全31件 (31件中 1-31件目)
1

お天気は終日蒸し暑くむんむんしていました今日は午前、2か所、午後じいちゃんの新しく通所する予定のデイサービス施設見学、夕方もう一ついつもの整形外科でリハに行ってきましたそれでも途中でタイムを入れて、ソファーで5分くらいうたた寝上手に体調管理できた日だったかなぐーちゃん、今日からは傷が膿んではいけないのでガーゼを取りました傷が残らないかな、、、嫁入り前の娘の。。。 (´・ω・ヾノ)ナイナイ やっぱり長男のシェアハウスの連帯保証人の件でお世話になった兼父の日のとして送ってきたものがこれです。 ー楽天からのものでした~ー ー麺類セットーさっそく1袋選んで茹でて食べましたよ 干し大根のハリハリ漬けをまた作りました。夏なので今回は酢と生姜を多めにして作りました父さんと 「なんで蕎麦なんだろうね?」 「うん、美味しいね!」と 親ばか会話だよさきほど彼からがあってちょっとだけ話した。この一週間は一人だけ。一人は引っ越ししているけど旅に出ているとか。毎晩残業で深夜帰宅だったのでこれと言った話題なし昨晩、シェアハウスプロデゥースオーナーさんと昨日新しく入居が決まった23才の男の子と3人でワインを飲みながら談話を楽しんだようです。オリーブやスイスのチョコなどオツなつまみもオーナーさんが準備してくれたんだって近々34才の洗練された女性が入居するらしい。どんなお姉さんか楽しみのようですよ23才の子は昨日、中途採用面接を受け採用決定した足でここに来て入居即決、だからスーツ姿で飲んだらしい旅に出ていた人も帰ってくるしこの週末に入居する人もいるとか。なんかとっても楽しそうですよ スタッフイチオシ!乾麺コミコミセット【楽ギフ_包装選択】【楽ギフ...価格:1,500円(税込、送料込)
2012.06.30
コメント(15)

昼前からじいちゃんの介護に行って先ほど帰宅しましたとにかく暑い をこぐのもじいちゃん、壊れちゃって10日くらいたったのですが、、、but+:。ヾ(o・ω・)ノ゜.+ 復活してきましたよまあ、娘の名まえは出ませんが ヾ(^o^) オイオイ 昼も自分で箸を持って完食 「デザートいる」と聞いたら 右手を上げた いるというジェスチャーだそうです「すいかって英語でなんて言うの」と問いかけてみると 『wateremelon』正解です英語は覚えていますね。私の名まえは忘れてる~ぐーちゃん、昼の片付けをしてじいちゃんに塗り絵をさそうと2階から簡易デスクを持って下りる際に(*0*;)☆ギャーッ!怪我をしてしまったこのお年頃は傷の治りが遅いのですよ 10cm以上の傷が。。。。ばあちゃんが消毒をして傷薬を塗ってくれた、、ぐーちゃん、子どもみたいに扱われた車椅子に丁度いい高さのデスクでよかったいつものカレンダーさくらで塗りかけの続きをやってもらいました実は薬の飲み方を変えたのがよかった? 新薬が効き始めたのか調子がいいのです(^o^)また塗り絵ができるまでに回復するとは思ってもみなかった(感涙)ウン○もわかったみたいでばあちゃんとまでで移動しちゃんとできました。ぐーちゃんが奇麗にしてあげましたよ~3時のおやつに3人でアイスを食べましたー野バラー今日はじいちゃん、ばんちゃん、ぐーちゃん、皆な笑顔で過ごせました。明日、新しく通う予定のデイサービスの施設見学に行きます。PS:長男のシェアハウスは7部屋。女子もいるのかな。今のところ他の人は年上らしいけど。ぐーちゃん寛容ブロ友さん、これからぼちぼち訪問に飛んでいきますね~
2012.06.29
コメント(16)

長男が寮を出ましてシェアハウスに引っ越ししました親としてみれば寮は安くて便利言う事無いと思うのですがもう社会人だし独身のときにしかできないと言われ、、、 ごもっともです結果、父さんが連帯保証人にならねばならないということで書類が届きました父さんは長男に甘いですね~ すんなり実印押しました 凸ここが彼の住むシェアハウスです ー共同リビングー ー建物全景ー ー目の前は湘南海岸 江ノ島ー ー彼の部屋から見える庭ー父の日のと称して保証人のための書類と楽天から届きものが来た。贈物はまたの機会にアップします関東の家賃はまるでですが光熱費込みで7万だそうですちなみに彼の部屋は2階で6帖の和室(収納はたっぷりだそうな)「長男よ。奨学金返済をしながら家賃払うわけよね。親に迷惑かけないよう働いてください by 母さん」
2012.06.28
コメント(13)

久しぶりに頭痛から開放され(^o^)v今日は朝からずっとじいちゃんの介護の件でケアマネさんと1時間、新しいデイサービス事業所探し情報収集あと区役所にして利用できるサービスが他にもないか確認そんな忙しい中、ご近所の紫陽花をパチリ紫陽花をボーッと眺めていると心がまた元気になりますね家族で何度も話し合いました。どうしてもばあちゃんがまだ在宅介護を続けるという気持ちが固いの。夏の間だけでも脱水症状と転倒防止を考えて老健に入所を持ちかけましたが「かわいそう。。。」とばあちゃんに泣かれました。。。右目下に転倒傷が最近じっとできなくて(多分徘徊行動だと思う)歩けないのに立ち上がりバランスを崩して転倒数回 見守りが必要になりました。。。 どうしよう でも見て じいちゃん、まだ穏やかな表情してるよぐーちゃん、妹とも相談し夏の入所を今日断りました。また日々在宅介護に頑張りま~す今日のように頭痛がなければもっと介助できます。なんかじいちゃんに会いたくなって夕方に行ってきましたなかなかぐーの名まえが出ませんゆっくりゆっくり話しながら待ちました。 『○○○さん』\(^o^)/ヤッター! 娘であることがわかりましたよ じいちゃんの手をなでてあげて握りしめてあげてぐーの笑顔もはじける(*^-^)うん! これでよかったんだよ。もっと家で看てあげよう。ばあちゃん、隣りでうれしそう在宅介護プランの変更をすることでもう少し頑張りますよ~父さん、もうしばらく家事手抜き我慢してください
2012.06.27
コメント(13)

今日は 気圧の変化に伴い発症する頭痛今日は妹がばあちゃんのところに行って話し合いをしている予定。。。。私はケアマネさんからの電話待ち。。。 いまだかかってこない(^ω^# )…イライラ…しても仕方ないし重ねて薬の服用もしたくないのでアロマを焚いて気分転換ー銀座プディングバーム/羽田空港土産&ー今朝9時頃にインターホンが我が家の玄関ドア周りの塗装をしたいと職人さんが来られた。3回塗るので昼頃までかかるということ。その間はドアは開けっ放し ペンキの臭いがキツいので換気扇も回して 頭痛が余計ひどくなった(;>_
2012.06.26
コメント(14)

今日は3日前に作った酒の肴として、またご飯のお友になるおかずを紹介しますね父さんからお褒めの言葉をもらったのでぐーちゃん嬉しい自分で食べても美味しかったよ 二人でぺろっと完食しました~ーイカとじゃがいもの塩麹炒め(スタミナ版)ー材料:ヤリイカ、じゃがいも、ねぎ、ニンニク、輪切り唐辛子(今回はぐーちゃんのお尻のこともあって入れていません)調味料:塩麹、ねき油、ごま油1.イカは塩麹をまぶしてしばらく置いておきます。2.じゃがいもは薄くスライスし水にさらす。3.ニンニク1片はみじん切り、ネギは適量用意4.フライパンにサラダオイルを入れニンニクで香味付け。水気を切ったじゃがいもを奇麗な焼き色がつくまで炒める。途中でネギ油を足す。(輪切り唐辛子を入れる場合はニンニクと一緒に)5.火が通ったところにイカを入れて一緒に炒めれる。イカは炒め過ぎると固くなるので短時間でね6.最後にネギとごま油を入れて全体に味が回るように混ぜる。いつもアバウトな書き方ですが味の濃さは自由にできますからねどうぞ熱々を食べてください
2012.06.25
コメント(10)
今日は 交通事故の後遺症 いつものように予想通り頭痛ですちょっとしんどいので今日のブログはお休みします 皆さん、毎日暖かいコメントありがとうございます また、元気になりますので。 ぐーちゃんよりPS:今夕のじいちゃんは穏やかな顔をしていましたよ しんどくても両親に顔を見せるときは笑顔で ほんとは(;-_-)ヾイテテ・・・けどね
2012.06.24
コメント(10)

ぐーちゃん、今週はものすごく疲れた今日も朝からに始まって最後は急遽入った仕事、そのあとお尻のお薬を買いにドラッグストアに 時刻はすでに8時前疲れ切ったぐーちゃんを見て二男が夕食を作ってくれることに今日はじめて自宅でゆっくり座りました。これが二男が作ってくれた夕飯です 鯛の刺身--彼が切りました 豚肉入り野菜炒め スンドウブあと、ちりめんじゃこの炒ったものに大根おろし添え大根おろしに青葉を散らしたもの納豆がテーブルに並びました 息子が作った料理をはじめて食べました。嬉しくて胸が詰まる思い親子3人でにおしゃべりにと賑やかでした父さんがお片づけしてくれて今日のブログは諦めていましたが食事のを二男が撮っていてくれたのでこうやってアップできました
2012.06.23
コメント(13)

お天気は今日の移動はちゃりんこが使えたので助かった~じいちゃんの件でバタバタ今日のスケジュールも朝から一つずつこなしていきますまず久しく行けなかった整形外科に行くと まあ~ 患者さんが多いよ 昼の食事介助に間に合うかせっかく来たのだから待ちました。途中で携帯からばあちゃんに 遅くなるかも。。。やっと終わって一度帰宅して洗濯物を干しましたすぐに実家に移動じいちゃん、お待たせしましたねえ~~ 『じいちゃん、来たよーー』 あら? 笑顔でお迎え。でも名まえが出ませんまあ、笑顔ということは歓迎されているんでしょー3人で食事。今日は「お弁当50円引き」のスーパーで買ってきたものでした。ばあちゃん、それでいいんですよ。手抜きしましょ~「いただきます」は? と促すとちゃんと 『いただきます』と言えましたじいちゃん、エプロンつけてちゃんと食べました まだ食い力があります ばあちゃんと二人がかりで介助です。ぐーちゃん、腕に介助傷ができています。ばあちゃんも。人が見たらDV?と間違われるかもねと笑うことでした。まだ余裕ありだね介護士さんたちは介助が上手いからこういう傷はできないのかな?? 忙しいと言いながらもご近所の紫陽花を撮影 リフレッシュ木漏れ日の中での紫陽花が奇麗でしたまたじいちゃん登場食後にダメもとで薬をプチッと出せるかやらせてみたの 見て見て びっくり~~~ 出来たよ 今日はじいちゃんもです
2012.06.22
コメント(12)

毎日ぐーちゃんの介護ブログにたくさんのコメントをいただき大きな心の栄養にしております不思議なもんでひとりで抱え込んでいたら気分がになっていたと思います。でも皆がいてくれる、と思うと元気になれます今日は急に仕事が余分に入り只今ひとつ終了もうひとつありますのでゆっくりできませんかねてから父さんが出張で上京したときに撮った写真をアップして欲しいと言っていたので by iphone 夜の東京タワーライトアップ 早朝のスカイツリー父さんは東京の人ですが仕事での出張となると自由な時間は取れず去年亡くなったお父さんのお墓参りだけ行けたそうです。施設に入っているお母さんには会えず。。。都内の寺の敷地にお義父さんは眠っていますがお線香代500円いるよとお義姉さんから聞いていたので線香持参で行きました 都会ではそうなんですか梅雨と台風で広島は 当然頭(;-_-)ヾイテテ・・・文句を言わずに仕事しなきゃね(ノ_-;)ハア…明日はばあちゃんのリクエストで朝からじいちゃんの介護に行くよ明日も だよね。笑わないでねぐーちゃん、多分過労かな、なんと痔になってしまった座薬のお世話になっております。お尻痛いです恥じらいのある乙女がこんなことを言ってはダメダメえっ バレているって!やっぱり
2012.06.21
コメント(18)

昨日のブログにたくさんの声援コメントをいただきありがとうございます皆さんにお礼申し上げます さて、今日はじいちゃんを町のかかりつけのまで連れて行く事からスタート なんせε-(´o`;A アチィベッドから車椅子移動で玄関まで。そこから外用の車椅子に乗り換え~~そこまですでにかなりの時間を要しますお散歩というか陽に当たらないとね ぐーちゃん、バリアフリーが整備されていない我が町の道路にアワワ ヽ(゚Д゚≡゚Д゚)ノ アワワ ガックンとするたびにじいちゃんがモソモソ文句を言います乗り心地が悪いことはわかるみたいよ~病院ではじいちゃん、ばあちゃん、揃って点滴です。仲良し並んで デジイチ持参。介護は暗くないのだじいちゃん、なんといびきをかいて寝ていました 神経図太くなったようです(^_^;Aばあちゃんは当然お疲れでして。ぐーちゃんはじいちゃんが点滴を外さないように監視してましたよ帰るとき川沿いに木が植えてあるんですね~ それを見てじいちゃん、しゃべった 『緑が奇麗』感動。。。目の前にあるものと口にした言葉が合っています!! かなり嬉しかったですよ半日以上介護しましたが今日はぐーちゃんはじいちゃんにはダレに見えたと思う な~んと1.商売人と言った(お金をもらうヘルパーと思ったようです)2.親戚の人(ばあちゃんにそう言っていたのが聞こえた)これは遠からずですかね。残念ながら娘ということはわからなかったようですねそれでもいいんですよ。ばあちゃんの方が気を遣ってくれて「じいちゃんのかわいい娘の○○○ちゃんよ~」と何回も言い聞かせていましたが。ぐーちゃんも 「じいちゃん、娘の○○○さんよ。覚えてね」と言いました。忘れたら新たに覚えればいいんです。すると名まえをリピートしましたよ。 そして 『ご苦労だったね』と労いのことばを言ってくれた それで十分だわ~~誰かわかっていないけどそれでもお礼の言葉が出ましたからこれから仕事に入ります。なかなか訪問ができずごめんなさい ー植物公園ー
2012.06.20
コメント(16)

どうしよう。。。どうしよう。。。神様、助けてください!!実は昨晩、ばあちゃんのの声の様子がおかしくて夜はまったく見えないのですが雨の中、懐中電灯を持って実家に行きました。じいちゃん、ショートステイに行く前もちょっとおかしかったのですが。。。帰ってきてから じいちゃん、人格なくなっていましたぐーちゃんが 「来たよ~!」と言っても ダレだかわからない。。。。もうばあちゃんも私も状況がまるでわからないです認知症の新薬を試している最中で量がまだ半量、これが原因なのか、、、、発語なし!言われていることが理解できない! 身体が硬直! 自宅に帰っていることもわからないです。何度も転倒しています。まだ擦り傷ですんでいますが。。。とても危険で目が離せません。緊急事態ですこういうときだから 家族総出で 協力して乗り越えないと!皆さん、どうか じいちゃんが少しでもよくなるように祈ってください。今日は電話に病院、施設、実家と。妹と二人で頑張っています皆さんの応援が要るの~~ 私を励ましてください。 だからブログ書きます詳しいことはまた報告しますね。ばあちゃんは泣いているよ。でもぐーちゃんは歯を食いしばって泣かない。いつもと同じように笑顔でじいちゃんを抱っこしています。今日は転倒防止のために無理矢理デイケアに行ってもらいました。明日はオフ。明日は早くから実家に行きます 応援してくださいねPS:ケアマネさんと来週の月曜日にこれからのことを相談します。大丈夫ですから
2012.06.19
コメント(19)

今日は大学時代からずっと大親友だった○○ちゃんの命日です。3年が経ちました。早いのか遅いのか、私にはわかりません。鬱病で自ら命を絶ってしまいました。この病気が憎いです。。。もう一人の親友も今鬱病と戦っています。その彼女からさきほどメールが来ました。私はすぐに返信を もう繰り返したくない。。。。かわいいお花をご実家に届けてもらいました 神道なのでお供花でなくてもいいそうです。私の留守中にお礼の電話が録音されていました。おばちゃんの声はやはり寂しそう。。。。当たり前ですよね。朝ね、彼女に話しかけたんです。「私ね、毎日頑張っているよ」って。今日はきっと私の側にいると思います
2012.06.18
コメント(8)

今日は→ここ連日介護の件で相当参ってしまったので無理矢理イベントを入れましたよほんとは今朝から気分はまじ マズいよ。。。。このままじゃ、 と奮起し ばあちゃんを誘って 海が見えるレストランでランチをすることに決定窓側テーブルを予約しばあちゃんを迎えに行ってGO~食事時間(1時~2時)は天気が 海が青くなかったけどテーブルの窓から見える砂浜 引き潮時でしたここはクルーザーの保管場所でもあるんですこの小さな桟橋もどきから個人のヨットやクルーザーが広島湾に向けてスペシャルランチをいただきました~ 先月は和食のお店だったので今日は雰囲気を変えて洋食でばあちゃん、リフレッシュできたかな~ 声を大にして もちろんぐーちゃん家のおごりですよ父さん、うちの母娘に付き合ってくれてありがとう帰りにスーパーで買物(クーポン利用の日)してばあちゃんを送りました。これでばあちゃん、ゆっくりできるねぐーちゃん、今日はお薬飲んだけどおかげで気分もデジイチでの撮影忙しかったぞなんだかお天気もになり、カープも勝っているし復活できたみたい 夕方またクーポンを持ってまた買物に行きますよ~ 主婦ですから賢く買物
2012.06.17
コメント(16)
地域包括センター、ケアマネさんのいる事業所、通所さくら、予約を入れている施設朝から電話をかけて情報収集です。週末ということで職員さんが休みのところあり(*>_<)妹とも電話で相談。この時点で電話3時間以上! 今日は雨で朝から頭痛で薬を飲んで寝ていました。 でも寝ていられない。ばあちゃんは雨で気温が下がったのでじいちゃんがショートステイ先で寒かったらかわいそうと雨の中、JRと市電で洋服とパジャマを届けてきたみたい。ばあちゃんも自分の気持ちと戦っています。自責の念でしょうか。午後1時半に市内から自宅に戻ってからは門を閉めて寝ているようです。ー妹から聞いたー東京のお義姉さんから電話あり。こちらは深刻。2度に渡って電話で話す。長男から電話あり。こちらは暗い話ではない。短時間で切りました。二男の方も気になる。連絡つかず。あ~~~ どうしたらいいのでしょう。解決策見つからず。。。。肩にモーラステープを貼って受話器片手に何時間もしゃべりっぱなし。。。。外は大雨です。余計気分が沈みます。ぐーちゃんの頭の中も大雨です。
2012.06.16
コメント(12)

あ~が降り始めました 頭痛です(;-_-)ヾイテテ・・・昨日はたくさんのコメントどうもありがとうございました今日の10時過ぎにじいちゃんは不機嫌な顔をしたまま3泊4日のショートステイへと行きました今頃、スタッフの皆さんにヨイショされ機嫌よく過ごしていることを祈るばかりです。今朝のばあちゃんのもちょっと気になったのでやはり行かなくちゃ お昼のお弁当を買ってばあちゃんの心のケアのために実家までGO~ よ~く聞いてみるとあらあら、、、、要らぬ一言をつい口からポロリ。。。。。 ヘルパーさんに来てもらって、、、云々のあとに追い打ちをかけるように、、、、 『こんな状態だったらもう私では面倒みきれないから施設に入るようになるよ』 と言ってしまったらしいどうもこの「施設」がじいちゃんの記憶にずっと残ってしまいずっと不機嫌で何とも言えない表情でばあちゃんを見るらしい。母も心痛めていました。こういうことって忘れないのかな。。。そして今日からショートなのでなおさらです。 外ではじいちゃん、ガンバルから笑顔 近所の人は自宅内での全介助必要状態や認知症の進みを知らないから 「まあ~ ご主人をショートに入れてるの? 嫌がっているじゃろうに。よく行ってくれるねえー」とまるで母は悪者扱い 苦しい胸の内を話してくれました。辛いことです。他人さんは好きなことを言うから仕方ないけど。。。。地元はいいところもあるけどこういうことは要らぬお世話だとにかく聞き流して行こうね。そして在宅介護を続けるに当たって少しずつデイを増やすなど考えて行こうと話しました。 みそ汁を箸ですくおうとするんですよ あ~ もうプラスチックのコップにしなくちゃ。 パンの耳を紅茶の中に入れたり 歯磨きのために洗面台に行くつもりが冷蔵庫の前に立っていたり急に病状が進んで家族もちょっとびっくりです(ノ_-;)ハア…ばあちゃんが少しリフレッシュして月曜日に笑顔で迎えて優しく介護していけばじいちゃん、笑顔が戻ってくるよと精一杯フォローしましたが。ケアマネさんにも母の状態を電話で伝えました。やはり心配ですからー近況でした。引き続きご心配おかけする内容ですがーシャリンバイー
2012.06.15
コメント(10)

母は穏やかな忍耐強い人です。ぐーの尊敬する女性ですそのばあちゃんが なんとついに昨夜、じいちゃんに大声を出したそうですそのことで母は随分反省し悔いているようですが。。。。本格的な介護に入って何年経ったでしょう。パーキンソン発症からは10年以上。通所をスタートして6年目かなあ。そしてこの冬辺りからかなり心身ともに病気の進行が伺えます今朝、NHKの朝の番組で広島のパーキンソン病の妻を介護するご主人の生活風景が目に止まった夜は同じく4.5回起きるそうです(頻尿)。うちは少し分からなくなって紙パンツにお漏らしすることが多くなりその時期は乗り越えたでも昨晩はどうもひどかったらしい。寝ないわけですよ。ばあちゃんも日頃の介護で疲労困憊。そんなことおかまいなしにじいちゃんはいろいろ文句を言う…( ̄。 ̄; )ブツブツばあちゃん、たまりかねて 『もう、ヘルパーさんに来てもらって身の周りのこと全部してもらいましょ、そんなに言うなら』とはじめて大きな声を出してしまったそうです。。。それを聞いてじいちゃん、ますます考え込んだのか寝付けず朝朝6時に鼻血でシーツが真っ赤 親子だからとは言いませんがじいちゃんも粘膜薄くなっている模様です。最近よく鼻血が出るんだと。デイでも出たようです。そんなんで目がパチリと覚めて予定通りデイケアには行きましたばあちゃん、落ち込んでぐーちゃん、今日も実家で話を聞いてあげて慰めてあげました。人間だもん、大きな声も出しますわ 当たり前だよ、しんどいもんね。介護してあげても労いのことばがあるわけでもなく文句ばかり。普通だったらやってられないですよただ 認知症 だから仕方ないんです。。。。よき理解者として家族として娘として寄り添ってあげないと辛すぎる毎日です。。。せめてわたしが母の頑張りを認め、手助けしないとね私には今はブロ友さんという大きな激励と支えがあり多大な労いをいただいています。だから頑張れます昨日はじいちゃん、表情もよかったけど口も達者だった(思いっきり皮肉ですが)わけです。 じいちゃん、またう○ちをパンツの中に ばあちゃん、奇麗にしてあげている最中ですよ。「ありがとう」と言えるかな。ーヒメジョオンー野草でもかわいい花を咲かせます
2012.06.14
コメント(16)

マンション大修繕工事も後半に入ってきました壁のペンキ塗装が始まったので大変なことになっております工事していただくわけですから文句はo(*≧◇≦)o″ダメッ!! でも とっても塗料の臭いが (;>_ω
2012.06.13
コメント(10)

今日は友だちとランチに行ってきましたじいちゃんはデイケアに機嫌よく行ったそうですばあちゃんは「刺繍の日」でお友達がに集まります。 ぐーちゃん、久しぶりに介護オフ日となりました\(^o^)/ヤッター!友だちとランチに出かけてそれからうちに戻ってきて仕事までおしゃべり またまた5時間どうにも話題が尽きずしゃべるしゃべる 楽しい一日でした仕事が今終わりました。ただいまサッカーの試合中継中今日は最近作ったおかずをアップしますね ー水菜のサラダー材料:水菜、新玉葱、鶏ささみ、かにかま、鷹の爪の輪切り少々 味付けは父さんのの肴になるように辛みとナンプラーを加えています。どんな味付けでもおいしくいただけるサラダの材料です
2012.06.12
コメント(10)

頭痛天気予報では明日は 今朝はでしたが頭痛です(;-_-)ヾイテテ・・・ 午前整形外科でリハビリ役場に印鑑証明をもらいに行って 帰りにスーパー寄って帰宅。午後はじいちゃんの介護にGO~~今日は訪問リハビリの日だったのでおネムの最中かと思ったらなんとソファーに座っていたでも会話が成り立たないですわばあちゃんを休ませるために私一人で介助して移動 今日は車椅子は使わずの介助でなんとか歩いたりベッドに寝かせたりしました。合間はばあちゃんの話し相手です。とどめは しばらく封印していた「遺言書」の練習こういう話はボケちゃっていますが飛びつきます本人が書く練習をするというので気持ちを大切にしなくちゃねやっぱり書けません~~~ でも忍耐強く見てましたけど(^_^;Aぐーちゃん、気合いで馬鹿力と笑顔で対応 ほんとは頭(;-_-)ヾイテテ・・・その様子にじいちゃん、優しい顔で 『あんたー 明るいのぉー』よかった(^o^) 不調に見えなかったようです。(。´-ω・)ン? 今日は名まえ忘れたのかなあ。。。 気になるけどスルーしておきましょうか。ちょい複雑、、、みなさん、「あんた」は広島弁ですか? ぐーはばあちゃんにもよく言われるし父さんからも「あんたは、、、」実は大嫌いな言われ方なんです 名まえがありますから…( ̄。 ̄; )ブツブツばあちゃん、じいちゃんの薬をもらいにへ。帰ってくるまでお留守番。まあ~ かなり満足度の高い介護の日でした。じいちゃんがまだ優しい顔をするときがあるので嬉しくなります ハイ(^-^)/ 今日もいい日だ近所の庭に咲いていたユリです
2012.06.11
コメント(13)

昼前にわけ(理由)あって西条まで往復ドライブすることに *西条は東広島市にあり二男が住んでいるところ。道路が混んでいなくても片道50分はかかる昨日、法事のために二男が帰省していたが研究室に戻らないといけないとのことで夕方には今朝掃除機をかけていると おっとー 携帯電話が寝室の床にあるではないの。実はこれ、女子友だちから持たされているウエルコム。ぐーちゃん、息子からそのことを聞いているので知っています。うちにあったらマズいでしょ(補足)彼女ではない、あくまで女の友だちと言い張る。ちなみに写メでお顔も知っていますよ ともかくこの携帯は通話料が無料なので便利 自分のiPhoneと使い分けているようだ。無事本人に携帯を渡した息子が以前美味しいつけ麺の店に連れて行ってくれて最近広島ではちょっとしたブーム「東方神起」も絶賛したと店にポスターが貼ってあります。その店の名は 「ばくだん屋」辛味噌つけそば(暖かい)がとっても美味しいのです。辛さは自由に麺も漬けダレも熱いです。おむすびの海苔は韓国海苔です!辛さは3倍にしました。(0~20倍から選びます)漬けダレが飛び散るので紙エプロンをして食べますチャーシューが白ネギに隠れて見えませんが2枚あります。半熟玉子は最初に漬けダレに入れておくと味が染みて美味しいんだと息子が教えてくれました。今日は彼は研究室に行くので父さんと二人で行きました。お客さんが多いので20分待ちました ぐーちゃん、冬に鼻血の治療をしたじゃない、覚えていますか それ以来、麺類や辛いものを食べて鼻が緩くなっても安心して食べられるようになりご機嫌です 美味しかったよ。ごちそうさまでした~~せっかくアパートまで行ったのでパチリ ここに住んでいます すべてワンルームマンション エントランスはドアロック仕様
2012.06.10
コメント(11)

梅雨入りしました ぐーちゃんの頭痛との戦いの始まりでもあります昨日のサッカーの試合は鮮やかなゴールゴールでスカッとしましたね~さて、今日は亡き祖父母の33回忌。25回忌の法要で終日実家におりました。お寺さんは29才で若かったですよ ちょいとびっくりしました今時のヘアースタイルで眉もきれいに整えてイケメン広島の仏教学院をこの3月に卒業して4月よりうちの町の寺に就職したそうです。声量があってお経が上手でした~ またお経の後のお話もよどみなく。新人さんとは思えなかったですね。おじいさんがお寺の住職さんなんですって! お兄さんもお寺さんらしいよ。(´・ω・`) フーン じいちゃんの介護をしながらの法事でした。今日は妹と二人で介助してばあちゃんには休んでもらったよ。お礼のがさっきありました。これから夕飯の支度をします。主婦に休みなしですね~ 訪問は今日はお休みさせてくださいね。今日は前回アップした額紫陽花が開花しました。梅雨入りのタイミングでこちらをどうぞ。
2012.06.09
コメント(8)

楽天市場からの もしくは楽天市場のHP右側にある特別ご招待をクリックすると SALEの中にあります。下記のものは終了になっていますが内容は同じです。まだ間に合いますよ雨なので今日は実家にも行かず部屋でまったり。一人でこの珈琲を淹れて大好きな あたらしもみじ をレンチン15秒暖めてからおやつタイム やはりこちらの珈琲は美味しいですね~完全ではありませんがご心配おかけしています頭痛も軽くなってきましたスーパーセール!電撃の珈琲福袋[Kグァテ・Kエル・レ...価格:1,999円(税込、送料込)
2012.06.08
コメント(9)

『この珈琲いい香りがして美味しいですね~どこの珈琲ですか』と毎度聞かれるほどのおすすめ珈琲が今日の夜までだったかな?定価の63%OFFで注文できます 送料無料で1.999円!珈琲好きな方は是非飲んでみてください~~ 3種500g×3袋 冷凍保存で風味も味も落ちることなく最後まで楽しめますよもちろんぐーちゃんも買いました。とりあえず注文締め切り時間が迫っているのでこちらだけアップします 昨日の頭痛天気予報はズバリ当たりました広島は雨 スーパーセール!電撃の珈琲福袋[Kグァテ・Kエル・レ...価格:1,999円(税込、送料込)
2012.06.08
コメント(5)

早朝4時過ぎに頭痛で目が覚め我慢せずに薬を飲んでまた横になる。。。これがぐーちゃんの持病のひとつ、頭痛です片頭痛であればレルパックス、緊張型頭痛であればナロンエース、混合型、、、、これが相反する原因ゆえ困るんだよね~やたら頭痛には詳しい ぐーちゃん、頭痛ダイアリーというものをつけていますもう3年目かな。かなり分厚くなりました。今は交通事故での頸椎捻挫も加わりややこしい7時に起きたけど痛みは治まっていない(p_q、)シクシクとりあえず 一人で「痛いよ。。。」…( ̄。 ̄; )ブツブツ言いながらもゆっくり家事をするぐーちゃん治まるまでどうせしんどいのだからと .+:。☆:.ジャ━☆━ヽ(☆`∇´☆)ノ━☆━ンッ!!.:☆.+:デジイチをバッグに入れて整形外科まで通院決定 と明るく語れる状態ではないけど。。。。(;´д`)トホホ…途中を止めて お花を撮りましたーマーガレットと蜜蜂&へんちょこりんな虫さんもー 大好きな黄色の花なんですが名まえを調べてもわかりませんでしたの道中はJRの線路沿いを走ります。またを止めて 線路の脇の~ おしかった シャッターを押したすぐ後に電車が通過しました 頭痛のわりには頑張ったよじいちゃんは無事デイケアに行きました 朝ね、う○こがしたいって自力で歩けたから全然なんですが。。。。。間に合わず 残念無念。。。。。便器がちょっと遠かったねでもね、前はオムツの中。今日はそれを思うと上出来です ばあちゃん、お掃除大変でしたが。 という話を午後に聞きました~ ぐーちゃん、結局頭痛が取れないまま午後は実家に行きばあちゃんの愚痴を聞いてあげて(これ私の役目)これからお仕事もします。 頑張るぞ不調ながら頑張った一日 ほーーー 我ながら気合いの入った一日だった父さんの東京出張のお土産が楽しみです
2012.06.07
コメント(9)

今朝10時過ぎかな、声から様子を伺おうと思い切って電話してみた。主人は東京の人なの。兄と姉、そして自分だ。今、病にかかっているのはそのお姉さん、私にとっては義姉である。ここまでに至るまでにはいろいろな原因があった。少なからず私も知っている。食べ物を口にできない苦しみは私も経験しているのでその辛さを共感し、安心感を与えてあげることが何よりも救いになる。自律神経のバランスの崩れから摂食障害になります。お義姉さんの声は弱々しく力もない。すぐに鬱状態だとわかった。鬱と戦っている親友がいるのでだいたいのことはわかっている。うまく言葉掛けして気持ちを楽にしてあげることが電話の目的。『話すの辛くない? お義姉さん、食事が少しずつでも摂れるように病院に行ってお薬もらおうね。自立支援受給者症を発給してもらうと医療費も安くすむからね。このことはお義兄さんに話してあるから。私も薬を飲んで生活できるようになったから。 大丈夫 みんながついているから安心して』 「ありがとう」と言ってくれたカウンセリングが必要な状態なんですね。生きる気力を取り戻さないといけませんこの病気を知らない人の言葉がけは返って苦しめることが多々あります。また距離をおくようになる。だから寄り添って分かってあげる人は必要なんです。私が引き受けました。ただ遠方なので話相手になることと回りの理解を求めることかな。主人が今日、出張で上京した。突然姉の所に行こうとするのを電話で止めたなぜだかわかりますか? ぐーちゃんはゆっくりお義姉さんの気持ちを代弁したよ。主人は 「うん、わかった。」と納得してくれた。昨夜、ベランダに出てみたら満月が奇麗だった。悲しいほどに輝いていた。足場とシートもあるけどデジイチの望遠レンズを取り出して超ヘタクソだけどを撮った ひどいもんだでもお義姉さんに見せたくて。「奇麗だねえ」
2012.06.06
コメント(16)

誰だって精神的に参ってしまって明日が見えなくなることありますよねそれによって体調を崩し気がつけば生きる気力さえなくなる身近なところで起きてしまいましたぐーちゃんは9年も心療内科のお世話になっているので 『患者としてのプロです』世話焼きのぐーちゃん、経験者でもあるぐーちゃんは200%でバックアップに向けて昨晩からこの時間に至るまでずっとそのことで動き回っています と 遠方なのでいろんな機関を調べてさきほどし電話でも話しました。初診に向けて前向きに事が動きそうです。まず前進だ 私思うの。誰かがやってくれると傍観するんじゃなくて自分で動いて助ける ぐーちゃんのマイポリシー心の病は経験者が一番よくわかるから私の分野だよねって。今日は介護と仕事以外は全部の時間、お○○さんが一日も早く元気になってもらいたくて全力で動いたよ 辛くてもしんどくても生きていかなくちゃ 命は尊いですから。。。
2012.06.05
コメント(12)

2月半ばから始まったマンション大修繕工事も3か月半を回りました7月半ばまでまだもう少しあります足場を組む頃は好奇心いっぱいのぐーちゃんはルンルン気分で見ていましたがマンションがすっぽりシートに覆われてから14階建てのマンションがすっぽり覆われていますカーテン閉める。サッシュも締め切り、この時期になるとかなり暑い、洗濯ものを干すことができない日がほとんど塗装のシンナーの臭いもかなりキツイですね。。。風が抜けないので空気も気分も淀んでいます部屋ではアロマを焚いて換気扇を回して過ごしております。では久々の工事現場写真です。何気に溜め込んでおりました。一軒家にお住まいの方はつまらないでしょうが *裏側(廊下側)にゴンドラが設置されています。ときどきEVを待っていると顔だけ「こんちわ~」思わずびっくり*ベランダのコンクリート床麺防水処理*高圧洗浄水にて壁面のお掃除。網戸は外して各家の廊下に仮置き。サッシュが思ったほど奇麗になっていない(*>_<) 濡れているうちにぐーちゃん、雑巾もって拭き拭き*ペンキを塗るためサッシュをビニルで覆う。ほらっ 付いていますね!*排水溝の勾配もチェックし修理、ペンキも塗られて*新しくコンクリの上に床マットが敷かれました 柄は住民の投票で決まったんですよ*マットを張るにはエアコン室外機が邪魔です なんと宙づりのなっていました~梅雨入りも間近なので早くベランダ工事が終わって欲しいなあ。。。職人さんと目が合うのは恥ずかしいですよ職人さんたちは明るく仕事されていますし、挨拶が元気ですだからいつも 『ご苦労さまです』と大きな声でぐーもご挨拶わたし、ヘルメット姿の女子を見てかっこいいな~って現場で女性も働く時代なんですね
2012.06.04
コメント(10)

塩麹キャベツサラダはブロ友さんに教えてもらいましたシーフードグラタンは鍋ひとつでできるという「マカロニグラタン」を利用して味付け不要ちなみにこれはじいちゃんが大変になる前の夕食の一コマで~すあ~台所に立つ余裕があったんだわ(複雑) ーシーフードグラタンー材料:「マカロニグラタン」1箱、冷凍シーフードミックス、玉葱スライス、牛乳、パン粉、とろけるチーズ、粉チーズ父さんの健康を考えてバターは使っていません。また塩分を控えるために塩コショーなしで2種のチーズで風味付け。オーブンで焼いて熱々をいただきました おいしかったですよブロ友さんに教えていただいた ー塩麹キャベツサラダー材料:キャベツ、緑野菜は彩り(なんでもいいと思います)調味料:塩麹、ストレートめんつゆ、ブラックペッパー和えるだけです 居酒屋の箸休めの感覚でいただけます楽天セールにて晴雨兼用の日傘を買いました~これまで布製の日傘をメインに使っていたのですがこれから梅雨に入るので対応日傘を購入今日楽天にて半額でポイント10倍かな。傘のストッパー部分に指が挟まらないよう工夫されているので安全ですちなみにぐーちゃんの使っているのは送料無料/半額/【紫外線対策 特別価格】<レビューでマルチクロ...価格:1,995円(税込、送料込)
2012.06.03
コメント(10)

思わぬ出来事に泣いてしまった昨夕じいちゃんのこれからの介護不安に押しつぶされそうになった昨夜。。。。たくさんの励ましとアドバイスをくださったブロ友さん、本当にありがとうございました今日はぐーちゃん、もう泣いてないよアドバイスをひとつひとつチェック作業 GO~~~新たに加わった介助やオムツ交換の仕方などYou Tubeで勉強し頭に入れる 結構難しいな父さんをじいちゃんに仕立てて練習。てこの原理とはいえ、やはり重いんだけどーーーー午前はでしたもちろんデジイチはお膝の上の庭に咲いていたさつきの花をカシャーサツキー 午後じいちゃんの介護に向かうやはり寝てた ついにデイケアを休んでしまった今日も会話が成り立たない。ばあちゃんに対する言葉がきついよ。。。。(夫婦だとそうなるみたい)でもぐーちゃんには優しい。勉強した介助法でベッドから車椅子へ。 『力が強いのー 』これって褒めているのかなつばきの花を見て 『お~ きれい、きれい 』 来てよかったあぐーちゃんが帰るときにはおぼつかない足でばあちゃんの介助を受けながら玄関まで見送ってくれた 『気を付けて帰れよ』わかんなくなってきたけどまだまだ ぐーちゃんはじいちゃんの愛娘
2012.06.02
コメント(11)

かなりショックな出来事がついに起こったよ 午後、いつものように実家に行ったじいちゃん、珍しく台所の椅子に座っていたので v(^ー゜)ノヤッター♪ と思ったのもつかの間口を半開きにして半分寝てる肩を叩いて起こしても だめーー!(;・ω・)ノ 入ったからしゃべろうよと言っても だめーー!(;・ω・)ノもうベッドで横になったほうがいいと判断し連れて行こうとしたら (。´-ω・)ン? 臭うぞ 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。はじめてです。ついにここまできてしまったのかじいちゃん、今日のこと、わかっていたのか? 分からない方が幸せかも。でも手の震えが激しくなったのできっと悔しかったんだと思う。今日は会話はゼロ妹とで相談したよ。来週の法事、大丈夫かと さすがに心身ともにキツかった。こういう場合、どうやったら笑顔になれるの近所のお庭に咲き始めたーガクアジサイーじいちゃんに見せてあげようと思ったのになあ。お花は奇麗だよね~ ほらっ ぐーちゃん、元気にならなくちゃ めげない、めげない
2012.06.01
コメント(12)
全31件 (31件中 1-31件目)
1