全44件 (44件中 1-44件目)
1
![]()
上記でも、紹介しているクラフト本楽天ブックで先週末に、別の本と一緒に注文したのですが今日、在庫なしでキャンセルとの連絡がありました。残念。注文当時は、在庫ありだったのに・・・どうしても欲しいから、今度は711さんの方に、頼んでみましたが・・・メーカーさんに在庫がないとキャンセルになるって。まだ、なんともいえませんがどうかありますように・・・
2007/02/28
コメント(2)
翔太君出演の「陽気なギャングが地球を回す」をみました。テンポが速く、あっという間に感じられました。おやっ?!なんで??ほほ~~!!でどうなる?次から次へ話が進み、退屈しなかったです。が、テンポが速いゆえに理解できない部分もありました。「映画館で見なくて良かったわ。」とつくづく思っちゃいました。DVDだと、もう一回見て確認できるしね♪翔太君ファンとしては、もっともっと出番が欲しかった感じですが出演者全員が主役みたいな感じ。茶髪の翔太君が見れて良かったわ。
2007/02/28
コメント(0)
お食事にと言うことになり、何にしようか迷いながらあれこれ回って見た。大本命の店へ・・・閉まってた。2件目・・・閉まっていた。3件目・・・友人に以前おいしいと聞いていた店だった。 開いていたのだけれど、車が1台も止まってなかったので ちょっと不安になり、もう一軒まわってみることに・・・4件目・・・いやな予感は的中。お前もか?!閉まっていた。と言うことで、3件目の焼肉屋さんへ行くことに。しばらくしたら、客も増えてきて安心しました。今回は、全然みんな食べなかったような気がしたんだけど会計9,000円弱。予想より安く済みました。なんてったって、以前、焼肉店で2万超えしましたから~~~。
2007/02/27
コメント(0)
2時近く、第4子が咳き込んで眠れない。何時間起きていたのだろうか??「牛乳飲みたい。」と言うので何杯か飲ませた。そのうちの一杯に市販の咳止めを入れてやったら、朝方寝たようだった。あまり寝てなかったので幼稚園はお休みした。今週末、遠足があるのでひどくなっても困ると思い、昼ごろ病院へ行った。みてもらったけど、「のどは赤くない。」と先生に言われました。先:「喘息っぽい?と言われたことは?」私:「いえありません。」先:「念のため、気管支拡張のシールを出して起きますね。」とのことで、せき止めとたんを切るお薬をもらって大したことなく安心して帰ってきました。上記の出来事があったのでバドは、お休みした。午後からは、第一子の授業参観でした。第4子は、薬でぐっすり眠っていたのでその間に、目の前にある学校に行ってきました。
2007/02/27
コメント(4)
ぽかぽか陽気なのは、とってもうれしい。が、やってきました花粉の時期。先週から来ましたが、まだ病院に行かず今日に至る。目が痒い。鼻がムズムズ。お布団も干したいが、第一子が私よりひどく咳き込んで、夜眠れないようだ。今日は、歯医者に行ったのだけれど鼻が詰まっていて、苦しかったわ~~。
2007/02/26
コメント(5)
![]()
designed by *ま~ぶる* * * * * * * * * * * * * * * いろんな本がありますが、本屋で立ち読みして気に入ったものが載っている本を買います。作家さんの色がありますしね。 * * * * * * * * * * * * * *
2007/02/25
コメント(1)
ご飯の準備の時間になると、憂鬱だ。なんだか、やる気が起こらない。DSのお料理献立の助けをかり『大根ステーキ』なるものを作ってみたぞ。電化製品は新物好きだけど料理となると、やっぱり昔から食べている母の味がいい。新しい食材とかには、手を出さない。この大根ステーキは、1cmの輪切りにしフライパンで両面に焦げ目をつけ、「味噌マヨネーズ」のたれでいただくものだった。私としては、この味噌マヨは、かなりのチャレンジャー主人も恐る恐る手をつけていました(笑)下3人には、不評。親の二人と、第一子だけで食べました。お子ちゃまには、大根の苦味がちょいダメだったみたいだ。ン~家族全員が「うまい。」と言ってくれる日は、遠い?
2007/02/24
コメント(0)
昨年、胃がんの手術をしてから、3度目の入院。今度こそ、危ないと言われ、叔父が病院へ向かう途中に私の母に泣きながら、連絡してきたようだった。母曰く、電話越しに泣いているから 「オレオレ詐欺だ!!」と思ったらしい・・・↑↑↑昨日の話↑↑↑ 早朝、叔父の兄にあたる私の父と私の叔母が、遠方に住んでいるため、状況をつかめないまま向かった。母が、親戚に電話しても通じない。皆病院へ向かっていると推測。持ち直したと思っていたのだけれど、午前2時ごろ、息を引き取ったとのこと。一段落した昼前に母に連絡が来たらしい。まだ50代だった。私の結婚式に来てくれたのが、10数年前。たった10年くらいで、親戚が死を迎えるとは考えもしなかった。先週、いとこの結婚式でおめでたいな~~。なんて言ってから丁度一週間。父も叔母も、バタバタだ。 余談だが、いつもは、太るのを気にしてご飯一膳しか食べないのだけれど いつ死ぬかわからないんだから、おいしく感じているうちに食べとこ!!と、昼食は2膳食べてしまった。
2007/02/24
コメント(4)
パックンポーチの出来上がり。
2007/02/24
コメント(0)
女児用です。
2007/02/23
コメント(0)
男児用
2007/02/22
コメント(2)
TBSの携帯サイトに登録している。見てみたら、携帯からもサントラ盤が予約できるとのことで早速、今日予約しました(遅いって?!)あ~待ち遠しいですね。
2007/02/21
コメント(3)
子どもたちを幼稚園に送り出した後急におなかが痛くなってきた。「悪いもの食べたっけ??」原因は不明。月のもの腹痛にしては、痛すぎるな~。などと思いながら耐えていた。今日は、雑貨フェアに行く約束をしていた。ちょっと寝れば治るかしら?なんて思いながら一時間。もう大丈夫かな~なんて思った瞬間2度目の腹痛が襲ってきた。コレは、無理!!と思い、友人にメールをする。痛いので話したくはなかった。心配した友人から、「病院に連れて行こうか?」とメールが来た。「薬飲んだから大丈夫!!」とメールしたつもりが前文のまま返信されたようだった。横になっていると、玄関のブザーが鳴った。友人が立っていた。「メールがそのまま返信されていたから、コレは大事だと思ってきたのよ!!」「心配かけてごめん。」と、私。しばらく上って、長々と話した。腹痛も治まり、予定通り雑貨フェアを見に行った。いや~昼前でしたが人の多いこと。マスクしていって正解でした。県外からの出店もあり普段手に入らないものを買いました。
2007/02/21
コメント(0)
先日頼まれていた、入学用品を依頼人のところに持っていった。大変喜んでくれてこちらもうれしかった。「お代は、あんまり高くいただくとプレッシャーになるから格安でいいよ。」と私。「タダだとこっちが悪いから・・・」と依頼人。そんなこんなのやり取りがあり依頼人「じゃあ、1,000円くらい?」私「じゃー、それで。」生まれてはじめて作ったものを買ってもらいました。
2007/02/20
コメント(0)
金曜の7時頃から留守にしていたのでしっかり、DVD録画予約をして出掛けた。帰って来た17日に早速見てみた。いいじゃーない。翔太君ファンにとっては、たまらなくいい回でした。アップシーンが多くてほくろの位置チェックしちゃったよ~~~。泣くシーンは、アップでなくてもよかったかな?!(あくまで、個人的意見)花男1の道明寺がつくしを助けに行くシーンを思い出させるような総二郎の走るシーン。別人かしら???と思うような たまらなくかっこいい表情でした。グータンヌーボに出てくるような水槽のあるバー。そこで見せる総二郎のしなやかな指先。もう完全にノックアウト状態。4回見ちゃいましたよ。
2007/02/20
コメント(2)
子どもたちは、お休み。おいしいチョコをこっそり食べようとカリッとかじった。「ガリッ。」変な感じ・・・先日、埋めたところかな??噛みあわせがおかしい。しばらくすると、口の中から欠けた「歯」が出てきた。なんと・・・舌で触ってみると、穴が開いてる。またまた観念して、歯医者に行った。思ったより、症状がひどくて埋めなおしたところも、麻酔されてごっそり削られた。舌側は、ぽっかり2本分ない状態。かろうじて、ほほ側の外側が残っている。痛み止めと化膿止めをもらって帰ってきました。
2007/02/19
コメント(2)
一年間、絵画教室で作ったり、描いたりした作品の展示があった。幼稚園に見に行く。昨日の結婚式で疲れていたが中途半端な時間だと いやなので朝一、行ってみる。三人分見ないといけないので大変だ。あっち行ったり、こっちいったり。無事見終わってほっと一息して帰って来た。
2007/02/18
コメント(0)
先日、また別の人の入学用品を請け負ってしまった。気分がいいのだ。波に乗っているといったところかしら・・・コレにはまると、PCに触る時間がない。楽しいね~。布あわせ。UPしてみたよ。
2007/02/18
コメント(2)
私自身、結婚式に呼ばれたのは久々だ。家族全員で呼ばれるなんて、初めての事。ルームサービスの朝食をおえ、着替えの時間まで少しある。10:30子どもたちの着替え。すべてレンタル服だ。11:30からの挙式には、参列せず。多分耐え切れないだろうと思い外で待っていた。途中、ドレスを着ている子どもがおしっこやう●こまじかよ~~~。ドレスだとトイレが難しい。最初は、パンツをぬらしてしまい失敗。2回目は、ドレスを脱いでストールをまといトイレへ。無事成功!!こんなに手間取ったのに披露宴は始まっていると思いきやふたを開けたら、300人程の参加者がいて私たちが席に着いた時には、まだ開始前。うっひょ~~~~。祝辞その他もろもろ・・・はあ~大人の私たちでも耐え切れないわ~~。お料理が口に入るまで長かったよ~~~~。祝辞や歌っている人なんかもう私の席からは見えやーしない。親戚がいたから子どもたちが、時間つぶせたけどコレ私たち二人で、子ども4人見ることになったら大変でした。叔父(血のつながりはないけれど)は仕事柄交友関係が広い人で漫画家の「針すなお」さんが呼ばれていた。(わかるかしらね~??)思わず、背伸びしてみちゃいました。ヒゲぼうぼうでした。ミーハーだからサインもらっとくんだったかな~。2時間半の披露宴も無事終わり明日の部活のためにぶっ飛ばして帰りました。飲酒運転はしていないよ~~。
2007/02/17
コメント(0)
昨日から、従姉妹の結婚式のため、ホテルに宿泊しています。広い部屋に、三人ずつの二部屋取ってあって、両部屋を行き来できるようになっています。朝食は、ルームサービスになっており、部屋まで運んでもらいました。6人分なので、すごい量です。子ども達は、初めての経験で朝から大興奮。これから、どうなることやら…
2007/02/17
コメント(6)
毎回カラーリングを美容室でやると、馬鹿にならないので今回も、自分で染めようと思っていたが気がついたら、明日が結婚式だった。自分で染める気力がなくて、美容室に行った。そこは、熱で染めるのではなくナノ分子の水蒸気を使い、髪にダメージが少なく染められるようになっている。リラックスできる空間だ。
2007/02/16
コメント(0)
今日の夕方から、結婚式のため出かける。用意をしないといけないんだけど頼まれ物をどうしても作りたい。時間が、たっぷりないのに・・・あ~でもこの勢いは止められない。第一子が部活から帰ってくる前に作って仕上げました。
2007/02/16
コメント(0)
6人参加したけれど、子どもが5人でどうにもダブルスができないのでシングルゲームを、ラリーポイントでやりました。一人で守る時のコートの広いこと広いこと。個人差がはっきりわかりますね。経験者の人に、コテンパにやられました。なんゲームしたかな~~。ぐったりして帰ってきました。
2007/02/15
コメント(0)
第一子を出産後、歯医者に行った時奥歯が、少々歯槽膿漏の危険信号らしかった。(歯茎に針刺して、深さを測るやつね。)仕事も忙しく、なかなか歯医者はご無沙汰。第2・3子出産前後は、これまた行く機会なし。第4子産んだあと、口の中に痛みを覚えてとうとう歯医者に行った。何年か前の、歯槽膿漏危険信号だったところが歯槽膿漏になっていて奥歯の根元の骨が溶けてしまっていた。自覚症状は、それまで全然なし。現在も治療中。だけど定期的には行っていない。子どもの歯医者には、積極的に行く私だが自分のことになると・・・てんで消極的だ。しかし、今日はキャラメルを食べていたら歯が欠けた。ほおって置いても仕方ないので観念してすぐ歯医者に行きました。削って、埋めなおし。いくつになっても、あの音は聞きたくないね~~。早くこの辺も、痛くない歯医者さんができないかしら・・・
2007/02/14
コメント(2)
同じバス停のお母さんたちとランチに行きました。創作日本料理のお店で、この辺にしては、まあまあお高めの1,500円お弁当ランチ。座敷を貸しきってだから小さい子どもがいても大丈夫!!と、このお店を選んだ。ご飯とお味噌汁は、おかわり自由。ご飯がおいしくて、私おかわりしちゃいました。他のみんなは、遠慮してか?おかわりなし・・・少食なのね~~。身内で行っていたら、きっともう一杯はおかわりしていたかも?!久々のランチ、おいしくいただけてよかったわ~。
2007/02/14
コメント(0)
いつもは見ないんだけれどケインコスギが出ていたので、見た。筋肉番付に出ているころは、ファンだった。父親と絶縁状態が、続いていてそのことを、細木数子に諭されて涙するケイン。「親に頭を下げても、恥じることじゃない。」「口では、勘当だといってもいつまでも待っていると思うよ。」と、言っていた。見ていたこちらも涙してしまった。
2007/02/13
コメント(4)
男の人のきれいな指って、色気を感じます。1、フレンドパークに出ていた翔太君が ボディ&ブレインでのクイズに答えられずに 「やっべ~。」と言った時に、手で口を押さえるときの親指のしなり具合。2、花男2第6話で、つくしのいる部屋(道明寺家の物置?)のドアノブを 司が触ったときの親指のしなり具合。3、花男とは関係ないが、「HEY HEY HEY」に 今日出ていた、マジシャンの前田知洋さんのしなやかな指先。「親指のしなり」を見てみてください。あなたもきっと虜になります??1と2は、録画していたらチェックしてみてね。
2007/02/12
コメント(2)
本日、ブログ開設300日を迎えた模様。ご来訪してくださった皆様に感謝いたします。
2007/02/12
コメント(2)
毎回楽しみにしている「花男2」公式サイトに行ってはみたものの・・・「あ~動いている、そしてしゃべっている翔太君が見たいな~。」と、物足りなさを感じて帰ってきます。先週の「王様のブランチ」では、さら役の貫地谷さんにメッセージをくれている場面を見ることができうれしかったです。(録画し忘れたけど・・・)もっともっと、動いてしゃべっている翔太君が見てみた~い!!公式サイトで、動画をもっと見て見たいです。エキストラ募集が、たくさん更新されていましたね。ん~どんな場面になることやら・・・
2007/02/12
コメント(2)
第一子に、DSを貸し出した。なくすと困るから、「1本だけソフト持っていってね。」とあれだけ言っていたのに、2本持っていってそのうち1本がなくなっていた。ん~だから言ったのに・・・もっと脳トレの中に昔懐かしい「ドクターマリオ」が出来るようになっているんだけど我が家の子どもたちはコレが大好きだ!!とココまではいいのだけれど第4子にまた、今日データを消されていた。はあ~ダブルで、オーマイガ~だよ。データの消し方は、どうやっていいのかこの間まで私は知らなかったのに・・・第4子恐るべし。コレで、人のデータを何回消せば気が済むのか?!貸した、自分に大反省した一日でした。
2007/02/12
コメント(0)
つい夜更かしになってしまいます。だらだらしていて、つい転寝までしたりして・・・気がついたら、深夜0時をまわっていた。それから、ゴソゴソとベッドに入り、寝る。
2007/02/11
コメント(0)
![]()
先日、ブログにも書きましたが市内のレディースバド大会に出場しました。わがチームは、子連れOKのサークル程度のバドですが、意外に、大会に出てくれる人が多く、部長の私としてもうれしい反面びっくりしております。他のチームと試合することもなかなかないし自分たちのレベルがどのくらいなのかわかることもでき、いい刺激になると私は考えています。自分の不甲斐なさに、反省しきり・・・なんか試合になると変な力はいちゃって大事なサーブを決められなかったりアウトになったり。クラブを立ち上げてから、買ったのを見返しています。うまくなるバドミントン見てうまくなるバドミントン教本最初のうちは、用語がちんぷんかんぷんで何を言っているのかさっぱりでしたが、今ようやく理解して来ました。
2007/02/10
コメント(0)
何気なく付けたTV。そこで驚くべきことを知った。人間が、この世に生を受け生まれてくる確率。なんと250兆分の1ココまで来ると、よくわからん数字だ。コレは、一人生まれてくる確率だから2人、3人と増えれば分母が増える。お~4人産むなんて未知の数字だわ~~!!なんて一人で思っておりました。
2007/02/10
コメント(0)
疲れていたにもかかわらず、やっぱり見てしまいました。次回の予告見ました??西門翔太のあの涙は何~~~~~っ???!!!あ~気になります。原作にもあったさらちゃんとの悲しい恋のお話か??知りたいような知りたくないようなゆうきは、西門への思いに区切りをつけるのか?!翔太くん、泣かないで~~~~。☆6話感想バレンタイン当日までに至る間がなんかあっという間で、拍子抜け。かなしいかな 「レガッタ」のカットされていきなり場面が飛ぶような感覚を思い出してしまいました。★余談はなまるで、加藤貴子さんが出ていてF4の指の話をされていたのでつい目がいってしまいましたが、司の爪がキラキラしていて指先がきれいでしたね。(私は、前回の場面でキラキラしていることに気づきました。遅っ?!)
2007/02/09
コメント(6)
この年になって、生まれてはじめてまつげパーマに挑戦しました。私より、年上の友人が生まれてはじめてしたと言って見せてくれたので、私もそのお店でやることにした。完全予約制で、30~40分程度。私の考えていた感じと全然違っていた。しかし、つぶっているまぶたを少し持ち上げられ白目にしていいのか?そのままあけていいのか?わからなかったぞ!!朝忙しい面倒くさがりの私にはもってこい!!ビューラーなしで、パッチリお目目になりました。
2007/02/09
コメント(0)
結婚式に着ていく、子どもたちの服の衣装合わせに行きました。おばが借りてくれるというので、おばのところまで。車で1時間半ばかりかかる。第一子は、部活のため置いていきました。女の子のドレスは、たくさんありタダだからといって、いっぱいの種類を着ました。男の子は、早々に決まり、暇そう。無事に衣装が決まりとんぼ返りで帰ってきました。朝、ハンバーグを作っていたのでそれを食べました。
2007/02/09
コメント(0)
市内のクラス別のレディースの大会がありました。ペアを、なんとその日のくじで決めると言う変わった試合です。もともと、他のチームとの交流を図ろうと企画されたもので勝敗と言うよりは、楽しんでやれるようにとの配慮である。が、負けると悔しいもので私も、他のチームの人とのペアだった。今回は、私が出場した中で一番レベルが高かったような気がしました。当日のペアでは、なかなかくせもわからないしペースがつかめず1勝2敗だった。ん~くやしい。今度は、基本からしっかり習って試合に備えようかな?!
2007/02/08
コメント(2)
「ガラスの仮面」39~41巻まで、読んだ記憶がなかったのですぐに前に借りたやつを返して、借りてみた。たまにしかコミックが発刊されないので内容を忘れてしまう。「フムフム、梅の谷でそういうことがあったのか~。」先に42巻を見てしまったので失敗したな~。
2007/02/07
コメント(0)
ヨーヨーキルトの画像upしましたよー。yusaさーん見てる?直径3cmほどの大きさです。
2007/02/06
コメント(6)
久しぶりに、レンタルコミックへ。花より男子の完全版は、やはり全巻レンタル中で普通コミックの34~36巻があったので借りてみた。生徒諸君の教師編とガラスの仮面42巻も読んだことがなかったので借りてみた。どれも、一気に読んだんですが生徒諸君は、いつ読んでも何歳になっても、泣けます。何でだろう?一人で、大泣きしてしまいました。花より男子2は、いったいどんな終わり方をするんだろうか?!TVを先に見て、後から原作本を見ているので頭がごちゃ混ぜ。あ~西門翔太の恋愛話も出てくるのか~~~~。うれしいような??かなしいような??ガラスの仮面お~紫のバラの人いい加減はっきりさせて欲しい~~。
2007/02/05
コメント(4)
先日会ったばかりのじじばばが、急に来た。昨年、骨折した母もだいぶよくなって半年振りに我が家へやってきた。今月の中旬にいとこの結婚式があり、それに出席するため「あーじゃない。こーじゃない。」とファンションショーだ。しかし、結婚式なんてもう何年も御呼ばれしていなかったから服がない!!4人の子持ちなのに「ミニ(スカート)じゃーね~。」子ども生む前に来ていた服もワンピなら、入るんだけどきつい。スカートは完璧入らない。かなしい~。いつか痩せたら、入る!!と思いながら(悪あがき)捨てられない。やっぱり一昔前の服なんだよね~。と言うことで、服を見に行くことになった。幸い、冬物一掃処分で半額で、ベロアのロングドレスを買うことができ結婚式の準備は、OK。スーツ入らないの捨てようかな??それとも、仕立て直して着てみるか??OH!NO~~です。
2007/02/04
コメント(0)
今日は、節分。子どもたちは、先日学校や幼稚園で豆を食べてきたようだった。朝から、メールが来る。「誰かな?」と思ったら、母からでした。「巻き寿司たくさん作ったから、取りに来ない?」と。なんやかんやいっても、50分くらいかかる距離で気分が乗らないと、行きたくないのだ。ん~第一子昼から部活だしとりあえず、断る。(その間、悩み中・・・)5時30分ころに部活から帰って来たので行くことにした。日帰りで、ほんの何時間かだけの滞在だったが、晩御飯に巻き寿司をいただいて帰りました。丸ごとは無理なので切って食べたけど、北北西を向いて食べなかった~~~~。無言て言うのも無理なんですがね・・・
2007/02/03
コメント(0)
ずっと でずっぱりっで今日は、何もなかったので今週からハマっているヨーヨキルトをひたすら縫い続けた。いろんなはぎれで70個以上作りました。
2007/02/02
コメント(2)
百均のスリッパにつけてみました。
2007/02/01
コメント(2)
全44件 (44件中 1-44件目)
1
![]()

