1馬力子持ちFIRE 雑記

1馬力子持ちFIRE 雑記

PR

Free Space

リーマン人生の過半を三菱金曜会企業に捧げ、
今は自己資本の過半を三菱グループ企業に捧ぐ、
元三菱リーマン/個人投資家。
1馬力/妻子持ち/賃貸で40代半ばにFIRE済。
アイコンは佐渡赤石。

入るを量りて出ずるを制しつつ、
大都会の真ん中に棲む世捨て人の雑記。

Favorite Blog

3. サルでも出来る… New! みきまるファンドさん

【10月運用成績】… かぶ1000さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2021.01.02
XML
テーマ: FIRE(277)
カテゴリ: ライフシフト
今年の​ ライフシフト計画 ​に沿って取り組みたいこと①です。



​​上図の左下、役員・顧問等への参入です。

収益化、新規就任のハードルは高いものの、
①日本企業のガバナンス向上に貢献できる
これまでの経験を活かせる

 長期的なライフプランに合う

なことから、キャリアチェンジを考えています。

外部環境的にも、
2021年春に予定されている
コーポレートガバナンスコードの改定において、
社外取締役の割合を3分の1以上とすることが検討されており、
新規参入の追い風が吹くと考えています。

これまでのキャリアを生かす観点から、
監査役就任を目指しており、
今年度は、まず1社就任を目指していきます。

監査役就任に向けたアクションプランは2つ。
①求職活動量を増やす。
 2020年はネットワーキングを進めましたが、
 今年は積極的に応募していきます。
 応募目標件数:20件
②就任に向け、ナレッジ蓄積に努める。
 2020年に参考となりそうな書籍のあたりをつけたので、
 今年はじっくり読みこんでいきます。

↓まず導入本。
「監査役・監査等委員の教科書」(大杉泉)
​​

↓網羅的な説明本。
「監査役監査の基本がわかる本」(EY新日本有限責任監査法人)
​​

↓弁護士さんの本①。
「ガイダンス監査役・監査役会の実務」(松山遥ほか)
​​

↓分かりやすい役員法務の本。
「会社役員のための法務ハンドブック」(淵邊善彦)
​​

↓未読ですが、Amazonレビュー高いので読んでみようと思います。
「監査役監査の実務と対応」(高橋均)
​​

楽天市場
楽天トラベル
JALショッピング
JAL日本航空 先得
ベルメゾンネット
ドミノ・ピザ【PC向けサイト】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.05.07 20:36:42
コメント(0) | コメントを書く
[ライフシフト] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: