全26件 (26件中 1-26件目)
1
朝7時前にチャイム。こんなに朝早く誰?とインターホンに出ると、「ヤマザキから荷物です」ぱぱっと着替えてドアを開けると、宅配業者から委託を受けている(?)おばさんが、小さな荷物を持って立っていました。ヤマザキハーフサイズ食パン等についているポイントシールで、セサミストリートのトースターかトートが当たるキャンペーンに、応募していたものでした我が家にはプーさんトースターがあるからトート1本で応募。ルー坊の名前で応募したのが当たったようです。さっそくルー坊の着替えを入れて、保育園へもって行きました。リバーシブルで、両脇にポケットもついていて便利です。
2006.08.31
コメント(1)
楽天ショップ『ロボ☆クリス』で、ブライスフォトコンテスト開催中。テーマは『ひと夏の思い出・・・』だそうです。
2006.08.30
コメント(0)
右足の調子が悪くなったので、ちょと遠くの病院へ出かけました。前の病院には悪いけど3ヶ月たっても治らないから、病院を変えることに。問診のあとで、MRIを撮ってみることになり、緊張。横になって右足を固定。足が動かないように下半身に布(?)をまかれ、30分。動かない用に言われたものの、無意識にプルプル。30分同じ体制で過ごす難しさを知りました。その後、MRIの画像を見ながら診察。半月版も、筋も異常なし。ただ何か分からない物体が・・・・。先生にも分からないそうで、1週間後にまた来ることに。ちょっとショックでした。飲み薬をもらったのですが、病院に隣接する薬局はなんとドライブスルーなんでもドライブスルーになるなんて、びっくりしました。
2006.08.29
コメント(4)

友人の出産祝いに悩んでいましたが、ようやく決まりました。3人目だし、本当に悩みましたがいくつあってもいい服になりました。ただ服をあげるのも・・・ということで、お下がりじゃない服だよっということで名前入りに決定。2週間ぐらいかかるということなので、まだまだ会いに行けないけれど商品が届きしだい訪問予定です。
2006.08.28
コメント(0)

8月8日に我が家へやってきたクワガタ(♀)ちゃんが、亡くなっていました。2週間と5日、ルー坊を喜ばせてくれました。ルー坊はおばあちゃんの所なので、クワガタちゃんのことはまだ知りません。悲しむだろうなぁ。19時に帰宅したルー坊にクワガタのことを報告。「え~、なんで?」驚いていたものの、すぐに忘れてTVに夢中。3歳児ってそんなもの?
2006.08.27
コメント(0)
![]()
紫外線チェッカーTV番組で美容専門家の方が愛用と紹介していたストラップ。いろんなショップで探して、ようやく見つけました。あっという間に色が変わって、紫外線がよくわかります。曇りの日でも発揮して、意外と紫外線の多さにびっくり。
2006.08.25
コメント(0)
我が家でもシュレッダーを使用してます。しかも『アイリス』業務用じゃないけど、やっぱり怖い。子供って大人が想像つかないことをやってくれるので、用心です。パソコンデスクの下においてあるので、使用するとき意外は、コンセントを抜いておこうと思います。
2006.08.23
コメント(2)
保育園にお迎えに行くとプールバックと一緒に、もうひとつバックが。洗濯物がいっぱい!?「今日は、とうもろこしのお土産です」保育園の畑で取れた(?)とうもろこしをお土産にくれたようです。帰宅してさっそく茹でることに。皮付のとうもろこし3本。ルー坊と一緒にムキムキ。夕食で食べることに。とっても甘くておいしかったです。こんなお土産ならまたほしいな。
2006.08.22
コメント(2)

実家に泊まり、祖父母と昼食を食べてから16時に帰路へ。今日は隣町で花火大会があるので、家に寄らずにそのまま義父母と待ち合わせの場所へ。夜店を見てルー坊は、光物の玩具を買ってもらったり、くじ引きをしたり楽しみました。いろんな踊りを見た後、お好み焼きや栗饅頭などを買って総代会のある私と旦那サマは帰宅。ルー坊は20時からの花火を楽しんで帰宅しました。昨日からのお出かけでクタクタですが、ルー坊は元気でまだ遊んでいます。早く寝てくれないかなぁ。
2006.08.20
コメント(0)

ナイトサファリに行って来ました。お盆に実家へ帰らなかったので、お墓参りしてから両親と合流。台風10号の影響でギリギリまで行くかどうか悩んでいましたが、雨が降らなかったので行ってみました。みんな台風の影響が気になったのか、17時半なのに動物園前の駐車場にとめることが出来ました。18時から入り口前のヒヒ山で、氷漬けした餌を与えるというイベントが始まるので、その前に腹ごしらえ。20分くらい見た後で園内めぐり。台風のおかげでかぜもあり、少しですが涼しく見ることが出来ました。きりん、ぞうを見ているあいだはまだ明るかったのですが、だんだん暗くなり、バケツなどを利用してつくったイルミネーションがきれいでした。途中、食堂でカキ氷を売っていたので購入。少し遠い所にあるレッサーパンダはパスして、駐車場へ。車に乗り込んだとたんに雨が降り出したので、ラッキーでした。
2006.08.19
コメント(0)
80周年記念のプーさんスノーグローブ。旦那サマにおねだりをして買ってもらいました。ワレモノだし、重たそうなのでネットで購入。予約注文して2週間、先ほど届きましたさっそく開封ですわくわくしながら箱から出してご対面すごくきれいでステキ電池がついていたので取り付けようと裏返して電池ケースを探す。えっ電池ケースの上にスイッチの穴。でもスイッチがないON,OFF表示があり穴も開いているのに・・・スイッチの部品がない。よーく調べると本体の後ろ(背中)にオルゴールのネジとスイッチが。さっそくONにしたらスノーグローブの中の水が動き出し、キラキララメが舞い上がった。ネットで調べたけどオルゴール付としか書いていないので、もうひとつのスイッチが必要なものかわからない。しかもイーヨーの耳がかけてるしぃ~さっそくディズニーモールへ電話何とか説明をして在庫を調べてもらうことに。実際に商品が手元にあるわけではないので、「しばらくお時間をいただきます」といわれる。輸入商品で説明書がないので困る。在庫確認後に交換らしい。交換してもらってもまた同じだといけないので、しっかり調べてもらうことに。せっかく出したのにまた箱の中。がっかりです
2006.08.17
コメント(0)
今日からルー坊は保育園。いとこが今日ばあちゃんの所へ来るというので、ズル休み。保育園は夏休みないし、パパも休んでいいといってくれたので休ませました。6日間ばあちゃんの所へいたので、素直にうちに帰ってくるか心配。保育園も嫌がらず行ってくれるかな?
2006.08.16
コメント(0)
お墓参りの後、一度自宅へ戻りお昼。夕方からお祭りがあるのでまた義父母宅へ。地区に分かれているので、それぞれが盆踊りを開く。旦那サマの実家のある地区の行事にルー坊はいつも参加。みんなで夕食を食べた後、ばあちゃんに連れられて、盆踊り。私達は最後に行われるイベントに参加。18時の子供相撲に始まり、21時半にようやく終了しました。ルー坊は20時半くらいに疲れて帰ってしまったけど。楽しい夏の思い出になりました。
2006.08.15
コメント(0)
お盆休み最終日にようやく、お墓参りへ行って来ました。旦那サマと2人で行く予定だったのですが、義父母のところへ顔を出したらみんなでいくことに。ルー坊は何度教えても神社と勘違いしているらしく、「ボウケンジャーになれますように」とお願い。親戚のお墓にも回って、帰宅しました。義母が作ったかしわもちをお土産にもらったので、おやつに食べようと思います。
2006.08.15
コメント(0)
ファンクラブ会報4が届きました。手にとってみて、なんか厚みがある・・・はじめにメンバーからのメッセージ。ファンクラブ1周年おめでとうなどなど。今回はヴァネス写真たっぷり!な会報でした。次回は誰がメインかな?
2006.08.13
コメント(1)
今日はパパの中学校の同窓会。歩いて15分くらいの所にあるおすし屋さんに集合。この同窓会、田舎なので(?)、女子の厄払いもかねた会らしい。スーツを着て出て行ったパパでしたが、しばらくして帰宅。みんな普段着でスーツは自分だけだったので着替えるために帰宅したらしい。せっかく昨日半袖のYシャツかったのに・・・着たのはたった数十分。前もって友達に聞いといてよ17時半、電話いまだ一次会真っ最中。「18時まで予約とっているから帰れない。夕飯、いらないよ」・・・18時また電話「帰るつもりだったけど、友達の家にみんなで行くことになったから先に休んでいて」先に休んでいてって、一体何時まで友達の所へ居座るきだそれとも嘘で、女なぁんて、ドラマみたいなことを妄想しつつひとりで夕食。ルー坊はじいちゃんばあちゃんの所だし、パパは同窓会だし。適当にご飯を食べてお風呂に入ってのんびり。でもパパ、明日は仕事なんだけどなぁ。何時に帰ってくるかなぁ~、心配。
2006.08.13
コメント(0)
先日、ルー坊の同級生に妹が出来ました。その出産祝いに何を送るか悩んでます。3人目だから服やおもちゃはたくさんあるし、洗剤を送るのはなんか嫌だ。何かほしいものあるか聞いてみたけれど、3人目だから気にしないでといわれた。2人目の時は何をあげたか覚えていない・・・。旦那に相談しても答えは返ってこず。名前を入れてもらうギフトも考えたけど、楽天ショップで、いいなぁと思った女の子セットは売り切れ。あぁ~困った。現金?2人目以降の出産祝い、何あげますか?
2006.08.13
コメント(0)
今日はお家でのんびり・・・とはいかず、呼び出し。親戚が滋賀県から帰ってきているので挨拶をしにお出かけ。挨拶だけのはずが、バーベキューをするので夜ご飯を食べて帰りなさいといわれてしまい帰れなくなった。夕食までのあいだ、集まった子供たちが外で遊ぶので監視のために家を出たり入ったり・・・。汗びっしょりになって遊んでいました。5時半頃にバーベキュー開始。1時間半で終了しましたが、めったに会わない親戚の家での夕食は疲れました。明日は旦那サマが同窓会なので、ひとりでのんびり過ごせるので我慢。
2006.08.12
コメント(1)

大手通販サイトの懸賞で応募していた『スティッチ・ネックストラップ』に当選しましたちょっととぼけた顔がかわいいです。ネックストラップが入っている缶もとてもかわいくて、何を入れようか迷っちゃいます。購入はこちらから↓ ディズニーとデビルロボッツのコラボで生まれた『DeeDeeMix』お菓子みたいなパッケージに入ってネックストラップが登場 !! 3点セットに入っているネックストラップはまるで、リボンのようにつややかな光沢。フックもついて、簡単に携帯をすばやくはずせます。また、首から下げるのに、取り外しが簡単にできます。マスコットサイズ約3.5センチ ネックストラップサイズ約4センチ
2006.08.10
コメント(0)
昨日はクワガタが我が家にやってきましたが、今日は・・・・。10時半頃、3階に住んでいる方がやってきた。一緒に総代をしているので何かあったのかとドアを開けると、「あそこに蛇がいるの。気をつけて」隣と我が家の廊下に蛇がいた。わざわざ教えてくださったようだけど、どうすることもできない。教えてくださったことにお礼を言っておしまい。ルー坊を迎えにいくまで外に出るようはないので大丈夫だ。今日は昨日よりも暑く、洗濯物まで熱くなって取りこむのが大変でした。へびちゃんは、午後にはいなくなっていました。懸賞品が届くと嬉しいけど、あしたは何がやってくるかな?
2006.08.09
コメント(0)
![]()
お出かけをしようと家を出たら、玄関近くの階段にクワガタ発見。パパを呼んで捕ってもらった。コクワガタ(♀)ルー坊に見せようと、保育園から帰るまでお家にお迎え。以前、カブトムシを捕まえた時に買っていた虫かごに入れ、涼しいところへ。去年の餌があったので一緒に入れてやりました。帰宅後、メスのクワガタでも目を輝かせて喜ぶルー坊。本当は逃がしてやるつもりでしたが、どうしても飼いたいというので飼う事になりました。100均で土とコバエ対策のシートを購入。いつまで元気でいてくれるかな?フジコンカブト虫・クワガタ虫/飼育セット【S】F-102カブト虫・クワガタ用 昆虫ゼリー防ハエ・防臭シートフジコン 昆虫のハエピタシートダイオウヒラタ成虫♂70~74mmペア
2006.08.08
コメント(0)
保育園へ行くようになって、あっという間にトイレで出来るようになったルー坊。しかし、いまだに寝るときは紙パンツを使用しています。朝起きた時に漏らしていることがあまりないのですが、寝起きが悪いためトイレへ行ってくれず・・・気がつけば間に合わない。しかし、昨夜は驚く出来事が就寝中のルー坊がなにやらしゃべっていました。ねごと耳をすましてみると泣きそうな声で、「おしっこいきたい~」あわててトイレへ連れて行くとちゃんとできました。今朝も、起床してすぐ「とうさんとおしっこ行く~」自らトイレへ。夜もパンツマンにしてもいいかな?と思いながらちょっと不安。保育園でもじもじしていたので、トイレへ行こうと誘うと拒否。立っておしっこする所、ママみたいなぁ~。「いいよ~」何とかトイレへ。う~ん、やっぱりまぐれだったのかな?
2006.08.07
コメント(1)
気がつけば40000アクセス!!ありがとうございます。文章能力が乏しく読みづらいと思いますが、これからもがんばって更新したいと思いますので、よろしくおねがいします。
2006.08.05
コメント(2)

先日携帯で応募して当選していたTシャツが届きました。女性用は小さいサイズしかなかったので、男性用に応募。パパに着てもらおうと思ったら、もったいないからしばらく取っておくことになりました。
2006.08.04
コメント(0)
昨日、ルー坊の幼馴染の家に3人目の赤ちゃんが誕生しました。なので友達は保育園をしばらくお休みです。「赤ちゃんが生まれたからKちゃんはしばらく保育園に来られないんだって」「何で生まれたん?」何でっていわれてもねぇ~。「赤ちゃんが生まれるからKちゃんはおばあちゃんと頃に行ったのよ」「どうしておばあちゃんところ?」いつもは喧嘩ばかりの2人ですがやっぱり、いないとダメなのかなぁ?おんなじことを繰り返して説明しましたが、ルー坊には理解できなかったようです。2週間ほどで家に戻るということなので、その時はルー坊と会いに行ってみようと思っています。最近、「なんで~?」が増えて困ってます。
2006.08.03
コメント(1)
ルー坊がプール道具が入った袋を私に持たせようとしたので、「自分のものは自分で持ちなさい」叱った。それでも嫌がるのでプールバックを床に置いたままでかけたら、「もう!!」といいながら投げつけてきた。「そんなことする子は、保育園に行かなくてもいいです」お家に無理やり連れ帰ると号泣。ちゃんと自分でもって保育園へいくというので、再出発。保育園へついたものの靴を脱がず座ったまま。「おうちかえる・・・」「プールしないの?先生もお友達もいるよ」「いやだ」「母さんが怒ったのに帰るの?」「保育園、母さんいないもん」いつもなら母さんはいない方がいいというのに・・・。しばらく説得をして、「しゃしんみたい」遊戯室に貼ってある写真を2人で見に行くことにした。観ているうちに気分が落ち着いたようで、いつものルー坊に戻っていた。お迎えの時、先生から「今日はやっぱり機嫌が悪かったみたい」と聞かされた。「もう!!」といって怒ったり、お友達とイロイロあったらしい。子供って難しいなぁ~。
2006.08.02
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1
![]()

