2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1

大晦日になって大慌てで大掃除をしている我が家ギリギリにならないとやる気にならないのは子どものころから変わりません。「ちゃあくん、手伝ってくれる?」 「あー、今日もいい天気だなぁ・・」「寝たふりでかわしちゃおっと」 ちゃあくん、瞑想に入ってしまいました。「ちまちゃーん。お手伝いしてくれる?」 「寝たふりにゃっ☆」 しましまにゃんずには寝たふりでかわされてしまいました。が、思えばちまにお手伝いなんてされた日にゃえらいことになってしまう寝ていてくれたほうが助かります。らんちゃんは・・。「らんはお手伝いできるよ 窓をきれきれするのにゃ」 「ほら、ピカピカになったでしょ?」すごーい!窓に肉球のあとがついた・・ 2011年、お世話になったみなさんありがとうございました。6月にちまを迎え一層にぎやかになった我が家。ちまのやらかすことに笑ったり青くなったりしながらもかわいい家族が増えたことに感謝した1年でした。「みにゃさん ありがとうございました。」 「よいお年を」 「来年もよろしくお願いします」(なぜかベッドの下で甲羅干しする亀ーず・・) お知らせキリよく明日からブログの引越しをする予定です。楽天ブログの機能がだいぶ簡素化されてしまうので アメブロのほうへ移動します。よろしければそちらのほうへも遊びに来てくださいね(2012年1月1日から)しっぽもわらうよよろしくお願いします。
December 31, 2011
コメント(4)

届きましたちまが避妊手術した時に病院でお話があって避妊手術後の女の子ごはんをお試しでいただけるとのこと。 らんのごはんがこれだったので すでにちまもこのごはんを食べています。お試しにならないんだけどいただけるならいただきましょうちまの狙いはねずみちゃんのおもちゃだね が、遊んでいたらラックの上から落としてしまったしかもそれを奪われた~。(で、この表情☆) 「ロイヤルカナンのねずみちゃんはおいしいにゃ」(んなこたぁないと思いますけどね・・) そしてそれをまた狙う茶色い影 少しして遊んでいないなぁ、もう飽きちゃったのかな?と思ったら。 ねずみちゃん、沈められていましたこのあと水に入ろうとしていたくーたん。「・・あれはごはん?」 くーたんはねずみは食べないでしょ。すぐ引き揚げますから 沈めたのはこちら。 なぜか遊んでいるおもちゃを水没させるクセがあります。
December 30, 2011
コメント(2)

昨晩から実家に行っていて、帰宅も遅くなりました。にゃんずがお出迎え(の割りにおんにゃのこはお尻を向けていますが)ちゃっかりくーたんも仲間に入っていますね。 ところで なんでちゃあくんは猫じゃらしを身にまとっているの? 「なんかわからないけれど くっついてくるんだよぅ。」そりゃ大変だ で、そのちゃあくんがグッズデビュー ・・って言われても信じてしまうくらいそっくりな茶トラにゃんこ。雑貨屋さんで見つけました。中身はにゃんこシールで これまたかわいいの永久保存版だわ~。
December 29, 2011
コメント(6)

ケンカするほど仲がいいおんにゃのこたち。 「おばけだぞ~」 「ムカッ」「まぁまぁ。落ち着いて」「ちまが言うにゃっ」 「ねーねー、じゃあこれはどう?招き猫」「・・ぷっ」 「ウケたかにゃ?」らんが笑いをこらえているように見えます はい、バトル終了ね。 えーっと。誰ですか?モンプチの袋をこんなにガジガジやったのは? いや、もう今さらこのくらいじゃ驚かないけどね・・。
December 28, 2011
コメント(4)

真剣な表情。「なにをやっているの?」 「おかあちゃん、黙ってて。ちまは今いっしょうけんめいなの。」 はみはみはみはみ・・・。はい、ちまの作品出来上がりちなみに我が家ではこれを「シュレッダー遊び」と命名。 チラシは構わないけれど大事な書類なんかは出しっぱなしにできませんね。「ちまはひと仕事したからちょっとお休みするにゃ」 これまた最近お気に入りの場所ですね長い時間そこに入っていると干上がると思うよ。「ひあがるってなんだ?」 干上がる前に踏まれるか・・。くーたんが平然とちまの上をカーペット越しに歩いていておもしろかったです
December 27, 2011
コメント(2)

朝っぱらから「こら!」って言われたちま。 うちのキッチンの入り口は引き戸があり、カウンターもワイヤーでブロックしてあるのでほぼ猫は侵入できないはずなのですがたまに引き戸の閉めが甘いときがありまして・・。そういう時を狙ってちゃっかり侵入していたりします今朝はちまがまんまと入り込み 食べ物などは出しっぱなしにしないようにしていたけれど唯一出しっぱなしだったサラダ油の小さなボトルをべろべろと必死に舐めていたそうです(発見者・てらかん)「怒られたった~」 昔話で化け猫が行燈の油を舐めるなんて話がありますが猫って油が好きなんでしょうか。ちまが意地汚いだけでしょうか(笑)「なんか言われてるような気がする・・」お、よくわかるね気のせいか油を舐めたせいか、化け猫っぽいかもよ~。 「スイッチオンにゃっ」きゃ~っ、やっぱり化け猫だわっ 前もこのベッドに穴を開けられたんだっけ。今日 また新しい穴が開きました。あーすごいすごい。(棒読み・・)ひとしきり暴れたらかわいいちまちゃんに戻りましたとさ
December 26, 2011
コメント(4)

クリスマスということでホールのケーキを手作り乳脂肪分47%の生クリームをこってこてに塗りたくった!もちろんおんにゃの子たちがそれを逃すはずもなく、あまりにうるちゃいのでハウス行き。そしたらこの目。じとーーーっとふたりそろって睨んじゃって 仕方ない。少しなめさせてあげましたクリスマスの今日、おとうちゃんとおかあちゃんはお出かけです大好きなB'zのLiveGYM2011千秋楽だよーん。戦利品はこのテープ。曲の最後にどっかーん!と吐き出されたのを必死に拾ってきた(笑)大切にバッグから出して眺めていたら・・ 「にゃんだこれ?」ばくっ、ガジガジ。ぎゃあああああ ちまたんやめてぇ、お願い こちらは平和な亀ーずの風景。いつも思うのだが、くーたんはケース越しに立ち上がって隣のケースを見ている。女湯をのぞくおじさんのように見えてならない・・。 のぞかれていたヒト。かめち。どんちゃんはとっくにケースを飛び出して遊びに行っていました
December 25, 2011
コメント(0)

今日はクリスマスイブですよ~。ちまサンタさん? 「はーい!」「・・って返事しちゃったけどサンタさんってなんにゃ?」 ちまにとってはサンタ帽子もおもちゃでしかありません。(しかもテンション低い遊び方)「ムキーッこんなのかぶせられちゃって、あたちご立腹!」状態のらんちゃん。ごめんよ・・ 「みなさん、メリークリスマス」たまには正統派なかわいさになるちま&男前のくーたん(笑) 「サンタさん、来るかなぁ~」 くーたんは何がほしいんだろう。お刺身とか???(そんなもの持って来てくれるサンタがいるのかどうか・・)
December 24, 2011
コメント(2)

ほかほかの床暖房とカーペットの間に挟まれて幸せそう このままずりずりとらんのところへ行った。「らんねえたーん」 が、冷たい視線・・。 「おやすみなさい」 いつか誰かに踏まれるぞ~。さてこれはなんだ? ラスクだけでこんなに大きいダンボールが2箱も届きました・・。仕分けをしていたら夜中の1時半になってしまった早く寝ようっと。(すでに遅いが・・)空いたダンボールでにゃんずがいっぱい遊びました。
December 23, 2011
コメント(4)

キャットタワーで遊ぶちま。 「逆さまだよ~」 どうしてこんなことができてしまうのか。キャットタワーの穴を挟んでのしっぽ舐め 「てやっ」かめたんをぶん投げた瞬間。 かめたん受難の日。 やっぱりスーパーちまになっています。笑っちゃうくらい元気で遊びまくっています。「あがが・・」お父ちゃんにお口のチェックをされた「虫歯なーし!上あごに模様有り!」 「にゃにちゅんだー!」と、怒る顔もカワイイ
December 22, 2011
コメント(2)

今日のわたしのおやつは「まるごとバナナ」生クリームたっぷりのおいしいスイーツ生クリーム大好きのおんにゃのこが素早く反応。「あれ?それはらんの好きなものじゃないですか?」 おもむろに座りなおして「さ、ください」 ちまの反応。「あ!おかあちゃんが持っているものは・・」 「にゃーーーーーっ(ちょうだいちょうだいちょうだい!)」 本体はあげないよ!まわりのビニールについた生クリームをおすそ分け。 「わっきゃーーっ」「うまいにゃーっ」あっという間にビニールはぴかぴかになりました超満足そうならん。 「おいちかったぁ」 (ちなみにちまはまだ深追い中。もう何もついていないのに・・)「またよろしく!」肉厚な舌ですな・・。
December 21, 2011
コメント(2)

わたしとてらかんが食後のおやつできなこたっぷりのわらび餅を食べようとしていたらちまが弾丸のような勢いですっ飛んできた勢い良すぎてわらび餅に激突!「…。おとうちゃんとおかあちゃんがゲラゲラ笑っているのはにゃんでなの?」 だっておでこにたっぷりきなこがくっついているんだもん。「しょぼーん・・しかもおやつ、もらえなかった」 「自分できれきれしなくちゃ。」このあとカーペットにたくさんのきなこがボロボロに落ちていましたちまの顔はきれいになったけどカーペットはすごいことになったよ(笑) 「よしよし、ちまちゃんはいい子だね~」ってこれだけでご機嫌の直るおりこうさん。 ちゃあくんのごはんを変えてみました。一番望ましいのはpHコントロールなのですがどうも飽きてしまってごはんを食べなくなってしまいます。(そしておやつのモンプチなどには目の色を変えて食らいつく!)で、一応 準療法食のメールケアをあげたところおいしかったらしくなんと残さず一番に食べ終わってしまいました よかった~。pHコントロールと混ぜたり交互くらいであげようかな。「今日のごはんはおいしかったよ」亀を抱きしめていたこたつの中のちゃあくん。
December 20, 2011
コメント(2)

ちーまたん。良く寝ているねぇ。キバ、出てるよ(ちまはいつもキバをしまい忘れる・・) 「ひと仕事したから疲れたのにゃ~」・・ご苦労さんです。変なマイブームを作らないように。 どうも力が有り余っている様子。出かけるときに出窓からお見送りをしてくれたおとにゃんず。「行ってきまーす!」「どこ行くの?」 らんはいつもびっくり顔 ちゃあくんはキャットタワーの上から。「おかあちゃん、どこ行くの?」「カラオケだよ」「いいにゃー。」 ちゃあくんも行く?(笑) しばらくまったく近づかなかったのに、このところくっついていることの多いおんにゃのこ。実はこのふたり、似た者同士なところもあるんですよ~運動神経の差はあれど、なんだかんだいって気は合うのかもしれないね。 顔がくっつかないので仲良しそうに見えないけどさ・・ そのときちゃあくんは・・「オトコは黙って爪とぎやっ!」とバリバリしていました。
December 19, 2011
コメント(4)

亀ーずの日光浴の様子をじーっと見ていたら 寝ちゃった (マット類は洗濯中。) ここまではかわいいちまちゃん。らんちゃんが猫ベッドで気持ちよく寝ていたら 奪っちゃうし しかもベッドを破壊しようと必死。やめてくれぇ~ やめさせようとベッドをちまにかぶせちゃったそしたらこのまま部屋の中をササササッとしっぽを出したまま走り回った まるで出来損ないの猫バスか、もののけ姫に出てくるイノシシの皮をかぶった人間みたいさんざん振り回した後に今度はなぜか猫トイレに運ぼうと頑張る ちま。 トイレを寝床にしたいのか??? 猫ベッドをどかしたら・・ちょっとーーー!なにこれーー!!っ 砂・・。ばらまきすぎでしょ。しかも一生懸命手作りしたベッドには穴があけられていた。しくしく 「養成ギプス(エリザベスカラー)を外したらスーパーちまになるね」とマールママがうれしそうに発した言葉を思い出した1日でした・・。 あぁ、悪そうな顔。
December 18, 2011
コメント(2)

ちま、今日が抜糸。すっかりエリザベスカラーに慣れてこのまま飛んだり走ったり元気いっぱいだったね。(エリカラはちまにとって養成ギプスだったんじゃ?なんてマールママに言われたけど)昨晩、アロエヨーグルトのカップに顔を突っ込んだら取れなくなって(手で顔を払うことができないため)どんどん後ろにさがってしまい最終的に洗面所の猫トイレにぶち当たった ごめん、ゲラゲラ笑っちゃったよ今朝、おとうちゃんに抱っこしてもらってくつろぐ ちま。 エリザベスカラーの内側を一生懸命毛づくろい ねろーん。べろーん。 エリカラつけて顔もたくましくなった? 夕方病院に行き無事に抜糸を済ませました。いろいろあったエリザベスカラー生活にもバイバイですちまの抜糸のお供でらんも病院。ワクチンでした。体重が4キロちょっと越えちゃったよどうりで最近丸くなってきたと思った・・。おんにゃのこたちが病院に頑張って行ったごほうびで新しい猫トイレを新調2階にあった楕円形のトイレがとっても使いにくいの猫は使っていましたが、固まったオシッコをすくうのに全部崩れてしまうのですぐに砂が汚れてしまうのでした。やっぱりトイレは四角に限る! さっそく気に入ってくれたみたいですねまだオシッコしちゃだめよ 「ん?これは?」さすが、もう気が付いたか。新しいおやつを買ってみました。パッケージの猫ちゃんがかわいくって~
December 17, 2011
コメント(2)

いいお天気で日向ぼっこ日和です全員集合! ひと部屋に集合したものの、みなさんてんでバラバラですちゃあくんはコロンコロンと転がって幸せダンス らんちゃんはお日様と勝負!(笑) 癒し系・かめちは静かにほほ笑むのだった・・。 「ねぇねぇカノジョ~。茶しない?」「えー、ダンゴ虫もつけてくれるなら考えるけど。」 そんな亀の人間模様(?変な言葉・・笑)をじーっと見つめているちま 「ちゃあにいたーん」 このあとエリカラでゴンッとくらわせていました。ひどい・・。それなのにちまをキレキレしてくれる優しいちゃあくん ちま、自分で毛づくろいができないので気持ちがいいらしく恍惚とした表情・・。「ボールもねこたんもちまのだからあげにゃいよっ」 「ムキーッ」となぜか八つ当たりされるちゃあくん(笑) 「かっわいい~」とカメラ持って眺めていたら時間があっという間に過ぎちゃった。
December 16, 2011
コメント(2)

今日の仕事は13時まで。明るく暖かいうちに帰宅しました朝は忙しかったので帰ってきてからお洗濯。にゃんずもみんなわたしにくっついてきて2階に集合青空がきれいだね ちゃあくんも暖かいところでくつろいでいます。たまに目の前の電線に止まる鳥さんを見つけては「カカカ・・」 乾いていた洗濯物をベッドに座ってたたんでいたら、ちまがすっ飛んできた 「おかあちゃん、今日は帰ってくるの早いねぇ。」そーね。ジムのときも仕事のときも遊びのときもこんなに早く帰ってこないからね。膝の上に乗ってきたところをパチリ☆(写真を撮りたくて寝ころんだ^^)喉を鳴らしながらリラックスしている姿がかわいくて ちゃあくんが来ても「おかあちゃんのお膝はちまのもの!」ってな態度。 湯たんぽちまを膝の上に乗せ横になっていたら このままうっかりぐっすり眠ってしまい目が覚めたらもう外は薄暗いちまと一緒に2時間半も寝てしもうた!
December 15, 2011
コメント(2)

昨晩は暗ーい顔してこんなふうにこたつで行き倒れていたちゃあくんでしたが・・(この食いしん坊がおやつも食べずに!) 復活ごはんもモリモリ食べるよ。 わたしは脱走事件の精神的ショックだったとにらんでいる自分のやったことにテンパったのと、わたしの形相と(笑)近所の茶トラくんにからかわれたこと・・などなど。「お外は危険だから行っちゃだめよ、おかあちゃんはちゃあくんが好きだから叱ったのよ・・」とよぉっく言い聞かせたらすっかり元気になりました繊細な坊やだわ・・。さて。日に日にエリザベスカラーが身体の一部となってきたちまちゃん。らんに「やーい、そんなもんつけて来れるもんならここまでおいで!」とからかわれた。 ちまならやるだろうと思っていたら案の定。そんなもんつけてなんとか上まで行っちゃった まさか来ないだろうと思ったちまが来たので らんはさっさと逃げた。(なんてやっちゃ)せっかく上がったのにらんがいなくなっちゃって戻ろうとしたら・・ 戻れません(笑)「うぬぬ・・」頑張れ、ちま 「ま、いっか」 「ちょっと考えようっと」 やっと冷静になり、わざわざ穴の中を通らなくても降りられるということに気付いたらしい。お利口だね~。(最初から気づけw)
December 14, 2011
コメント(2)

毛づくろいできないのに飲むヨーグルトを舐めたくてコップに首を突っ込んだりするので(エリカラつけたまま・・)額の毛がガビガビになっていました ちなみに人もおんにゃのこも大好きな「ヤスダヨーグルト」手術を頑張ったちまのご褒美だったのですが、わたしもてらかんもぐびぐび飲んで飲み終わってコップに張り付いたヨーグルトをあげている始末・・ごめんよ。おとうちゃんに抱っこしてもらう ちま。 新しいねこたんで遊んでもらう。 めちゃめちゃ元気です。エリカラがなかったら飛び回っているだろうなぁ。 それにしてもまんまる顔!元気がないのはこちら。 昨日わたしに怒られたからか、寒い中30分も外にいたせいなのかずっとこたつで寝ています「ごはん」という言葉にも反応せず(いつもはすっ飛んでくる)好物のウェットフードをあげたのにのんびり食べて残しているし・・ここで初めて「こりゃ具合が悪いんだな~」と確信しました。ただ吐いたり下痢したりというアクションがなにもないのでとりあえず様子見。風邪のひきはじめのようなものかなぁ?小心者なので外の30分が刺激的すぎたのかもしれないねぐったり・・。
December 13, 2011
コメント(2)

ちまたん、ちーっと元気がありません適応力のある子とはいえ、エリザベスカラーは相当なストレスみたい。かわいそうなのでごはんのあと少しだけ外してあげました。すごい勢いで顔を洗うちま。 きれい好きなちまにとって「んべんべ」できないことはつらいよね。だけど油断するとすぐ傷口をいじってしまいますなのでエリカラを外してあげられる時間はほんの少しだけ。 術後服のほうがストレスなさそうに感じるけれどちまにとってはこちらのほうが耐えがたいらしい あまりにテンションが低いので新しい「ねこたん」を出してあげました。そしたらなんと大喜び 「新しいねこたんにゃっ!」うーうー言いながらなぜかトイレに運ぶちま。エリカラが引っ掛かって素直に入れなかったけど。 手でチョイチョイしたり口にくわえて運んだり。フルスピードで走ったりジャンプしたりはできないけれど数日ぶりに喜んで遊ぶちまの姿を見てうれしかったわ今日の真打はめくそつけっぱなこのヒト。 また脱走しましたからかうように家の周りをぐるぐるしてつかまらない。わたしは猫じゃらし片手に「くぉら!」だの「いーかげんにしなさいよっ」と追いかける。そのうち近所の茶トラくんが通りかかりわたしの持っていたじゃらしに飛びつき、しまいにゃくわえて持ち去ろうとするので「これは君のおもちゃじゃないでしょ~」と猫を相手に会話しまくりでした途中でてらかんが帰ってきてくれたのでふたりがかりで捕獲。すっごーく疲れました。にゃんずはごはん中だったので油断して窓を開けて亀の水替えをしていたらごはんより脱走を選んだちゃあくん。油断大敵だわ~。
December 12, 2011
コメント(6)

掃除機をかけるのにこたつ布団をめくったら、こんなもんを発見 ワナワナ・・た、たまごじゃないっすか誰っ?ってかなんでこたつに?っちゅーかどうしてこの時期に!?床暖房で相当の時間温められていたようですっかりゆで卵になっていました 割れていて新しくしたばかりのカーペットにも中身がこぼれていてガッピガピに固まっていました。もうどうしようもない感じおとといこたつ布団をめくった時はなかったので昨日だったのかな・・。かめちは爪とぎでたくさん産む子なのでどんちゃんの卵だと思うのですがまさか冬にこたつで産むとは・・恐れ入りました。そのどんちゃんそしてかめちはちまと仲良くこたつでねんねしています。 ちま、どんちゃんの足をしっかりと握っています。 エリザベスカラーをつけっぱなしですが、らんと比べて順応力が高いようであまりぶつからなくても歩けるようになりました。つけっぱなしでもご飯も食べられるしお水も飲めるよ!寝るときはフカフカのお布団の上で ちゃあくんが心配そうに見ています。 なのにらんはエリザベスカラーのちまを見てシャーシャー威嚇しまくり自分だって目の手術をしたときにずっとしていたのに・・。 「あんた、だれっ!」「ちまだよぅ・・」
December 11, 2011
コメント(4)

ちま、退院しました エリザベスカラーがうっとうしいらしい。「ねーねー、これ取って~」 だめだよ。1週間つけててね。 何やらうーうー唸っている声がする いつもちまにおもちゃを全部取られてしまい、遊べないオトナたちのために昨晩は新しい「プロペラじゃらし」を出してさんざん遊びました。(ちゃあくんってば久しぶりに大興奮)そのじゃらしを見つけて「あたちの知らないじゃらしがある~」と唸っていたのでした。でもさ、ちまちゃん。今日はやめとこうよ お腹を切ったっていう自覚を持とうね。(無理だわな・・)お腹の傷はこんな感じ。来週抜糸です。 毛が刈られていておっぱいが丸見え家に帰ってきてまっさきにおしっこをしました。ごはんも残さずに食べ、こっそり混ぜた錠剤のお薬もぺろっと食べちゃった。 元気でよかった元気すぎてエリザベスカラーをつけたままカウンターに飛び乗ったりしているもんで見ていてハラハラします 「てへっ」術後服は簡単に脱いでしまったのでやっぱりエリカラをつけておくようかな。獣医さんから「夜中の間、エリカラを取ろうとした形跡がありました」との報告を受けましたが・・形跡って・・何をやったの、ちまちゃん。 「ないしょー。」 出たね、ぶちゃ顔お疲れさまでした。おやすみなさい
December 10, 2011
コメント(8)

とうとうきてしまった、手術当日。かわいそうだけどちまには朝ご飯がありません。らんとちゃあとは別室に・・。「おなかがすいたよぅ」 いつもご飯を食べるケージの中に入って鳴いておねだりをする姿なんぞかわいそうで見ていられない~でも遊び始めるとごはんのことは忘れてくれたのか元気いっぱい! 無邪気に遊んでいる姿を見ても胸が締め付けられるわたし・・。「はぁ。どうして今日はごはんがもらえにゃいんだろ・・。」そう思っているような表情に見えてしまう 病院に連れて行き、血液検査の結果を待って異常なしとのことでお預けしてきました。一緒にウイルスチェックもしてもらい、エイズ・白血病ともにマイナスでした。さて。夜になって。「なんか静かにゃ・・」 お、気付いたかな? 「いつもうるさいけれど いないと寂しいもんだにゃ~」 ショボーン らんちゃんの避妊手術のときは帰ってきてからベタベタに甘えっこになってしまった。やっぱり心細かったんでしょう。ちまもそうなるかなぁ? 偶然にもきょうだい猫のマールちゃんも今日が避妊手術。ジムでマールママにも会って慰め合い・励まし合いをしました(笑)ふたりして階段でこけたりスポーツ飲料の粉をぶちまけたりさんざんでしたが同じくきょうだい猫のハムママ、むぎママ、くーちゃんママも一緒だったので話を聞いてもらっただけでも気が紛れましたみなさん、ありがとう。夜、ちまの面会。わたしが声をかけたらしばらくしてお返事をしてこっちに来ようとしていました。固まっていたけれどぐったりはしていなかったのでひと安心。明日はおうちだよ。がんばれ
December 9, 2011
コメント(0)

ほんの半年前くらい。こぉーんな小さかった ちま。(たぶん右から2番目のでかい子がそうかな?) すっかり大きくなりましたいよいよ明日は避妊手術。何も知らないで楽しく遊んでいるちまを見ていると「はぁ・・」とため息をついてしまうわたし。 「なんかみんな優しくて変にゃ~」 夜の9時以降は絶食になるのでその前にしっかりカルカンパウチこねこ用を食べました。こんな時間におなかいっぱい食べられるなんて不思議だよねぇ。猫のケージに入ってお散歩中のくーたんを狙う手・・ やっぱりちまちゃんでした 明日は頑張ってきてね!みんな応援しているよ。 あ~・・ちまがいないとすんごく寂しいんだろうなぁ。
December 8, 2011
コメント(4)

昨晩から実家へ行っていたためにゃんずはお留守番。帰ってきたらちまがじゃらしを持って来て「遊んで遊んで!」と猛烈にアピールしょうがないなぁ、ちょっとだけね よく見て・・。 じゃらしがこっちに来た 「てやーっ」 お見事っ ちょっとだけどころか30分近くじゃらし遊びにつきあってしまった気がつけば順番待ちのコもいたりして。
December 7, 2011
コメント(2)

ちま~。なんだかずいぶんふっくらとしてきたんじゃない? 「気のせいじゃにゃいの?」いや、前は細っこくて胴長に見えていたけれど今や・・。 トドっぽくない?そういや獣医さんも「細いイメージだったけどずいぶんふっくらしたように見えますね」ってすっごーく優しい表現をしてくれていたわ。要するに・・デブった?「失礼にゃ」 いいのよ、肥えても美少女だもの↑親ばか発言はスルーでよろしく☆おまけ。寒い日でも亀のお水はヒーターでいい湯加減(笑)になっています。思わずくーたんの頭の上に手拭いを乗せたくなった・・
December 6, 2011
コメント(4)

今度の金曜日に控えたちまの避妊手術に備えて術後服を作ってみました。てらかんのお古のTシャツです首輪を縫い付けて手足のところに穴を開け後ろを結わくタイプ。 着るのが苦手なちまですが・・。不満そうな顔でこっちをにらんでますねまぁまぁ似合っているよ。 笑えたのはこんなアーミー柄の服を着て部屋中匍匐前進をしていたこと・・。わかっててやってんの?と大ウケヘルメットも作らなきゃだめかしら~。「ちまはお洋服キライにゃ」エリザベスカラーよりはいいと思うんだけどな・・。 うちの玄関先のウェルカメもクリスマス仕様になりました 生きている亀たちは・・「クリスマスっておいしいもの?」・・うん。おいしいかも。
December 5, 2011
コメント(2)

お天気も良かったのでらんちゃんに晴れ着を着せて写真をたくさん撮りました最初不機嫌そうだったらんも「かわいい!」「かわいい!」とほめまくっていたら最後はまんざらでもない表情に。かわいい年賀状が出来そうですらんのかわいい姿は年賀状までのお楽しみ「おまえだって女の子なんだから着たいよなぁ」とてらかんがちまにも晴れ着を着せたら 転がりまくって嫌がった挙句とうとう自力で脱ぎ捨てました 「ひどい目にあったにゃ~」頑張った後はおやつ。この食いしん坊がいると落ち着いて何かを食べるということができないので仲良くケージにインわたしたちがコンビニスイーツを用意していたら目が輝きだしました。 「くれるかにゃ?」「撮影会頑張ったんだからくれるはずにゃ~!」「くれなきゃ暴れたる」視線からそんな意思がひしひしと伝わってきます。「わぁい、もらったぁ」 おんにゃのこたちがきゃっきゃやっていても「男は黙って昼寝にゃ」のかっこいいちゃあくん。頭が熱そうですが 「おかーちゃーん、見て見て。らんがかわいいからみんにゃが追いかけてくるよ」 らん、逃げなさい。このヒトたちすっげー速さで追いかけてくるよっ(笑)
December 4, 2011
コメント(6)

市からの避妊手術助成金決定通知書が届いたのでさっそくちまを連れて病院へ行ってきました。 獣医さんが「大きくなったね」って(2.78キロ)ちまも喜んで先生のお膝に乗りに行きました。(らんも昔はそうだったのよね~、いろいろ検査されるうちにわたしの膝から降りなくなってしまったけど)とても健康!とお墨付きを頂き、手術は9日になりました。これが終わるまで落ち着かないですね~。偶然にもきょうだいのマールちゃんと同じ日に手術の予定となりました。何も知らずにスヤスヤと眠るちま アップキバが出っぱなしだよ~。 病院で来年のカレンダーをいただきました今年のもいただいたけれどすっごーくかわいいの。うれしいです。 気が付いたらねこたんのしっぽが食べられていたちまーっ
December 3, 2011
コメント(2)

床暖房を入れたら暖かくなっているギリギリのところにちゃんと集合。 温まってきて眠くなったらしい 逆さに置いてあったティッシュの箱を見事なパンチでテーブルからたたき落とし心置きなくティッシュ遊びする ちま。 「こら~」と言いつつカメラなんて構えているもんだからその間もティッシュは気持ちよく出されてゆく・・ ちまのきょうだい、ハムちゃんが2日前より発情期突入とのこと。この間産まれたばかりなのにもうそんなお年頃なのねぇ・・。と思っていたら。ちま、夜になって怪しい鳴き方を2,3回していました。やばい近いうちに発情期に突入しちゃうかも。 市からの避妊手術補助金決定通知が来たら病院に予約を入れる予定。できれば初めての発情期前に手術をしたかったけれど間に合わないかもしれないなぁ~。こんなに早く大人になっちゃってちょっと寂しい・・
December 2, 2011
コメント(0)

最近らんとちまが絡んでいる・・という話をしましたが今日もやっぱりらんとちまがセットになっていますちまがお風呂場に探検しに行くと らんがついてきた。 ちまが舐めてあげたりして・・なんだか仲良しっぽいねぇ このふたりはわたしたちの夕飯の時におかずが食べたくて連係プレーで襲ってきたで、仲良くケージに収容されまちた 「おとうちゃんもおかあちゃんも ちどい・・」はい、夕飯のおかずはたっぷりと脂ののったホッケこの食いしん坊たちにとっちゃ魅力的なおかずですね~。ちゃあくんはホッケには関心ないけれど飲み水は亀ーずの水槽から飲む らんがちま化してきた・・。生米食べたり物干しハンガーに飛び乗るのは真似しなくていいからね~。
December 1, 2011
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


