全34件 (34件中 1-34件目)
1
会報届きましたコンサート特集写真いっぱい個人インタビューもあり良かった同封してあったインタビューBook気になる~。ルー坊が保育園に通いだし出費が増え、義弟が家を建てたり車のブレーキパット交換したり、いろいろ出費が続いてるからなぁ・・・・。jerryポスター魅力だけど、飾るとろこないし・・・。アルバムの方にお金は取っておきたいから、今のところは買わないかなあ~、これが専業主婦の辛いとこです
2006.04.30
コメント(1)
5月3,4,5日、広島フラワーフェスティバルが、行われます。パレードや芸能人のステージ、フリマーケット、企業の出展などいろいろ。長州小力やMAXなどが来るそうです。ルー坊は、義父母に九州旅行へ連れて行かれるようなので、旦那サマと出かけようかな?
2006.04.30
コメント(0)
昨日保育園でお漏らしをしなかったので、イケるかもと期待していましたがやっぱり無理だったみたい。洗濯物たくさん&帰宅後お漏らし・・・。甘かった~。でも、ルー坊なりにがんばっているからいいかな?ようやくこんな考えも出来るようになった私です。
2006.04.27
コメント(0)
![]()
某健康番組で放送されたチアシード。私は途中までしか番組を見ていなかったので知らなかったのですが、メルマガでたくさん紹介されていたので、近所のドラッグストアーで購入しました。チアシードのみの製品は見当たらなかったので、キャンディを購入。キャンディはおいしいし、プチプチ感がやみつきに!!おやつ代わりに食べてやせられたら嬉しいかも。寒天を超えた!お腹の中で10倍に膨らむ話題の種「チアシード」!食べ過ぎ抑制、食物繊維でストレスフリーのダイエット♪あのおなじみのハーブ、バジルの種です。水を含むと30倍にも膨らむので、お好きな飲み物や料理に混ぜるだけで満腹感が得られ、寒天を凌ぐ食物繊維量でカロリーカットやお通じ改善にも威力を発揮する驚異の種です。
2006.04.27
コメント(0)

保育園に通い始めて約3週間。お漏らしばかりのルー坊。洗濯物を持って帰るのが当たり前になっていましたが、今日は洗濯物なしそうなんです、保育園でちゃんとトイレに行けたんです私がうるさく言ったばかりに進まなかったトイレトレ。何とか進み始めました。うれし~い完全に取れるまではまだかかりそうですが、応援してやりたいと思います。トイストーリーにハマっているルー坊。リサイクルショップで購入した『ウッディ』の一言でトイレへ。(私が話してますけど)帰宅後、「ウッディが遊んでいる時のおしっこ出たら困るから、トイレに行ってから遊ぼうと話していたよ」と話すと素直にトイレへ。長く続きますように・・・。 トーキングフィギア
2006.04.26
コメント(0)
昨日、身体検診が保育園で行われました。何か記録されていないか出席ノートを開けてみると、後ろの方に記入してありました。 ルー坊 ↓ 平均(3歳男児)↓身長 90.4cm 96.6cm体重 12kg 15kgルー坊はどちらかというと、2歳児の平均に近い数字でした。保育園に通うようになってずいぶんご飯も食べるようになったし、これから期待したいと思います。今朝は検尿
2006.04.26
コメント(0)

Yファミリーさんにすすめられたので、参加します!!PC、もしくは本棚に入っている『Jerry』 PCは、流星花園を撮ったDVDの画像やF4展の写真、グッズ写真。ブログのフォトアルバムにもいろいろ入れてます。写真集とVCDなど。今妄想している『Jerry』 白衣のjerry?妄想(?)より、夢に出てくる。最初に出会った『Jerry』 深夜放送(BS-i)の流星花園で。内容説明に「花より男子」とあったので見てみたら、jerryが!!思い入れのある『jerry』道明寺司 ルー坊にまだ名前がついていなかったら、司ってつけていたかも。その後、PCで検索したりしてF4の情報&グッズをGET!F4(jerry)のおかげで、ブログ友達もできました。
2006.04.25
コメント(0)
いただいたイメージバトン・・・さかのぼってみたら楽天以外のHPに。いつもはしないんですけどね。ちょっと不思議なバトンだったので。楽天内だけのものだと思っていたからびっくりです。結局、始めた人のところまでたどり着くことは出来ませんでした。
2006.04.24
コメント(0)
最近ルー坊が歯軋りをするようになりました。私は気がつかなかったのですが、パパに言われて昨夜初めて聞きました。心配になってネットでいろいろ調べたら、原因のひとつにストレスとありました。保育園に通うようになってからなので、歯軋りもお友達を噛んでしまったのもストレスが原因なのかも・・・。小さいながらにがんばっているんですね。ギュッとしてあげたくなりました。あまり叱らないように気をつけたいです。
2006.04.24
コメント(5)
今日は旦那サマの弟夫婦のお引越し。ルー坊もつれてお手伝いに行きました。お手伝いといっても、いとこのおもりですが・・・。久しぶりでしたが子供同士は打ち解けるのが早い!!でも私が抱っこすると大泣き、しばらくは役に立てませんでした。お昼ご飯を食べてからダンボールの滑り台で遊んだら慣れてくれたようで、3人で遊びました。いとこがお昼寝をしている間に、みなと祭りをやっているというのでパパ、じいちゃん、ママ、ルー坊でお出かけ。ついた頃には終わりの時間近くで、あまり見れませんでした。帰宅して夕食を食べて帰りました。弟に先を越されたパパ。おうちを建てたい気分が増した様子です。
2006.04.23
コメント(0)

某通販サイトで購入した月桂樹が届きました。3種類の苗木から1つを選んで購入。植林運動へ1本につき500円を寄付するそうです。テラコッタの鉢入りで、参加番号のステッカー付。3000セット限定!!詳しくはこちらのキャンペーンHPへ果実が収穫できるので、さくらんぼを購入したかったのですが、毛虫がよくつくというので諦めました。実がつかないこともあるらしいし・・・。
2006.04.22
コメント(1)
お迎えに行くと、先生からルー坊がお友達に噛みついたと聞かされた噛んだ相手は幼馴染で、なかよしの女の子。どうやらおもちゃの取り合いをして、お互いに噛み付き合ったらしい帰るとき、お友達に「また明日ね」と話したら逃げられてしまった。傷つけてしまったみたい。実は前の日にお友達を噛んだと話してくれたルー坊。2日続けて噛むなんて・・・お友達の親は「お互いに噛んでるし、気にしないで」といってくれたけど・・・。ショック~。2歳頃に私を噛むことはあったけど最近は噛み付くなんてなかった。ストレスかな?どうしてやればいいのか分からない・・・。放っておくべきかな?私のほうがへこんじゃうよ。
2006.04.21
コメント(0)
ルー坊が保育園へ行っている間にパパとお出かけ。まず銀行で保育料の口座引き落としの手続き。風邪薬などを買いに、ドラッグストアーへ。最後は食料品を買いにスーパー。16時までに戻らないといけないのでメモを書いて、出発。ところが車のブレーキをかけるたびに変な音が。知り合いの車整備店へいくと、ブレーキパットの交換ということになった。30分足止め。銀行へ行き手続き、15分。ドラッグストアーで買い物、10分。13時半、お昼ご飯を食べる。食料品の買い物、30分。時計を確認しながらお買い物ってあまりしないので、すごく疲れました。
2006.04.20
コメント(4)
町内を光ケーブルでつなぐということで、工事が始まりました。田舎なので電波状態が悪く、テレビ局によって画像が悪かったのですがきれいに見えるようになるらしい1年位前から話は出ていたので早く工事が始まらないか期待していました。しかし、今日工事が終わりTVをつけると・・・・。今まで見られていたBSデジタルが映らない明日は木曜日、C-POPもドラマも見られないよ役場の担当課に連絡したら、「調べてみます。」夕方、「原因が分からないので・・・直すまで時間がかかります」地上波で映りが悪かった所は見られるようになったけど、映っていたBSデジタルが見られないなんて納得いきません来週の再放送に間に合うかなぁ~。
2006.04.19
コメント(2)
水道局の人(?)がやってきた。「先月より使用量が増えて異常表示が出たんですが、心当たりありますか?」なにそれ?異常!!よーく考えてみると・・・・。「子供が保育園に通うようになったので、汚れ物を毎日洗うようになりました。それが原因だと思います」我が家は3人家族で8kgの洗濯機を使っています。節約(?)のためにまとめ洗いをしているので、1週間に2回くらいしか洗濯していませんでした。しかしルー坊が保育園に通うようになり、お漏らしやドロ遊びで汚れた物を毎日洗うようになりました。お風呂の残り湯がないときもあったので水道料増えた?水道局の方も納得されたようで帰って行きましたが、びっくりした~。明細を引っ張り出してみたら、領収された金額と領収予定の金額の差は400円。コレってかなりの差なのかしら?水道局の方の言い方だと1000円くらい差があるのかと思っていました。
2006.04.18
コメント(2)
またまたルー坊ネタ。嘔吐したルー坊でしたが、朝までぐっすり眠り、元気よく保育園へ行きました。やっぱり食べすぎだったのかな?いつもの時間に保育園へ行ったのですが、園児はかなり少なかったです。嘔吐下痢症のお友達が多いみたい。大人にもうつるから心配です。
2006.04.17
コメント(1)
嘔吐下痢症の疑いが晴れ、じいちゃん、ばあちゃんの家に遊びに行ったルー坊。夕食を食べて帰宅。私達は出かけていたので、ルー坊を迎えに行ってから夕食。親が食べていたらほしくなったらしく、「ルー坊もいるの!!」少しだけ分けてやり、お風呂、就寝・・・。22時過ぎ金曜日の夜に聞いたあのうなり声。「う~」ルー坊の元に駆けつけビニールを口に当てると、嘔吐。少量の嘔吐でした。もしかして前回も今回も食べすぎだったから嘔吐したのでは?その後はスヤスヤ眠ったルー坊です。
2006.04.16
コメント(0)

今年の母の日に送るプレゼントを決めました。甘い物好きの母にはこら↓【母の日・送料無料】とろける美味しさ、魅惑のスウィーツに感謝を込めて…苺のまごころ少し前に流行ったデザートですが、母が大好きなので決めました。義母さんにはこちら↓送料無料!!【ギフトセット】旬の花苗セレクションアレンジタイプ土セット付ガーデニング好きの義母さん。土もセットになっているし、自分で植えられるので楽しんでもらえるかも。どちらもカーネーションにこだわらずに選びました。
2006.04.15
コメント(1)
嘔吐下痢症の疑いがあったルー坊ですが、嘔吐したのは一回だけで熟睡でした。朝起きて元気だったのですが、大事をとってお休みしました。(皆勤賞じゃなくて残念)朝は何とか説得して薬を飲んで眠ったのですが、午後は遊びたいといって寝てくれませんでした。しばらく遊んでお昼寝。ルー坊が体調を崩したことを知った義父から差し入れの、お菓子とジュースをおやつに食べました。夕食もしっかり食べ、元気そうです。嘔吐下痢症じゃなかったのかしら?明日は義父母のところへ遊びに行くといってます。
2006.04.15
コメント(0)
昨日の日記に保育園で嘔吐下痢症が流行っていると書いたのですが、先ほどルー坊も吐いてしまいました。21時ごろ「お腹が痛い」と訴えていたのでトイレに連れて行くも出ず、元気がないのでそのまま寝かせるとあっさり眠ってしまいました。眠かったのねぇ~。と思っていたら、22時過ぎ「うわ~」恐竜のような叫び声以前嘔吐をしたときも同じような叫び声を上げていたので、バスタオルを持ってルー坊のもとへ。5分もたたないうちにバスタオルへ嘔吐。汚れてしまった服を脱がせ、バスタオルを換え、うがいをさせた。パパにコンビニへ出かけてもらいポカリを購入。買ってきたポカリで水分補給をして、就寝。まだ下痢はしていないけど、嘔吐下痢症かな?残念だけど、明日の保育園はお休みさせます。こっちまでムカムカしてきた。うつったかな?
2006.04.14
コメント(0)

道の駅に寄ったときに購入した『おかず味噌』にはまってしまいました。購入したのはミニサイズのおかず味噌3種類がセットになったもの。金山時味噌(柚子入り)、いりこ入り味噌、もろみ味噌なかでもいりこ味噌はおいしかったです。スーパーに買いに行ったのですが同じメーカーのものはなく、違うメーカーのを購入。ちょっと甘めだけどこれもおいしかったです。味噌にハマるなんて、思ってもみませんでした。『おかず味噌』にはまってしまいました。購入したのはミニサイズのおかず味噌3種類がセットになったもの。金山時味噌(柚子入り)、いりこ入り味噌、もろみ味噌なかでもいりこ味噌はおいしかったです。スーパーに買いに行ったのですが同じメーカーのものはなく、違うメーカーのを購入。ちょっと甘めだけどこれもおいしかったです。味噌にハマるなんて、思ってもみませんでした。 いりこ・金山寺・かに入りみそ各100g金山寺みそ 無添加でお野菜たっぷり! 150g【送料無料】丸新本家 湯浅物語【お取り寄せマップ 和歌山】0325アップ祭5 0330アップ祭
2006.04.14
コメント(0)

今日から保育園でもトレーニングパンツでの生活スタート。朝起きてトイレに行ったもののうんちでず。(昨日から出てない)トレーニングパンツをはいて登園。ちゃんとできるかな?不安を残しながら先生にお願いをして帰りました。16時お迎え。午前中、トレーニングパンツにうんち「うんちしたら先生に教えてね」といわれたけど、もらして怒られると思ったようで、何も言えなかったみたい。お昼寝のときはオムツに履き替え、起きてからトレーニングパンツへ。ここで紙パンツがいいといったようで、トレーニングパンツは朝だけでした帰宅後も、トイレに誘うけど拒否。またまたいやいや病が始まりました。嘔吐下痢症が流行っているらしく、注意するように言われました。お友達は昨夜、嘔吐をしたので今日はお休み。ルー坊も、ならないように注意しなくちゃ。いとこは水疱瘡になったようで、こちらにも気をつけなくちゃ。
2006.04.13
コメント(1)
今朝は寝起きが悪く、甘えん坊のルー坊。おしっこをしていなかったので、トイレに行くも号泣し、結局でないまま保育園へ。保育園で先生に起きてから、おしっこをしていないと報告。「いってみようね」先生が言うと素直に従いトイレへ。男便所で立ちション披露。「すごいねぇ」褒めてやるとご機嫌。帰宅するまでに2回行ったそうです。今日は16時にお迎えでした。泣くこともなく順調。帰り際に、「明日からトレーニングパンツを持ってきてください」いよいよ保育園でもトイレトレ開始。お家に帰ってからトイレに誘うと数回嫌がっていたものの、3回もトイレへ。紙パンツも濡れないまま、お風呂。ご褒美のキャラメル効いたのかな?
2006.04.12
コメント(0)
12時半にお迎えに行っていましたが、今日から15時お迎え。まあ、ルー坊のことだから平気かな?毛布は昨日のうちに持参しておいたので、大雨だったけど大丈夫でした。朝、いつも通り「ばいばい~」。15時にお迎えに行ったらすでにお目覚め。なぜかルー坊のおでこに冷却シートが・・・。お友達と一緒にトイレへ向かい、ドアにぶつかったらしい。起きた子からトイレに行って、布団を片付けたらおやつ。今日はミルクとサツマイモチップでした。何度もおかわりするルー坊。お昼を食べていないのかと思ったらしっかり完食していたらしい。このまま食べたら太るぞ~(夕食はあまり食べてくれませんでした)おやつを食べて帰宅。明日は16時お迎え予定。やっぱりルー坊は、平気そうです。
2006.04.11
コメント(0)

保育園ではトイレへ行くのにおうちでは行かないルー坊。昨日のお花見の帰りに「うんち~」道の駅で見事成功帰宅してからはトイレに行かないルー坊へ逆戻り。保育園で2回トイレに行き、16時過ぎ。「うんち~」久しぶりに自分からお家のトイレに行ってくれました嬉しくってごほうびシール2枚チョコレートの場所につきご機嫌のルー坊でした。明日も行ってくれるといいな。もうひとつ嬉しかったこと。今日はお弁当(白米)を完食してくれました。給食のサラダをおかわりしたそうです。
2006.04.10
コメント(3)

両親に誘われて、お花見に行ってきました。車で1時間。三次の尾関山の『さくら祭り』へ行きました。10時半頃到着したのですがすごい人で、駐車場もいっぱいで、臨時駐車場の河川敷へ行くことに。どうにか車を止めて、会場へ歩いて向かいました。川土手にも桜が植えてあり、とてもきれいでした。買ってきたお弁当を食べてからステージを見に行くと、池野めだかと島木譲二の「くまさんねこさん」が漫才をしていました。そんなゲストが来ているなんて知らなかったのでびっくりです。人があまりにも多くて、写真を撮ったけどピンボケでした。漫才を見終わってから帰宅しました。とっても楽しい一日でした。
2006.04.09
コメント(0)
今日はパパがお休みだったのでパパと登園。今朝もおうちでトイレにいけたか聞かれたそうですが、ダメでしたの報告。かばんを片付けると園庭へ。大好きなパパとはなれるので泣くかと思っていたけど、「ばいばい~」すぐに遊びに出たそうです。今日は土曜日なので12時前にお迎え。おにぎり今日も食べず・・・。どろんこ遊びをしたらしく、着替えていました。自分で着替えているのか、着てきた服の上にまた服を着ていました。ルー坊はスモッグを着ていたので、上の服は汚れていなかったようです。帰宅後、自分で布団に入りお昼寝。様子を見に行くとお腹を出して眠っているルー坊。服を直して布団をめくると・・・・、ズボンを下ろして寝てました。「おしっこ・・・」一言いってまた眠ってしまうルー坊。「トイレ行く?」反応なし。すっかり眠ってしまいそのまま紙パンツをはかせておきました。おしっこが出る前に気がついてよかったです。これからもこんなことがおこるんだろうな。
2006.04.08
コメント(0)
4月6日の夜10時前にガタガタと窓が揺れた。風?ドロボウ?地震?いろんなことを考えました。テレビをつけたけど地震情報なし、その後は何もなかったので眠りましたが、起きていた私とルー坊は怖かったです。今朝新聞を読むと、『なぞの窓揺れ』のタイトルが。中国地方各地で問い合わせがあったそうです。うちだけじゃなかったのねぇ。隕石、地震、飛行機・・・いろいろ考えられたそうですが、謎のままだそうです。
2006.04.08
コメント(0)
慣らし保育3日目。今朝も元気に登園してくれました。寝起きが悪いルー坊は、「保育園へ行かない」とだだをこねていましたが、登園時間になると自分で靴を履き行く気満々。今日は12時半過ぎに迎えに来てくださいといわれました。迎えに行くとお友達はほとんど帰宅して、ルー坊が待ちきれずに廊下で待っていました。先生が、「ルー坊はおかずばかり食べて、白米は食べないのね~」「ハイ、困ってます」「少し量を減らしてみたら・・・」まで言われちゃいました。昨日お友達のおにぎりを見て自分でおにぎりを作ろうとしていたと聞き、おにぎりにしたのに食べたのは2個だけ。ふりかけやのり禁止だからなぁ、おいしくないよね・・・・。明日はおにぎり3個にしとくかな?
2006.04.07
コメント(1)
今朝も「ママ元気でね~」かばんを片付けると帽子をかぶって園庭へ。ママはさびしく帰宅です。天気が良かったので布団を干したり、洗濯をしていたらあっという間にお昼。ならし保育なのでお迎えに。「お友達のご飯がおにぎりになっていて、自分でおにぎりを作ろうとしていたよ」「のりとかダメだけど、おにぎりにしてあげて」先生にすすめられてしまいました。朝の服とは違うルー坊、またお漏らし?「お水遊びをして、着替えたのよね」まだ寒いのにお水遊びですかい・・・。さっそく家に帰ってお洗濯。行くときも、帰る時も泣いたりしないので助かります。他の子よりも早く普通の登園になるかな?
2006.04.06
コメント(0)
ペプシ・スターウォーズ懸賞のB賞『R2-D2型ムービングボトル缶ホルダー 』に当選しました。荷物が届く前に、発送が遅れていますという手紙が来ていたので、商品が届いてから報告しようと思い今日になりました。第一印象。思っていたよりもでかい。空の500ml缶を乗せないと動かないので面白くないです。2,3回走らせて、箱に戻してしまいました。写真も撮ってません・・・。A賞のダースベーダー加湿器に応募するべきだったかな?
2006.04.06
コメント(0)

今日から保育園です。10日くらいは慣らし保育ということで、お昼ご飯を食べて終了。朝ちゃんと起きるか心配でしたが、「今日から保育園だよ」何とか起きてくれました。8時半前に保育園へ。あいにくの雨でしたが傘を上手にさして登園です。持ってきた荷物を片付け、先生へトイレの声賭けをお願いしてからママは帰宅。予想通り、泣くこともなく「ばいばい、げんきでね~」と言い残し、お友達と遊んでました。12時15分にお迎えトイレトレを完了していないと先生に話していたのですが、なんと一人で行ったそうです(家では行かないのに~!!やっぱり保育園に行くと違うのね)帰宅後いろいろ聞きたかったのに、お昼寝。起きてから話を聞くことが出来ました。電車ごっこをしたり、給食で唐揚げやブロッコリーを食べたそうです。 「また明日行く?」(即答で)「いくよ」楽しい様子でよかったです。明日は晴れるといいな。フォトアルバム、ルー坊をUPしました。(パスワードが必要です。)
2006.04.05
コメント(0)
今日は保育園の入園式。おとといの夜、私が37度の熱を出してしまい、治るかどうかハラハラしながら迎えました。9時から受付開始だったので間に合うように出発。保育園は家から歩いて3分くらいの所なので、あせらなくてもいいのですが・・・。友人も同じ頃にやってきてみんなで受付。準備が整うまで自分達の教室で待機。収納場所などを確認。ルー坊は、雪ダルマシールが目印になっていました。10時。遊戯室へママと一緒に入場。偉い人からのお言葉をいただき、名前を呼ばれました。年長さんたちが歌を歌ってくれたのですが、ルー坊も一緒になって歌い恥ずかしかった・・・。式も終わりこれで帰れると思ったら、給食を食べて帰ってくださいといわれる。(子供だけ)クラス代表を決めたりして11時半まで待たされ、給食。カレーライスと、サラダ、イチゴ2粒。あまり食べないだろうと思っていたのに、なんと1番に完食。これにはママもパパもびっくり確かにルー坊はカレー好きだけど・・・。みんなが食べ終わるのを待って解散。黄色い帽子とねんど、クレヨンなど園で買ったものを持って帰宅しました。帰宅して私達が食事をしていると、「るーぼうもいる~」1人前保育園で食べたのにまた食べてしまい、本当にびっくりしました。はしゃぎ疲れたらしく、食後すぐに寝てしまいました。明日からしばらくは慣らし保育ということで、給食を食べて帰ってくるそうです。
2006.04.04
コメント(4)

大雨だったのでどこにも出かけないつもりだったのですが、午後になって晴れ間がのぞき、パパの「どっかいこうか?」に誘われてドライブへ。目的もなく出かけたのですが、トイザラスの近くに来て31日に発売されたプチブライスを思い出し、見に行くことに。『アップルスイートエンジェル』プチブライスの苦手な私ですが、HPで発売を知ってから気になっていた子。実物もかわいく、買うことにしました。『インテンシブケア』は、やっぱり残っていませんでした。
2006.04.02
コメント(0)
全34件 (34件中 1-34件目)
1