました。
January 15, 2011
コメント(0)

逆光で暗くなってしまいましたが今日の亀たちの日光浴。お昼からはここの出窓の日当たりがいいので2階から移動です。くーたん、カーテンの外側に行かないと日は当たらないんだよ~。あれ?4匹いる?ちょうど端っこに置いてあった陶器の亀さんも亀たちの仲間入り今日はらんちゃんの病院。担当の先生がお休みで代わりに美人の先生が診てくださいました。らんちゃんは美人に恐れを抱いたのかわたしの肩の上に登って頭にしがみつくという新しい技をやってくれました1回再発したこともあり、もう3週間~ひと月は目薬を1日1回だそうです。それでなんでもなければ病院卒業!
January 14, 2011
コメント(2)

ネズミのおもちゃに代わってちゃあくんのお気に入りに指定された物。たぶん毛皮でできているバッグ。昔、友達が新婚旅行でカナダに行った時のおみやげだったので「カナダ」と呼んでいます。(命名が安易?)このカナダをくわえたり毛づくろいしたり抱っこしたり蹴ったり・・一時期よく遊んでいて片付けたらそのまま忘れてた再び出してあげたらものすごく喜んでいます。なんでこんなに毛皮のものが好きなんだろうな~。野生っぽいよね。らんちゃんはカナダにはあまり興味を示しませんがおもちゃネズミの毛皮は噛んだら最後離しません
January 13, 2011
コメント(2)

いつもはこたつの中で寝るどんちゃんがめずらしくこたつの外側(でもこたつ布団がかかっていてわたしからは見えない場所)にいたらしく何の躊躇もなく思い切り足をどんちゃんにぶつけてしまいましたあまりの痛さに足を押さえて転がるわたし・・。ちょうど甲羅の淵のギザギザがわたしの左足親指の爪と肉の間にジャストミート幸いどんちゃんは甲羅だったので大して痛くもなかったらしく不満そうな顔をしてもぞもぞと移動していました。わたしのほうは歩くたびに親指の爪と肉の間がズキンズキン痛みますこれが初めてじゃなく2,3回目かも。毎回同じところををぶつけていてしばらく泣きをみます。亀の甲羅、凶器にもなりまっせ~
January 12, 2011
コメント(2)

いつもこたつに入ったら入ったっきりの亀たちですが(くーたんだけは冷え冷えな場所で寝てたりするけど☆)今日は珍しくこたつから出て遊んでいましたどんちゃんはてらかんの身体の上をガシガシと登りてらかんが使っている枕代わりのクッションのところで落ち着きました。で、そのクッションとてらかんの頭の間に入っちゃったもんだから頭の下敷きになっています今日は結構寒かったのにこたつから出て遊ぶ姿を見るのは久しぶり。また遊んでくれ~
January 11, 2011
コメント(2)

日がよく当たるてらかんのベッドの上で一生懸命毛づくろいしているちゃあくん。全身くまなくキレキレしていますだけどこの子ってば朝寝坊を満喫するわたしの枕元に飛び込んできていきなり「ゲッゲッゲ!」ヤバイ!と思いとっさにベッドから突き落とし(ひで~)そのとたんフローリングに大量にゲボリました~。朝ご飯のすべて、そして昨夜丸ごと飲み込んだネズミのおもちゃの毛皮が出てきました・・。そりゃ吐くよね寝起きからゲボ掃除する羽目になった祝日です。らんちゃんは亀さんたちと仲良く日光浴
January 10, 2011
コメント(4)

キャットタワーのボックスの中が猫のおもちゃ入れになっています。ちゃあくんはここから自分が遊びたいおもちゃを出してきて遊んだり「やって~」とくわえてわたしのところに持ってきます一番人気はねずみさん。二番人気はじゃらし。三番人気はフリースのボール。で、今日はちゃあくんのおしっこ検査の日。おしっこだけ持って病院に行ってきました。なんと診察は院長先生にゃんこザ・ムービーに出ていた先生です。ストルバイト結晶、バリバリ確認されましたpH7.5、めっちゃアルカリです。療法食だけ食べているのに何で~???いろいろお話も伺ってきました。あまりひどいとおちんちんを手術で取るなんて最終手段もあるそうですそんなことにならないようになんとかしなくちゃ~。もうしばらく療法食オンリーで頑張れ
January 8, 2011
コメント(2)

ちょっと気分を変えて・・2階ではなく1階のリビングの出窓で日光浴の亀たち。いつもは猫の日向ぼっこスポットなのですが亀さんにも貸してあげてね結構気に入ったらしくじーっとしていました。いつの間にか、らんちゃんも仲間入り らんちゃんのチェリーアイ、引っ込んだままです。昨日の数時間限定の再発はなんだったんでしょう
January 7, 2011
コメント(2)

昨夜まで何でもなかったのに今朝見たららんちゃんの目が・・。チェリーアイ再発いま残っている目薬を使い切ったらもう一度獣医さんに確認してもらって治療が終了するはずだったのに。本当にがっかり仕事から帰ってきてもらんちゃんの目はチェリーアイのまま。またステロイドの薬を飲むのかなぁ・・手術かなぁと悪い方へ考えていましたが夕飯が終わる頃に見たら・・引っ込んでる??? 目はショボショボしているもののチェリーの部分はほとんど引っ込んでいました。出るのも引っ込むのも原因不明まさか1日で再発のがっかりと引っ込んだ喜び(というか驚きですね)を味わうとは。まだまだ油断はできません。様子を見て獣医さんのほうへも行かなくては。
January 6, 2011
コメント(0)

夜になったらかなり冷え込んできたのでエアコンのスイッチオンじーっとエアコンを見上げて考えていたちゃあくん、「この暖かい風はあの箱と関係あるみたいだな・・」と気づいたらしい。テレビの上からカーテンレールの上へ、そしてエアコンの上にのぼってしまいましたエアコンの開いている部分に足を突っ込んだりしているから見ているほうはヒヤヒヤしちゃいます。最後はてらかんが強制的に降ろしました。(危ないものね~)が。この一部始終を見ていたらんちゃんが「あたちもあそこに上る~!」と同じようにテレビの上に上ったもんで大爆笑らんちゃんには無理ですって・・。(ちょいとトロくさい仔ちゃんなのよね~)結局にゃーにゃー叫びながらもあきらめました。悲しそうにさんまちゃんを見るらんちゃん・・。
January 4, 2011
コメント(2)

箱根駅伝を一生懸命見ていたら「だら~ん」とした感触が足に伝わってきた。そーっとのぞくとこの下半身これぞ無防備な飼い猫ならではの姿ですね・・。こたつのなかでへそ天、伸びまくっていました夜。おせちの残りを片付けなければ!と食卓に運びちょっと目を離したすきにらんちゃんが盗み食いをやらかしてくれました酒粕のたっぷりつまったイカ。まさかそんなもんに手を出さないだろうとこっちも油断したんだけど酒粕を食べようとする猫ってあまりいないんじゃないかなー。イカも食べちゃいけないものだし。もちろんすぐに没収
January 3, 2011
コメント(2)

暖かいお部屋で並んでいる亀たちを撮影していたら・・・なんだかにゃんずたちもわらわらと集まってきた暖かい場所はみんな大好き! 洗濯物を干すときにするりとベランダに出てしまったらんちゃん。それに気づかず、しばらく締め出してしまいました。ゾゾ~ッらんちゃんがひゃーひゃー鳴いてくれたのですぐにお部屋に入れましたが・・。友達の家のにゃんこは2階のベランダからダイブしたらしいので(けがもしなかったらしいけど)気をつけなくちゃね
January 2, 2011
コメント(0)

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします亀ずとにゃんずに癒してもらいながら毎日楽しく過ごしたいと思います。で。仲良しだけど住所は知らない・・という友達はけっこういるのでメール年賀状を送ったりします。さっそくメール年賀状用に撮影会かめちにウサギのお耳をつけてもらってみかんを並べていいお顔をしてもらう。 「はい、かわいいね。いいよ~」なんてやっていたら横からちゃあくんがさっと来て・・ あの~。お邪魔なんですがせっかくのウサギのお耳が見えなくなってしまいました。
January 1, 2011
コメント(2)
全26件 (26件中 1-26件目)
1