全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
今朝も朝から暑い暑いオリンピック、メダルラッシュでいい朝を迎えましたね~毎夜柔道をライブで観るので就寝は深夜まわる。。。さて、今日は夕方に整形外科に行きます。交通事故通院を続けてきましたがついに保険屋から治療打ち切り通知が書類を書いてもらうために行きます。完治はしておらず固定症状ということです。一番辛い*~(>_
2012.07.31
コメント(12)

今日も猛暑で35℃ですか~~~もう身体もとろけそうです今朝は歯科にてお口のチェックとクリーニングをしてもらいましたぐーちゃんは2か月に一度定期的に診てもらっています。だから虫歯も早期発見 歯茎の状態もチェックしてもらうので大丈V介護で日に3度磨けないですがそれでも夜はしっかり磨きます!2種類の歯ブラシで磨いて歯間ブラシ、フロス、舌ブラシのフルコース口腔ケアです今日のチェックでは歯茎の状態もよくて問題ないですさて、今日は母から伝授してもらった「冬瓜」のおかずです材料:冬瓜、里芋、鶏もも肉調味料:醤油、みりん、ダシの素、塩少々 (醤油+みりんの代わりにめんつゆを使ってもいいですよ)旬の野菜です。冬瓜も里芋も柔らかくなるまで落としぶたで煮込みます。鶏肉は皮と脂肪は取り除きましょう。コトコト煮こんでください。煮汁もおいしく飲めます多分このおかずは母の母から代々伝わる作り方なのでオリジナルですかねうちの父さんも息子たちもこの冬瓜のおかずが大好きです地味ですがお袋の味ということで家族が喜びますね~ 夏に皆が集まるときは必ず作ります
2012.07.30
コメント(11)
![]()
使いきり5種25袋【セール】【500円】【ワンコイン】【メール便】【送料無料】【アジアンダウニ…送料込みで500円は激安です!私も注文しました(^o^)これまでもお試し用の小袋セットをリピートしてきましたがそのショップは10袋398円でした(送料無料郵送です)こちらは25袋で500円ですから超嬉しいですシーツとかちょっと香り付けしたいときはこの洗剤はいいですよいろいろな香りが楽しめるので飽きませんいつもはいわゆる日本の洗剤を使っていますが 香り付けしたいときは重宝します~ お試しにはとてもいいかと思います使いきり5種25袋【セール】【500円】【ワンコイン】【メール便】【送料無料】【アジアンダウニー】【ベトナムダウニー】【旅行】【携帯用】0725
2012.07.30
コメント(1)

広島の気温は34℃まで上がりました最低気温も27℃くらいということで今晩はかなり暑い熱帯夜になりそうです今晩は暑さにバテないようにぐーちゃん得意のカレーを作りました今日はチキンカレーです ローリエの葉を入れて圧力鍋で仕上げに市販のカレールー(2種類をブレンドします)にスパイス(ガラムマサラ、クミンシード、カルダモンパウダー)をプラスしてインド風にします酢を摂るためにぐーちゃんはらっきょをトッピング残りのルーは別鍋に移して冷蔵庫行き明日もまた味のしっかりしたカレーになりそう ときどきレトルトカレーを昼ご飯に食べることがありますが、 やはり自分で作ったカレーが美味しいですよ~オリンピックTV観戦忙しいですよながら族ですがライブで観るのはいいですね
2012.07.29
コメント(12)

今日は朝から病院2か所はしごでした。さきほどやっと帰宅。午後は眼科での検査だったの。瞳孔を開いて眼底や網膜を調べてもらいました。担当医(理事長)に辛辣なことを言われかなりブルー聞き流す。。。強い気持ちで受け止めるしかないのかなあ。。。 ぐーちゃん、これまでは涙をこぼしていましたが、ここ数年は負けるものかと意地で笑って切り返します切ない話はおしまいにしましょー 今に始まったことではないので心配しないでください一昨日の打ち上げ花火を三脚を使って初めてデジイチで撮影挑戦しました。マンションの廊下ですから目立っていましたよ。かなり恥ずかしかったシーンモードに「花火設定」があります。はじめてなのでこれにてシャッターを切ってみましたが、、、、一枚撮るとしばらく次が撮れないよシャッターを押すタイミングもまったくわからない もう笑うしかないという体験でした。ひどいですが記念ということで|-'*) …チラッ見くらいでよろしくお口直しに動画をご覧ください~
2012.07.28
コメント(16)

ぐーちゃん、はじめてづくしの今日のブログです 昨日ね、夜、打ち上げ花火を見ることができたの毎年恒例の楽しみで父さんはこの夜だけは早く退社して打ち上げに間に合うように帰ってきますほんとはぐーちゃん、夜時間のお仕事の曜日で 花火の時間とかぶっちゃった個人的理由と称して な~んと他の日に振り替えてもらいました~~~ぐーちゃんは人混みがダメなので大きな花火大会に繰り出すことは((>__
2012.07.27
コメント(17)

苦労して苦労して銀行の代理人請求者となれたぐーちゃんここに至るまで本当に大変でした 只今書類の山 しかも提出期限が迫っているのでゆっくりする時間がありません明日も役所、郵貯銀行など手続きのために行きます それまでに書類記入もあります。分厚い資料を読んで必要なところをコピーしたりと大変 読むのに疲れます ブロ友さん、今日も訪問ができないかと思われます。その時はごめんなさい今日は昨日の続きを少し書きたいと思います。まず5年前まではどこの金融機関でも一部支払い、解約など配偶者や子どもの名義のものをわりと自由にできていました。学資保険:子どもが20才を過ぎると親が積み立てたお金なのに親であっても出すことができなくなります20才の誕生日前に解約しましょう。証券会社:家計を預かる奥さんが夫名義で国債など契約できました。それを今解約しようとするともう奥さんではできません。契約者本人が電話しなければなりません。本人確認のため多くの質問があります 自分で電話操作ができないもう本人の意思での解約とはみなされません これくらい厳しいことを言われました銀行:基本本人が窓口まで来店して手続きできる状態(住所、名前等が書けること)支払い解約条件郵貯銀行:来店が無理な場合指定の委任状がありそれに本人が記入しなくてはなりませんどこも厳しいです。地域で差はあるのでしょうがうちのじいちゃんが関わったところはこういう回答でした(*>_<)あとパーキンソン患者であるじいちゃんは字が書けません。そうなると面接での確認作業となります。必ず二人の人が来られ意思確認を四つの目でされます。今回、うちはパーキンソン病+認知症で非常に大変でした。。。正直言って血を吐くような思いを経てやっと昨日を迎えました。もし自分が脳梗塞等でわからなくなったら、、、これって認知症だけのことではありませんから。相続の問題の前にもし配偶者が病気で長期入院や治療費等で多額の費用が必要なとき出金できるように準備をまた、医療保険や生命保険も大変です。うちの場合じいちゃんが分からなくなってしまったので母の保険に代理人請求特約をつけました(無料です)。これでぐーちゃんが母が自分で請求できない場合代理で請求できます。今回勉強したことの一部が皆さんのお役に立てばと思い掲載しました。お疲れさまでした~~~ーモロゾフのフルーツゼリー で休憩してね
2012.07.26
コメント(10)

今日は朝からエアコンフル稼働で快適に過ごしているぐーちゃんです広島の天気予報を見て 「34℃まで上がるでしょーー』父さん 「一人だからと我慢せずエアコンつけんさい」 決定~~ 昨日と違って快適です。エコ?????? 熱中症にならないようにほどほどにします。室温28℃設定ですからこれならいいかなもうすぐロンドンオリンピックが始まりますね~ サッカー 水泳、陸上、男子体操(内村選手)、柔道、レスリング、、、いろいろ気になりますドキドキ♪ .:゚+(*゚∀゚*).:゚+ワクワク♪しながらTV観戦したいと思いますby コンデジ 応援の気持ちを込めて掲載しました。多分違う意味で書かれていると思うけど(*^▽゚)b ドンマイ 五輪に引っ掛けていいんじゃな~い実はこのひと月あまりじいちゃん名義の金融関係の整理整頓をしておりました。郵貯銀行での定額貯金解約ができないとブログに書きましたよねぐーちゃん、精も魂も尽き果てました 食い下がり頑張ったよ金融関係の人は皆さんこう言います 『長女さんが成年後見人になれば問題ありません』この制度はとってもめんどくさいのです。いろんな意味で。ですからこれを回避するために苦労しましたよ、ほんと。毎日いろんなところに、策を練りましたあるときは本社の相談室まで電話しました介護と同時進行ですからキツかったですが今日でやっと目処がつきました~ やっと終わったばあちゃんから 『よくここまでやってくれたね 諦めていたけどこれで安心 ありがとうね。』と言ってもらえました。私は思った。今回のことでものすごく勉強になりました。母もそうです。ぐーちゃんからのアドバイス 認知症が進むと金融関係の手続きはできなくなります 私はこのたび非常に苦労しました。食事が摂れないほどに大変な思いをしたので、、、、 母が安心して介護生活が送れるようにと必死で 自分たちは早めにきちんとしておこうと心底思いましたね。これも良き人生勉強の一つとして糧にします。 ごちそうさま~~ 違うか
2012.07.25
コメント(13)

食欲減退の方でも思わず 『美味しい~~」と、どんどんスプーンが口に入っていくあっさりトマトパスタを紹介材料;デルモンテ完熟あらごしトマト2/3パック、豚ミンチ、ピーマン1個、ニンニクみじん切り、唐辛子輪切り少々、サラダパスタ3分茹で。粉チーズ調味料:コンソメ1個、砂糖大さじ1杯、ウスターソース少々☆作り方☆鍋に完熟あらごしトマトを入れて豚ミンチに火を通します。同時にニンニク、唐辛子も一緒に。中火でことこと混ぜながら途中でコンソメを砕いて入れます。それからピーマン、砂糖を入れて味を馴染ませていきます。最後にほんの少量のウスターソースを入れて味を整えます。入れ過ぎるとソース味になるので注意してください!トマトミートソースは今日はあっさりいただくために小麦粉は入れません。さらっとした出来上がりです別鍋で湯を沸騰させてサラダパスタを茹でます。塩分を控えるため塩は入れません。この形状のパスタはソースが絡み易く茹で時間も3分で重宝しますよ~茹で上がりをざるで水分を切りすぐにお皿につぎ分けソースをたっぷりかけます。粉チーズはお好みでかけてくださいどろっとしていないしスプーンですくって食べられるので軽快に口に入りますよ残りのソースを今日の昼に食べましたがそれだけで酸味もありとっても美味しかったです。ちなみにぐーちゃんはサンドウィッチと一緒に食べました。ドリンクはミルクグリーンティー珍しくちょっぴりルンルン一人ランチを楽しみました、、、30度の部屋で扇風機で我慢して【送料別:3ケース(36個)まで1送料】【期間限定SALE!!】デルモンテ...価格:89円(税込、送料別)』
2012.07.24
コメント(11)

とある店の飼い猫ミ・.・ミちゃんです。人懐っこくて喉をなでてやるとゴロンと横になりますたまたまカメラを持っていたのでミ・.・ミちゃんを撮ってみました~カメラを向けるとなぜかポーズを取った暑いので毛が抜けるシーズンなのですね。エアコンが効いているお店で気持ちよさそうにしていますそれにしても長い時間いましたが一度も鳴き声を聞いていないおとなしくていい子でしたよぐーちゃんが嫁入りする前に実家ではペルシャ猫を飼い始めました。赤ちゃんの頃から育てていたのでかわいかったですねえ。おばあちゃんネコになり病気ながらも頑張って生きましたが最後には母の腕の中で天国に行きました。一度もお産をしなかったので最後まで愛らしい顔でしたよ。臨終の知らせを聞いて電話口で声をあげて泣いたなあそれからはもうペットは飼いません。悲しいですから。。。
2012.07.23
コメント(14)

あっという間にできる簡単(いつもだよ~)の肴クッキンぐー3品紹介しますねー鶏唐の和風おろしつゆ浸しーなんでもいいのです。冷凍ものでもいいので鶏唐をレンチンします。和風だし、これも市販のものを利用してお湯で薄めます。大根おろしを絞ってよし 絞らずにつゆに混ぜれば大根の苦みが加わってそれもよし お料理苦手な人でもできますよーナスとワカメのポン酢かけー旬のナスを使います。5ミリくらいの厚さに切りフライパンに多めの油でしんなりするまで炒めます。味付け不要生ワカメを適当に切って炒めナスの上にのっけて最後に鰹節をトッピンぐーお好みのポン酢であっさりとどうぞ ヘルシーですよー青梗菜と蒲鉾の塩麹炒めー冷蔵庫で眠っていた青梗菜、いつもはオイスターソースで炒めるところを今回は塩麹であっさり味に仕上げました蒲鉾は刺身用のものだったので歯ごたえがあります。ちょっと小さめにカット。フライパンで青梗菜を炒め蒲鉾を入れて塩麹で味付け。最後にほんの少しごま油で風味付け。あくまで塩麹の味の邪魔をしないようにね~ぐーちゃんの家ではコレステロールを下げる油を使っています。私はノンアルコールビールかお茶なのですが父さんが晩酌をするので肴料理は作りますご飯のおかずとしても暑い日が続きますのでしっかり食べましょうね
2012.07.22
コメント(13)

とにかく暑いまとわりつくような汗が不快ですね~夕方までは暑くてもまだまだ我慢しています(根性) でも~~~ 夕方から就寝までは エアコン つけます室温28~29℃設定です さて、数日前にじいちゃんが水分摂らない、ポリ…σ(-''-;)のブログに皆さんからアドバイスをいただきました。その中に OS-1飲料 がありましたポカリスエットより体内での水分吸収率が高いとのこと、最近ではTVのCMでも見ますね ばあちゃんが早速買ってきました。 じいちゃん、「美味しい~」と飲んでくれましたよなんとか水分補給できるようになり便秘もおかげさまで解消しかしこの飲料高いのです。。。。。そんな折、ブロ友さんから自宅で作れますよ~~と教えていただきました早速作ってみましたよ。1リットルのレシピでしたがじいちゃんが飲むかどうかなので500mlで。 紙をロート代わりにして砂糖と塩を入れる よく振って出来上がり 試飲『うん、水よりずっと飲み易いぞ』ぐーちゃんの家では活性水素水を作っています。この水で手作りOS-1完成実家に持って行きました そして冷蔵庫で冷やして じいちゃん、どうぞ 『美味い』\(^o^)/ヤッター! たくさん飲んでくれました。ばあちゃんにレシピを教えましたレシピ:水1リットルに対して砂糖大さじ4杯+塩小さじ1/2杯*レモンやグレープフルーツなどの柑橘系の絞り汁を入れてもいいでしょうと追加でアドバイスありぐーちゃん、皆さんのおかげでじいちゃんの脱水症状を防止することができました。どうもありがとうございました。 じいちゃん、今日から2泊3日のショートステイに妹が連れて行きましたが 彼女がそこを離れようとすると不安な表情をしてたってじいちゃん、ばあちゃんのためにもちょっとだけ「陽だまり」で過ごしてね
2012.07.21
コメント(16)

私の一番の親友を鬱病で亡くしたことは先月彼女の命日にブログで書きました彼女のご両親さまより毎年送る命日のお花や誕生日カードのお礼という名目で高級ハムをいただきました。ここは大切じゃないから愛娘を亡くされずっと意気消沈されています。私が誕生日も命日もちゃんと覚えて、、、、ううん、いつもぐーちゃんの心の中にいることをとても喜ばれているのです。そのようなお話の電話をいただきました。私ね、写真の魅力って人の心を和ませたり癒せたり、、、そんな大きな力も持っているよねってブログを通して知りましたそこでデジイチデビューして撮影した中の何枚かをプリントして差し上げることにしたの。これらの写真とお手紙を一緒に投函します。きっと彼女も見てくれるはず おばちゃんのことだから神棚に飾ってくださるでしょう。季節柄涼やかな紫陽花も入れてみました「○○ちゃんが カメラに夢中」と驚かれることでしょうね。写真はことばなくとも多くのメッセージを伝えることができると思います。ぐーちゃんの思いが彼女に届きますように
2012.07.20
コメント(15)

マンション大修繕工事の手直し、仕上げが始まっています先週か新しい駐輪場の改修工事も始まりました1戸2台平均駐輪可能な2段式駐輪場になります(増設)。1台目は下段駐輪で無料(くじ引きで場所が決まる)屋根はこれまでより大きくなりに濡れにくくなる。上段も下段も操作簡単出し入れ楽だとか。これでマンション内の廊下(共有部分)から自転車がなくなる 廊下スッキリ。エレベーターへの自転車乗り入れがなくなるさて以前ぐーちゃんの家のドアが全開できない ブログにアップしましたねえ~あれから。。。。。。。。。。。修理完了ですぐーちゃん、父さんの代理で監督さんの事務所に行って事情を話すところから工事完了までの説明を聞くことやチェック等全部やりましたよ施工業者さん、常駐で二人いらっしゃいます。もうお二人とは顔パス若い方はね、結婚指輪をしているので既婚者、物腰がやわらかく話し方も優しい。いわゆる土建屋の風貌ではないのです!が、こういうマンション工事では苦情が殺到するのでこういう方の存在はでしょう~雑用は全部この人でした。乾燥機の掃除や掲示板の管理も。結構大柄な人ですがなんせ話し方が優しい 自然に「お疲れさまです~」と言ってしまいますねん?責任者の方 ハイ(^-^)/ いかにも土建屋さんて感じで真逆な感じだよ。作業員さんには年配のおっちゃんたちも多い!職人気質の人もいるからねえ~指示してまとめていくのは大変です。ぐーにはため口で説明されたけどまあでは手直し工事の工程をどうぞ まず高さ調節のためコンクリートの研磨。ドアの上部隙間にゆとりがあったためワッシャー(3mm)をいうリングをかませてドア自体を上げた。鍵がちゃんとかかるかもチェック ぐーの方から確認させてもらった! 張り替えたところの色が違って見える 自然と馴染んでくるのかなあ糊付けが終了したときドアフォンから「終わりました~~~」と連絡が入った。その後に郵便屋さんが来られたのでドアを開けて一歩踏み出したら ふまないで! のシールが もう踏んじゃったよドアストッパーで止めています今日の完了まで10日くらいかかったかな。これで朝早くからピンポンなくなりま~す結構これがプレッシャーなのよ。落ち着かなかったあ~~
2012.07.19
コメント(13)

昨日梅雨明けした広島は今日も猛暑での中は只今32℃暑いけどしっかり食べて水分摂るよう心がけています!元気でいないと介護ができませんから今日は今お料理好きな人の間で流行っている 塩麹を使った簡単サイドメニューと一昨日楽天から届いた醤油麹を試してみましたーキュウリの塩麹しそふりかけ和えー作り方:旬のキュウリを乱切りにして塩麹を絡ませます。しそふりかけをまぶして最後に青葉の細切りをあしらう。これはブロ友さんが教えてくれたおかずです。(注意)キュウリは水分が多いので作ったら早めにいただく方が歯ごたえもあり美味しいと思います。 楽天で購入した醤油麹 おまけに塩麹が入っていましたはじめて使うのでブロ友さんから「まずはシンプルに」と勧められて炊きたてのご飯に卵と醤油麹で卵掛けご飯にしてみました~ 黄身が壊れてしまった 旨味があってひと味違うぞたべる醤油 しょうゆの実 【醤油麹】【しょうゆ麹】【しょうゆこ...価格:555円(税込、送料込)暑いので塩加減のちょうどいいキュウリをポリポリしながらビールや麦茶、いいですよ~~醤油麹を使った料理は作ったらまたアップします。少ない量で旨味を生かせるようなので減塩にもいいですね(^o^)
2012.07.18
コメント(13)

連日猛暑に熱帯夜急すぎると思いませんか ε-(´o`;A アチィ、全く、、、皆さん、じいちゃんのためにアドバイスや応援、ご心配いただきありがとうとざいますあらゆるアドバイスを即実行してみました。報告しま~す1.薬について ばあちゃんがタブレットの状態では飲み辛い(拒否は飲み込みが難しくなったのも要因のひとつでは?)から粉状にして果物やヨーグルトに混ぜて飲もうね 本人納得の上食べた服用再開とともに薬の効果はやはり出ました。便秘解消 少し歩ける しかし 今朝ヘルパーさんから指摘あり薬は胃の中で効果が出るものもある(カプセルなどがそう)から砕くのがよいとは言い切れない。一粒ずつ飲むようにする。また大きい錠剤は半分に割って飲むこれを試すこととなりました~2.介護者のペースで介護するのではなくじいちゃんのペースに合わせて介助する。 本人をウロウロ… (-_-#))((#-_-) イライラ…させないため3.施設ということばは使わない じいちゃんの不安を取り除く4.通所は「お風呂に行こうね。奇麗にしてもらって気持ちよくなろう」主の目的はこれだ~5.水分補給 ブロ友(介護師さん)さんからのアドバイス:ポカリスエット、OS1という水分補給ドリンクを早速買って飲ませてみた 大成功 じいちゃん 『美味い~ もっと飲む』今日はよく水分採れましたよ 朝の紅茶を止めて今朝はポカリスエット。デイケアから帰ったらOS1を飲み干す今日は妹が認知症専門病院に電話相談をしてくれましたこれまでパーキンソン主治医に認知症の薬も任せていたがやはり認知症外来で再度診てもらう方がよいのではということになった 後日皆さん、心からお礼申し上げます。助けていただきました。とりあえず最悪状態から脱出しました紫陽花最後の2枚です
2012.07.17
コメント(13)
昨日から薬拒否についてのアドバイス等ありがとうございます今朝も拒否は続いておりまして。。。。アドバイスしていただいた対応 薬を砕いて食べ物に混ぜるパーキンソンの薬だけをとりあえずヨーグルトに混ぜて食べさせたそうです。ぐーちゃん、すぐに実行に移していますよ 薬の効果ありました さきほどしたら台所まで歩けたそうですじいちゃんが薬拒否の理由はあるやも。。。 心当たりがあります。 ばあちゃんが 「薬を飲まないと動けなくなって施設に入るようになるよ。二人でここで一緒に住むためにはちゃんと薬を飲まんといけんよ!」と話している。 この会話の 『施設』 だけが頭に残って自分が施設に入れさせられるのでは?とじいちゃんなりに抵抗しているかもしれません。あとは亡くなった祖母がそうでしたが 薬「嫁さんに毒を盛られていますーーー」と言っては薬を隠したり捨てていましたからねえ。。。その頃は認知症の薬は無かったので普通の薬でしたけど。 水分をほとんど飲まない + 便を柔らかくする薬も飲んでいない排便なしにてお腹が固くなっています。ちょっと緊急事態なので実家にこれから行ってきますなんとか薬と水分補給ができればと思います。では
2012.07.16
コメント(14)

暑い暑い蒸し暑い一日でした昼前に二男がちょこっと帰省をしてきました。目的がちゃんとあったのですよ、彼にはこれはまたの機会に。最近じいちゃん、かなり手強いのです今、一番困っているのは 薬拒否 今日も夕方父さん、二男と3人で行ってきましたが 朝からずっと しかも薬を飲まないから足が動かないばあちゃんもそんなじいちゃんと二人で過ごしているので二人して不機嫌ムスッとしてしゃべらないよ。息子が背中をさすってあげても無言。。。。 あれだけ孫を気にかけていたのに 私もずっと背中をさすりながら 『調子の悪い日もあるよね そういう時は仕方ないね』と言ったら はじめて声を出した 「そうじゃね、、、」どうしたら薬を飲んでくれるのかなあ。気になりながらも私達家族はマンションに戻ってきました。今日は極楽寺で撮った紫陽花です ちょっと変わった構図で撮ってみました~毎日皆さんの訪問&コメントに感謝です 優しくことばをかけてくださる方は今はブログを読んでくださる方だけです。私のお友達にせよ、ご近所さんもそうですが日々介護の実態は知りませんからねえ。これからもどうぞぐーちゃんとばあちゃんに元気をくださいね
2012.07.15
コメント(14)
今日はじいちゃん、無事にデイサービス(新しい施設)に行きましたここ最近のじいちゃんの状態はもう自宅のお風呂も難しくなりました。先週の月曜日に施設担当者9人が集まりミーティングを行いました。要介護3で使える点数内でのサービスを利用することになりました。1.お風呂重視、これから暑くなるので清潔を保つためにも最低週に4回の入浴確保 デイケア通所2回 デイサービストマト2回2.ショートステイに月2度行く。3泊4日(老健)と2泊3日(特養)を利用(リハビリは老健のみ)3.訪問看護パーキンソン病のリハビリ1時間4.通所の前には30分の送り出しヘルパーさんに入ってもらう。点数オーバーするので通所を何日かお休みして調整する週3日通所のない日は家族で介護します これが今週からの予定です。が、早速木曜日に通所拒否をしたため休んだということです(気に入らんと言われた日)昨日書こうとした話とは。。。。朝ぐーちゃんが到着する前にじいちゃん、でう○○が間に合わなくて悲惨状態ばあちゃん、葬式に行く前だったけどちゃんときれいにしてあげたつもりだった。ぐーはじいちゃんとお留守番をしているときクンクン、、、臭うなあ。。。 紙パンツを覗いても大丈夫 気のせいかなじいちゃんの手をさすってあげたり背中をさすってあげたりしていました昨日はじいちゃん、『気持ちいい~~~』 おっ!かわいいじゃん。ばあちゃんが葬式から帰ってきました。お昼を食べるときにばあちゃん何かに気づきました 「じいちゃん、手にう○○がついているじゃない」そうです。臭っていたのはなんとだったのですよΣ(='□'=)ウッソー!?ぐーちゃん、目がよく見えないので気付かずお手手スリスリ思わず自分の手を鼻のところに持っていきましたよ こびりついていたのでわかんなかった(^_^;Aじいちゃん、次は失敗したときはちゃんと手を洗おうね介護をしているとこういうこともさらっと話せます。笑うしかないよね~~
2012.07.14
コメント(12)

今朝9時5時までじいちゃんの世話をしていましたヨロヨロ… ヘ(×_× ; ))~ フラフラ~ばあちゃんがご近所の葬儀に行ったため早めの介護出勤でしたよまあ、今日もいろいろあったけどまたゆっくり書きますね今晩は夫婦二人が整体をしてもらう日なのですこれから部屋の掃除と夕飯を作り7時半までに食べ終えないといけません。知っていますか 食後最低1時間はあけないと整体できないんですよ広島はものすごい豪雨 蒸し暑かった汗をかいたので整体前にはシャワーを浴びないと先生に失礼なので。昨日今日と訪問&コメントができていません ごめんなさい昨日はしょぼくれちゃって。。。。でもたくさんのブロ友さんから応援メッセージをいただいて今日も元気に介護してきましたありがたいですね~ ほんとに めちゃ受ける話があるのですが後日に~ーちょっとかわいい睡蓮ー
2012.07.13
コメント(10)

今朝まで豪雨でした。そして今日はずっと蒸し暑く身体がしんどい午後いちで年金相談に行ってその後じいちゃんの介護にいつものようにぐーちゃんは身の回りのことや壊れた会話だけどなんとか話し相手になってあげたり、手をさすってあげたり徘徊するじいちゃんについて私も転倒防止のため一緒に歩く家の中をウロウロするので障害物が多くて危ないんですよ~背中をさすってくれと言うので優しくさすってあげましたよ で 一撃の一言は 『気に入らん』あ~ さすがに私の笑顔も消えてなくなりそう。。。じいちゃんの顔、ずっと怒っているんですよ。それでも私はニコニコしながらやっていますが。さすがに悲しい今日はデイケア通所をボイコットお休みしてしまいましたよ。送り出しヘルパーさんが来てもスイッチがオンにならなかった反抗期ですかね かわいいボケ方して欲しいものです(-- ;)シュン…急激に認知症が進みました 新しい薬が合わないのか?ついにそういう時期に入ったのか?明日はばあちゃんが近所の葬式に行くため朝から介護に行きます。優しい顔で迎えてくれるかなあ。今日はちょっと淋しい感じの紫陽花です。ぐーちゃんの心は
2012.07.12
コメント(16)
![]()
楽天のお買い物マラソン参戦はしないぐーちゃんです必要なものがポイント10倍は必ずつくのでこれはおいしい買物になるわけですあとタイムサービスセールで いつもお取り寄せしている 加藤珈琲ショップからチョイスして注文する予定です父さんと相談していつもと違うものに決めましたあ。コロンビアです 決め手は値引き率がめちゃいいこと香りが豊かでコクもあること。そして2パック売りなので冷凍庫ストックも問題ないです第二弾ということでまたまた100円クーポンもゲットしたのでさらに安く買えます\(^o^)/ヤッター!500gが2袋で1.260円ー100円=1.160円で買えるなんてセール開始の0時を待ちます。また夜更かしですねお買い物マラソン特別企画・ラスト2時間アンコールセール【2セット...価格:1,260円(税込、送料込)
2012.07.11
コメント(7)
![]()
時間が残り少なくなってきたのでとりあえずアップしますただ今楽天にてお買い物マラソン中ですね!ぐーちゃんが現時点購入した商品ですまず100円クーポンをゲットすると1000円以上の商品に使えます私は秋田県産あきたこまちに使いました。こちらの品種はやはり美味しいですね~今年に至りはこの値段はかなり安い しかもポイント10倍なのでお買い得★楽天最安値挑戦中★本場秋田県から、あきたこまち入荷!!数量限...価格:3,980円(税込、送料込)こちらの醤油麹はブロ友さんからの紹介で購入しました実際にとても美味しいそうですお値段もこちらが安いということ こちらもポイント10倍ですお料理上手のブロ友さんも醤油麹でいろいろ作られているのでぐーちゃんも楽しみにしていますたべる醤油 しょうゆの実 【醤油麹】【しょうゆ麹】【しょうゆこ...価格:555円(税込、送料込)あとはいつもの加藤珈琲にてタイムサービスのものを注文予定ですこちらは店舗に電話しておすすめのものを聞いちゃったこれからお仕事です~ 雨で頭痛ですが頑張らないとね
2012.07.11
コメント(9)

今朝9時前にはドアフォンがピンポーン 「ドア、チェックさせてください~」 「あっ!!ひどい」という会話から一日の始まり。 今日も30℃を越える真夏のお天気それがちゃんとわかるようになりました -青空 Part2-昨日のコメントには的確なご指摘がちゃんとありましたそうなんですよ。問題はこれです。1.2.3 ドアがこれ以上開かないのです今朝から研磨作業開始途中で事前にドアと床との隙間がほぼなかったことは伝えていました。それによって研磨する際に立ち会いました。何度もドアを開け閉めされていましたが最後に床シートの見本でも置いてチェックし、また糊の厚みを計算した上での研磨状態までしていれば、、、やり直すことはなかったのに。。。 こういうときにも請負会社の常駐責任者は来ませんでしたね。下請け任せなんですかあさてついにマンションの足場解体作業が終了しました。その様子をどうぞ途中迄シートが外れましたうちもシートの紐ほどき作業に7階から見たクレーン車シート除去後足場解体作業にやっと撤去です(1週間以上費やす)昨日の夕方からやっと外の天気がわかるようになりました昨晩はうれしくてレースカーテンも開けて夜の涼しい風を部屋中に取り込んだぐーちゃんこれから修繕委員の方にやり直し工事が発生したことを知らせます。請求金額ってどんぶり勘定かなあ~きっとそこまでチェックできないよね、これだけ大きな工事だと
2012.07.10
コメント(17)

今日は真夏のように暑かったですね~昼から夕方までじいちゃんの介護ミーティングの参加と介護をしてきました昨日の写真にたくさんのお褒めのお言葉をいただきぐーちゃん感激です私なりにこだわって選んだものですが私の表現したかったところをちゃんと見てくださったコメントには特に嬉しさ倍増でしたこれを励みにいい写真を撮る練習をしてまいりますこれはカメラのバッテリー切れ前に最後に撮った梅雨の中休みの青空 今日はマンション大修繕工事でうちの玄関前に問題発生 よ~く見てくださいね。何が問題なんでしょー 当ててみて 修繕前はコンクリート床でした 床シートが張られています ほら わかりましたかブロ友さんの○○さんはすぐにおわかりでしょう。現場監督さんにすぐに電話しました。今日のことにはなりませんでしたが。。。請負責任者は下請けに作業をさすので彼は電話でこの問題を知ったわけです作業はそれ専門の業者さんが入ります。今回の件では最初の工程で問題発生なんですねえ~この件は最初にここに問題ありと通知しておりました。だからー 『ちゃんと頼みますよ~~~』と言っておいたはずですが監督さん、頭抱えていらっしゃると思います ぐーちゃんは3つの工程にて立ち会っていたのでわかっていますが詰めが甘かったですねー
2012.07.09
コメント(10)

父さんと撮影ドライブ今日の広島は梅雨の中休み広島市西部に極楽寺があります。そこに「蛇の池」という大きな池があり睡蓮祭りの最中でした。 この情報はブロ友さんから教えてもらったの なんと山頂にあるのです 平地と違ってとても涼しくて気持ちよかったですよ今日はデジイチではじめて望遠レンズ(F150)を使って撮影してみました。意外と遠くは引き寄せられません 水辺近くの睡蓮を探してパシャパシャぐーちゃんはまだAutoでないと((>__
2012.07.08
コメント(19)

朝からマンション大修繕工事(足場解体作業)でクレーン車の音と解体の音がハモってるまーーー、騒音というと申し訳ないので クラッシュミュージックということで昨晩のものすごくて一時停電しました父さん出張でひとりだった。携帯の明かりを頼りに懐中電灯を取りにゴソゴソ「稲光のイルージョン」を見ていうようだったなんとのんきなぐーちゃん今朝は 梅雨ですから また紫陽花を午前は整形外科でリハビリ。首にコルセットをしなくてもいいまでに回復しましたばあちゃんからランチ お誘いのがあって二人でいつもの居酒屋に行ってきました。昼間はランチを提供してくれます。お値段890円 by コンデジ4種類セットから選べます。今日は母娘と同じものを注文。鶏唐とナスの中華あんかけ+野菜サラダ、ポテトサラダラスク添え、みそ汁、ご飯、漬け物和風デザート(抹茶アイスクリームをベースにコーンフレーク、生クリーム、白玉団子、あんこ)アイスカフェオーレ(飲み物は自由に選べます)それから実家に移動 ばあちゃんもまだちゃりんこ二日前に根性で勝ち取った解約手続きのための書類を預かりました一枚の紙が宝物のようです。いろんな苦労をしながら学習し自分たちの時にはちゃんとしておこうとしみじみ思いましたね。
2012.07.07
コメント(11)

たった5分でできる美味しい副菜、の肴にどうですか~ー納豆お好み焼ー材料:納豆1パック、卵1個、ネギ、鰹節、味付け海苔、小麦粉大さじ1杯、お好みソース作り方:ボウルに納豆を練って卵と小麦粉、ネギを混ぜ合わせる。 フライパンを熱し油を引いて流し込みトッピングとして鰹節、味付け海苔をのせて両面焼く納豆が好きな人には簡単手間なしすぐ出来る 実に美味い 試してみてくださいね~~今日はとムシムシしてε-(´o`;A アチィ妹がぐーちゃんの変わりに金曜日に介護に入ってくれることになりました愛しの妹よ よく自分から申し出てくれた「お姉ちゃん、金曜日はゆっくりしてね」ぐーちゃんはその時間を使って今日も証券会社の担当者と銀行に電話証券の方は私が成年後継人にならねばどうにもできないようです 「すべて録音されていますから」を連呼だよ 脅しですかじいちゃんが自分で電話がかけられない状態を自ら私がしゃべっているわけでそれが録音されていると言いたいらしい。今後どんな形でもじいちゃんからの申し出は自分の意思ではないと判断されるということらしいよ。ふ~ん、大○証券さん、自分のしゃべった録音を再度聴いてくださいね。どれほど冷たい応対をあなたはしていたかを。そもそもあなたから連絡してくる約束を破りましたね。大手だから許されますか? 直接自分が売ったのではないからと逃げますの記録だけで話が進みます。あ~寂しいもんですね
2012.07.06
コメント(12)

深夜1時半郵貯銀行の件が頭から離れないモンモンモンモンモンモンモンモンモンモン(-''-)モンモンモンモンモンモンモンモン…頭の中で何度も考える、、、どうしてもおかしい、納得いかない、言葉は悪いが詐欺のような…( ̄。 ̄; )ブツブツ なんだか悔しくて布団を叩いてしまった それくらいマニュアル化された回答に 将来のために預けたお金、必要だから(使うべき時が来た)戻して欲しいと言っているのに。と絶対におかしいと泣き寝入りできないぐーちゃん、心は朝が来た。 あ~また片頭痛でガンガン+吐き気だ片頭痛薬を飲んでまた横になる。しんどい一日のはじまりだった。朝ご飯は気分が悪いのでパス でもにはをしなくちゃ なんとかしゃべるれる状態まで回復したところで再交渉のため当然体調不良にて声に元気はない。まずは泣き落とし作戦にて「昨日は一睡もできませんでした。今朝も体調が悪く食事もできません。」どうも所長さんだったみたいです。お声が年配風でした。「預けるときは本人確認なしで母が代理で預金。なんら問題なく通帳を作られましたよね。その際に普通預金通帳がないと将来困るという説明は受けておりません。また島の人は口答だけで定期すべてを解約されていますよ。よく知っているから。それだけで。同じ郵貯銀行ですよね。おかしくありませんか? うちは地元ですから父は生まれてずっとここに住んでいます。両親も私も顔パスではありませんか。そもそも父の病気は昨日説明したように進行する病気で家族みんなで在宅介護をしています。介護サービスが今月から増えます。支払い金額が高くなるということなんです。年金で補えないくなったから定期を崩して支払いに当てるためにお願いしているのにどうして解約できないのですか?」かなりぐーちゃん、詰め寄りました。ばあちゃんを助けるために長女は頑張りますよ「いろいろ方法を考えて折り返しお電話します」『解約できる方向でのご回答をお待ちしております』 30分待ちました かかってきたよーーーー「うちも親の介護で苦労しました。ご苦労お察しします。今回○○ということで解約手続きいたします。」ぐーちゃん、頑張りました。これでばあちゃんが安心して介護できるよ よかったあ。午後は銀行の渉外担当の人が二人来られ説明を聞きました。もちろんいつものをお出ししましたよ サービスしまくりで~すばあちゃんにその都度連絡を入れた。とても喜んでくれました。母にとってぐーちゃんの存在は大きいのね。あ~ そういう年齢になったんだなあって。役に立てて幸せかもータチアオイー ブロ友さんから教えていただきました(^o^)
2012.07.05
コメント(15)

今朝から、厳密に言えば昨日からあることでずっとしております。来月の電話料金がちょっと( ( (;゚ー゚) ) ) コワーじいちゃん、銀行 証券会社、郵貯などに定期預金や証券があります。昨年末あたりからやっと両親の資産を知ることに親子だからこそ踏み入れることに躊躇していたわけです。結構時間を要しましたよじいちゃんはさっぱりこんですからね。。。ばあちゃん、意外と中途半端な管理状態ぐーちゃんが 「これ 何」 ばあちゃん 「さあ、、、」参りました(;´д`)トホホ… 普通の定期預金ならわかりやすいけど証券については私もさっぱりそんなことで金融関係にずっと電話ですわその間にばあちゃんにも確認 ぐーちゃんの携帯には幸運を引き寄せる八卦鏡、赤い馬2頭、紫外線センサー(白いビーズ)がついてるの *まったく関係のないただの説明 じいちゃんのお金をまったく出せない状態に唖然普通預金は年金が入金されるものだけだった。。。。 これは介護費と生活費で消えてなくなります。さきほど郵貯銀行から折り返し電話がありました。ガ━━Σ(゚Д゚;)━━ン! (-_-メ) 「定額貯金は解約できません。」ぐーちゃん、聞きました。『父が亡くなってもですか?』 「葬儀代の請求書分は出金できますが残りは相続対象となるのでストップします」『初七日、四十九日、納骨などすぐに物入りじゃないですか?』 「時間が経過しているのでそのために必要なお金は貯金から出せません。」どんだけ~~~ ひどい!! 預けたときは、ばあちゃんが「主人名義で」この一言で定額にしたのにーーーニコニコ顔でティッシュ1箱どうぞ~ 預けるときは窓口の方は笑顔5箱セットにして返すわ どうしよう。。。(-- ;)シュン…ショック状態で仕事をしました。只今終了 (-ノ-)/Ωチーン
2012.07.04
コメント(12)

昨日はの調子が悪くにらめっこしてあれこれやってみましたが終日モンモンモンモンモンモンモンモンモンモン(-''-)モンモンモンモンモンモンモンモン…夜遅くに父さんが帰ってきてから直してもらった結局強制終了してバックアップ ぐーちゃんは夕飯の準備をしていたので見ていないけど元通りにしてもらった訪問はこれから行きますね~広島は昨夜から豪雨警報が出ています。じいちゃんは昨日から3泊4日のショートステイ「陽だまり」です。足が動かないので次回からリフト付き介護車での送迎をお願いすることになりました。預けているときはあれこれ考えず自分たちが休息するように心がけたいと思っています実家の庭に咲いていた花 ーモントブレチアー (調べた名まえなのでまちがっていたら教えてください)午後から雨が上がったら実家のばあちゃんのところへ行く予定です。 マンションを数ヶ月間すっぽり覆っていたシートがついに撤去されました\(^o^)/ヤッター!次は足場の解体となります。またアップしますね~
2012.07.03
コメント(14)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


![]()