2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全11件 (11件中 1-11件目)
1

いつも行くスーパーに買い物に出かけた。重いものがあったので、1つの袋だけ自転車のカゴに載せて向かいにあるパ○コへ入った。約20分くらいで自転車に戻ったら・・・・・・袋のフタが遠くからでも開いているのが見えた。牛乳、ヨーグルト、コーヒーゼリー・・・・・アサリのラップに穴?誰かに盗まれたかぁ?レシートで買ったものと中身の確認をしていると目の前に1羽のしかも、口には灰色の塊が・・・・・・が袋からなくなっているぞぉ。カラスに蕎麦を盗まれました。仕方なく、もう一度蕎麦を買いにスーパーへ。まさか、あの場所でカラスにやられるとは・・・・他のものは重くて持って行けなかっただろうけど中身がグチャグチャになっていないだけでもよかった。もう、二度とカゴに置き去りにしないようにします。(反省)よろしければ、ポチッとね。(^^♪
2008年05月30日
コメント(2)

後期高齢者保険は75歳以上の人が対象なのでまったく他人事だったけど・・・・今月の給与明細の控除の項目にしっかり健康保険後期と記されて控除されているではないか?待ってくれよ。介護保険は確か40歳以上は加入しなければいけなかったようだが(間違っているかも?)後期高齢者保険のために下の世代が75歳以上の人の保険料を負担するってことか?後期高齢者医療制度↑を見ると若年者層からの支援と記されている。マスコミの報道でも一度も聞いたことなかったし・・・・もっとわかりやすく説明してほしい。ガソリンの高騰、物価の値上がり。政治家よ、本当にいい加減にしてほしい。TVドラマで35歳の総理大臣が誕生したばかりですが現実問題、今の政治家達は税金を無駄使いしたつけをまた国民に負担させようとしています。夢でもこのような人が政治を変えてくれる日はくるのかな?(たぶんないね)よろしければ、ポチッとしてくださいね。(^^♪
2008年05月29日
コメント(2)

昨日のツーリングでコレのレインカバーが飛んでいってしまった。コードロッカーをきちんと止めたんだけどやり方が甘かったのでしょうか?私のように飛ばした経験のある方はきっとたくさんいるに違いない。かなり凹んだところで、またまたクラッチレバーを曲げてしまった。そして、昨日の新聞チラシでこのような記事をKINさんが見つけた。興味がなくはないが、今のところは乗り換えは考えていない。(キッパリ)順調に行けば、6月半ばにも夢ではないかも?よろしければ、ポチッとしてくださいね。(^^♪
2008年05月25日
コメント(8)

週末の砧の講習帰りに昨年、普通二輪免許を取った自動車教習所へ行って来ました。目的は今の混み具合と料金確認。日曜日なので、受付はかなり混んでいました。金額の説明を受けていたら、中から去年、配車でお世話になった方が私のことを見つけて話しかけてくれました。取る取らないは別として検定時の教官だったM教官にCB750の事前審査をさせてもらうことにしました。まず、センタースタンドを立てる→どうしても出来ません。(ひとりでは・・・・)次は、引き起こし→これは自分でもびっくりしたけど、一発で持ち上がりました。足つきの確認→これは、バリオス2とほとんど変わりありません。最後にサイドスタンドを払って乗車してチェンジペダルの入れ替えがスムーズに出来るかどうか→足つきがいいので特に問題なくできた気がします。それにしてもクラッチが重かった。エンジンかけて走りだしたら、同じように走れるような気がするが果たして取るのかどうかはまだわかりません。久しぶりに自走によるツーリングのフリーページの更新をしました。よかったら読んでください。そして、こちらもポチッをしてくださいね。(^^♪
2008年05月20日
コメント(12)

今週の日曜日我が市では今年3月に不発弾が見つかったため不発弾処理を行ないます。駅で言うと、最寄駅から数えて3つ先。警戒区域内に住む人は全員外に出なければいけません。もちろん、その区間の電車はストップ。病院の入院患者も他の病院へその日のために転院させられるそうです。郵便の配達もありません。私の仕事場でも予約時に不発弾処理のため幹線道路が通行止めになり電車もストップするので、交通手段を確認の上予約を取るようにしている。仕事になりませんね。通常どれくらいで処理できるのだろうか?予定では8時~3時頃の間となっている。幸いこの日は砧で講習の予定。(KINさんも予約取れたみたい)甲○街道は規制されるが砧へは方向が違うため大丈夫です。自○隊の方々が処理するんでしょうが無事、終了することを願います。よろしければ、ポチッとしてね。(^^♪
2008年05月15日
コメント(4)

まあ、懲りないというかしょうがないというか去年1年間、静かにしていたのに今年もまたまた忙しい私ですが高校の委員を引き受けてしまった。。。。。。。まあ、大役ではないので気楽です。しかし、うちのクラスの委員さんが実は有名タレントさんであったことが今日わかった。委員なのでもちろん生徒の母親です。名前はここでは言えませんが確か挨拶の時にちらっと顔を見た記憶があるけどど~考えてもこのタレントさんのイメージとは違うんだよね。でも、本人に間違いないらしい。私と同じ年代なのでまあ40代半ば。若い頃はけっこう可愛かった記憶がありました・・・・・・けど。もちろんTVでは芸名なので学校ではまったく違う名前です。娘に聞いてみましたが、娘さんは可愛いそうです。そして、母親である方の芸名を言ってみましたが知らない、聞いたことない。という返事。。。。。というか興味ないっていう反応。やっぱり思うことは女は化粧で・・・・○○ル?残念ながら、私が引き受けた委員とは違う委員さんですがクラスが同じなので、会う機会はあるはず・・・・・お話できればいいなぁ・・・・・よろしければ、ポチッとしてね。(^^♪
2008年05月13日
コメント(0)

今年の母の日はネットで見つけたコレ↓昨日、連絡があったので既に先方には届いた模様。商品は実際食べていないけど、↓のような説明が・・・・自分が梅干が嫌いなだけに説得力はないけどたぶんいや絶対に普通の梅干しとは違うのは間違いないでしょう。。。。よろしければ、ポチッとしてね。(^^♪
2008年05月11日
コメント(2)

どうも今週末は雨予報。。。。。バイクの引き取り後、日曜には乗る予定だったのに厳しいようですね。マンションが外壁工事のため、天気がいいのに外に洗濯物が干せない苦痛を強いられているし・・・・そして、ペンキ屋が誤って家の物干しの一部を壊したため別の物で弁償してもらうことになった。。。。。今月末までの予定なのだが天気のいい日に外に洗濯干せないのは本当に辛い。よろしければ、ポチッとしてね。(^^♪
2008年05月08日
コメント(11)

夏本番に向け昨日は仕事終了後バイク修理と点検を兼ねてバリオスをバイク屋に持ち込み帰りにナッ●スで↓を購入。 約25パーセント引きRS TAICHI製。レディース対応って少ないししかも細身タイプが多いので穿けるかどうか????丈が少々長めだけど、何とかなるでしょう???(笑)真夏のツーリングと夏の講習は革パンは辛いのでコレが活躍される予定です。PS.昨日、久しぶりにバイク屋からタンデムしましたが・・・・・・バリオスの高さと後ろの高さとの違いにジェットコースターに乗っているような感覚で怖かった。今後、何かがない限りもうタンデムはないのかもしれません。(笑)よろしければ、ポチッとしてね。(^^♪順位がかなり↓気味。
2008年05月07日
コメント(2)

今朝のめざましTVで紹介されていたカレンダーメーカー脳内メーカーと同じ開発者だとか。早速、本名でやってみました。HMのKIN妻だと面白くない。恥ずかしくてブログへ公開できません。KINさんも本名だと生活を誰かに見られているかのごとく笑えます。興味のある方はやってみてください。カレンダーメーカーよろしければ、ポチッとしてね。(^^♪
2008年05月05日
コメント(2)
数多くの立ちゴケにも耐えたクラッチレバー 停止中にパイロン倒した人がいたから直さなきゃと思い〓 サイドスタンドちゃんと立っていないのにバイクから離れたとたん ガッシャ~ん!!(*_*) 余計なことしなきゃ〓〓
2008年05月04日
コメント(8)
全11件 (11件中 1-11件目)
1