2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全24件 (24件中 1-24件目)
1

昨日のちゃあくん。カーテン越しに大あくび、見いちゃったそのちゃあくん、夜にキャットタワーのところからいい勢いでゲボリました夜ご飯がほとんど全部出てしまったようです。「風邪?何か悪いものでも食べた?」とオロオロしたのですが全部吐いたらすっきりしたようでまだ片づけも終わっていないわたしのところへきて「ごはーん!ごはーん!」と催促をしていました・・。待ってよぅ。ちゃあくんのゲボのお掃除をしているんだから!
February 28, 2011
コメント(0)

てらかんは東京マラソンに参加するために早起き。わたしはぐっすり寝ていたのですが(ひどい妻)「らんがチェリーになった」と起こされました。ガーンッまた右目・・大きくチェリーが出ています。昨日ちゃあくんが病院に行ったときに「らんの目はすっかり落ち着きました」って先生に話したばかりだったのに~。日曜日は午前中診療で予約制なため、病院が開いたら電話をしようと思って二度寝しました。二度寝から起きたら・・あれは幻だった?ってくらいきれいな目に戻っててびっくり☆たった数時間の再発だったらしいです・・。んもー、らんちゃん驚かさないで!二度寝の時はちゃあくんもらんちゃんもわたしのベッドで一緒に寝ました・・。らんちゃんったらすごい顔で大あくびおまけ。めずらしい組み合わせ。かめちとちゃあくん。
February 27, 2011
コメント(2)

ちゃあくんの病院でした。本当は今月初めごろに行かなくてはいけなかったのに肝心のおしっこが採れない(汗)今回の検査でも結晶が確認されたらエコー検査で結石ができていないか調べましょうということになっていたのでちゃあくんも同伴。ビビリなもんでキャリーケースの中で大泣きし待合室の猫ちゃんを巻き込んでのにゃんにゃん大合唱になってしまったおしっこ検査の結果、ストルバイト結晶が消えていましたやったぁ!しばらく安全策で療法食は続けますがだんだん弱い療法食に切り替えていって次のおしっこ検査で何でもなければ通院はおしまい。定期的なおしっこ検査はしていくようだけどね・・。おまけにダイエットが大成功していました!体重3.87キロ。すっごくスリムでしょ一時期は4.4キロあって「皮下脂肪が付きすぎですね」とまで言われていたのに。らんちゃんのほうがもしかしたらおデブかもしれないわ。(今日はエビを盗み食い食べちゃいけないものなのに・・)
February 26, 2011
コメント(2)

風は強かったけれど部屋の中にいる限りはとても暖かかったです。かめちとくーたんが一緒にお散歩している間、ちゃあくんはお気に入りの出窓へ。らんちゃんとどんちゃんはウッドデッキ側の窓で日光浴ですピンクのベッドで寝そべっていたのですが写真を撮った時は廃品回収の車が家の前を通過していて「なになに?なんなの?」って表情になってしまった
February 25, 2011
コメント(2)

かめちは暖かいところが好き、くーたんは冷たいところが好き。だけど一緒に過ごしたい・・どうしたらいいのか一生懸命考えたらしい(笑)この場面を見て思わず「頭いいな~」と感心してしまったわ。かめちは暖かい床暖房の効いている部分。くーたんは猫の爪とぎの上に乗って暖かさが伝わらないところにいましたこれなら長い時間一緒にいられるものね。亀たちも工夫をすることができるんだな。えらいよ、君たち
February 24, 2011
コメント(2)

最近のよくある光景今日は洗面所の手前の台所の入り口でデートだったようです。このあとはどんちゃんの後を追いかけていたよかめちとどんちゃんはパッと見大きさも同じ感じだしくーたんはちゃんとどっちがどっちだかわかっているのか疑問ですふたりの性格は全く違うんだけどね~。
February 23, 2011
コメント(2)

「にゃんにゃんにゃん」のねこの日ですね~今日はねこじゃらしでいっぱい遊んであげました。昨年はキャットタワーを買ってあげたんだけど・・ちゃあくんの療法食とらんちゃんのごはん(お初のフィーメールケアってやつです)をネットで買ったので明日あたり届きそうです(にゃんずにとっちゃあんまりうれしくないか・・!?)とりあえず昨年買ったキャットタワーは大変喜ばれていて爪を研いだり・・ てっぺんでお昼寝したり・・ 大活躍しています【あす楽でも特価中】ロイヤルカナン〈ネコ用〉ベッツプラン -Vets Plan - 避妊・去勢猫用 フィ...価格:2,849円(税込、送料別)
February 22, 2011
コメント(2)

くーたんの好き好きカルガモ歩き(よくわからない命名!?)に疲れたかめちがやっとこたつに入りわたしの足の隣で一息ついていました「くーたんはかっこいいけどちょっとしつこいのよ」とか言っていそう・・。そんなくーたん、ひとりで食欲旺盛です☆女の子たちは冬になるとほとんど食べないのですがくーたんだけはがっつりと心配するくらい食べます寒さに強い子なのかも。
February 21, 2011
コメント(2)

猫グッズの販売イベントがあったので行ってきました。かわいいものがいっぱい!どれにしようか悩んでしまった~。(買ったものはコチラ)特に手作りのらんちゃん柄のお皿はかわいいよねにゃんずにマタタビ入りのぬいぐるみをあげたら取りあいになっちゃったぬいぐるみの猫さんが噛まれたり舐められたりどこかに運ばれたりしていました(汗) イベント会場からすぐ近くにある本屋さんに行ったら文房具コーナーにかわいい猫ちゃんグッズが・・!これもお買い上げ。亀グッズだけでなく着々と猫グッズも増えています
February 20, 2011
コメント(2)

亀たちのお散歩タイム。今日もかめちとくーたんは洗面所でデートしていました・・お気に入りデートスポットは洗面所のようです。冷えてくるとかめちはさっさとこたつに入って行ってしまいこたつの苦手なくーたんはかめちの後を追いかけることをあきらめて一人遊びを始めるのでしたお水を入れる前のケースの間で迷路ごっこ!?ずっと動いててめちゃめちゃ元気です
February 18, 2011
コメント(2)

わたしが実家に泊っている間、てらかんとちゃんとお留守番してくれていたにゃんず&亀ーず。いつもわたしのベッドにもぐりこんできて明け方まで一緒に寝るにゃんずですが(早朝、おなかが空いてくるとてらかんのベッドに移動し催促するらしい・・)わたしがいない日はあきらめて最初からてらかんのところで寝るんだって。わたしはといえば実家のベッドで寝ていても眠りが浅い時に「あれ?猫がいない・・」と探してしまったりにゃんずのいないひとり寝は寂しいのだ~「おかえり。おみやげは?」とらんちゃん。
February 17, 2011
コメント(2)

朝から仕事だったのですが、昨日と違って気温が低い気がして床暖房は一度切ったものの昼の3時半には点くようにしエアコンもわたしが家を出てから1時間後に切れるようにセットしました。これで少しは暖かいでしょ。が、仕事から帰る時間は雪がガンガン降ってきて凍える寒さ床暖房は入っている時間でしたがにゃんずは寒くないかな・・と気にしながら帰宅。・・家ンなか、すっげぇ暖かいめったにエアコンのタイマーなんて使わないもので1時間後に切れるとセットしたつもりが、夜中の1時に切れるとセットしたらしいですおかげでずっと常夏の温かさで元気いっぱいだったにゃんず。あぁ~電気代がほら、なんだかキラキラしたお顔
February 14, 2011
コメント(2)

久しぶりにお日様が顔を出してくれました。しかも暖かい~うれしい~ここ数日の天気で洗濯物も湿ったまま部屋につるされていたので今日は亀ーずも洗濯物もしっかり干しちゃいましょ~3匹仲良く一緒にいますね。 でもくーたんはかめちにべったりかめち、ちゃんと面倒を見てやってね!(ちょっとウザそう!?)
February 13, 2011
コメント(2)

今朝も雪がちらちら降っていました。外もうっすら雪が残っていて「ほら、雪だよ。外を見てごらん」と盛り上がったのですがにゃんずはまるで興味なしちゃあくんのおしっこ検査にもう行かなければいけないのですが(本当は先週くらいに行かなきゃいけなかったんだけど)肝心なおしっこが採れない~。今日もチップを少し新しくしてわざとざくざくかきまぜたりしたのですが(その下にサランラップが仕込んでありおしっこがそこに溜まるようにしてある)ちゃあくんったら知らん振り。病院に間に合わない時間になっておしっこをしていました・・。もしかしておしっこをしたら病院に連れて行かれるって知っていたのかな?キャットタワーの上で大あくび
February 12, 2011
コメント(2)

雪ですよ久しぶりに見る光景です。そしてとても寒い!床暖房もエアコンもつけっぱなしです(あぁ電気代とガス代が・・)さすがに今日はウロウロしないでこたつに一直線のかめちねこのおもちゃと掃除用コロコロのすぐそばだけどリラックスできてる? 今日のにゃんず事件。らんちゃんが人の夕飯の鮭の皮(食事は終わってた)を奪って逃走しテレビの裏まで逃げておいしそうに食べていました奪ったら「シャーっ」って怒ったけどンなもん食べたら猫の身体に毒でしょっ。
February 11, 2011
コメント(2)

今日のファー遊び(笑)らんちゃんに奪われてもちゃあくんが遊べるようにファーをカットしました。で、カットしたものをちょっと意地悪して高いカーテンレールの上に置いてみた・・ちゃあくんはチャレンジャーでしたテレビの上からエアコンの上にジャンプエアコンから後ろ歩きでカーテンレールの上を進むと・・ (方向転換はできなかったらしい・・)取りにくそう~な格好でファーをくわえると なんとカーテンレールの上からダイレクトに床にジャンプちゃあくんの根性を見た気がしました・・すばらしい運動神経!
February 10, 2011
コメント(2)

数日前におもちゃ用として買ったファーのマフラー。遊ばせてあげようとクローゼットから出したらちゃあくんは大はしゃぎでわたしの背中にスパイダーマンのように飛んできて張り付いた!が、楽しくジャンプして遊ぶちゃあくんとは別に毛皮を見ると人格(猫格!?)が変わるらんちゃん。ちゃあくんからファーをひったくると肉食動物のような眼をしてテレビの裏に隠れてしまった「こら、らんちゃん。返して。」と引っ張っても無駄・・。「うーーーっ」と威嚇のうなり声をあげています。ちゃあくんの悲しそうな顔。そのうちらんがファーを食べ始めたのでてらかんが取り上げようとしたらがぶっとマジ噛みされていました☆出血~普段はこんなに美人さんなのに・・。
February 9, 2011
コメント(2)

もちろん視線の先にはかめちとどんち。おねえさんふたりがこたつに入ってからご機嫌でお散歩していたくーたん。「くーたん遊ぼうよぉ」と抱っこしたらいやだったらしくなーんとおしっこをひっかけられましたんまー、生意気になって。でもこれってどんちゃんの得意技どんちゃんから入れ知恵があったのかもしれないな・・。
February 8, 2011
コメント(2)

絶対に寝ている猫からは睡眠誘発物質が出ていると思う。わたしが「寝すぎちゃった、もう起きなきゃ」と思った頃にてらかんからごはんをもらったにゃんずが「食後はお母ちゃんのところでねよ」とわたしのベッドに飛び込んできた。「えぇ~、もう起きるんだけど」と思いつつベッドでわたしに体を密着させている姿を見たらかわいくて少しだけ付き合ってあげようと思ったら最後。午前中を無駄にしてしまったぁぁ寝すぎで腰は痛いわ、だるいわ。ちゃあくんの大好きだった「カナダ」がボロボロになってしまいかわりにファーのマフラーを買ってきました。いかにも喜びそうでしょ わたしが電話をしているときにてらかんがクローゼットを開けっ放しにして行ってしまい(ここがそもそも一番の原因なのだ)隠しておいたこのファーをらんちゃんが見つけてくわえて逃げようとした。そのときに袋入りのドライフードもらんが落としてしまいフードが散らばる。らんはファーを食べてしまうので取り返さねば!でも威嚇される。爪を立てられる。片手には通話中の電話その間、療法食しか食べちゃいけないちゃあくんが落ちているフードをばりばり食べまくっている~。(落としたフードは療法食じゃありません・・)もう踏んだり蹴ったりの状況でしたてらかん。開けたら閉めろ
February 6, 2011
コメント(0)

亀ーずもラブラブだけどにゃんずも仲良しだよこんな風に平和に毛づくろいしていたかと思うと急に噛みつき・猫パンチ・タックルが始まったりするのだった・・。ケンカするほど仲がいいんだね、きっと。・・たぶん今日は2階の大々的片づけをしたのですが寝ていてくれりゃーいいものをにゃんずたちが大興奮で邪魔しまくってくれました梯子を上ったり下りたりして屋根裏収納で大はしゃぎ。普段行かれないところなのでテンションあがったらしいですわたしの部屋のクローゼットの奥深くまでもぐったりいらなくなったダンボールに入ったりそりゃあ楽しそうでした!おかげで(?)かなり片付きスッキリしました
February 5, 2011
コメント(2)

かめちとくーたんのラブラブ写真 あらら チュ 人間の夕飯に白子が出たのですが(ちなみに私は食べられない。てらかん用のおかずです)そういえば昔、どんちゃんは白子を喜んで食べたっけ・・と思い出しあげてみることにしました。なんと3匹ともえらく喜んでバックバク食べていました最近ほとんど食べていないかめちもこれはきれいに食べてくれてよかったわ~。にゃんずもほしがったんだけど尿路疾患にはいちばんよくなさそうな食材なので我慢してもらいました。ゴメンよ。
February 4, 2011
コメント(2)

朝。「がっちゃーーーんっ」って大音響で飛び起きました。心臓に悪い目覚め方・・。どうやらにゃんずのどちらかがてらかんの部屋の出窓から多肉植物の植木鉢を蹴り落としたらしい鉢は割れ、植物も土も散乱してすごいことに☆掃除をして気がついた。猫用のケージにストックのご飯やトイレ砂をしまってあるんだけど外からさんざんひっかいたりかじったりしたらしくちゃあくん用の療法食(普通のごはんより高価)の袋がびりびりになってドライフードがたくさんばらまかれていました食べ放題をした模様。あとねー大運動会をしたようでわたしの部屋に置いてある猫の水のみがひっくり返ってて床がびしょびしょまだまだやんちゃなにゃんずでござーます。身体は立派に育ったけどね。このベッド、小さくなっちゃったなぁ。
February 3, 2011
コメント(2)

きれいに並んでいますね一列になっているときや顔を寄せ合っていることもあっておもしろいです。歩き回ってのお散歩、くーたんはかめちのあとを追いかけていたのですがしばらくしたら静かになりました。お風呂に入ろうと思い真っ暗な洗面所に電気をつけたら片隅で寄り添うくーたんとかめちを発見して「わっ」と驚きました。なんだかお邪魔をしちゃったみたいでごめんなさいね~。こんな暗くて寒いところでデートしなくてもいいのに・・。
February 2, 2011
コメント(2)

お天気のいい日はせっせと日光浴さっきちゃあくんが「遊んで~」と猫じゃらしをくわえて持ってきたので遊んであげていたららんちゃんもこたつから出てきて遊びに参加楽しそうにネズミのじゃらしを追いかけていたのですが・・らんちゃんがジャンプして着地したのが亀のケースの中ばっちゃーんっ!!と水しぶきが舞い手足とおなかの一部がずぶぬれになってしまいました。床と壁もね・・幸い亀たちは散歩中だったので被害はなし。タオルで拭いてエアコンの風が直撃するキャットタワーに連れて行きました。(ドライヤーは怖がるので)そんなところもかわいいけどさっ
February 1, 2011
コメント(2)
全24件 (24件中 1-24件目)
1