全20件 (20件中 1-20件目)
1
今年もイロイロお世話になりました。ルー坊の保育園入園に始まり、膝を悪くしたり胃を悪くしたりとイロイロ大変な1年でしたが、ブログで愚痴ることでストレス発散できました。相変わらず下手な文章ですが、来年もよろしくお願いします。
2006.12.31
コメント(0)

今年は膝を悪くしたり、胃を壊したり・・・と体調が悪かったので来年は健康に注意して、病院にお世話になることなく、平穏に過ごしたいな。
2006.12.30
コメント(0)
昨日からずっと「おしょうがつくる?」「もう、おしょうがつ?」と騒いでいるルー坊。あと4つ寝たらくるよ~などと説明するのですが、ルー坊は夜寝る+お昼寝で4つと思っているらしくなぜ来ないか激怒。待ちわびているのでお正月が来たら何をするの?と聞いてみたら、「たこあげ」「おもちぺったん」と帰ってきた。料理上手な義母は毎年おもちをつくのでそれをやりたいらしい。でもお餅つき機なんだけど・・・。今年のお正月はパパが仕事なのでお家で過ごす予定。ルー坊は一足先に大好きなばあちゃんのところへ泊まりに行きました。
2006.12.30
コメント(0)

やっぱりツユだくでしょう。いろんな具材のだしが出たつゆを無視するなんて出来ません。もたいない!!
2006.12.29
コメント(0)
今日で今年の保育園は終わり。保育園においていた服など、たくさん荷物を持って帰りました。おうちに帰って来年度の保育申し込み書類を発見。今年一年は何とか仕事していない私でもルー坊を預けていられたけど来年はどうかな?近くに幼稚園があればなぁ~。
2006.12.28
コメント(0)
1ヶ月前にルー坊を出産した産婦人科で、子宮ガン検診を受けました。異常がなければ検査結果はハガキで通知しますといわれていたのですが、なかなか届かず・・・。薬をもらう予約をしていた今日ドキドキしながら婦人科へ。てっきり悪い知らせを聞かされると思い主人も同伴だったのですが、検査結果は異常なし。先生にはがきが届いていないことを告げると、Dr:「届いていなかった?」私:「悪い結果を聞かせれると思っていました」Dr:「異常はなかったよ、安心して新年を迎えられるね」オイオイ、こっちは今日までどれだけ不安だったか・・・。先生が異常なかったらハガキで送るといわずに、検査結果はハガキで送るといってくれれば、届いていないと問い合わせしたのに。あ~、ホッとした。でもこんなこと二度とないようにしてほしいな。悪くなくても悪くなりそう。
2006.12.26
コメント(0)
きのうインフルエンザの予防接種を受けてきました。昨日の日記で書いたように外出がままならない私。嘔吐できるようにビニール袋と気分転換のキャンディー、もしもの時の着替えを持って指定病院まで行ってきました。車に乗ってすぐ嫌な気分になったけど、「大丈夫」と言い聞かせルー坊とおしゃべりをしながらなるべく外を見ないように・・・。どうにか到着してトイレへ。注射をしてすぐに帰宅。どうにか出かけることは出来たけど疲れて頭が痛くなりました。私を残してルー坊とパパは小児科へ。あまりにもルー坊が咳き込むので薬をもらいに。その夜38℃の熱。今朝になって小児科へ電話をして風邪か、予防接種の副反応か問い合わせました。ただの風邪のようです。このまま様子を見ていつもと違うようだったら受診してくださいといわれました。今は37度と落ち着いています。
2006.12.21
コメント(1)
胃がおかしくなって1ヶ月、いまだに治りません。最近では買い物へいく事もできなくなってしまいました。しょっちゅう気持ち悪いのではなくて、外出しようとすると気持ちが悪くなり、吐いてしまうのです。ルー坊の保育園の送り迎えでさえ、家を出る前にはトイレへ。田舎に住んでいるので外出は車。車に乗って数分で体が変な感じになり、先日は引き返して外出中止になりました。でもうちへ戻ると吐き気はおさまり、お掃除していました。2週間前に内科へ行った時に相談したら精神的なものといわれたけど、どうしたものか困ってます。
2006.12.20
コメント(2)
![]()
ニュースでニンテンドー「Wii」のリモコンストラップが切れる不具合があり交換と放送していた。やっぱり発売したばっかりだと不具合が出るんだよね~と思っていたら、DS&DSLiteのACアダプターにも不具合で交換と放送。いまさら???びっくりしてネットをつなげてHPへ。ACアダプターを作った会社が3社あるみたいで、我が家のアダプターは大丈夫でした。旦那サマにメールをしたら、なんと義父がルー坊のためにネットでWiiを購入していたらしい。まだ4歳の孫にそこまでする?ルー坊のことだからストラップが切れるんじゃなくて、そのまま投げつけるんじゃないか不安です。あ、ストラップ交換対象品だったのかなぁ?
2006.12.16
コメント(0)
プリンター買っちゃいました。エプソン複合機PM-A97011月中旬から年賀状の準備をしていたのですが、プリンターの調子がいまいち。クリーニングしても赤い筋が出てしまうし、失敗だらけ。このままだと年賀ハガキに印刷できない・・・とパパにおねだりしてみた。とりあえず電気屋さんで下見・・のはずがそのまま買って帰ってしまいました。(パパのボーナスのおかげです)やっとCD/DVDラベル印刷可能プリンターになりました。コピーも出来るし、手書き合成シートを作成して手書き印刷も出来るように。機能の多さにもびっくりしたけど印刷の速さときれいさにもびっくりしました。オススメです。
2006.12.15
コメント(0)
昨日自分から進んで保育園へ行ってくれたルー坊。今日も行ってくれるか不安でしたが、今朝も元気に保育園へ行ってくれました。やっぱり、子供ってわからないなぁ~。
2006.12.14
コメント(0)
11月から大好きだった保育園へ行くことを嫌がるようになったルー坊。無理やり保育園に連れて行かなくてはいけなかったので辛かったのですが、今朝はルー坊から進んで、保育園へ。雨が降っていたせいか教室の中へすぐに入って、朝の準備。ママ:「帰ってもいい?」ルー坊:「いいよ」いつもなら泣いて後を追ってくるのにニコニコで見送ってくれました。夕方迎えに行くと先生が、「ルー坊くん、今日は自分から帰る用意をしたんですよ」褒められました。一体どうしたんだろう・・・。このまま保育園へ行ってくれると嬉しいな。
2006.12.13
コメント(0)

B型、春生まれです!なんだかA型とO型が多いような・・・。春生まれ、いない?!おでん好きには関係ないですよね・・・・。うわさの静岡おでん食べてみたい。
2006.12.12
コメント(0)
昨日のバチが当たったのでしょうか?ルー坊は朝方から咳き込み、保育園へ行く頃には37度の熱をだしてしまいました。いつもなら37度くらいなら行かせるのですが今日はぐったりしてゴロゴロ。外もどんよりしていて寒そうだしこれからますます熱が上がりそうで、休ませることにしました。(甘いかな?)昨日噛んでしまった男の子のママから朝電話があり、たいした傷になっていないので気にしないでくださいといわれました。良かったけど、今日きちんと会って謝れなかったのが残念です。
2006.12.08
コメント(1)
今日はパパがルー坊をお迎え。お家でのんびり待っていると、パパが暗い顔で戻ってきた。「怒らないで聞いてね。・・・ルー坊がクラスの男の子を噛んでしまった」「しかも頬・・・」詳しく話を聞いてみると保育園でサイコロ遊びをしていたら、そのサイコロの取り合いが始まったらしい。自分のだと言い張って聞かないルー坊が相手の男の子の頬にがぶり。男の子の頬は腫れあがっただけで何ともないらしいけど、相手が帰宅すると聞いた18時過ぎに電話で謝りました。子供同士とは言え、相手にいたい思いをさせてしまい情けないです・・・。ルー坊も、悪いことだと分かっているはずなのになぁ。
2006.12.07
コメント(1)
母が旅行代理店へ問い合わせたところ、今のところ観光に影響はないということだそうです。情報があまりないので心配しましたが、大丈夫ということなのでひとまず安心しました。
2006.12.06
コメント(2)
ニュースでフィジーで無血クーデターがあったと報道がありました。先日結婚した弟が新婚旅行でフィジーへ行っています。昨日の夜に成田を立ち今朝到着予定らしいのですが。状況がわから何ので心配です。無血ということなのでたいしたことではないと思いますが、スケジュールが自由行動がほとんどなので、危ない目にあわないことを祈ります。
2006.12.05
コメント(2)
下関もずくセンターのもずくスープを買ってきました。3日に行った水族館のお土産売り場にあったので、2個購入。TVで紹介されているのを見て気になっていたんです。通販で買っておいしくないと嫌なので、今日まで我慢。蓋を開けて見ると中にはもずく、スープダシ(しょうゆ味)、乾燥ねぎ、七味七味以外をカップに開けて、7分目までお湯を注ぎ出来上がり。もずく酢は苦手な私、ドキドキしながら食べてみました。おいしいです、TVは嘘じゃなかった。ルー坊もおいしいといって全部飲んでしまいました。オススメです!!定番のしょう油味以外に、梅もずくスープ、みそもずくスープ、赤みそもずくスープあり
2006.12.04
コメント(1)

せっかく下関へ来たのでホテルの近くにある水族館「海響館」へ。ちょうどイルカジョーが始まる時間だったので寒い中、イルカプールへ。ショーの最中にトレーナーのお姉さんがクイズを出した所、ルー坊が手をあげてしまい、ルー坊が当てられてしまいました。簡単なクイズだったので私が教えてやリましたが、恥ずかしかったです。30分くらいでショーが終わり、暖かい館内へ。ほっとしたのもつかの間、ルー坊の姿が見えなくなり大人たちはあたふた。エスカレーターで勝手に下へ降りようとするところを発見。まったく目が離せません。ひととおり、見学してお土産を買い両親とはここで別れてお昼前に出発。高速で帰ったけど、休み休みだったのでうちに着いたのは19時になってしまいました。疲れたけど、無事に終わってほっとしました。ルー坊写真UPしました
2006.12.03
コメント(1)
保育園の発表会がありました。簡単な劇と、合奏です。7匹のねずみ兄弟のお話だったそうですが、みんなねずみをやりたいということで全員ねずみになり、ねずみの大芋ほり?(大きなカブ風)をしました。発表会を嫌がっていたルー坊ででしたがテンションも高く、楽しんでいました。一度退場し2クラス後に今度は楽器を持って登場。ルー坊は鈴を持って歌を歌いました。発表会はまだ続きましたが、弟の結婚式があるので早退。車に乗り込み、下関へ。高速で3時間、16時からの結婚式に間に合うか不安でしたが30分前に到着。教会での結婚式でルー坊もおとなしくしてくれ、助かりました。隣接するレストランで披露宴。余興などなかったのですがルー坊が歌を歌いたいと言い出し、うちの父がルー坊にマイクを渡しボウケンジャーの歌を歌いました。ビンゴゲームではビンゴ機を回したいといいさせてもらいました。みんなにかわいがってもらい、まるでルー坊が主役みたいでした。身内だけのシンプルなものでしたが、あたたかくてとてもよかったです。20時に食事会(披露宴)が終わり、ホテルへ。パパと、両親は2次会へ。居酒屋へ行ったりイロイロしたそうで、夜中に帰ってきました。
2006.12.02
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1


