全43件 (43件中 1-43件目)
1
久々に覗いて見たところとってもおしゃれなサイトに変身していました。4月25日リニューアルです。まだ見ていない方は、こちらから土曜に見たライアーゲームの3話必勝法の説明の場面で翔太君の指ばかりみてました。しなやかな指長い指にうっとりです。翔太君の指も公式サイトトップで見れます。
2007/04/30
コメント(2)
録画していたライアーゲームを今日見た。次回予告に、翔太君が上半身裸だったなぜ~~~~。気になるね。*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*今年夏公開される翔太君主演の映画「ワルボロ」小さいけど、ポスター?!やっと見れます東映HP小さすぎてどこに映っているのかわかりません。(ヒロシ風に)
2007/04/29
コメント(6)

ちょっと前に発売された本に載っていたワンハンドルバッグです。つやなしニスで仕上げました。ベースの色は、クラフトベージュの色に似ていますが、「クラフトココ」さんで購入した「モカ」です。持ち手がちょっとおしゃれです。
2007/04/29
コメント(4)
GW始まったとはいえ全然実感なし。第一子の部活は、一日の休みもなくぎっしり予定が埋まってる。はあ~~一日くらい休みにしてくれよ~~(ぼやき)揃って出かけることもできないじゃん。幼稚園の遠足があり朝から、せっせと弁当作り。第一子は、部活のためパパとお留守番。下の子3人連れて行った。ちょっとしたお遊びが済んだ後は早々とお弁当。昨年までは、ものすごく大変だった思いがあったんだけれど今年は驚くほど、楽チンだ。末っ子が、少しおりこうちゃんになったのかしら??無事に終わって、ホッと一息です。
2007/04/28
コメント(0)
第4子の幼稚園の家庭訪問でした。おたよりに「園を○時ごろ出てきます。」と書いてあるだけなのだ。その「ごろ」が厄介なのだ。頃出てくれば、ついていてもおかしくない時間だが・・・まだ、こない。それから、しばらくして先生が来た。色々話をした。最近元気がないのでどうか?今年は、まだ泣いている人がたくさんいてなかなか話を聞いてもらえないようだ。それで、「幼稚園面白くない。」と言っているみたいだった。連休が開け少ししたら、皆慣れてくるかしらね~~?楽しく幼稚園に行ってもらいたいものだ。
2007/04/27
コメント(0)
第4子は昨日から乾いた咳が出ていて、鼻水が出ている。今週末、幼稚園の歓迎遠足があるのでひどくなったら、いけないと思い病院へ。一方、第1子喘息の治療。春休み中に行かないと行けなかったんだけど未だにインフルエンザB型がちらほらしているので怖くていけなかった。ついでだから、二人とも一緒に小児科へ。暖かくなったとはいえ、我が家がついてからも、続々と患者さんがくる。あっという間に席が埋まった。喘息の薬を吸入する器具をもらいかえってきた。
2007/04/26
コメント(5)
なんとなく、文字を見ていたら変えたくなった。缶たろうからCANたろうへ・・・CANの「できる」という意味も込めつつそのまま、「カン」とも読めるし。今日は、ちょっと人関係でブルー入っちゃいまして気分を上げ上げにしたくなったのでこうしてみました。
2007/04/25
コメント(4)
新しいメンバーも増え今日の練習には、10名が参加した。私といえば感覚が戻らないまま、空振り。経験者の友人によると体は間に合っているのにラケットが、後ろに行き過ぎていて振り遅れている。とな。自分じゃーなかなかわからない。次は気をつけよう。
2007/04/25
コメント(0)
幼稚園の評議さんで集まり、5月に行おうとしている親睦会の下見を兼ねたランチ会を6人でやりました。みんなが、それぞれ違う品を頼みどれにするか検討。世間は狭いもので色々話すうちにご主人の兄弟と同級生とか小学校が一緒だったとか盛り上がる盛り上がる。私は地元ではないけれど聞いていたらすごく面白かった。結局、頼んだ中で中間の値段のものを親睦会ランチに決めお店を予約し帰ってきました。久々に大笑いして帰ってきました。
2007/04/24
コメント(0)
春休みに入ってから、今までなかなか一人になることがなかった。ワンピースとかキャミが欲しくてPCでずっとウィンドーショッピング。中には、ポチッとネットでお買い物したのもありましたが好きな服と似合う服は違う。やっぱり着て見ないとだめなんだな~~。で、今日から幼稚園の給食がはじまりやっと時間ができたので急に服をみに行きたくなった。何着試着したかな~~。色々探し回り、あれこれ着て見る。おっいいね~。と思っても、試着してみるとイマイチ。2時間くらい店にいたかな??しまむら系統のお店でGETしたのでお安く済みました。靴も必ず靴屋ではいてみる。
2007/04/23
コメント(4)
今日は、学校の授業参観でした。PTA総会が開催されるので全学年同日の参観となった。我が家の小学校組は、3人。あっち行ったり、こっち行ったりで大変だった。一年生の双子はまだまだじっと座ってられない。恥ずかしがり屋の第2子。発表もできないと思っていたら手を上げて大きな声で発言できたらしい。丁度その時は、クラスが離れているので第3子のところに行っていた。そのことを他のお母さんが教えてくれた。予想に反し、第3子のほうは、手も上げられずニヤニヤするばかり。結局、先生が一人ずつ当てて答えられたという感じだった。声は大きく出ていたので後は積極性か?!まあ私にも、覚えがあるからその辺は似たのかもしれない。ちょっとびっくりの一日でした。
2007/04/23
コメント(4)
レイトン教授の不思議な町をクリアし物足りなくなった私はWi-Fiコネクタが欲しくなった。コレを買って接続すると毎週なぞが配信されるのだ。無線LANの環境がPCになくてもブロードバンド環境があればこのコネクタで、OK!!USB1.0環境しかない私のPCでも、できた。しかし、なんだかんだ入れているので立ち上がりに時間がかかる。外付けHDでもいいけれどやっぱり、もっと容量の多いPC買い換えたいな~ポツリ。
2007/04/22
コメント(4)
見ました?見ました!!!翔太君が出ていましたね。VTRで、問題出題者として・・・文章で書くと難しいんだけど翔太君はきゅっと口に力をいれるときがあります。(顎にうめぼしができるようなしぐさです)西門のときも、秋山のときも、八木の時も普段の時もだ。あ~~なんていっていいんだか・・・真似は出来るので、そのしぐさを見せてあげたいのだけれど・・・ライアーゲーム第2話録画したやつを明日みます。風邪気味なので、この辺で。
2007/04/21
コメント(0)
地元でクチコミで広がっている個人宅のお庭を見てきました。あんまりきれいなので、開放されているようです。インターネットで検索した地図を見ながら(カーナビついていないので・・・)やっとの思い出たどり着いた。駐車場には、ガードマン(今も言うんだっけ?!)が、立っていて結構車が止まっていた。管理費に少々の志を入れる箱あり。でも、それを払ってでも見ごたえあるお庭でした。もうちょっといい景色を撮ろうとしたら携帯電池切れ!!こんなときに限ってだよ(T0T)撮った写真は機種を変えたせいで、慣れずに指が入った(下のボケている部分)もう一回行ってもいいな~~。
2007/04/21
コメント(0)
2~3日前の急激な冷え込みと4月に入ってからの忙しさのせいか、とうとう、風邪を引いたみたいだ。昨日から、のどが痛く今日は、鼻水がたら~~りと出てくる。今日も、第一子が部活の練習試合で早朝から出掛けているのだが応援に行く体力がない。ので、下3人と家でのんびり過ごすことにしよう。
2007/04/21
コメント(0)
先月末に購入した、「レイトン教授の不思議な町」買った当初は、頑張ってなぞを解きましたが只今、行き詰っております。状況:見つけたなぞ 129コ解いたなぞ 128コ見つけ切れていない なぞ番号124・125・126132までしか見つけていません。どなたか~~~ヘルプみ~~です。*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*今攻略サイトを見つけてなぞ見つけました。
2007/04/20
コメント(2)
先週の月曜にお天気が悪く、延期になっていた遠足が今日ありました。昨日は、とっても寒く暖房器具をつけてしまいました。しかし、今日は打って変わっていいお天気になり、こどもたちも大喜び。小学生3人は、朝早いのでバスに乗るまでの間は、第4子と私だけになります。3人を送り出した後その第4子が、「ママ~、二人だけになっちゃったね。」ボソッといいました。3月まで3人一緒に幼稚園行っていたので急にさびしくなったのでしょうか?!
2007/04/19
コメント(2)
昨年の今日、急に思い立ってブログを始めた私です。一年経つのは早いですね~。しみじみ。夏休みの日記などは、3日坊主ばかりであまり長続きしなかった私ですがご訪問くださる皆さんに支えられ今日まで続けてこれました。感謝いたします。これからも、よろしくお願い致します。
2007/04/19
コメント(4)
春休み前に昨年度の練習が終わり一ヶ月ぶりの練習日。体を動かしていなかったので感覚が鈍る。足は届いているのにイマイチ、ラケットの長さの感覚が・・・ガットを張り替えて今回初めての練習だったからこちらの感覚も・・・へとへとになって帰ってきました。もう眠いですな~~。
2007/04/18
コメント(2)
フジTVはいいですね~。番宣が、私が見ている時間帯と合っていて夕方(つい先ほどですが)ライアーゲーム第2話番宣みれました。また、翔太君がニヤッと笑っていました。
2007/04/17
コメント(0)
エコクラフト手芸part8に載っていたバッグです。色合いがとってもよかったのでそのまま作りました。
2007/04/17
コメント(2)
午前中、幼稚園の評議員の集まりがあり、各クラスの代表理事を選出する事となりました。各クラス4名のうち一人が理事。結局くじ引きとなりましたが当たらずにすみました。ほっと一安心。予定は、一時間でしたが終わったのは、12時過ぎていました。帰って、あわただしく、カップめんをかきこみ1時からは、学校の各役員代表があるまり理事を決める会議に出席。各部に分かれて、集まる。副部長は立候補ですんなり決まったが部長が決まらず、コレもくじ引きとなりました。どうか当たりませんように・・・ジャンケンとくじ運はついていない私・・・でも、めでたく当たりませんでした!!来週、PTA総会があるのでまた参加だわ。
2007/04/16
コメント(0)
海猿を見ていたら、眠れなくなり結局、「ライアーゲーム」を見てしまった。一刻も早く、翔太君を見てみたかった。次の日まで待てなかった。原作を読んでいるので、流れはわかる。刑務所から出てきた時のサラサラ髪いいね~。時折見せる含み笑いの表情。西門とは違って 「チョイ悪」感が出ていていいじゃありませんか!!冷たい感じがピッタリ。こっちの方が、はまり役かな?!神崎直は、戸田さんじゃーかわいすぎだな。もっと、暗~い感じの子が似合ってると思いましたね。とにかく、次回も楽しみにしています。
2007/04/15
コメント(2)
エコクラフト手芸のPART8に載っているバッグを作ってみました。まだまだ初心者なので本に載っているものしか作れません。これから活用したいと思います。
2007/04/14
コメント(2)
やっと今日から、4人通園通学で送り出せると思ったら第4子、朝起きたら頬が真っ赤だった。ん?日焼けじゃなさそうだな昨日までなんともなかったのに・・・背中を見てみると少し、じんましんみたいなのができていた。んーこれはおかしい。リンゴ病かも??と思い、「病院行こうか?」と聞くが幼稚園に行きたいと駄々をこねる第4子。しばらく説得し皮膚科に朝一で行くことに成功。やっぱり、リンゴ病でした。ウィルス感染によるもので症状が出た時には、感染力はなくなっていること。幼稚園にいけるとのことで、第4子大喜び。特に治療することはないとのことでかゆみ止めだけもらって帰ってきました。よかった。
2007/04/13
コメント(0)
いいともを見ていたら、クイズコーナーで翔太くんが、番組告知を兼ね戸田さんと出てきました~~。うれしいな~~。言葉は少なめでしたが笑顔が見れました。番組最後にも告知があり、すこし声が聞けました。明日は、忘れずに録画しよう。ライアーゲーム公式サイトの情報更新あり。動画で、翔太君のメッセージが見られます。(フリーページの翔太君データいろいろ から、公式サイトへ行けます)
2007/04/13
コメント(0)
今日は、第4子の入園式。上の兄弟と一緒に早起きした第4子は少々ご機嫌ななめ。式が始まる前に、すでにもう「お家に帰りたい。」と駄々をこねる始末。やっと式が始まったが園長先生の話が長い長い。園長先生、この状況見えているでしょう?!なら早めに切り上げてよね。もう年少さんは、席を立ったり泣いたりの大騒ぎ。やっと終わりか?!と思いきや「えー保護者の皆様・・・」まだあるんかい!!!はっきり言って、ぜんぜん聞こえませんでした。式が終わり、教室に移動するがそこでも不機嫌。イスに座らず、私のそばにいた。(中略)急いでかえって11:30過ぎ。すでに、双子達は帰ってきていた。*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*午後3時半からは、双子たちの学年の役員決めに参加。昨日の第一子に引き続きだ。入学式の時に、ある程度決まっていたので楽チンだ。わが子の通う学校では、全員役員だから・・・けれど、1組と5組の掛け持ちだからあっち行ったりこっち行ったり。ふう~~疲れました。幼稚園も学校も役員をやることになり頭の中がパニック。かなりてんぱってます。
2007/04/12
コメント(0)
ほっとけば、9時過ぎまで平気で寝ている第2子。なのに、今日は7時に起きれました。気分の問題なのかな?!第一子は、双子たちと登校できる日を楽しみにしており今日は初登校となりました。準備もできいつもよりちょっと早く家をでました。帰りは、11:30。集団下校で、先生が引率して帰ってきました。二人一緒だから大丈夫だとは思ったんだけどなんだか心配になり、家の近くで待っていました。楽しそうな笑顔を見てこっちがほっと一安心。午後からは、第一子のクラス役員を決める懇談会に参加。留守番できない第4子連れて行くことに・・・最初はよかったんだけどお昼寝をしていなかったせいで後半、帰ろうかえろうの大騒ぎで大泣き。幸い、ささっと決まったので皆さんより一足早く家に帰りました。明日も、双子たちの懇談会がある。大変なことになりそうだ。
2007/04/11
コメント(2)
昨日録画していたいいともを今日見ました。かなり期待してみたのに・・・そりゃないぜ~翔太君。番組対抗のゲームでも他のチームは、きちんとやっていてはじけもした。俳優さんたちの色々な面が見れたのにパス2回wiiのボクシングでも、2敗。いいとこなし。まだまだ自分を出していない感じがした。もっとはじけたところを見たかったな~~。次のIQサプリに期待しよう。
2007/04/10
コメント(0)
今日は、双子たちの入学式でした。晴れて、ピッカピカの一年生です。私自身がまだ実感がありません。パパもお休みを取り、二人で参加。入学前説明会の時に、「クラスは、離してもらっても構いません。」と、教頭先生に話はしてありました。が、今日クラスを確認してみるとなんと・・・第2子→1くみ。第3子→5くみ。オイオイ、離れすぎやろ~~~~~~~。と突っ込みたくなりました。ちょっとちょっと、大体母親一人で参観なんか行くんだからもうちょっと考えてくれよ~~~~~。せめて隣のクラスにしてくれりゃいいのにさ~もう。端から端までなんて・・・まっ なっちゃったものはしようがない。やるしかありませんね。これから、また忙しくなりますが何とかやっていきます。
2007/04/10
コメント(0)
なんだか忙しくて気がついたら、40000越えでした。キリバンGETは、ゲストさんでした。ご訪問してくださったみなさんありがとうございました。
2007/04/10
コメント(0)
今日のいいともは、録画して明日見ることにして・・・またTV情報の更新がありました。■4月21日(土) CX系 19:00~19:57 「脳内エステIQサプリ」 いいねいいね~~。TBS花男2の番宣と違ってバラエティに出演ていうのがいいわ。ドラマ放送まで、あと5日。大いにTV出演しちゃってください!!
2007/04/09
コメント(2)
今日は、家から1時間くらい行ったところで部活の試合があった。パパのお弁当を作るのに、いつもは起きない6時前に起きて送り出したのでした。いつもは、第一子の試合にはパパにお任せしているのだが後から、チビ3人連れて行くことにした。試合のほうは、残念ながら2試合とも負けてしまい昼ごはんを食べて、3時くらいに帰ることに・・・いつもはやらない早起きのせいか眠くなってきた。帰りもハンドルを握る。フリスク・BLACKBLACKガムをかみながらの運転。家まで、あと5kmくらいのところでふとバックミラーを見ると【白バイ】が・・・気持ちスピードを落としたが時すでに遅し・・・まさか自分がつけられているとは思わず、そんなに減速しなかった。しばらく走ったときそしたら、「う~~~~~~。」とサイレンを鳴らされ、とまれの指示。「なんで??」前の車について行っていただけなのに・・・まっそんな言い訳が、通るわけでもなく「はい運転手さん、免許証もって降りてきてください。」「これこれこうで、このスピードが出ていました。ものすごい違反と言うわけではありませんが、法定速度超えていましたので、気をつけてください。」つかまって話を聞いている間にも十何台と言う車が通り過ぎていく。はあ~むなしい。免許を取ってずっとゴールドだったのにな~~~。違反が残るので、次の更新の時は普通の免許証だわね~~。はあ~~~。青キップ19kmオーバー。反則金12,000円也。最悪。キップに名前書いて、左手人差し指にインクをつけ拇印。おまわりさんが、何やかんやと説明してくるが耳に入らず・・・運悪いな~。違反は認めましたけど、「すみません。」の一言も言う気になれなかった。ただ、聞いていただけでしたね~~。お高いドライブだったわ。このまま運転していたら、事故っていたかもと気分を切り替え、思うことにしました。普段やりなれないことをやると何かが起こる。みなさ~~ん、時々後ろ見て、気をつけましょう~。って私が言うな!!って・・・
2007/04/08
コメント(2)
100均で買った、無地のカーテンに アン&アンディのバッグパターン生地の端っこについていた生地を縫い付けてみました。
2007/04/07
コメント(0)
市販品は、ちょっと小さくて、わがやのレジ袋たくさんたまってしまいますので市販品をヒントに、大き目のレジ袋ストッカーを作ってみました。
2007/04/06
コメント(0)
きょうは、始業式。やっと、始まったが、明日はすぐ休みだ。毎年クラス替えがあるので先日から、第一子は「ア~緊張する。どきどきする。」といって少々緊張気味。今朝、玄関を出るまでぶつぶつ言ってました。学校まで、見に行くお母さんたちもいるみたいですが私は、見に行かない。子どもの帰りを待って、話を聞こう。
2007/04/06
コメント(0)
先月予約していた携帯電話が、入荷したとの連絡があり早速、行ってみた。以前使用していた機種より、画面が大きくてなんてったって、翔太君の待ち受け画面が大きくて身近に感じられるからいい。ミュージック携帯なので、音もいいです。自分のいま欲しい機能があるかないかじっくり考えて変えるので会社にこだわってはいない。とにかくしばらくは、退屈しなくていいですね。
2007/04/05
コメント(2)
ほっとする時間。今日も、一日終わろうとしている夜11時過ぎ。お風呂に入ってた。でもなんかしっくり来ない。何か忘れているような???あ~~~~~!!!ハプニング大賞見忘れた!!当然、録画もし忘れていた。なんてこった。夕方、部活の当番でバタバタしていた。そのちょっと前まで覚えていたのに・・・やっぱり、思い立った時にすぐやらないとダメね。後でやろうなんて思ったらこんな感じで忘れてしまう。
2007/04/04
コメント(0)
ゲスト出演決定!4/6 フェイクゲーム 25:05~26:05 (フジ系)4/9 笑っていいとも春の祭典 21:00~23:24(フジ系)役作りしていない、素の翔太君がみれるのかな。
2007/04/03
コメント(2)
翌月の体育館使用の予約をしに行った。朝早かったので、上3人はお留守番。一番下だけ、連れて行く。しかし、抽選なのでなかなか順番がまわってこない。第4子は、「早く帰ろう。」と泣き出す始末。1時間してやっと、順番が来てようやく予約終了。3月中旬から、春休みに入り練習してないから体がなまりそうです。早く休み終わってくれ~~~。
2007/04/03
コメント(0)
夕方のニュースが、5時近くから始まったのでフジテレビにチャンネルをあわせて張っていました。そしたら、ライアーゲームの番宣が・・・ありました、ありました!!!やっと見れた。主人に、番宣を先に見られてしまいなんだか悔しかったのですが今日は、ルンルンです。
2007/04/02
コメント(0)
ライアーゲームの翔太君を見たい方。こちらへ楽しみです。
2007/04/02
コメント(0)
ライアーゲームの番宣みましたか?私は見ていない。なのにだ先日、主人が温泉(健康ランドみたいなところ)でチラッと、見たらしい。何で、私が見てないのに・・・あなたが見れるの~~~!!!帰ってきてから、「ほら、あのママの好きな松田優作の息子今度土曜の夜、ドラマ出るんだってね~。」「何で知ってるの??」「いやーさっきTVでやってたのみたよ。髪型もかわってたよ。」「ア~私が見たかったな。」てな風です。今度から、TBSでなくフジにチャンネル合わせなければね。
2007/04/01
コメント(2)
全43件 (43件中 1-43件目)
1
![]()

