1馬力子持ちFIRE 雑記

1馬力子持ちFIRE 雑記

PR

Free Space

リーマン人生の過半を三菱金曜会企業に捧げ、
今は自己資本の過半を三菱グループ企業に捧ぐ、
元三菱リーマン/個人投資家。
1馬力/妻子持ち/賃貸で40代半ばにFIRE済。
アイコンは佐渡赤石。

入るを量りて出ずるを制しつつ、
大都会の真ん中に棲む世捨て人の雑記。

Favorite Blog

2024~25主力株概況1… New! みきまるファンドさん

【10月運用成績】… かぶ1000さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2022.01.27
XML
カテゴリ: 読書のこと
読書日記です。
『​遺贈寄附という選択』(星野哲)

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
​​​​​​​​​
この本の内容は要すれば、、、
次代に繋ぐお金の使い方
でしょうか。

今年の目標の一つ、寄付のうち、
遺贈について学べる本。

遺贈は、生前に準備が必要だし、
生前に寄付した方が良いかなという
感じではありますが、
第5章の寄付先を選ぶ(P130)は、
どんな所に自分の生きた証を残すか
の検討に役立ちます。

【寄付先選択の流れ】
 人生の振り返り→関心のある分野
 →活動地域→団体の規模→税制控除の有無
 →信頼できる団体か

【寄付先の選択枝】
・自治体
・地域
・医療分野
・国際援助
・子供たち
・福祉
・環境
・文化・芸術
・大学

ちなみに、個人で基金を作ることも
できる(P194)そうで、
パブリックリソース財団、という団体が
お手伝いしてくれるようです。

こちらも頭の片隅に。

★楽天ブログランキング:
読書・コミック397位

​​​
★楽天市場でザクザクポイント貯めましょう↓↓。

​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.27 12:00:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: