全24件 (24件中 1-24件目)
1
某局のアナウンサーが、転落死と先日大きく報じられた。詳しくは、見ていないのでわかりませんが産後にうつになったとか・・・最近も、幼児虐待が多くニュースで取り上げられているけど自分も紙一重だったのかな~とふと思う。今でこそ、第4子が小学生になったので楽になりましたけど第1子、第2子と第3子の双子を出産のときは両方の両親の住む場所から離れていたので近所の方には、ずいぶんお世話になった。第1子が、熱性けいれんで脳波の検査に1時間かけて大病院に行ったときやマイコプラズマ肺炎にかかったとき乳飲み子の双子を預かってくれた隣のSおばさん。自分の孫も同じ年だからと、ベビー3人を一人で預かってみてくれた。同じく、第1子が幼稚園の行事の時年取ってから、自分の子供ができたから一人っ子の自分の子供に、赤ちゃんを見せたいからと預かってくれた隣のkさん。ホントに感謝しています。いろんなことを考える暇もなく必死にやってきた。夜泣きもしたと思う。泣きやまなかったこともあったと思う。子供が泣いても、夜中起きれなかったこともあったと思う。自分が、子供たちに「うるさ~い。」って叫んだこともあったと思う。第1子が幼稚園に行ったあと、3人のわが子たちを家で見ていて、急に泣きだしたこともあったと思う。双子用のベビーカーに双子を乗せおんぶ紐で、第4子を抱えながら買い物に行ったこともお散歩に行ったこともいろんなことがありましたが、今となってはどれもいい思い出です。自分のおなかに10カ月も入れていたのに虐待で、その子供の命を絶ってしまうなんてかなしいことです。完璧でなくてもいいんだ!みんなこんななものなんだ!我が家は、これでいいんだ!と思えるようになれば、少し子育てが楽になると思う。
2010/07/29
コメント(0)
二人の個人面談に行ってきました。実力テストの結果と答案用紙をみせてもらったのですが・・・我が家の双子は幼稚園の年中から、ずっとクラスが離れています。双方ともクラスではかたわれの話はあまりしないようです。前置きが長くなったのですがその答案用紙を見てみると国語の問題の同じ所で同じように間違っていました^^;いわゆる早とちり。最後まで、問題文を読まず回答しているところは、ほぼ一緒。思わず笑っちゃいました。授業中に集中してるのか?と疑問を持っていたほうが意外にしっかり理解できていたりと不思議でした。お互いマイペースな双子のようです。
2010/07/28
コメント(0)
一泊二日の第1子の合宿が無事に終わって帰ってきました。事前の調整もさることながら終わったら、すぐこの週末の夏季大会の準備があってほっとできないですね。会長職以外に、ボランティアでやっている他の係のお手伝いなのにあーじゃない、こーじゃないとま~いろいろとね・・・そんなに言うんだったら各係でやってくれ!って言いたいわ。何気ないそんな一言一言が、へこむ原因になります。こんなこと、昨年は上級生の親に聞いたことなかったけどなーと思うこともいろいろ問い合わせが来てね~^^;「聞きやすいからか」と思えば、ちょっとは気持ちが楽になるんだけどあ~流れでこうなったとはいえ引き受けるんじゃなかったかな~もう!!!なんかのTVで言ってたんですがどんなにつらいことでも自分を強くしてくれるものなので前向きに生きてみるって言葉が今の自分にぴったりだと思い、メモしました。この先、役に立つよね?きっと・・・
2010/07/26
コメント(0)
2台のDSliteがあるんだけど1台目のホワイトを、2回目の修理に出しました。十字キーとAXボタンが効かなくなり今日、着払いで届きました。2、105円。1回目は、上と下をつなぐジョイント部分が壊れて5,000円越え2台目のシルバーも、キーが効かなくなって2,500円くらいだったかな?もう、1台買える修理代だわね^^;しかし、これでも修理代が安いと思うので何回も出しているのですがどうしたものでしょうか?単なる使いすぎでしょうかね?
2010/07/25
コメント(0)

4,5年前に買った24インチの自転車。もう空気を入れてもタイヤが復活しないし乗っていると、振動がおしりにがたがたときてしまう。本当は、私は27インチが欲しかったんだけど第1子との共用自転車だったため第1子の脚が届かず、断念。もう大きくなったからそろそろ買い換えるか?さびない自転車欲しいな~。「欲しい自転車」について日記を書くと500ポイントが当たる♪
2010/07/24
コメント(0)
先々日に出産したお友達のところにお見舞いがてら、赤ちゃんを見に行ってきました。ホント小さくてかわいいね~1時間近く眺めても飽きませんでした。第3子と第4子が赤ちゃん見たいというので連れて行ったんですが興味津津。手足を触ってみたり顔をのぞいてみたり5人目をとお友達にも言われましたが見るのと、育てるのは違うよね~見るだけで、結構です!!
2010/07/23
コメント(0)
部活役員をやっているのですがここまで大変とはね~交代して2カ月が過ぎようとしていますがすでに、クタクタ。なんで、こんなことまで私がしなきゃならないの?一人でやった方が楽!ここまで指示しなきゃわからんかな~などなど・・・はあ~最近大きな溜息ばかりです。人数が多いとむずかしいですね~なかなかみんなに同じように伝わらないし・・・小学校の時も役員をしましたが、それぞれの係が一人ずつだったのでこじんまりしてまとまっていたし決断し易かった。先生と保護者の間に立ついわば憎まれ役と思ってやってはいますがさすがの私でも最近へこんでいます。キャンプ場でも合宿。先生に任せっぱなしと言うわけにもいかないのでその調整に忙しく・・・補佐役の3人は、日中仕事しているから集まるのは夜しかないんだけど夜じゃ行動が一日遅れてしまうんだよねはあ~身近な人に愚痴ったらどこでどう後でその人に伝わるか怖いので、ここで愚痴ってみました。思うようにはいかないもんだわ。いろんな人がいるもんね。ついでに言わせてもらうとおいM!私が担当ではないにもかかわらず、低い姿勢で電話で連絡してるのにさ~「ちゃんと連絡があったんですかね?知りませんでした。聞いてませんでした。」挙句の果てに「私だけですか~?」だって。「はい、そうです。」と言ってやりましたけどね~事前にちゃんと連絡いってるしはっきり言って、あんただけよ!!まあーぬけぬけとそういう口叩けるもんだわ!そういう時は最初に「すみませんでした。」と一言謝るべきでしょうが!あいた口がふさがらなかった。もう思い出して頭にきたからもう一言!おいaお前もじゃ読んで下さった方には何が何だかわからなかったと思います。すみません乱分で。私は、ちょっぴりすっきりしました。
2010/07/22
コメント(2)
下3人の歯の検診学校からの要治療のプリントを持って行ってきました。まあーしかし行くたびによく虫歯になるもんだな~歯磨きがうまくできてないのかな~^^;3人の検診&治療で5千円は飛んでいきます(T~T)夏休みはただえさえ、物入りなのに・・・歯は、大切にしましょう!
2010/07/21
コメント(0)
先日まで、雨ばかりで部活の練習もろくにできなかったようなんですが今日も、雨を願ってみました。私が部活の当番だから・・・しかし、今日から梅雨明けしたようで猛烈な暑さだ。はあーだめだったか・・・幸い風があり日陰もあったので2時間は、あっという間に終わりましたけど・・・
2010/07/19
コメント(0)
遼くんが、予選突破しました。うれしいうれしい予選突破です(^O^)/ 0番アイアン引っ提げて、残り3ホール。 どこまで、順位をあげてくれるか見守りたいと思います。
2010/07/18
コメント(0)
石川遼くん、昨日アンダーパーホールアウト。 さて、今日は明日に繋げられるのか? ぜひ、予選突破してほしいです。遼くんがんばれ! まだ、2日目始まったばかり。中断しています。そろそろ再開か?もう眠くなってきました(-.-;)
2010/07/16
コメント(0)
夏休み前の最後の水曜だったのでゆっくりと一人で楽しんできました。お天気は、大雨なのに、今まで何回か平日に行ったけど一番お客さんが多かった。以下ネタばれあり<<注意>>湾岸署の新庁舎が出来上がり引越部長に任命される青島。バタバタと作業が進む中引っ越し業者にまぎれて犯人たちは着々と湾岸署占拠の準備を進める。小栗旬も、敵なのか味方なのか?途中で目をけがして片目になるんだけど、それでも十分に目の演技ができていてすごかった和久刑事の甥っ子も登場して和久ノートがのちに威力を発揮することになる。署長をはじめ、いつもの3人組青島の部下たちとのやりとりなどなどいつもの笑いもあり劇場内からも笑いが起こる。過去に青島が逮捕した犯罪者たちもちょこっとずつ出てくる。俳優陣がすごいですね。ただ、わからなかったところがひとつ。青島から土産をもらって「室井さん、楽しいですか?」と聞かれて室井管理官が、車にのりこんだあと多分秋田弁で何かを言ったんだけどなんて言ったかわからなかったし意味も全然わからなかった。誰か~~~教えてくださいなんだか、やっぱり続編を期待できる内容でした。
2010/07/14
コメント(0)
![]()
安く手に入れたい!!ここも品切れなんですがNESCAFE(ネスカフェ)Barista(バリスタ)本体【土日も即納/ネスカフェバリスタで簡単・楽しい...価格:7,980円(税込、送料別)売り切れですがイオンショッピング他にもアスクルでも手に入ります。ティファールの電気ケトルを買った後ジャスコで見かけたこのバリスタ。価格も大して変わらないのでしばらく悩んだんですが友人が買ったことを聞きつけ感想を聞いてみる。「コーヒー好きなのは、家族で自分だけだけど姉も母も買ったのでお勧めよ~。」あ~電気ケトル買う前に知りたかったわ^^;これは、これで気に入っているんだけどね~その後、イオンのネットショップや楽天、アスクルなどなど見てみるが売り切れ!!入荷未定となっていた。ないと欲しくなるのが、購入者の心理と言うもの!!で、たまたまお買い物に行ったら店頭に置いてあった~~~即買い!でした。
2010/07/13
コメント(2)
トニーレオンが出演していたので、見ました。1940年代日本に占領下となった上海が最初の舞台。抗日運動をする学生たちがトニーレオン演じるイーを狙う。結局、この作戦は失敗するのだがそれから3年後・・・抗日運動をしていた学生たちは皆工作員となっており今度は大掛かりな組織でイーを狙う。女スパイとなったチアチー(役名)は再びイーに近づき関係を結んでしまう。これは、女の作戦なのか?この性描写が、リアルでレンタルでも18禁となっている。でも、見ながら途中では正体がばれたのか?ハラハラドキドキトニーレオン出る作品にはハラハラドキドキが多いな~^^;もう一度見直すと話が分かっていいかも・・・百聞は一見に如かずまだご覧になっていないトニーレオンファンの方ぜひご覧あれ?!過激なシーンみたい?みたくない?ファンとしては、微妙です。
2010/07/13
コメント(0)
ほっと一息。とりあえず、終了しました。1日目、お天気にも恵まれ予想をはるかに超える130人ほどのお客様に来ていただき2日目も、お天気に恵まれ商品は減ったのですが前日の半分くらいのお客様に足を運んでいただきました。スタッフ一同喜んでおります。本当に感謝です。まっここからはスタッフの身内話となるのですが今回は、ハプニング続きで1日目のお会計の金額が、数千円合わず冷や汗。それに伴い、各人で在庫チェックしたんだけど品物がなくなっていることもちらほら・・・私も、ディスプレイ用に置いていたお気に入りのアンティークのはさみが結局、なくなっていた悲しいことですが、事実です。2日目は、お会計もぴったり合いOK^^最後にお会計の件で、いろいろ意見が出てましたがレジスターとかはなくて電卓でやっているし、所詮人がやっていることですしまちがうこともあるよねと言うことでお金を扱った人も、扱ってない人も、平等に負担してもらいメンバーで割り勘し、不足分を補うことにしました。まあ、すっきりしたとは言えませんがとりあえず、ここで区切りをつけたので一安心です。今日は、早速売り上げで晩御飯を食べに行きます。
2010/07/09
コメント(2)
ひた隠しにしている恋愛。二人(AとC)は、職場にも家族にもばれてはいけない恋をしている。と言うのは過去の話。何年か経って三人(A,B,C)は、配属先で鉢合わせする。AとBが一緒にいることに、ちょっと違和感を覚えるC。そんなCの前で、AはBと結婚したことを告げる。そして、過去の話もBの前でしてしまう。BもCも、なにも知らなかったので愕然とする。Cは怒る。二人になった時にすればいい話でしょう!!Bは、Cの後輩だった。それと同じようにBも先輩Cに対して嫉妬する。そして、Aの職場に隠しカメラをつけAの様子を仕事中もPCで監視する。そんな夢を見ました。
2010/07/09
コメント(2)

先日、業者向けの展示会に行った際にいろんなサンプルをもらってきた。その容器でマドレーヌを焼きました。どちらも直接容器に入れて約タイプです。
2010/07/08
コメント(2)
アンディラウが出演しているので借りてみました。北宋時代の中国のお話。清廉潔白で優秀な宰相・包拯に治められ、天下泰平の世の中。その部下で剣の達人・展昭は平和な毎日に退屈を持て余していた。そんなある日、腕に覚えある渡世人・白玉堂と出会う。展昭(アンディラウ)は、白玉堂が実は女とも知らず、意気投合するのだが…。白玉堂が、展を思い政府側につく。しかし、思いはかなわず展の祝言が行われることになる・・・アンディの目力やっぱいい!!惚れてまうやろ~ 現代ものもいいけど歴史ものが似合っている。アクションシーンは見ものですしメイキングも特典でついていて面白いですよ~
2010/07/07
コメント(0)
バドクラブを立ち上げて、すぐにレディースの大会に出場。それから、あっと言う間に5年が経ちました。 ルールも審判のやり方も、わからず今思えば無謀とも言える挑戦でしたf^_^; メンバーもかなり入れ代わり、雰囲気もその時々で変化してきた。 今回は何回目の挑戦になっただろうか?2位までは行くんだけど、なかなか優勝できなかった。 そして、いつもは超緊張するんだけど、不思議と緊張しませんでした。 そのおかげか?念願だった優勝をすることが出来ました(^O^)/ うれしいよ(┬┬_┬┬)
2010/07/06
コメント(0)
決して、ゴンが嫌いな訳じゃない。ゴンがメインゲストだったら、面白かったと思うけど… ゴンのキャラがあまりにも濃いため、せっかく日本代表選手が来ているのに、3名の選手のいいところは引き出せず、 どの局でも、同じような質問ばかりで、全然よろしくない。 もっと、選手たちのキャラを引き出すような質問はないのか?
2010/07/05
コメント(0)
色んな局に日本代表選手が、ワールドカップの解説の番組に出ていてうれしい限りですこれから、長谷部が生出演するので、見ることにします
2010/07/04
コメント(0)
夜11時からのドイツVSアルゼンチン。 選手より、マラドーナが見たくてTVつけたようなものですf^_^; しかし、試合も面白かったわ(≧~≦))ププッ アルゼンチンも再三チャンスはあったけど、なかなか点に結び付かず、ドイツが後半3点もとる圧勝に終わった。 準決勝は、両日とも午前3時の放映だ。 ちょっと起きれそうにないから、ハイライトで楽しもうっと。 決勝は、リアルタイムでみれたらいいなぁ。
2010/07/04
コメント(0)
カズやゴン全盛期は、結構見てましたけど、それ以後、なかなか自分の中で盛り上がらず、見る機会が少なくなっていた。しかし、今年のワールドカップは面白かった中澤をはじめ、大久保、川口、稲本、楢崎、中村俊輔、森本、遠藤、本田は、しっていたけど、キャプテン長谷部は、今まで知らなくて、今回で、すごいファンになりました今も、帰国インタビューをテレビ局を梯子して見てます。長谷部がフジテレビで語っているので、ずっと見てますこのチームでの、試合を本当またみてみたいもったいないよ~今後、選手たち見守って行きたいと思います。もっと中継してほしいなぁ
2010/07/02
コメント(2)
トニーレオンが出演していたので、レンタルして見ました10年前の映画で、東京を舞台に繰り広げられる、アクション映画でした。日本の俳優さん達、仲村トオル、阿部寛、遠藤久美子なども出演しており、テンポのいいアクションシーンがいっぱいやっぱり、こういう映画大好きですトニーレオンのぎこちない日本語も聴け、特典でメイキングがついて、声もたくさん聞けましたトニーレオン最高目力あって素敵です
2010/07/01
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1