歩人のたわごと

歩人のたわごと

2025/11/10
XML

会津八一の句碑に出会った

1028会津八一句碑

いかるがの さとの をとめは よもすがら
きぬ はた おれり あき ちかみ かも
(会津 八一)


(歌意)斑鳩の里の娘たちは、夜がふけるまで
機(はた)を織っている
秋が近づいてきたからだろうか



参考ー歌碑建立を伝えるニュース

会津八一の歌碑を建立 [奈良]
(掲載日時:2012年11月7日)
2012年11月6日(火)、歌人、会津八一の歌を
刻んだ歌碑が奈良県斑鳩町法隆寺南の
上宮遺跡公園に建立され
現地で除幕式が行われた。

新潟市出身の会津八一は明治41年に
初めて奈良を訪問、斑鳩などの歌を数多く詠み
歌集「南京新唱」などを発表した。

歌碑には、会津八一が斑鳩の地を詠んだ
「いかるがの さとのをとめは よもすがら
きぬはたおれり あきちかみかも」
の歌が刻まれた。

字体は新潟市の市会津八一記念館から
提供を受け八一の自筆を忠実に再現した。
(MSN産経ニュースより)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/11/10 08:24:11 PM
コメント(7) | コメントを書く
[映画・美術・音楽鑑賞] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

漫歩マン@ Re:恥をかく寸前(11/14) New! 昭和の時代だったときは、明治・大正は何…
ふろう閑人 @ Re:恥をかく寸前(11/14) New! なるほどなるほど、そう言うことでしたか…
ひろみちゃん8021 @ Re:恥をかく寸前(11/14) New! こんばんは(^^) 〉令和何年? 私も 定か…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:朗読で聞く宮本輝の小説「錦秋」(11/13) New! ふろう閑人さんへ 寝つきのいいボクは最…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:朗読で聞く宮本輝の小説「錦秋」(11/13) New! ひろみちゃん8021さんへ >蔵王で 偶然…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: