全22件 (22件中 1-22件目)
1
![]()
私の大好きなマスキングテープこんなにお得なセットを発見買う前に見たかった><業務用にもおすすめです【送料無料】10000円ぽっきり♪mt・倉敷意匠マスキングテープ福袋セット...価格:10,000円(税込、送料込)倉敷意匠新作マステが選べます【送料無料】1000円ポッキリ♪倉敷意匠/岡理恵子さん新作マスキン...価格:1,000円(税込、送料込)好きな色を選べます♪【送料無料】1000円ポッキリ♪mt色別マスキングテープ福袋セット:【smtb-...価格:1,000円(税込、送料込)おまけ付き☆mt10個収納可能ディスペンサー!!【おまけ付き♪】【mt】マスキングテープ ディス...価格:1,890円(税込、送料別)元日~3日までのご注文はさらに1個おまけ!【送料無料】1000円ぽっきり♪mtマスキングテープ福...価格:1,000円(税込、送料込)
2010/12/31
コメント(0)
生地などの福袋を紹介していますトップページからお入りくださいトップページ
2010/12/31
コメント(0)
今年最後の練習日はコートの整備をしました。ローラーを入れるので、親も参加男女合同で行いました。声をかけていたにもかかわらずこちらは、親が4人><まっ3年生もこちらは参加するので、人数はいたんですがね・・・1年生の親は、0人来年やらないとイケないんだけど大丈夫か?!なんか会長としての力不足を感じますT~T午前中、溝掃除からはじめコートの凸凹をけずり新しい砂をかけ重機のローラーかけラインテープ打ち最後に、塩化カルシウムをまきブラシがけで終了親も大変です
2010/12/29
コメント(0)
お料理教室で習ったようかんを作りましたあんこ屋さんから生餡を買ってきて粉寒天と砂糖と水塩少々入れ混ぜ合わせますとろっとというかもったりするまで木べらで焦げないように混ぜ合わせます型に入れ荒熱を取ったら、出来上がり意外に簡単にできます買ったら、結構な値段になると思いますが生餡500g分を使って作りました。あっという間に完食でした。
2010/12/28
コメント(0)
主人がどうしても見に行きたいということで家族で見に行きましたなぜか映画館のなかがものすごく寒くて2時間半ふるえていた何でこんなに寒いんだ?若者はいなかったな~私たちと同じかそれ以上の年の客が多かったように思えた結論から言うとなんかあんだけ、キムタクがTVに出て宣伝していたわりにはなんか拍子抜け・・・2時間半は、あっという間に終わったけど結局何を言いたかったのか?よくわからなかったまんがを知っている世代はかなり期待して、見に来ていたと思うデスラー将軍の実写版で誰が配役されて出てくるか?期待していたのでちょっと残念だったな~青色に顔を塗った人が出てくるかな~^^;なんて思ったりしてありえないだろうという設定に会場から時々笑いも・・・
2010/12/26
コメント(2)
朝早起きをして電気代が安いうちにケーキを2個同時に焼きました家族の好みがそれぞれ違うため生クリームとチョコラケーキ結局みんな二つの味を楽しんで食べるんだけどね~生クリームたっぷり美味しくいただきました。
2010/12/25
コメント(0)
第1子が熱が下がりやっと今日から登校と思いきや・・・一昨日からガラガラ声の第4子先日は、37.1度と微熱元気があったのですが麻黄湯を飲ませていましたつばを飲むとのどが痛いと、めずらしく訴えてきた熱を測ってみると38℃ひょえ~~~っまじ!?熱さまシートやアイスノンをやって即寝かせましたおかげで今日は、熱が下がり元気ですが念のため学校はお休みしました
2010/12/22
コメント(0)
衝撃の最終話とTVで流れていたのでどんなになるんだろうとかなり期待してしまっていた。なのに・・・1、放送時間が拡大版でなかった2、いきなり1年後になった3、伝言まで残したのに、ゴローちゃんは死んでなかった4、ビルから飛び降りたゴローちゃんは 1年くらいであそこまで回復するのか?5、りさと健吾の美術館の帰り道のすれ違い、歩道橋の上でのすれ違い 働いていたショップでのすれ違い すれ違いがありすぎふしぎなこといっぱいだったのでつい愚痴ってしまいました。愚痴ばかりでごめんなさいねこっからは違いますよ!ラストは、引き寄せられたように二人が偶然同じ場所で再会する。いいじゃありませんか!!後ろからハグした りさの耳元で「帰ろう!」低いトーンの健吾の声に胸キュンですわ~~無駄にイケメンのお兄ちゃんやっぱいい!!しかし、なんだかあっけなかったな~ブツブツ
2010/12/21
コメント(0)
先週の塾のお迎え遅延事件が発生し先日も、部活の大会があり疲れが出たのかとうとう、今日熱が出ました^^;やっぱり・・・しかし、今日はバド役員の大事な集まりあるんだよね~~~微熱だからそっちに行ってきますわ(ダメ親?)
2010/12/20
コメント(0)
下の3人は、のる気ではない(いつも)陸上に行ってきます。朝からここが痛い、あそこが痛いなどと言ってずる休みを計画していますがそうはいきません。明日、子供会のクリスマス会がありますので熱が出たり、陸上休んだりしたら「もう行けないね。」と念を押したところ「治った。」げんきんなやつらめ!!まっ今年もあと2回しかないので行ってくることにします。
2010/12/18
コメント(0)
ショップのお疲れ様会をするためみんなで、ランチバイキングに行ってきました。今まで10人ほどでやってた仲間の一人が実店舗を構えることになり一旦、解散というか一人抜けることになりました。抜けた後のメンバーがこの先どうなるかも全く未定なんですが・・・とりあえず、実店舗開店のお手伝いはしたいしそちらに登録して委託販売という形になると思います。
2010/12/17
コメント(0)
いつも9時30分に、塾のお迎えに行くのですが…午後から中学校のPTA懇談会に行くのに、自転車で行った疲れがでたのか?夜うとうととしてて、気がついたら、10時30分。今日に限って、タイマーをセットしている携帯電源切れてるし…マジ?マジ?時計を見直し、玄関の靴を見て、やっぱり迎えに行ってない事実を把握する。焦りました~(*_*)車ぶっ飛ばしました。しかし、事故しないよう冷静に…塾近くのスーパーは、10時閉店。駐車場を探すと柱の陰に座っている第1子を発見(@_@)歩いて帰ってくるという手段もあったであろうに…我慢強い?第1子でした。いやーすまない。第1子よ!週末大会があるのに、風邪気味の様子。マジ私のせいだわ(-.-;)
2010/12/15
コメント(0)
先日会った友人に「何日も前から、約束されるより、突然来てもらった方がいい。」と言ったらホントに突然来た^^;なんとなく、今日来る感じがしてたので掃除はしていた。よかった~^^何日も前の約束だとプレッシャーになって嫌だから・・・突然来て掃除してなくても断る理由がなかったら受け入れます。
2010/12/13
コメント(0)
全学年各クラスで合唱コンクールが行われた。各学年の順番は担任の先生によるくじ引きだったそうだ。ピアノの伴奏も指揮も生徒によるもので声変わりした男の子たちの低い音域もなかなか迫力のあるものでした。昨年は、インフルエンザの影響もあり子供も見に来ないでと言ったので行きませんでした。今年は、拒否されなかったのでお友達と一緒に行ってきました。まあ~しかし最近の歌は題名見てもわからないし聞いたことのない曲ばかりで参ったな~^^;
2010/12/10
コメント(0)
いいですね\^o^/佑ちゃん 頭の回転がよく、入団会見もおもしろかった。 比べちゃ悪いが、楽天マー君よりしゃべりも上手いし、ずっといい!(^^)! あの爽やかさは何だろう。素敵過ぎます(^_-)-☆ いやー生で見てみたい!
2010/12/09
コメント(0)
あ~いつも何でこんなに切ないんだろう多くを語らない健吾の姿にぐっと来ているCAN太郎でございます。いつも通り子供を送り出した後、ゆっくり撮りだめしていたドラマをみて、大泣き移植手術も無事終わり家を出ていく準備をする理紗そんなに気になるなら無駄にイケメンのお兄ちゃん「出ていくな!!この家にいろ!」ってはっきり言ってよ~~~その辺をはっきり言わない健吾にいらっとくる時もあるけど相手を気遣って言っているのがわかるから切ない・・・ゴローちゃんの嫌なお兄ちゃんぶりがあまりにもはまっていて本気で憎くなってきた今日この頃保険のCMでゴローちゃんが笑顔でいるのが許せなくなっています必死に理紗の乗ったトラックを自転車で追いかけるが見失って帰る健吾。言葉には出さないけど心境の変化がはっきりわかりました。後半で見失った理紗が海にいて「じゃあ」と帰ろうとする理紗の腕をガッとつかみ抱き寄せるシーンいいじゃありませんか!そこが一番の泣き所でした
2010/12/08
コメント(0)
小学校の催し事で、リースを作ってきました。 100均の材料やプリザーブドフラワーなどを使い、作ってきました。 一人一人の個性が見えて、みんな素敵なものが出来ました。
2010/12/07
コメント(0)
期待された遼君の賞金王でしたが、残念ながら逃しちゃいました。 最近、遼君の胸板が厚くなったと感じるのは、私だけではないと思います。 ウェアを着ていてる遼君の上半身がガッチリしているのが、はっきりとわかります。 今年一年お疲れ様でした。
2010/12/05
コメント(2)
夕方、第3子の担任の先生から電話がかかってきた。書写の時間に、また墨をこぼし隣の席の子の洋服を汚したとのこと。まったく、何回こぼしたら気が済むんだよ~~~先生が指示していることをきちんとやっていないからこうなるんだよね~はあ~また謝りの電話しなきゃだわ~もういい加減にしてほしいわ謝りの電話入れてました。相手方の「気にしないでください。お気持ちだけでいいです。」と優しい言葉に涙出てきた「すみません。」電話切った後も「人に迷惑かけないで!先生の言うこときちんと聞いて集中してくれ。」「相手の人が、いい人だったからいいけどさ~」二人で大泣きしました。
2010/12/03
コメント(0)
今週頭に2日間、ショップ開催し、翌日小学校の持久走大会だったので、見に行きました。 昨日は、お料理教室に行ってきた。 黄色い痰がではじめてなんだかお疲れ気味。 今朝は、天気が荒れ模様でしたが、旗当番。 帰ってきて、すぐにおやつを作って一息ついたあと 布団で寝ることにしました。 午前中しっかり寝たので、疲れがちょいととれたかな?
2010/12/03
コメント(0)
ボーナスがあるだけいいとは言うが2割カット高給取りでもないので子供手当は思いっきり当てにしています簡単に1割カット、2割カットと言っているようにしか思えないんだけど・・・そこには家族で生活している人がいるんだよね~決して贅沢はしていませんよ!!学校で使用するシューズ、また靴や服など育ち盛りの子供たちのはすぐ小さくなります。「小さくなったから、買って!」と言う子供たちに「今お金ないから・・・ちょっと待って。」と言うのが口癖のようになってきています。反省・・・最近第1子もそんなことがあってか気にしています。「どうせ買ってもらえないから」と・・・んで、私から「そんな大事なのすぐ買ってやるよ。何で言わないの?」というと「お金ないんでしょう。」自分でもわかっているけど矛盾していますね。先日のTVでお金に感謝しないとおかねは入ってこないとありました。最近感謝してないね~「お金がない。お金がない。」と言ってるし・・・感謝の仕方が分かりません^^;「ありがたや~ありがたや~」っていえばいいのか?おかね降ってこないかな~ブツブツ
2010/12/02
コメント(0)
見に行ってきました。やはり、中学年ともなると部活をしている子が速いですね低学年だとまだそんな感じはなくて見ててかわいい結局、自分との闘いの持久走で結果に満足しているのかどうかはわかりませんが・・・中学年の双子は昨年よりぐっと順位も落ちてしまいました。短距離もクラス代表となるような自信満々の末っ子長距離は苦手と言いながら持ち前の負けん気の強さで見事10位以内に入りました。兄弟の中で短距離も長距離も一番早くて鼻高々です。私にはなかったそんな末っ子の自信が怖い^^;と思ってしまうCAN太郎でございました。
2010/12/01
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1